JPH0363192A - Image forming post-treatment method - Google Patents
Image forming post-treatment methodInfo
- Publication number
- JPH0363192A JPH0363192A JP1200074A JP20007489A JPH0363192A JP H0363192 A JPH0363192 A JP H0363192A JP 1200074 A JP1200074 A JP 1200074A JP 20007489 A JP20007489 A JP 20007489A JP H0363192 A JPH0363192 A JP H0363192A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- sensor
- turned
- tray
- recording
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
Abstract
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野]
本発明は、複写機、プリンターなどの画像形成装置より
排出される記録紙にステープルなどの後処理を行なう画
像形成後処理方法に関する。DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Industrial Application Field] The present invention relates to an image formation post-processing method for performing post-processing such as stapling on recording paper discharged from an image forming apparatus such as a copying machine or a printer.
[従来の技術] 従来例えば、特開昭62−20046号公報。[Conventional technology] Conventionally, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 62-20046.
特開昭62−191375号公報、特開昭62−176
246号公報、特開昭62−290669号公報、特開
昭59−82263号公報、特開昭63−101268
号公報などに記載されているように、画像形成装置から
送り出される記録紙をステープルトレイに収納して記録
紙を綴じ、その綴じられた記録紙の束を下方トレイに落
下して排出させるように構成してなる画像後処理装置が
一般に知られている。JP-A-62-191375, JP-A-62-176
No. 246, JP 62-290669, JP 59-82263, JP 63-101268
As described in the publication, the recording paper sent out from the image forming apparatus is stored in a staple tray, the recording papers are stapled, and the stack of bound recording papers is dropped into a lower tray and discharged. An image post-processing device configured with the following is generally known.
[発明が解決しようとする課題]
ところがこのような従来の画像形成後処理装置において
は、ステープル装置のステープル能力以上に記録紙が送
り込まれた場合に、ステープル能力オーバーに基づくジ
ャムが発生したり、コピー処理動作がステープル可能な
規定枚数で中断されることがあり、これによってコピー
作業をスムーズに行ない得ない場合がある。[Problems to be Solved by the Invention] However, in such conventional image forming and post-processing devices, when recording paper is fed in more than the stapling capacity of the stapling device, jams may occur due to overstapping capacity. The copy processing operation may be interrupted at a specified number of sheets that can be stapled, and as a result, the copying operation may not be carried out smoothly.
そこで本発明は上述した従来の装置の問題点を解消し、
規定枚数以上の記録紙がステープル装置部へ送り込まれ
た場合において、ステープル能力オーバーに基づくジャ
ム発生などの不都合を未然に防止することができるとと
もに、コピー処理動作が規定枚数で中断されることを防
止することができ、コピー作業をスムーズに行ない得る
ことができるようにした画像形成後処理方法を提供する
ことを目的としている。Therefore, the present invention solves the problems of the conventional device described above,
When more recording paper than the specified number of sheets is fed into the stapling device section, it is possible to prevent inconveniences such as jams due to exceeding the stapling capacity, and also prevent the copy processing operation from being interrupted when the specified number of sheets is reached. It is an object of the present invention to provide an image formation post-processing method that allows copying operations to be carried out smoothly.
[課題を解決するための手段]
上記目的を達成するため本発明は、画像形成装置から排
出される記録紙を製本処理するように、記録紙を揃えた
後に、記録紙の端部をステープル装置部で綴じるととも
に、この綴じられた記録紙群を排紙トレイに放出するよ
うにした画像形成後処理方法において、前記ステープル
装置部に搬入される記録紙の枚数をカウントし、該カウ
ント値が設定値を越えた場合にはステープル装置部に既
にスタックされている記録紙を排紙トレイに排出すると
ともに、ステープル装置部に搬入される残りの記録紙を
一旦ステープル装置部ヘスタックし。[Means for Solving the Problems] In order to achieve the above object, the present invention provides a method for binding the recording sheets discharged from an image forming apparatus by using a stapling device to staple the edges of the recording sheets after aligning the recording sheets. In the image forming post-processing method in which the stapled recording paper group is discharged to a paper output tray, the number of recording papers carried into the stapling device section is counted, and the count value is set. If the value exceeds the value, the recording sheets already stacked in the stapling device section are ejected to the paper ejection tray, and the remaining recording sheets carried into the stapling device section are temporarily stacked in the stapling device section.
スタック終了後にこれらの記録紙を排紙トレイに排出さ
せ、記録紙群に対してステープル処理を行なわないよう
にした構成を有している。After stacking, these recording sheets are discharged to a paper discharge tray, and stapling processing is not performed on the group of recording sheets.
[作 用コ
このような構成を有する手段においては、規定枚数以上
の記録紙がステープル装置部へ送り込まれた場合には、
ステープル処理が行なわれることなく記録紙群が排出さ
れることとなり、ステープル能力オーバーに基づくジャ
ム発生などの不都合が未然に防止されるようになってい
る。[Operation] In a means having such a configuration, when more than a specified number of recording sheets are fed into the stapling device section,
The group of recording sheets is ejected without being stapled, thereby preventing inconveniences such as occurrence of jams due to excess stapling capacity.
[実 施 例]
以下1本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
。[Example] Hereinafter, an example of the present invention will be described in detail based on the drawings.
第1図に示されているフィニッシャ−は、図示を省略し
た画像形成装置の側部に備え付けられており、上部側の
シフト仕分は部■と、下部側のステープル部■とから構
成されている。The finisher shown in FIG. 1 is installed on the side of the image forming apparatus (not shown), and consists of a shift sorting section (2) on the upper side and a staple section (3) on the lower side. .
まずシフト仕分は部lの搬送経路には、複数の搬送ロー
ラーおよびそれに従動する従動コロが配されている。第
1の搬送ローラー101の回転軸は第1のタイミングベ
ルト104を介して搬送騨動モーターM1の回転軸に接
続されており、これによって駆動力を得る。前記第1の
搬送ローラー101の回転軸は、図示を省略した第2の
タイミングベルトにより他の搬送ローラーの回転軸およ
び排出ローラー102の回転軸さらには寄せ用ファーブ
ラシ103の回転軸にも接続されこれらを駆動するよう
になっている。First, in the shift sorting section 1, a plurality of conveyance rollers and driven rollers that follow the conveyance rollers are arranged on the conveyance path. The rotation shaft of the first conveyance roller 101 is connected to the rotation shaft of the conveyance driving motor M1 via the first timing belt 104, thereby obtaining driving force. The rotation axis of the first conveyance roller 101 is connected to the rotation axis of other conveyance rollers, the rotation axis of the discharge roller 102, and also the rotation axis of the gathering fur brush 103 by a second timing belt (not shown). It is designed to drive these.
また最上流の搬送ローラー101の直前部分には入ロセ
ンサーSNIが設けられているとともに、排出ローラー
102の直前部分には排紙センサーSN2が設けられて
おり、搬送される紙の先端および後端が検知されるよう
になっている。前記第1の搬送ローラー101の下流に
は、切り換え爪105が配されており、駆動用のソレノ
イド230および図示を省略したスプリングの働きによ
って搬送方向を後述するステープル部■およびシフト仕
分は部■トリ4部のいずれの方向へも変更することがで
きるようになっている。Further, an entry sensor SNI is provided immediately before the most upstream transport roller 101, and a paper discharge sensor SN2 is provided immediately before the discharge roller 102. It is now being detected. A switching pawl 105 is disposed downstream of the first conveyance roller 101, and by the action of a driving solenoid 230 and a spring (not shown), the conveyance direction is controlled by the stapling part (2) and the shift sorting part (described later). It is possible to change in any of the four directions.
第2図、第3図および第4図に示されるように。As shown in FIGS. 2, 3 and 4.
排紙口の付近では、排紙ローラー102の直下部分には
紙寄せ用ファーブラシ103が配されており、排出トレ
イ107に落下された記録紙がその回転により突き当て
板106の方向に寄せられて突き当て板106に突き当
てられ、これにより記録紙の後端が揃えられるようにな
っている。In the vicinity of the paper ejection port, a fur brush 103 for paper gathering is arranged directly below the paper ejection roller 102, and the recording paper dropped onto the ejection tray 107 is gathered in the direction of the abutment plate 106 by its rotation. The recording paper is abutted against an abutment plate 106, thereby aligning the trailing edges of the recording paper.
つぎにシフト駆動機構においては、突き当て板106お
よび排出トレイ107には第3図に示されるように、凹
凸が形成されており、それが互いに噛み合わされるよう
に構成されている。これによって排出トレイ107は突
き当て板106に対して上下方向(第3図紙面垂直方向
)は自在に移動可能とされ、かつ前後方向(第3図紙面
左右方向)において突き当て板106に連動されて移動
されるようになっている。第4図および第5図むこおい
て突き当て板106は、排出トレイ107と異なる本体
側において軸受111を介して軸状のシフトガイド11
2に支持されており、前後方向の移動が自在となるよう
に構成されている。また第5図にも示されるように、突
き当て板1061よ、アームロッド115を介してクラ
ンク113に偏心して接続されている。上記クランク1
13の回転軸は複写機中心軸に平行に配置されている。Next, in the shift drive mechanism, as shown in FIG. 3, the abutment plate 106 and the discharge tray 107 are formed with unevenness, and are configured to mesh with each other. As a result, the output tray 107 can be freely moved in the up and down direction (vertical direction on the paper in FIG. 3) with respect to the abutment plate 106, and is interlocked with the abutment plate 106 in the front and back direction (in the horizontal direction on the paper in FIG. 3). It is designed to be moved. In FIG. 4 and FIG.
2, and is configured to be freely movable in the front and rear directions. Further, as shown in FIG. 5, the abutment plate 1061 is eccentrically connected to the crank 113 via the arm rod 115. Crank 1 above
The rotating shaft 13 is arranged parallel to the central axis of the copying machine.
側板100から垂直に突出される着脱自在のブラケット
116にはギア列114が配されており、このギア列1
14を介して上記クランク113力SシフトモーターM
2に連結されている。シフトモーター原2を駆動するこ
とにより上記クランク113が駆動され、その偏心回転
作用によって前記突き当て板106が前後方向に往復移
動されるようになっている。このため突き当て板106
1こ対して前後方向に規制されている排出トレイ107
もそれにつれて前後方向に往復移動されるようしこなっ
ている。また突き当て板106にはクランク113によ
る移動量とほぼ等しい間隔に配してなる2つのシフト検
知板118が突設されており、このシフト検知板118
を、突き当て板106に対向されるシフト検知センサー
117が検知することによって突き当て動作およびトレ
インフト動作が一行程移動されたことが検出される。A gear train 114 is disposed on a removable bracket 116 that projects vertically from the side plate 100.
14 through the above crank 113 force S shift motor M
It is connected to 2. By driving the shift motor base 2, the crank 113 is driven, and the abutment plate 106 is reciprocated in the front and rear direction by its eccentric rotation action. For this reason, the abutting plate 106
The output tray 107 is regulated in the front and rear direction.
It is also adapted to be moved back and forth in the front and rear directions. Furthermore, two shift detection plates 118 are provided protruding from the abutment plate 106 and are arranged at an interval approximately equal to the amount of movement by the crank 113.
When the shift detection sensor 117 facing the abutment plate 106 detects this, it is detected that the abutment operation and the train lift operation have been moved by one stroke.
また第6図にも示されるように、突き当て板106に固
定されているブラケット119を介して押えコロ108
が上下動自在かつ回転自在に支持されており、これによ
って排出1−レイ107および集積された記録紙の上面
が自重で押圧されている。記録紙は重力および紙寄せフ
ァーブラシ103による搬送力で押えコロ108の下に
もぐり込み、突き当て板106に突き当てられる。押え
コロ108による押圧力で排出トレイ107がシフトさ
れた場合には、記録紙ずれが防止される。Further, as shown in FIG. 6, the presser roller 108 is
is supported so as to be vertically movable and rotatable, thereby pressing the discharge 1-lay 107 and the upper surface of the accumulated recording sheets with its own weight. The recording paper slips under the presser roller 108 by gravity and the conveying force of the paper gathering fur brush 103 and is abutted against the abutment plate 106. When the discharge tray 107 is shifted by the pressing force of the press roller 108, the recording paper is prevented from shifting.
押えコロ108に対向して1紙面検知センサーSN3が
本体側に配置されており、記録紙が集積されることによ
り押えコロ108の位置が上昇されると、紙面検知セン
サーSN3が押えコロ支持ブラケット120の一部を検
知し、これによって紙面または排出トレイ上面が規定の
高さに達したことを知る。A paper surface detection sensor SN3 is arranged on the main body side facing the presser roller 108. When the position of the presser roller 108 is raised due to accumulation of recording paper, the paper surface detection sensor SN3 detects the presser roller support bracket 120. , and it is known that the paper surface or the top surface of the output tray has reached a specified height.
また上下動機構において、第7図および第8図に示され
るように、排出トレイ107は、トレイ支持台110に
固定されている。トレイ支持台↓10は、ベアリング1
10aを介してトレイ上下動台109に前後移動自在に
支持されて塾する。Further, in the vertical movement mechanism, as shown in FIGS. 7 and 8, the discharge tray 107 is fixed to a tray support stand 110. Tray support stand ↓10 is bearing 1
The tray is supported by a tray vertically movable table 109 through a tray 10a so as to be movable back and forth.
このため前述したように突き当て板106によるシフト
動作をトレイ上下動台109によって行なわせることが
できるものである。第1図にも示されているように、ト
レイ上下動台109は、第3のタイミングベルト120
に固定されている。第3のタイミングベルト120は1
前後の側板100の外側に1体づつ設けられており、各
々が上下動駆動プーリー121および従動プーリー12
2に掛は渡されている。上下動駆動プーリー12王は、
ともに側板間を貫通する上下駆動軸123に固定されて
おり、この上下動駆動軸123は、ワンウェイクラッチ
を内蔵するギア124が取り付けられている。ワンウェ
イクラッチは、排出1〜レイ107を持ち上げるようと
する方向の力を上下邸動軸に伝達するように構成されて
り)る6上記ギア124は、ギア列、ウオームホイール
125゜ウオーム126などを介して上下動能動モータ
ーM3にI続されている。また上下動支持台109の側
面には、ベアリング127が取り付けられており、側板
100に固定されている上下ガイドレール128と接触
されることによって上下動のガイドおよび排出トレイの
重量による回転モーメントによる排出トレイの倒れが防
止されるようになっている。Therefore, as described above, the shifting operation by the abutment plate 106 can be performed by the tray vertical movement table 109. As also shown in FIG.
Fixed. The third timing belt 120 is 1
One each is provided on the outside of the front and rear side plates 100, and each has a vertical drive pulley 121 and a driven pulley 12.
2nd place has been passed. Vertical movement drive pulley 12 King is
Both are fixed to a vertical drive shaft 123 that penetrates between the side plates, and a gear 124 containing a one-way clutch is attached to this vertical drive shaft 123. The one-way clutch is configured to transmit a force in the direction of lifting the ejector 1 to the lay 107 to the vertical movement shaft.6 The gear 124 is connected to a gear train, a worm wheel 125°, a worm 126, etc. It is connected to the vertical active motor M3 via the vertical active motor M3. In addition, a bearing 127 is attached to the side surface of the vertically movable support base 109, and when it comes into contact with the vertically movable guide rail 128 fixed to the side plate 100, the vertically movable guide and the ejection are generated by the rotational moment due to the weight of the ejection tray. The tray is designed to prevent it from falling over.
上述したように構成することによって通常時はウオーム
126の保持力およびワンウェイクラッチがロックされ
ることにより排出トレイ107の下降が停止されるよう
になっている。また上下動能動モーターM3を排出トレ
イ107の上昇方向へ回転させると、ワンウェイクラッ
チがロック状態となってプーリー121,122が回転
され、これによって排出トレイ107が上昇される。上
下動駆動モーターM3を排出トレイ107の下降方向に
回転させると、ワンウェイクラッチがフリー状態となり
、これによって排出トレイ107はその自重により下方
向へ移動されるようになっている。With the above-described configuration, the lowering of the discharge tray 107 is normally stopped by locking the holding force of the worm 126 and the one-way clutch. Further, when the vertical active motor M3 is rotated in the direction in which the discharge tray 107 is raised, the one-way clutch is locked, the pulleys 121 and 122 are rotated, and the discharge tray 107 is thereby raised. When the vertical drive motor M3 is rotated in the downward direction of the discharge tray 107, the one-way clutch becomes free, and the discharge tray 107 is thereby moved downward by its own weight.
さらに第9図にも示されるように、タイミングベルト1
20の内側には排出トレイ107と対向するように上限
センサーSN4と下限センサーSN5が設置されており
、上下検知板129をそれぞれが検知することによって
排出トレイ107の上限下限が検知されるようになって
いる。排出トレイ107の下降時には、ワンウェイクラ
ッチがフリー状態となっているため、上下動駆動モータ
ーM3の開動力が排出トレイ107に伝達されず下降時
に排出トレイ107が外力によって停止されていても、
上下動開動モーターM3が空転されることによってモー
ターの過負荷や手指を挾むことなどによるトラブルが防
止されるようになっている。Further, as shown in FIG. 9, the timing belt 1
An upper limit sensor SN4 and a lower limit sensor SN5 are installed inside the tray 20 so as to face the output tray 107, and the upper and lower limits of the output tray 107 are detected by sensing the upper and lower detection plates 129, respectively. ing. Since the one-way clutch is in a free state when the ejection tray 107 is lowered, the opening force of the vertical drive motor M3 is not transmitted to the ejection tray 107, and even if the ejection tray 107 is stopped by an external force when it is lowered,
By idling the vertical movement/opening motor M3, troubles such as motor overload and fingers being pinched are prevented.
コピー動作が開始されると、シフトモーター原2が開動
されクランク113が回転されることによりクランク1
13にロッド115を介して突き当て板106が前後方
向に移動される。これに伴い突き当て板106の凹凸に
噛み合う形でかつ上下動および前後動自在に支持される
排出トレイ107が前後方向に移動されてシフト動作が
開始される。そしてシフトセンサー117がシフト動作
の開始前に検知していた一方のシフト検知板118と異
なる他方のシフト検知板118が検知されると、その信
号によりシフトモーター原2が停止されシフト動作が終
了される。シフト動作が終了された後に上下動開動モー
ターM3がトレイ上昇方向に開動されて排出トレイ10
7が上昇される。When the copy operation is started, the shift motor original 2 is opened and the crank 113 is rotated, so that the crank 1
At 13, the abutting plate 106 is moved in the front-back direction via the rod 115. Accordingly, the discharge tray 107, which is supported in a manner that engages with the unevenness of the abutment plate 106 and is movable up and down and back and forth, is moved in the front and back direction, and a shift operation is started. When the shift sensor 117 detects the other shift detection plate 118, which is different from the one shift detection plate 118 detected before the start of the shift operation, the shift motor base 2 is stopped by that signal and the shift operation is completed. Ru. After the shift operation is completed, the vertical movement opening motor M3 is opened in the tray upward direction to open the ejection tray 10.
7 is raised.
上下動開始後に、押えコロ108の支持ブラケット12
0の一部が紙面検知センサーSN3により検知されるか
または上限センサーSN4が上下検知板129を検知す
ると、その信号により上下動開動モーターM3が停止さ
れて排出トレイ107の上昇が終了されることとなる。After the vertical movement starts, the support bracket 12 of the presser roller 108
0 is detected by the paper surface detection sensor SN3 or the upper limit sensor SN4 detects the vertical detection plate 129, the vertical movement opening motor M3 is stopped by that signal, and the raising of the discharge tray 107 is completed. Become.
紙面センサーSN3が支持ブラケット120を検知した
場合には、上下動駆動モーターM3がトレイ下降方向に
駆動されて紙面センサーSN3が支持ブラケット120
を検知しなくなったところで上下動開動モーターM3が
停止される。When the paper surface sensor SN3 detects the support bracket 120, the vertical movement drive motor M3 is driven in the tray lowering direction, and the paper surface sensor SN3 detects the support bracket 120.
When it is no longer detected, the vertical movement opening motor M3 is stopped.
本体より排出された記録紙を本体よりの排出速度と同一
の線速度で搬送コロ101が受は取る。The recording paper discharged from the main body is received by a conveying roller 101 at the same linear velocity as the discharge speed from the main body.
記録紙が搬送されていき入ロセンサーSNIが記録紙の
後端を検知すると、線速度が記録紙の本体排出速度より
大きな値へ増速され、記録紙の後端部が入ロセンサーS
NIに検知されてから規定時間後に線速度が記録紙の本
体排出速度に戻され。As the recording paper is being conveyed, when the paper entry sensor SNI detects the trailing edge of the paper, the linear velocity is increased to a value greater than the ejection speed of the recording paper main body, and the trailing edge of the recording paper is detected by the entry sensor SNI.
The linear velocity is returned to the recording paper main body ejection speed after a specified period of time after being detected by the NI.
その上で排出トレイ107への排出が行なわれる。Thereafter, the paper is discharged onto the discharge tray 107.
排出トレイ107へ排出された記録紙は、重力およびフ
ァーブラシ103の回転による搬送力で押えコロ108
の下へもぐり込み突き当て板10Gに突き当てられるこ
とによって後端揃えが行なわれるようになっている。The recording paper discharged to the discharge tray 107 is pressed by the holding roller 108 by gravity and the conveying force caused by the rotation of the fur brush 103.
The rear end is aligned by crawling under and abutting against the abutting plate 10G.
このときコピー枚数が規定枚数排出されると、その信号
によりシフトモーター原2が開動され、シフト動作が開
始される。−行程シフ1〜が完了されると、シフトモー
ター原2が停止される。この動作によって排出I−レイ
107上における記録紙の集積位置が変更され、記録紙
の仕分けが行なわれる。そして一連のコピー動作が終了
されて最終紙が排出されると、その信号により上下動駆
動モーターM3が下降方向に開動され、排出トレイ10
7が規定量下降された後に動作が終了されるようになっ
ている。At this time, when a specified number of copies have been ejected, the shift motor original 2 is opened in response to the signal, and a shift operation is started. - When stroke shift 1~ is completed, shift motor original 2 is stopped. By this operation, the stacking position of the recording sheets on the discharge I-ray 107 is changed, and the recording sheets are sorted. When the series of copying operations is completed and the last sheet is ejected, the vertical movement drive motor M3 is opened in the downward direction in response to the signal, and the ejection tray 10
7 is lowered by a predetermined amount, the operation is terminated.
記録紙が一定量集積され、紙面が排紙口へ近づいて押え
コロ支持ブラケット120の一部が紙面検知センサーS
N3により検知されると、その信号により上下動開動モ
ーターM3がトレイ下降方向に開動され、ウオーム12
6の保持力およびワンウェイクラッチのロックが解除さ
れて排出トレイ107は自重によって下降されていく。When a certain amount of recording paper is accumulated and the paper surface approaches the paper ejection port, a part of the presser roller support bracket 120 detects the paper surface detection sensor S.
When detected by N3, the vertical movement opening motor M3 is opened in the tray lowering direction by the signal, and the worm 12
The holding force of 6 and the lock of the one-way clutch are released, and the discharge tray 107 is lowered by its own weight.
排出トレイ107が下降されたことにより紙面が下がり
。As the output tray 107 is lowered, the paper surface is lowered.
押えコロ支持ブラケット120の一部が紙面検知センサ
ーSN3に検知されなくなると、その信号によって上下
動開動モーターM3が停止され、つオーム126の保持
力およびワンウェイクラッチのロックが働いて排出トレ
イ107は停止される。When a part of the presser roller support bracket 120 is no longer detected by the paper surface detection sensor SN3, the vertical movement/opening motor M3 is stopped by the signal, and the holding force of the ohm 126 and the locking of the one-way clutch work to stop the ejection tray 107. be done.
排出トレイ107が下降されていき、上下検知板129
が下限センサーSN5により検知された場合の信吐によ
り上下動駆動モーターM3が停止され、それ以上に排出
トレイ107が下降されることが防止されるようになっ
ている。As the output tray 107 is lowered, the upper and lower detection plates 129
The vertical movement drive motor M3 is stopped by the discharge when the lower limit sensor SN5 detects this, and the discharge tray 107 is prevented from being lowered any further.
ステープル部材におけるステープラ−の移動機構におい
ては、第1図、第10図、第11図および第I2図に示
されるように、ステープラ−8は。In the stapler moving mechanism in the staple member, the stapler 8 is shown in FIGS. 1, 10, 11, and I2.
ステープラ−台31に固定されている。上記ステープラ
−台31は、ステープラ−スライダー30のガイド穴3
0bにガイドピン32を介して第12同党方向に移動可
能に係合されている。さらにステープラ−台31の背面
側に軸44が固定されており、その軸44に対してガイ
ドコロ34が回転可能に取り付けられている。上記ステ
ープラ−スライダー30の上方部分は、両側板41.4
2の間に掛は渡されているガイドロッド36をガイドと
して第12図紙面垂直方向にスライド可能に取り付けら
れているとともに、ステープラ−スライダー30の下方
部分に取り付けられているガイドコロ33が本体側のス
テー43の面上に転動するように当接されており、これ
によってステープラ−スライダー30が回転方向に係止
されている。It is fixed to the stapler stand 31. The stapler stand 31 has a guide hole 3 of the stapler slider 30.
0b through a guide pin 32 so as to be movable in the twelfth direction. Further, a shaft 44 is fixed to the back side of the stapler stand 31, and a guide roller 34 is rotatably attached to the shaft 44. The upper part of the stapler slider 30 has side plates 41.4.
The hook is attached so as to be slidable in the direction perpendicular to the paper of FIG. The stapler slider 30 is rotatably abutted on the surface of the stay 43, thereby locking the stapler slider 30 in the rotational direction.
またステー43には、ガイドカム35が固定されている
とともに、このガイドカム35の上端辺部に形成されて
いるカム面には、上記ガイドコロ34が転動するように
当接されており、これによってステープラ−スライダー
30が第1O図に方向に往復移動されるようになってい
る。このときガイドカム35の中央部分は下方向に窪む
ように形成されており、これに沿ってステープラ−スラ
イダー30が移動されるようになっている。Further, a guide cam 35 is fixed to the stay 43, and the guide roller 34 is in rolling contact with a cam surface formed at the upper end side of the guide cam 35. This causes the stapler slider 30 to be reciprocated in the direction shown in FIG. 1O. At this time, the central portion of the guide cam 35 is formed to be concave downward, and the stapler slider 30 is moved along this concave portion.
ステープラ−スライダー30の上端部には、検知板30
aが設けられており、この検知板30aが本体側に設け
られているホームポジションセンサー40の検知部を遮
蔽することによってステープラ−8のホームポジション
(HP)が検知されるようになっている。側板41には
ステープラ−移動用のステッピングモーター39が取り
付けられており、このステッピングモーター39により
駆動されるベルト38の途中部分が上記ステープラ−ス
ライダー30に固定されて、ステープラ−スライダー3
0が第10図左右方向に往復移動されるようになってい
る。A detection plate 30 is provided at the upper end of the stapler slider 30.
A is provided, and the home position (HP) of the stapler 8 is detected by this detection plate 30a shielding the detection part of a home position sensor 40 provided on the main body side. A stepping motor 39 for moving the stapler is attached to the side plate 41, and an intermediate portion of a belt 38 driven by the stepping motor 39 is fixed to the stapler slider 30, and the belt 38 is driven by the stepping motor 39.
0 is moved back and forth in the left-right direction in FIG.
つぎにジョガーフェンスの移動機構においては、第10
図および第13図に示されるように、両側板41.42
の間に掛は渡されているジョガーフェンスロッド9に左
スライダー8および右スライダー7が往復移動自在に取
り付けられており、これらの左スライダー8および右ス
ライダー7に対して左ジョガーフェンス6および右ジョ
ガーフェンス5がそれぞれ固定されている。これら左ジ
ョガーフェンス6および右ジョガーフェンス5はステー
プル動作における紙束の揃え動作を行なう機能を有する
とともに、排出ローラー3の近傍から排紙トレイ53の
近傍まで延在されることによりステープル後の紙束を排
出させるときのガイド部材としての機能を有している。Next, in the moving mechanism of the jogger fence, the 10th
As shown in FIG.
A left slider 8 and a right slider 7 are attached to a jogger fence rod 9 that is passed between them so as to be able to move back and forth. Fences 5 are each fixed. The left jogger fence 6 and the right jogger fence 5 have the function of aligning the paper stack during the stapling operation, and extend from the vicinity of the ejection roller 3 to the vicinity of the paper ejection tray 53, so that the paper stack after being stapled is It has a function as a guide member when discharging.
これら左ジョガーフェンス6および右ジョガーフェンス
5の下端部にはステープル後の紙束の下端縁部を保持す
る後端フェンス6a、5aが設けられている。At the lower ends of these left jogger fence 6 and right jogger fence 5, rear end fences 6a, 5a are provided to hold the lower end edge of the stapled paper bundle.
ジョガーフェンス駆動用モーター11により駆動される
ベルト10の途中部分が上記左スライダー8および右ス
ライダー7に固定されている。これら左スライダー8お
よび右スライダー7はベルト10の異なる側にそれぞれ
固定されており、これによって左ジョガーフェンス6お
よび右ジョガーフェンス5が第10図左右方向において
対照的に往復移動されるようになっている。左ジョガー
フェンス6および右ジョガーフェンス5の上部背面側に
はガイドコロ15が取り付けられており、このガイドコ
ロ15が両側板41.42の上部に掛は渡されているガ
イドステー16に転動するように当接されている。左ス
ライダー8には、検知板8aが設けられており、この検
知板8aが本体側に設けられているホームポジションセ
ンサー14の検知部を遮蔽することによって上記両ジョ
ガーフェンス6.5のホームポジシコン(HP)が検知
されるようになっている。第15図にも示されているよ
うに、左ジョガーフェンス6および右ジョガーフェンス
5の下端部には、カール押え64が設けられており、こ
れによってステープルトレイ上積載時の座屈が抑えられ
ている。カール押え64は、例えばポリエステルフィル
ムなどの弾性部材から形成されている。A middle portion of a belt 10 driven by a jogger fence driving motor 11 is fixed to the left slider 8 and right slider 7. The left slider 8 and the right slider 7 are fixed to different sides of the belt 10, respectively, so that the left jogger fence 6 and the right jogger fence 5 are symmetrically reciprocated in the left-right direction in FIG. There is. Guide rollers 15 are attached to the upper rear sides of the left jogger fence 6 and the right jogger fence 5, and the guide rollers 15 roll onto guide stays 16 that are hooked to the tops of both side plates 41 and 42. It is abutted like this. The left slider 8 is provided with a detection plate 8a, and this detection plate 8a blocks the detection part of the home position sensor 14 provided on the main body side, thereby controlling the home position of both jogger fences 6.5. (HP) is now detected. As shown in FIG. 15, a curl presser 64 is provided at the lower end of the left jogger fence 6 and the right jogger fence 5, which suppresses buckling when stacking the staple tray on the staple tray. There is. The curl presser 64 is made of an elastic member such as a polyester film.
つぎに放出ベルト機構においては、第10図、第13図
および第14図に示されるように1両側板41.42の
上端部分に駆動軸24が掛は渡されるように取り付けら
れているとともに、この駆動軸24のほぼ中央部に駆動
プーリー18が固定されている。また上記駆動プーリー
18の下方部分には固定プーリーが設けられており、こ
れら両プーリー18.19の間にエンドレスの放出ベル
ト17が掛は渡されている。放出ベルト17の途中部分
はアイドルプーリー47に掛けられているとともに、ベ
ルトの内側に配置されているガイド板25によって撓み
およびずれが防止されるように案内されている。また上
記側板41にはベルト駆動モーター22が固定されてお
り、このベル1−駆動モーター22の出力軸に取り付け
られているプーリー21と上記駆動軸24の一端側に取
り付けられているプーリー20との間にベル1−23が
掛は渡されてベル1〜邸動力が伝達されるようになって
いる。また上記放出ベルト17の表面部途中部分には突
起状の爪46が紙束を下方側から把持するように設けら
れている。第1図に示されるように、放出ベルト17の
内部側には爪46の位置を検出するホームポジションセ
ンサー48が設けられており、このホームポジションセ
ンサー48によって爪46のホームポジション(HP)
が検知されるようになっている。このような放出ベルト
17の搬送速度v2は、排紙ローラー3の排紙線速度V
□よりやや大きくなるように(v、≧V工)に設定され
ており、これによってつぎのジョブの紙束が既に綴じら
れた紙束と一緒にDI出されないようにさなれている。Next, in the ejection belt mechanism, as shown in FIGS. 10, 13, and 14, a drive shaft 24 is attached to the upper end portion of one side plate 41, 42 so as to cross over it, and A drive pulley 18 is fixed approximately at the center of the drive shaft 24. Further, a fixed pulley is provided in the lower part of the driving pulley 18, and an endless discharge belt 17 is passed between these two pulleys 18,19. A midway portion of the discharge belt 17 is hung on an idle pulley 47, and is guided by a guide plate 25 disposed inside the belt to prevent deflection and displacement. Further, a belt drive motor 22 is fixed to the side plate 41, and a pulley 21 attached to the output shaft of the bell 1-drive motor 22 and a pulley 20 attached to one end of the drive shaft 24 are connected to each other. Bell 1-23 is placed between them so that the power from bell 1 to the house is transmitted. Further, a protruding pawl 46 is provided in the middle of the surface of the discharge belt 17 so as to grasp the paper stack from below. As shown in FIG. 1, a home position sensor 48 for detecting the position of the claw 46 is provided inside the discharge belt 17, and the home position (HP) of the claw 46 is determined by this home position sensor 48.
is now being detected. The conveyance speed v2 of the discharge belt 17 is equal to the paper discharge linear velocity V of the paper discharge roller 3.
It is set to be slightly larger than □ (v, ≧V), thereby preventing the paper stack of the next job from being sent out in the DI together with the already bound paper stack.
このようなステープラ−の各機構は、一つのユニットを
形成するように構成されており、ガイドレール51.5
2により手前側に引き出すことができるように支持され
ている。Each mechanism of such a stapler is constructed to form one unit, and the guide rails 51.5
2 so that it can be pulled out toward the front.
排紙トレイ機構は第1図に示されるように、排紙トレイ
53の基部がトレイ台54の上に固定されている。トレ
イ台54にはガイドコロ56が回転可能に取り付けられ
ており、このガイドコロ56が図示を省略したガイドレ
ールに係合されることによってトレイ台54とともに排
紙トレイ53が上下方向に移動されるようになっている
。As shown in FIG. 1, the paper ejection tray mechanism has a base portion of a paper ejection tray 53 fixed on a tray stand 54. As shown in FIG. A guide roller 56 is rotatably attached to the tray stand 54, and when the guide roller 56 is engaged with a guide rail (not shown), the paper discharge tray 53 is moved in the vertical direction together with the tray stand 54. It looks like this.
また上!8 hレイ台54はリフ1−スプリング55に
より上方向への付勢力が与えられている。Up again! The 8h lay table 54 is biased upward by a riff 1 spring 55.
搬送ローラー60,61,62には搬送モーター59か
ら図示を省略したベルトを通して駆動力が伝達されてお
り、さらに排出ローラー3にも搬送モーター59から図
示を省略したベルトにより駆動力が伝達されている。ま
た排出ローラー3の回転軸2にはファーブラシlaおよ
び1bが取り付けられており、これらファーブラシ1a
およびlbは上記排出ローラー3と同期して回転駆動さ
れるようになっている。上記ファーブラシla。Driving force is transmitted from the transport motor 59 to the transport rollers 60, 61, and 62 through a belt (not shown), and driving power is also transmitted to the discharge roller 3 by a belt (not shown) from the transport motor 59. . Further, fur brushes la and 1b are attached to the rotating shaft 2 of the discharge roller 3, and these fur brushes 1a and 1b are attached to the rotating shaft 2 of the discharge roller 3.
and lb are adapted to be rotationally driven in synchronization with the discharge roller 3. The above fur brush la.
1bの毛先部分はガイド板26.27に接触されている
。ガイド板26,27にはステープル後の紙束の下端縁
部を保持する突起状のリブ26a。The bristles 1b are in contact with guide plates 26 and 27. The guide plates 26 and 27 have protruding ribs 26a that hold the lower edge of the stapled paper bundle.
27aが設けられているとともに、突起状リブ26b、
27bが表側に突出するように形成されている。したが
って記録紙は、上記突起状リブ26b、27bと上記フ
ァーブラシla、lbの毛先部分による押圧力とにより
背面側に撓ませられて波状に変形され、これにより紙束
が座屈しないように一定の腰を持たせられるようになっ
ている。27a, and a protruding rib 26b,
27b is formed to protrude to the front side. Therefore, the recording paper is bent to the back side and deformed into a wave shape by the pressing force of the protruding ribs 26b, 27b and the tips of the fur brushes la, lb, thereby preventing the paper bundle from buckling. It is designed to have a certain waist.
さらに特に第15図に示されるように、排紙部上ガイド
板67の排紙ローラー3の回転中心からの突出′EkL
は送られてくる紙の飛び出し量氾より大きく設定されて
おり、これによって万が一上記ファーブラシla、lb
の下側に記a紙が落ちないで上ガイド板67とファーブ
ラシla、lbとの間に入ってもファーブラシla、l
bの毛先によって記録紙の後端部が下方に掻き落される
ようになっている。More particularly, as shown in FIG.
is set to be larger than the amount of protruding paper that is sent, so that in the unlikely event that the fur brushes la, lb
Even if the writing paper a does not fall down and enters between the upper guide plate 67 and the fur brushes la and lb, the fur brushes la and l
The trailing edge of the recording paper is scraped downward by the bristles b.
記録紙の処理動作をつぎに説明する。まずステープルキ
ーによりステープル動作が選択され、図示を省略した原
稿給紙台(RDI()にM稿(N枚)がセットされ、さ
らにコピ一部数(K部)が10キーにより入力された後
にコピーボタンが押されると、複写機本体よりコピーサ
イズ信号が受けられてステープル部に入れることができ
るサイズか否かが判断される。ステープル部に入れるこ
とができるサイズの場合には放出ベルト17の爪46が
ホームポジション(H,P)にあるか否かが判断される
。ホームポジションにない場合にはベルト駆動モーター
22によってホームポジションに戻される。ステープラ
−8がホームポジションにあるか否かが検知され、ホー
ムポジションを検知していれば前記サイズ信号によって
所定の場所までステープラ−8が移動され、ホームポジ
ションを検知していなければホームポジションを検知す
るまで移動されてホームポジションを検知してからサイ
ズ信号によって所定の場所までステープラ−8が移動さ
れるようになっている。The recording paper processing operation will be explained below. First, the stapling operation is selected using the staple key, M documents (N sheets) are set on the document feed tray (RDI (), not shown), and the number of copies (K copies) is input using the 10 key, and then copying is performed. When the button is pressed, a copy size signal is received from the main body of the copying machine, and it is determined whether the size can be inserted into the staple section.If the size can be inserted into the staple section, the ejection belt 17 46 is at the home position (H, P). If it is not at the home position, it is returned to the home position by the belt drive motor 22. It is detected whether the stapler 8 is at the home position. If the home position is detected, the stapler 8 is moved to a predetermined location according to the size signal, and if the home position is not detected, the stapler 8 is moved until the home position is detected, and then the stapler 8 is moved to a predetermined location based on the size signal. The stapler 8 is moved to a predetermined location by the signal.
またジョガーフェンス5,6がホームポジション(H,
I’)にあるか否かが検知され、ホームポジションを検
知していれば前記サイズ信号によって所定の場所までジ
ョガーフェンス5,6が移動され、ホームポジションを
検知していなければホームポジションを検知するまで移
動されてホームポジションを検知してからサイズ信号に
よって所定の場所までジョガーフェンス5,6は移動さ
れるようになっている。このときの移動場所は、サイズ
幅より片側aIIn、両側で2amm離れた位置に移動
される。Also, jogger fences 5 and 6 are at home position (H,
I'), and if the home position is detected, the jogger fences 5 and 6 are moved to a predetermined location by the size signal, and if the home position is not detected, the home position is detected. The jogger fences 5 and 6 are moved to a predetermined position based on a size signal after detecting the home position. At this time, the moving position is moved to a position aIIn on one side and 2 am on both sides from the size width.
そして記録紙の先端部が入ロセンサーSNIにより検知
されると、切り替えガイド部材105が切り換えソレノ
イド230によってステープルトレイの方に切り替えら
れての案内が行なわれる。Then, when the leading end of the recording paper is detected by the input sensor SNI, the switching guide member 105 is switched to the staple tray by the switching solenoid 230, and guidance is performed.
記attの後端部が入ロセンサーSNIを抜けると。When the rear end of the att passes through the input sensor SNI.
高速送りになされる。入ロセンサーSNIを抜けて所定
時間すなわち切り替えガイド部材105を抜けるまでの
時間後に、切り換え用のソレノイド230がオフされる
。排出ローラー3によって記録紙がステープルトレイに
排出され、排出が行なわれれているときには、排紙部上
ガイド板67に固定されている除電ブラシ63によって
記録紙に;4[tされている電荷が取り除かれるように
なっている。排紙ローラー3にはっばが設けられており
、これによって記録紙が波形状に曲げられて腰が付けら
れるようになっている。記録紙の後端部が排出ローラー
3を抜けると、同軸上のファーブラシla、lbにより
記録紙の後端が押し下げられ、後端フェンス26a、2
7aおよびジョガーフェンス5,6に設けられている後
端フェンス5a。Made at high speed. The switching solenoid 230 is turned off after a predetermined time after passing through the entrance sensor SNI, that is, the time until passing through the switching guide member 105. The recording paper is discharged to the staple tray by the discharge roller 3, and while the recording paper is being discharged, the electric charge on the recording paper is removed by the charge removal brush 63 fixed to the upper guide plate 67 of the paper discharge section. It is now possible to The paper discharge roller 3 is provided with a flap, which bends the recording paper into a wave shape to give it stiffness. When the rear end of the recording paper passes through the discharge roller 3, the rear end of the recording paper is pushed down by the coaxial fur brushes la and lb, and the rear end of the recording paper is pushed down by the rear end fences 26a and 2.
7a and a rear end fence 5a provided on the jogger fences 5 and 6.
6aに突き当てられるようにして寄せられる。下排紙セ
ンサー50を抜けて所定時間の後、それまで待機されて
いたジョガーフェンス5,6の開動用モーター11が正
逆転が1回ないし2回繰り返され、これにより記録紙が
幅方向に揃えられ、このような紙揃えが行なわれた後に
待機位置に戻される。この紙揃え動作は記録紙ごとに繰
り返され、1ジヨブの終了信弼が複写機本体から発せら
れるまで行なわれる。It is brought together so that it is butted against 6a. After passing through the lower paper discharge sensor 50 for a predetermined period of time, the motor 11 for opening the jogger fences 5 and 6, which had been on standby until then, repeats forward and reverse rotation once or twice, thereby aligning the recording paper in the width direction. After such paper alignment is performed, the paper is returned to the standby position. This paper alignment operation is repeated for each recording paper until a job completion message is issued from the copying machine main body.
つぎに1ジヨブの終了信号が複写機本体から発せられ受
けられると、再び上述した動作が実行された後に記録紙
束がジョガーフェンス5,6により幅方向に押え込まれ
る。そしてステープラ−8内の駆動モーター223が駆
動を開始され、記録紙束が綴じられる。この綴じ動作に
おいて1か所打ちか否かが判断され、1か所打ちの場合
には綴じ動作の終了の後にジョガーフェンス5,6はペ
ーパー束より少し逃げた位置に移動される。2カ所打ち
以上の場合は、ステープラ−移動用モーター39により
所定の直置まで移動されて再び綴し動作が実行され、綴
じ動作が行なわれた後にジョガーフェンス5,6はペー
パー束より少し逃げた位置に戻される。このとき放出ベ
ル1−17が第13図mの方向に回転されて爪46によ
り記録紙束の後端が押し上げられなからステープルトレ
イへの排出方向と同し方向に記録紙束が排紙トレイ53
に排出される。Next, when a job end signal is issued and received from the copying machine main body, the above-described operation is performed again, and then the recording paper stack is held down in the width direction by the jogger fences 5 and 6. Then, the drive motor 223 in the stapler 8 is started to be driven, and the stack of recording sheets is stapled. In this binding operation, it is determined whether the binding is performed in one place or not. If the binding is performed in one place, the jogger fences 5 and 6 are moved to a position slightly away from the paper bundle after the binding operation is completed. If the stapler is to be stapled in two or more places, the stapler is moved to a predetermined upright position by the moving motor 39 and the stapling operation is performed again. After the stapling operation is performed, the jogger fences 5 and 6 escape slightly from the paper bundle. returned to position. At this time, the discharge bell 1-17 is rotated in the direction shown in FIG. 53
is discharged.
最後に設定された部数(K部)が終了されたか否かが判
断され、終了時にはジョガーフェンス5゜6およびステ
ープラ−8がホームポジションまで移動され、未だ終了
されていないときには上述した動作が再び実行されるよ
うになっている。It is determined whether or not the last set number of copies (K copies) has been completed, and when the set number of copies has been completed, the jogger fence 5゜6 and stapler 8 are moved to the home position, and if the set number has not yet been completed, the above-mentioned operation is executed again. It is now possible to do so.
このような装置において、排出トレイ107の上下動作
は電源投入時かモード選択時のいずれかの時点では、ま
ず上限センサーSN4.下限センサーSN5および紙面
センサーSN3の出力状態をCPUがチエツクし、排出
トレイ107が現時点でどの位置にあるかが判断される
。上限センサーSN4および紙面センサーSN3がオン
の状態になされていれば、上下動駆動モーターM3がオ
ンされ、紙面センサーSN3がオフされるところまで排
出トレイ107が下げられる。上限センサーSN4のみ
がオンされている場合には何も行なわれない。上限セン
サーSN4、下限センサーSN5および紙面センサーS
N3が全てオフされている場合には上下動酩動モーター
M3がオンされて上限センサーSN4または紙面センサ
ーSN3がオンされるところまで排出トレイ107が上
げられ1紙面センサーSN3がオンされた場合は紙面セ
ンサーSN3がオフされるまで下げられる。In such a device, the vertical movement of the output tray 107 is first performed by the upper limit sensor SN4. The CPU checks the output states of the lower limit sensor SN5 and the paper surface sensor SN3, and determines the current position of the output tray 107. If the upper limit sensor SN4 and the paper surface sensor SN3 are turned on, the vertical movement drive motor M3 is turned on and the discharge tray 107 is lowered to the point where the paper surface sensor SN3 is turned off. If only the upper limit sensor SN4 is turned on, nothing is done. Upper limit sensor SN4, lower limit sensor SN5 and paper surface sensor S
If all N3 are turned off, the vertical movement motor M3 is turned on and the output tray 107 is raised to the point where the upper limit sensor SN4 or paper surface sensor SN3 is turned on. It is lowered until sensor SN3 is turned off.
紙面センサーSN3のみがオンされている場合には、上
下動開動モーターM3がオンされ、紙面センサーSN3
がオフされるまで排出トレイ107が下げられる。下限
センサーSN5および紙面センサーSN3がオンされて
いる場合には排出トレイ107上に記録紙が積載容量−
杯と判断され、複写機本体に紙が一杯であるという信号
が送信され、記録紙が取り除かれて所定時間後に上下動
騒動モーターM3がオンされ、上限センサーS N −
1または紙面センサーSN3がオンされるまで排出トレ
イ107が上げられる。紙面センサーSN3がオンされ
たら紙面センサーSN3がオフされるまで排出トレイ1
07が下げられる。When only the paper surface sensor SN3 is turned on, the vertical movement opening motor M3 is turned on, and the paper surface sensor SN3
The output tray 107 is lowered until it is turned off. When the lower limit sensor SN5 and paper surface sensor SN3 are turned on, the recording paper on the output tray 107 is at the loading capacity -
It is determined that the paper is full, a signal indicating that the paper is full is sent to the main body of the copying machine, the recording paper is removed, and a predetermined time later, the vertical motion motor M3 is turned on, and the upper limit sensor S N -
1 or the output tray 107 is raised until the paper surface sensor SN3 is turned on. When the paper sensor SN3 is turned on, the ejection tray 1 is moved until the paper sensor SN3 is turned off.
07 is lowered.
同一モードで再スタートを行なう場合には、電源の投入
時、モード選択時と同じ動作が本体のコピースタート信
号に同期して行なわれる。When restarting in the same mode, the same operation as when turning on the power and selecting the mode is performed in synchronization with the copy start signal of the main body.
コピー中およびコピー終了時には1紙面センサーSN3
がオンされたら上下動駆動モーターM3がオンされ1紙
面センサーSN3がオフされるまで排出トレイ107が
下げられる。この動作が繰り返し行なわれることによっ
て下限センサーSN5がオンされたら排出トレイ107
に記録紙が一杯であるという信号が本体へ送信される。1 paper surface sensor SN3 during copying and at the end of copying
When turned on, the vertical movement drive motor M3 is turned on and the discharge tray 107 is lowered until the first sheet sensor SN3 is turned off. When this operation is repeated and the lower limit sensor SN5 is turned on, the output tray 107
A signal indicating that the recording paper is full is sent to the main unit.
この動作は、トレインフト動作と重なった場合はトレイ
ンフト動作が優先され、シフト動作中は待機されてシフ
ト終了後に行なわれる。最終紙が本体排紙センサー21
5を通過した後、フィニッシャ−ストップ信号が送信さ
れるので、この信号が受信されたら最終紙が排出トレイ
107に排出が行なわれた後に上下動開動モーターM3
がオンされて所定量排出トレイ107が下げられてコピ
ー紙取りが容易に行なわれる。If this operation overlaps with a train lift operation, priority is given to the train lift operation, and it is put on standby during the shift operation and is performed after the shift is completed. The last paper is detected by the main body paper ejection sensor 21.
5, a finisher stop signal is sent. When this signal is received, the vertical movement opening motor M3 is activated after the last sheet is ejected to the ejection tray 107.
is turned on and the ejection tray 107 is lowered by a predetermined amount to facilitate copying.
つぎに電源投入時においてシフト動作は行なわれず、シ
フトまたはブルーフモードを選択しモード信号を受信し
たらシフトモーター原2がオンされて排出トレイ107
が動かされてシフト検知センサー117がオンされたら
シフトモーター原2がオフされる。この動作によって排
出トレイ107に残っている紙と新しく行なわれるジョ
ブの紙が仕分けされるようになっている。このような動
作は、トレイ上下動作中は待機され上下動作終了後に行
なわれる。このようにすることで排出トレイ107上に
記り紙が残っていても押さえコロ108で記録紙が押さ
えられ、シフト時に記録紙がずれないようになされるこ
ととなる。Next, when the power is turned on, no shift operation is performed, and when the shift or blue mode is selected and a mode signal is received, the shift motor original 2 is turned on and the output tray 107 is turned on.
is moved and the shift detection sensor 117 is turned on, the shift motor source 2 is turned off. Through this operation, the paper remaining on the output tray 107 and the paper for a new job are sorted. Such an operation is on standby during the tray up-and-down operation, and is performed after the tray up-and-down operation is completed. By doing this, even if the recording paper remains on the discharge tray 107, the recording paper is held down by the pressing roller 108, and the recording paper is prevented from shifting during shifting.
コピー時およびコピー終了時においては、コピーセット
の最終紙が本体排紙センサー215を抜けるとシフト(
3号が送信され、フィニッシャ−はこの信号を受信して
最終紙の後端が排紙センサーSNZ上を通過し、所定時
間経過後にシフトモーターM2がオンされ、シフト動作
が開始される。When copying and at the end of copying, the shift (
No. 3 is transmitted, the finisher receives this signal, the trailing edge of the last sheet passes over the sheet discharge sensor SNZ, and after a predetermined period of time has elapsed, the shift motor M2 is turned on and the shift operation is started.
シフト検知センサー117がオンされたらシフトモータ
ー原2がオフされる。上記動作はトレイ上下動作より優
先され、シフト動作中はトレイ上下動は待機されシフト
終了後に上下動が行なわれるようになっている。このよ
うにすることによってシフトによる紙のずれが防止され
る。When the shift detection sensor 117 is turned on, the shift motor original 2 is turned off. The above operation has priority over the tray up and down movement, and the tray up and down movement is on standby during the shift operation, and the tray up and down movement is performed after the shift is completed. This prevents paper from shifting due to shifting.
同一モードで再スタートが行なわれるときにはコピー開
始時にシフト動作は行なわれず、コピー中は上記コピー
時と同様な動作が実行されるようになっている。When a restart is performed in the same mode, no shift operation is performed at the start of copying, and during copying, the same operation as at the time of copying is performed.
つぎにジョガーフェンス動作を説明する。まず電源投入
時およびモード選択時には、ジョガーホームポジション
センサー14、トレイ紙有無センサ−205の出力状態
がCPUによりチエツクされ、以下の動作が実行される
。ジョガーホームポジシコンセンサー14のみがオンさ
れている場合には何も行なわれない、トレイ紙有無セン
サ−205がオンされていれば、ステープルトレイに記
録紙が残っているという信号が本体へ送信される。ジョ
ガーホームポジションセンサー上4およびトレイ紙有無
センサ−205がオフされている場合には、ジョガー騒
動モーター11がオンされてジョガーフェンス5,6が
ホームポジション方向に移動され、ジョガーホームポジ
ションセンサー14がオンされたらジョガー騒動モータ
ー11がオフされる。Next, the jogger fence operation will be explained. First, when the power is turned on and a mode is selected, the CPU checks the output states of the jogger home position sensor 14 and the tray paper presence/absence sensor 205, and executes the following operations. If only the jogger home position sensor 14 is on, nothing is done. If the tray paper presence/absence sensor 205 is on, a signal indicating that recording paper remains in the staple tray is sent to the main body. Ru. When the jogger home position sensor 4 and the tray paper presence/absence sensor 205 are off, the jogger disturbance motor 11 is turned on, the jogger fences 5 and 6 are moved toward the home position, and the jogger home position sensor 14 is turned on. When this occurs, the jogger disturbance motor 11 is turned off.
コピー中、コピー終了時およびコピー再スタート時には
、本体のコピースタート後に紙サイズ信号が受信された
ら、ジョガー騒動モーター11がオンされてジョガーフ
ェンス5,6が移動され、紙の幅サイズよりも所定量手
前の位置に止められ待機される。紙が排紙センサー50
を抜けて所定時間が経過されると、ジョガー駆動モータ
ーエ1がオンされて待機位置にあるジョガーフェンス5
゜6が移動されて紙揃えが行なわれ、再び待機位置に戻
される。このときジョガー騒動モーター11は正転・逆
転を1回〜数回繰り返され、これによりジョガーフェン
ス5.6は紙の幅方向に揃え動作が行なわれる。このよ
うな動作は記録紙がステープルトレイ上に排出されるご
とに行なわれるようになっている。During copying, when copying ends, and when copying is restarted, if a paper size signal is received after the main unit starts copying, the jogger disturbance motor 11 is turned on and the jogger fences 5 and 6 are moved to move the jogger fences 5 and 6 by a predetermined amount than the paper width size. It is parked in front and waiting. Paper output sensor 50
When a predetermined period of time has elapsed after passing through the fence, the jogger drive motor 1 is turned on and the jogger fence 5 in the standby position is turned on.
6 is moved to perform paper alignment, and then returned to the standby position. At this time, the jogger motor 11 repeats forward and reverse rotation once to several times, thereby aligning the jogger fence 5.6 in the width direction of the paper. Such an operation is performed every time recording paper is discharged onto the staple tray.
コピーセットの最終紙が本体排紙センサー215を抜け
るとステープル信号が送イδされ、この信号を受けるこ
とにより最終紙がステープル1−レイに排出され、上記
紙揃え動作が行なわれた後に紙の幅方向を押さえる位置
にジョガーフェンス5゜6が移動され止められる。ステ
ープル動作が終了されたら、ジョガーフェンス5,6が
紙の幅方向の両端から少し離れた位置に移動される。そ
して放出ベルト17により記録紙束が排紙トレイ53に
排出される。このようにすることによってステープル時
に紙がずれるのが押さえられ、また記録紙束の排出時に
ジョガーフェンス5,6が幅方向のガイドとして使用さ
れるようになっている。When the last sheet of the copy set passes through the main body sheet ejection sensor 215, a staple signal δ is sent, and upon receiving this signal, the last sheet is ejected to the staple 1-ray, and after the above paper alignment operation is performed, the paper is The jogger fence 5.6 is moved to a position where it holds down the width direction and is stopped. When the stapling operation is completed, the jogger fences 5 and 6 are moved to a position slightly away from both ends of the paper in the width direction. The sheaf of recording paper is then discharged onto a paper discharge tray 53 by the discharge belt 17 . By doing this, the sheets are prevented from shifting during stapling, and the jogger fences 5 and 6 are used as guides in the width direction when discharging the stack of recording sheets.
以上のような動作がコピ一部数分にわたって繰り返し行
なわれてi線記録紙束が排紙トレイ53上に排出された
ら、ジョガー騒動モーター11がオンされ、ジョガーフ
ェンス5,6がホームポジション方向へ移動され、ジョ
ガーホームポジションセンサー14がオンされたら、ジ
ョガー駆動モーターエ1がオフされる。When the above-described operation is repeated for several copies and the i-line recording paper stack is ejected onto the paper ejection tray 53, the jogger disturbance motor 11 is turned on and the jogger fences 5 and 6 are moved toward the home position. When the jogger home position sensor 14 is turned on, the jogger drive motor 1 is turned off.
ステープラ−動作の電源投入時およびモード選択時にお
いては、1回転センサー210、針有無センサー211
、ステープラ−ホームセンサー212の出力状態がCP
TJによりチエツクされ、以下の動作が実行される。When the power is turned on and the mode is selected for stapler operation, the one rotation sensor 210 and the staple presence/absence sensor 211
, the output state of the stapler home sensor 212 is CP.
It is checked by TJ and the following operations are executed.
上回転センサー210がオフされている場合にトレイ排
紙有無センサー205がオンされていると、ステープル
不良と判断され、ステープラ−異常信号が本体に送信さ
れる。If the tray discharge sensor 205 is turned on while the upper rotation sensor 210 is turned off, it is determined that there is a stapling failure, and a stapler abnormality signal is sent to the main body.
針有無センサー211がオフ状態になっている場合には
、ステープラ−針無し信号が本体へ送信される。ステー
プラ−ホームセンサー40がオンされている場合は何も
行なわれない。ステープラ−ホームセンサー40がオフ
される場合は、1回転センサー210がオンされていれ
ば、ステープラ−移動モーター39がオンされ、ステー
プラ−8がホームポジション方向に移動される。ステー
プラ−ホームセンサー40がオンしたら、ステープラ−
移動モーター39がオフされる。上回転センサー210
がオフされていると、ステープルミス、ジャム処理後な
どと判断されその状態で待機される。人為的処理により
1回転センサー210がオンされると、ステープラ−移
動モーター39がオンされ、ステープラ−がホームポジ
ション方向へ移動されてステープラ−ホームセンサー4
0がオンされた後にステープラ−移動モーター39がオ
フされるようになっている。When the staple presence/absence sensor 211 is in the OFF state, a stapler-no-staple signal is transmitted to the main body. If stapler home sensor 40 is on, nothing is done. When the stapler home sensor 40 is turned off and the one-rotation sensor 210 is turned on, the stapler moving motor 39 is turned on and the stapler 8 is moved toward the home position. When the stapler home sensor 40 is turned on, the stapler
Travel motor 39 is turned off. Upper rotation sensor 210
If it is turned off, it is determined that a stapling error or jam has been processed, and the printer waits in that state. When the one-rotation sensor 210 is turned on by human processing, the stapler moving motor 39 is turned on, the stapler is moved toward the home position, and the stapler home sensor 210 is turned on.
After 0 is turned on, the stapler moving motor 39 is turned off.
コピー時、コピー終了時およびコピー再スタート時にお
いては、本体のコピースタート後に紙サイズ信号が受信
された後、ステープラ−移動モーター39がオンされて
紙サイズに合わせた位置に所定量ステープラ−8が移動
される。つぎにコピーセットの最終紙が本体排紙センサ
ー215を通過した後にステープルのオン信号が本体よ
り送信され、その信号が受信されたら最終紙がステープ
ルトレイ上に排出され、ジョガーフェンス5,6が記録
紙束の幅方向の両端が押さえられたらステープルモータ
ー223がオンされてステープル動作が行なわれ、1回
転センサー210がオンされたらステープルモーター2
23がオフされる。2カ所綴じモードの場合は、ステー
プラ−移動モーター39がオンされて紙サイズに合わせ
ステープラ−8が所定量移動されたところでステープラ
−移動モーター39がオフされて2カ所目のステープル
動作が行なわれる。このようなステープル動作がコピ一
部数分繰り返し行なわれて最終記録紙束がステープルさ
れると、ステープラ−移動モーター39がオンされてス
テープラ−8がホームポジション方向に移動され、ステ
ープラ−ホームセンサー40がオンされたらステープラ
−移動モーター39がオフされる。When copying, at the end of copying, and at the time of restarting copying, after the paper size signal is received after the main unit starts copying, the stapler movement motor 39 is turned on and the stapler 8 is moved a predetermined amount to the position corresponding to the paper size. will be moved. Next, after the last sheet of the copy set passes the main body paper ejection sensor 215, a stapling on signal is transmitted from the main body, and when that signal is received, the last paper is ejected onto the staple tray, and the jogger fences 5 and 6 record it. When both ends of the paper stack in the width direction are pressed, the staple motor 223 is turned on to perform the stapling operation, and when the one-rotation sensor 210 is turned on, the staple motor 2 is turned on.
23 is turned off. In the two-position stapling mode, the stapler movement motor 39 is turned on and the stapler 8 is moved by a predetermined amount according to the paper size, and then the stapler movement motor 39 is turned off to perform the second stapling operation. When such a stapling operation is repeated for several copies and the final stack of recording sheets is stapled, the stapler movement motor 39 is turned on and the stapler 8 is moved toward the home position, and the stapler home sensor 40 is activated. When turned on, the stapler moving motor 39 is turned off.
つぎに排出ベルトの動作を説明する。Next, the operation of the discharge belt will be explained.
電源投入時およびモード選択時においては、ベルトホー
ムセンサー48、トレイ排紙有無センサー205.1回
転センサー210の出力状態をCPUがチエツクしてつ
ぎの動作が行なわれる。ベルトホームセンサー48がオ
ンされてトレイ排紙有無セサー205がオフされている
場合には何も行なわれない。ベルトホームセンサー48
、トレイ排紙有無センー205がともにオフされている
場合には、放出ベルト17がホーム位置に戻っていない
と判断されてベルI−踵動モーター22がオンされ放出
ベルト17が動作され、ベルトホームセンサー48がオ
ンされたらベルト開動モーター22がオフされる。ベル
トホームセンサー48がオフされてトレイ排紙有無セサ
ー205がオンされている場合には、排出不良と判断さ
れ、ステープルトレイ上の記録紙束を取り除くように複
写機本体に信号が送られる。記録紙束が取り除かれた後
にベルト開動モーター22がオンされて放出ベルト17
が動作され、ベルトホームセンサー48がオンされたら
ベルト開動モーター22がオフされる。When the power is turned on and when a mode is selected, the CPU checks the output states of the belt home sensor 48, the tray discharge sensor 205, the rotation sensor 210, and performs the following operations. If the belt home sensor 48 is turned on and the tray discharge sensor 205 is turned off, nothing is done. Belt home sensor 48
, when the tray ejection sensor 205 is both turned off, it is determined that the ejection belt 17 has not returned to the home position, the bell I-heel motion motor 22 is turned on, the ejection belt 17 is operated, and the ejection belt 17 is returned to the home position. When the sensor 48 is turned on, the belt opening motor 22 is turned off. If the belt home sensor 48 is turned off and the tray paper discharge sensor 205 is turned on, it is determined that there is a discharge failure, and a signal is sent to the copying machine main body to remove the stack of recording paper on the staple tray. After the recording paper stack is removed, the belt opening motor 22 is turned on and the ejection belt 17 is turned on.
is operated, and when the belt home sensor 48 is turned on, the belt opening motor 22 is turned off.
コピー時およびコピー終了時においては、コピーセット
の最終紙がステープルトレイ上に排出され、ステープラ
−8により記録紙束の綴じ動作が行なわれると、1回転
センサー210がオンされて正常にステープルされたこ
とが確認される。その後にベルト開動モーター22がオ
ンされて放出ベルト17が動作され、ステープルされた
記録紙束が排紙トレイ53上に排出され、ベルトホーム
センサー48がオンされたらベルト開動モーター22が
オフされる。このような動作はコピ一部数分繰り返し行
なわれる。At the time of copying and at the end of copying, the last sheet of the copy set is ejected onto the staple tray, and when the stapler 8 performs a binding operation on the stack of recording sheets, the one-rotation sensor 210 is turned on to indicate that the stapler has been properly stapled. This is confirmed. Thereafter, the belt opening motor 22 is turned on, the discharge belt 17 is operated, and the stapled stack of recording sheets is discharged onto the paper discharge tray 53. When the belt home sensor 48 is turned on, the belt opening motor 22 is turned off. Such operations are repeated for each copy.
搬送系のうちシフトトレイ系においては、複写機本体が
コピースタートされるとフィニッシャ−スタート信号が
送信されてくるので、その信号が受信されると、搬送モ
ーター220がオンされ低速運転が本体線速度と同じ速
度で行なわれる。本体から記録紙が排出されて入ロセン
サーSNIがオンされたら、タイマーがセラ1−されて
所定時間内に記録紙が入ロセンサーSN工を通過するか
が監視されジャムの検出が行なわれる。記り紙の後端が
入口センサーSN1を抜けて入ロセンサーSNIがオフ
されたら、搬送モーター220が高速運転に切り換えら
れて搬送速度が上げられる。In the shift tray system of the transport system, a finisher start signal is sent when the copying machine starts copying, so when that signal is received, the transport motor 220 is turned on and the low speed operation is reduced to the main body linear speed. is done at the same speed. When the recording paper is ejected from the main body and the input sensor SNI is turned on, a timer is set to 1 to monitor whether the recording paper passes the input sensor SN within a predetermined time and detect a jam. When the rear end of the paper passes through the entrance sensor SN1 and the entrance sensor SNI is turned off, the transport motor 220 is switched to high-speed operation and the transport speed is increased.
またタイマーがセラ1−されて記録紙の先端部が排紙セ
ンサーSN2を所定時間内にオンされるか否かが監視さ
れてジャム検出が行なわれる。入ロセンサーSNIを通
過後に所定時間が経過されたら。Further, a timer is activated to detect a jam by monitoring whether or not the leading edge of the recording paper turns on the discharge sensor SN2 within a predetermined time. When a predetermined period of time has elapsed after passing the entry sensor SNI.
搬送モーター220が低速運転に戻され、つぎの記録紙
の搬入に備えられる。排紙センサーSN2が?2録紙に
よりオンされたら、タイマーがセントされ、所定時間内
に記録紙が通過するか否かが監視されてジャムの検出が
行なわれる。The transport motor 220 is returned to low-speed operation, and preparations are made for carrying in the next recording paper. Paper ejection sensor SN2? 2, when the recording paper is turned on, a timer is set, and it is monitored whether or not the recording paper passes within a predetermined time to detect a jam.
このような動作が繰り返し行なわれることにより、シフ
トトレイモードの場合はシフト信ひが受信されたら、コ
ピーセットの最終紙が排紙センサーSN2を通過してか
ら所定時間経過後にシフトOKの信珍が出力され、シフ
ト動作が行なわれるタイミングが計測される。本体から
最終記録紙の排紙が行なわれるとフィニッシャ−ストッ
プ信珍が送信されてくるのでその信号が受信されたら、
最終記録紙が排紙センサーSN2を通過した後に所定時
間経過されたら搬送モーター220がオフされる。By repeating these operations, in the case of shift tray mode, when a shift signal is received, a shift OK signal is sent after a predetermined period of time has elapsed since the last sheet of the copy set passed the paper discharge sensor SN2. The timing at which the signal is output and the shift operation is performed is measured. When the final recording paper is ejected from the main unit, a finisher stop signal is sent, so when that signal is received,
When a predetermined period of time has elapsed after the last recording paper passes the paper discharge sensor SN2, the conveyance motor 220 is turned off.
つぎにステープルトレイ系においては、複写機本体がコ
ピースタートされると、フィニッシャ−スタート信号が
送信されてくるので、その13号が受信されると、搬送
モーター220がオンされ低速運転が本体線速度と同じ
速度で行なわれる0本体から記#i紙が排出されて入ロ
センサーSNIがオンされたら、切り換えソレノイド2
30および下搬送モーター226が低速運転でオンされ
てタイマーがセットされ、所定時間内に記録紙が入ロセ
ンサーSNIを通過するかが監視されてジャムの検出が
行なわれる。記録紙の後端が入口センサ−5NIを抜け
て入ロセンサーSNIがオフされ所定時間経過後に、下
搬送モーター226が高速運転に切り換えられ搬送速度
が上げられる。またタイマーがセットされて記録紙の先
端部が下排紙センサー50を所定時間内にオンされるか
否かが監視されてジャム検出が行なわれる。記録紙後端
が入ロセンサーSNIを通過後に所定時間が経過された
ら切り換えソレノイド230がオフされる。Next, in the staple tray system, when the main body of the copying machine starts copying, a finisher start signal is transmitted, so when No. 13 is received, the transport motor 220 is turned on and the low speed operation is changed to the linear speed of the main body. When paper #i is ejected from the main body and the input sensor SNI is turned on, the switching solenoid 2
30 and the lower conveyance motor 226 are turned on at low speed, a timer is set, and a jam is detected by monitoring whether the recording paper passes the input sensor SNI within a predetermined time. After the trailing edge of the recording paper passes through the entrance sensor 5NI, the entrance sensor SNI is turned off, and a predetermined period of time has elapsed, the lower transport motor 226 is switched to high-speed operation and the transport speed is increased. A timer is also set to monitor whether or not the leading edge of the recording paper turns on the lower paper discharge sensor 50 within a predetermined time, thereby detecting a jam. When a predetermined period of time has elapsed after the trailing edge of the recording paper passes the entry sensor SNI, the switching solenoid 230 is turned off.
下排紙センサー50が記録紙によりオンされたらタイマ
ーがセットされ、所定時間内に記録紙が通過するか否か
が監視されてジャムの検出が行なわれる。記a紙が下排
紙センサー50を通過後に所定の時間が経過されたら下
搬送モーター226が低速運転に切り換えられる。When the lower paper discharge sensor 50 is turned on by recording paper, a timer is set, and it is monitored whether or not the recording paper passes within a predetermined time to detect a jam. When a predetermined time has elapsed after the paper a has passed the lower paper discharge sensor 50, the lower conveyance motor 226 is switched to low speed operation.
このような動作が繰り返し行なわれることによりステー
プル信号が受信されたら、コピーセットの最終紙が下排
紙センサー50を通過後に所定時間経過後、ジョガーフ
ェンスによる紙揃え動作が行なわれ、その後ステープル
動作が行なわれるタイミングが計測される。本体から最
終記り紙の排紙が行なわれると、ブイニラシャーストッ
プ信号が送信されてくるのでその信号が受信されたら、
最終記録紙が排紙センサー50を通過した後に所定時間
経過されたら搬送モーター220および下搬送モーター
226がオフされる。When a stapling signal is received by repeating these operations, after a predetermined period of time has elapsed after the last sheet of the copy set passes the lower paper ejection sensor 50, the jogger fence performs a paper alignment operation, and then the stapling operation is performed. The timing is measured. When the final paper is ejected from the main unit, a BUINILASH STOP signal will be sent, so when that signal is received,
When a predetermined period of time has elapsed after the last recording sheet passes the paper discharge sensor 50, the conveyance motor 220 and the lower conveyance motor 226 are turned off.
つぎに複写機本体の紙排出コロから排出されてくる記録
紙が入ロセンサーS?11により検出されると、その検
出信号に基づいて複写機本体から排出されてくる記録紙
の枚数がカウントされ、ステープル部にスタックされる
コピー枚数が検出される。そして第16図に示されるよ
うに、上記カウント値すなわちステープル部に送られて
くるコピー枚数値が、予め設定されているステープル可
能枚数値(選定枚数値)と比較され、ステープル部にス
タックされているコピー枚数値が選定枚数値を越えた場
合には、前記放出ベルト4!1構のベルト駆動モーター
22がオンされて放出ベルト17が開動され、これによ
りステープル装置部に既にスタックされているコピー記
録紙群がステープルされることなしに排紙トレイ53に
排出されるようになっている。Next, the recording paper that is ejected from the paper ejection roller of the copying machine body enters the input sensor S? 11, the number of recording sheets discharged from the main body of the copying machine is counted based on the detection signal, and the number of copies stacked in the staple section is detected. Then, as shown in FIG. 16, the count value, that is, the number of copies sent to the stapling section, is compared with the preset number of sheets that can be stapled (selected number of sheets), and the number of copies sent to the stapling section is stacked. When the number of copies already stacked exceeds the selected number of copies, the belt drive motor 22 of the ejection belt 4!1 is turned on and the ejection belt 17 is opened, thereby removing the copies already stacked in the stapling unit. The recording paper group is ejected to the paper ejection tray 53 without being stapled.
さらにステープル装置部に搬入される残りの記録紙は一
旦ステープル装置部ヘスタックされ、スタック終了後に
、放出ベルトU&構のベルト開動モーター22が再びオ
ンされて放出ベルト17が廓動され、これによりステー
プル装置部にスタックされている残りのコピー記録紙群
がステープルされることなしに排紙1〜レイ53に排出
される。Further, the remaining recording sheets carried into the stapling device section are once stacked in the stapling device section, and after the stacking is completed, the belt opening motor 22 of the ejection belt U & structure is turned on again, the ejection belt 17 is rotated, and thereby the stapling device The remaining copy recording paper groups stacked in the set are discharged onto paper discharges 1 to 53 without being stapled.
このように規定枚数以上の記a Rfcがステープル装
置部へ送り込まれた場合において、ステープル処理を行
なうことなく記録紙群を排出させることによって、ステ
ープル能力オーバーに基づくジャム発生などの不都合が
未然に防止されるとともに、コピー処理動作が規定枚数
で中断されることがなくなり、これによりコピー作業を
スムーズに行ない得ることとなる。In this way, when more than a specified number of recording sheets are sent to the stapling device section, by ejecting the group of recording sheets without performing stapling processing, inconveniences such as jams caused by exceeding the stapling capacity can be prevented. At the same time, the copy processing operation will not be interrupted after the specified number of copies have been made, and thus the copying operation can be carried out smoothly.
さらに第17図に示されているように、複写機側のCP
Uとフィニッシャ−側のCPUとは光ファイバーで接続
されている。Furthermore, as shown in FIG. 17, the CP on the copying machine side
The U and the CPU on the finisher side are connected by an optical fiber.
フィニッシャ−のシフI−1−レーr部においては。In the Schiff I-1-R section of the finisher.
CPU1000に対し、サーボ制御回路1001を介し
て搬送モーター1002がそれぞれ接続されているとと
もに、正逆ドライバー回路1003を介して上下モータ
ー1004が接続され、また正逆ドライバー回路100
5を介してシフトモーター1006が接続されている。Conveyance motors 1002 are connected to the CPU 1000 via a servo control circuit 1001, and a vertical motor 1004 is connected via a forward/reverse driver circuit 1003.
A shift motor 1006 is connected via 5.
さらに上記CPU100Oに対しては、各種センサーお
よび各種スイッチ1007からの信珍が入力されている
。Furthermore, signals from various sensors and various switches 1007 are input to the CPU 100O.
さらにまた上記CPU1000は、インターフェースI
10を介してステープル部にコネクター接続されている
。そして上記インターフェースI10に対してステープ
ルユニット1008が接続されているとともに、サーボ
制御回路1009を介して搬送モーター1011が接続
され、またサーボ制御回路1012を介して排出モータ
ー1013が接続され、さらにステッピング制御モータ
ー制御回路1014を介してジョガーモーターl Ol
5が接続され、ステッピング制御モーター制御回路1
016を介してステープラ−移動モーター1017が接
続されている。さらにまた上記インターフェースI10
には、各種センサーおよび各種スイッチ1018からの
信号が入力されている。Furthermore, the CPU 1000 has an interface I
The connector is connected to the staple portion via 10. A staple unit 1008 is connected to the interface I10, a transport motor 1011 is connected via a servo control circuit 1009, an ejection motor 1013 is connected via a servo control circuit 1012, and a stepping control motor Jogger motor lOl via control circuit 1014
5 is connected, stepping control motor control circuit 1
A stapler moving motor 1017 is connected via 016. Furthermore, the above interface I10
, signals from various sensors and various switches 1018 are input.
[発明の効果コ
以上述べたように本発明は、規定枚数以上の記録紙がス
テープル装置部へ送り込まれた場合において、ステープ
ル動作を実行させることなく記録紙群を排出させること
としたから、ステープル能力オーバーに基づくジャム発
生などの不都合を未然に防止することができるとともに
、コピー処理動作が規定枚数で中断されることを防止す
ることができ、コピー作業をスムーズに行ない得ること
ができる。[Effects of the Invention] As described above, the present invention is capable of ejecting a group of recording papers without performing a stapling operation when more than a specified number of recording papers are fed into the stapling device section. It is possible to prevent inconveniences such as the occurrence of jams due to overcapacity, and it is also possible to prevent the copy processing operation from being interrupted after a specified number of copies, and the copying work can be carried out smoothly.
第1図は本発明の一実施例におけるフニツシャーの全体
構成を表わした側面説明図、第2図は排出トレイへの排
出部を表わした外観斜視図、第3図はトレインフト揺動
機構における1−レイ嵌合状態を表わした平面説明図、
第4図および第5図はトレインフト揺動機構の駆動系を
表わした平面説明図および外観斜視図、第6図は排紙押
え機構を表わした外観斜視図、第7図および第8図は排
紙トレイ上下機構の側面説明図および外観斜視図。
第9図は排紙処理系の概略構造を表わした模式的側面説
明図、第10図および第11図はステープル部の概略構
成を表わした正面説明図および底面説明図、第12図は
ステープラ−の取付構造を表わした側面説明図、第13
図は排出装置の外観斜視図、第14図は第10図中のB
−B線断面図。
第15図はステープル排出部の拡大側面説明図。
第16図は規定枚数以上の記録紙がステープル装置部へ
送り込まれた場合の記録紙部排出制御動作手順を表わし
たフロー図、第17図は本発明を実施するための制御系
を表わしたブロック線図である。
■・・・シフト仕分は部、■・・・ステープル部、S・
・・ステープラ−3・・・排紙ローラー、5.6・・・
ジョガーフェンス、エフ・・・放出ベルト、22・・・
ベルト駆動モーター 26.27・・・ガイド板、53
・・・排紙トレイ、103・・・紙寄せ用ファーブラシ
、107・・・排出トレイ。
(は か l 名)
形20
形σ
日
形7
絵ジ
叱I
形80
ノ2ρ
もq日
形
fδ図
形740
る7昂の
めlθ口Fig. 1 is an explanatory side view showing the overall configuration of a finisher in an embodiment of the present invention, Fig. 2 is an external perspective view showing the discharge section to the ejection tray, and Fig. 3 is a diagram showing the structure of the train shaft swing mechanism. - Plane explanatory diagram showing the lay-fitting state;
FIGS. 4 and 5 are plan explanatory views and external perspective views showing the drive system of the train lift swing mechanism, FIG. 6 is an external perspective view showing the paper ejection holding mechanism, and FIGS. 7 and 8 are FIG. 4 is an explanatory side view and an external perspective view of a paper ejection tray up and down mechanism. FIG. 9 is a schematic side view showing the general structure of the paper discharge processing system, FIGS. 10 and 11 are front and bottom views showing the general structure of the stapler, and FIG. 12 is the stapler. 13th side explanatory diagram showing the mounting structure of
The figure is an external perspective view of the discharge device, and Figure 14 is B in Figure 10.
-B sectional view. FIG. 15 is an enlarged side view of the staple discharge section. FIG. 16 is a flowchart showing the recording paper ejection control operation procedure when more than a specified number of recording papers are fed into the stapling device section, and FIG. 17 is a block diagram showing a control system for carrying out the present invention. It is a line diagram. ■...Shift sorting department, ■...Stapling department, S...
... Stapler 3... Paper ejection roller, 5.6...
Jogger fence, F... release belt, 22...
Belt drive motor 26.27...Guide plate, 53
...Paper output tray, 103...Fur brush for paper gathering, 107...Ejection tray. (Ha ka l name) Form 20 Form σ Day form 7 Picture scolding I Form 80 ノ2 ρ Moq day form fδ figure 740 Ru7 昂のME lθ 口
Claims (1)
に上記記録紙を揃えた後、記録紙の端部をステープル装
置部で綴じ、かつこの綴じられた記録紙群を排紙トレイ
に放出するようにした画像形成後処理方法において、 前記ステープル装置部に搬入される記録紙の枚数をカウ
ントし、 該カウント値が設定値を越えた場合には、上記ステープ
ル装置部に既にスタックされている記録紙を排紙トレイ
に排出するとともに、 ステープル装置部に搬入されてくる残りの記録紙を一旦
ステープル装置部へスタックし、スタック終了後にこれ
らの記録紙群を排紙トレイに排出させ、 記録紙群に対してステープル処理を行なわないようにし
たことを特徴とする画像形成後処理装置。[Claims] After arranging the recording sheets discharged from the image forming apparatus so as to perform bookbinding processing, the ends of the recording sheets are stapled by a stapling device section, and the bound group of recording sheets is In the image forming post-processing method, the number of sheets of recording paper carried into the stapling device section is counted, and when the count value exceeds a set value, the number of sheets of recording paper is delivered to the stapling device section. At the same time as ejecting the already stacked recording sheets to the paper output tray, the remaining recording sheets carried into the stapling device section are temporarily stacked in the stapling device section, and after stacking is completed, these recording paper groups are transferred to the paper output tray. An image forming post-processing device characterized in that the image forming post-processing device is configured to eject the recording sheets and not perform stapling processing on the group of recording sheets.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1200074A JP2723987B2 (en) | 1989-08-01 | 1989-08-01 | Image formation post-processing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1200074A JP2723987B2 (en) | 1989-08-01 | 1989-08-01 | Image formation post-processing method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0363192A true JPH0363192A (en) | 1991-03-19 |
JP2723987B2 JP2723987B2 (en) | 1998-03-09 |
Family
ID=16418415
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1200074A Expired - Lifetime JP2723987B2 (en) | 1989-08-01 | 1989-08-01 | Image formation post-processing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2723987B2 (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7738809B2 (en) | 2006-07-05 | 2010-06-15 | Kyocera Mita Corporation | Image forming system including finisher applying punching processing and staple processing to printed papers, and image forming apparatus having mechanism for printing on both surfaces of paper |
US7931262B2 (en) | 2006-01-27 | 2011-04-26 | Kyoceramita Corporation | Image forming system including finisher with stapler for binding printed papers |
JP2011143694A (en) * | 2010-01-18 | 2011-07-28 | Kyocera Mita Corp | Image forming apparatus |
JP2011143695A (en) * | 2010-01-18 | 2011-07-28 | Kyocera Mita Corp | Image forming apparatus |
US8177215B2 (en) | 2008-03-07 | 2012-05-15 | Sharp Kabushiki Kaisha | Post-processing apparatus |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5660355B2 (en) | 2008-03-17 | 2015-01-28 | 株式会社リコー | Bookbinding system |
-
1989
- 1989-08-01 JP JP1200074A patent/JP2723987B2/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7931262B2 (en) | 2006-01-27 | 2011-04-26 | Kyoceramita Corporation | Image forming system including finisher with stapler for binding printed papers |
US8074976B2 (en) | 2006-01-27 | 2011-12-13 | Kyocera Mita Corporation | Image forming system including finisher with stapler for binding printed papers |
US7738809B2 (en) | 2006-07-05 | 2010-06-15 | Kyocera Mita Corporation | Image forming system including finisher applying punching processing and staple processing to printed papers, and image forming apparatus having mechanism for printing on both surfaces of paper |
US7792455B2 (en) | 2006-07-05 | 2010-09-07 | Kyocera Mita Corporation | Image forming system including finisher applying punching processing and staple processing to printed papers, and image forming apparatus having mechanism for printing on both surfaces of paper |
US8177215B2 (en) | 2008-03-07 | 2012-05-15 | Sharp Kabushiki Kaisha | Post-processing apparatus |
JP2011143694A (en) * | 2010-01-18 | 2011-07-28 | Kyocera Mita Corp | Image forming apparatus |
JP2011143695A (en) * | 2010-01-18 | 2011-07-28 | Kyocera Mita Corp | Image forming apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2723987B2 (en) | 1998-03-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH04312894A (en) | Post processor for recording paper | |
JP2549757Y2 (en) | Image formation post-processing device | |
JP2783327B2 (en) | Recording paper processing equipment | |
JP3652917B2 (en) | Sheet post-processing device | |
JPH0363192A (en) | Image forming post-treatment method | |
JP2919034B2 (en) | Recording paper processing equipment | |
JP2784036B2 (en) | Image formation post-processing device | |
JP2960770B2 (en) | Recording paper post-processing equipment | |
JP2922683B2 (en) | Image formation post-processing device | |
JP3020983B2 (en) | Recording paper storage device | |
JP2812535B2 (en) | Image formation post-processing device | |
JP2887845B2 (en) | Image forming device | |
JPH0363193A (en) | Image forming post-treatment apparatus | |
JP2510528Y2 (en) | Image forming post-processing device | |
JPH05758A (en) | Paper sheet stacking device | |
JP2919525B2 (en) | Recording paper processing equipment | |
JP2933704B2 (en) | Recording paper processing equipment | |
JP2851344B2 (en) | Image formation post-processing device | |
JP2892851B2 (en) | Recording paper post-processing apparatus and recording paper post-processing method | |
JPH03178401A (en) | Treatment after image formation | |
JPH03128294A (en) | Image forming post-treating apparatus | |
JP2784037B2 (en) | Recording paper processing equipment | |
JP2719186B2 (en) | Image formation post-processing device | |
JPH04144791A (en) | Image forming aftertreater | |
JP2916827B2 (en) | Paper stacking apparatus and paper stacking method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071128 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081128 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081128 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091128 Year of fee payment: 12 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091128 Year of fee payment: 12 |