[go: up one dir, main page]

JPH0363041A - 超音波治療装置 - Google Patents

超音波治療装置

Info

Publication number
JPH0363041A
JPH0363041A JP1198305A JP19830589A JPH0363041A JP H0363041 A JPH0363041 A JP H0363041A JP 1198305 A JP1198305 A JP 1198305A JP 19830589 A JP19830589 A JP 19830589A JP H0363041 A JPH0363041 A JP H0363041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
diaphragm
horn
calculus
wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1198305A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Fujio
浩司 藤尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP1198305A priority Critical patent/JPH0363041A/ja
Publication of JPH0363041A publication Critical patent/JPH0363041A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、超音波治療装置に係り、さらに詳しくは超音
波振動子をHする超音波プローブによって、体外で発生
させた超音波を胆嚢等の治療χ1象物に向けて照J1t
させ、結石溶解剤などの架剤による治療を促進させる超
音波治療装置に関する。
[従来の技術〕 従来、特開昭62−120846号公報において、体内
に生じた結石を容易に破砕するためにその結石の周辺に
結石溶解剤を注入して、その結石を溶解し、しかるのち
、体外から超音波を照剃してその結石を容易に破砕しよ
うとする装置が知られている。そして、これは水槽の脱
気水中に患者を浸請させて超音波を照射させるようにし
ている。
[た明か解決しようとする課題] しかしながら、上記従来の治療装置は照射する超音波の
収束状態が充分でなく、また、治療部龜に超音波を集中
的に幼牛よ<班(射することができなかった。
このため、未公開の出願(特願昭63−131494号
、特願昭63−206074号)に係るものが堤案され
ている。
二の未公開出願の超音波治療装置は、大きな超音波放η
、tILiを有してなる超音波振動子で形成した超音波
光生体を、音響整合層あるいは水専の超音波伝搬媒質を
充填したウォーターバッグを介して、治療部位に相対す
る人体表面に接触させ、胆嚢や胆管等に生じた結石に、
上記超音波振動子からの超音波を集束させ1、これによ
って結石溶解剤の溶解促進治療を行なうようにしたもの
である。
つまり、このように超音波振動子を用いた治療用超音波
送波手段においては、一般にその超S波の強度が弱いた
め、その超音波を目的とする部位に集束させる必要があ
る。このため、超音波振動子に音響レンズを段けたり、
球殻体内血に曳数の超音波振動子を取り付けたり、ある
いは、平−上に取り付けた複数の圧電振動素子を位■1
ずらして駆動する7段を用いていた。
ところが、このような超音波送波手段では、超音波を1
81的とする特定の部位に集束させる必要があるため、
体表面に接触させる超音波発生体の位置決めがきわめて
困難であった。
また、超音波発生体内部では、単一の超音波発生体から
なる大きな超音波放射面から超音波が放射され、これを
体内において集束させているため、体外の超音波発生体
が体表面に接触するtfj積が大きくなってしまう。こ
のことは、超音波伝搬手段中における計等の音響的な障
害物による超音波の反射や散乱等、集束状態に芳しく影
響をりえる状態を引き起こす要因となる。同時に、超音
波発生体が体表面に接触する面積が大きくなるため、超
音波発生体の超音波伝搬媒質、すなわち、ウォーターバ
ッグ等の形状が大きくなり、必然的に超6波発生体は大
型化、重量化してしまうという問題を引き起してしまう
本発明は、上述したような超音波治療装置における課題
に着[−1してなされたものであって、そのtj的とす
るところは、広範囲に強力な超8波を放q1てきて治療
効率に優れ、さらに、きわめて小型で軽逗な1β1成と
することができる超音波治療装置を堤洪することにある
[課題を解決するための手段および作用コ上記課題を遠
戚するために本発明は、/L体内の患部に体外から超音
波を照射する超音波治療装置において、超音波を発生す
る超音波振動子と、この超音波振動子で発生した超音波
振動を増幅するホーンと、このホーンの先端部に取り付
けられた振動板と、この振動板の前方に設けられその振
動板と体壁との間で上記振動板から放射される超音波を
伝達する超音波伝搬手段とをLl 備して構成したもの
である。
しかして、超音波振動子で発生した超音波振動をホーン
で増幅し、この増幅した超音波を、ホ:ンの先端部に取
り付けられた振動板から、超音波伍搬手段を通じて生体
へ放射する。したがって、広範囲に強力な超音波を放射
できる。
[実施例] 第1図および第2図は本発明の第1の実施例の超&・波
治療装置を示すものである。各図中1は後述する超音波
発生体を糺み込んでなる超音波プローブである。この超
音波プローブ1はその外装ケース2内にtlt−の超音
波発生体としてのランジュバン振動子3を設置している
。このrll−の超音波振動子を構成するランジュバン
振動子3の電極4には電源コード5を接続しである。こ
の電源コード5は外装ケース2の後端ををN通して外部
に導出され、駆動装置20に接続されている。また、こ
のランジュバン振動子3は、その振動の節付近に形成す
る後述するフランジ部7aを利用して上記外装ケース2
に支持固定されている。
さらに、ランジュバン振動子3を構成する正電素子6の
前端には振動振動増幅用ホーン7が連路固定されている
。このホーン7には上記フランジ部7aを一体に形成し
ている。上記ランジュバン振動子3は上記ホーン7と後
部金属ブロック8との間に電極4と圧電素子6とを挾み
込み、これをボルト9とナツト10によって締結してこ
れらを一体的に連結する状態で構成されている。
また、上記ホーン7の先端には円板状の振動に11がね
し】2で周定することにより一体的に取着されている。
この振動板11は上記ランジュバン振動子3の軸方向に
χ・1して立川な向き−C取り付けられている。この振
動板11の直径は振動F3で励起される超8波振動の波
長よりも小さい。さらに、振動奴11の周縁には<ti
t性膜かI)なるバウ部13の周縁が液密的に取るされ
、これによりそのパウチ13が上記振動板11の前面を
覆うようになっている。そして、振動板11の前面とパ
ウチ13の内面との間を密閉し、この密閉した西部には
水等の超音波11i搬媒質14を充拍しである。
つまり、振動板11から放射される超音波を体内へ伝達
する超音波伝搬手段を構成している。
さらに、上記ホーン7から振動板11をわずかに越えた
ところまでの周囲を環う略円筒状のカバー15が説けら
れている。このカバー15は上記外装ケース2の先端に
ねじ込みにより着脱自在に取るされている。つまり、カ
バー15の基端部外周におねじ部16を1に成し、外装
ケース2の先端部西周には上記おねじ部16を螺六する
めねじ部17を形成しである。
そして、このように構成された超音波プローブ1は、ラ
ンジュバン振動子3において励起された超音波振動をホ
ーン7において振幅拡大し、そのホーン7の先端に取り
付けられた振動板11を超8波振動させる。この振動板
11から放射された超音波は、振動板11の前面に接す
る超T8波伝搬媒質14、および体表面に接触するパウ
チ13を介して人体内へと放射される。また、上記振動
板11の直径はランジュバン振動子3で励起される超音
波振動の波長よりも小さいため、その振動板11から放
射される超音波は極めて緩やかな指向性を示す。、した
がって、この超音波プローブ1のパウチ13を患者の体
表血に押し付けて超音波を照射するときには、体内の極
めて広い範囲にわたり、強力な低周波超音波を均一に放
射させることができる。しかも、ランジュバン振動子3
で励起される超音波としては通常低周波であるから、広
く放射する傾向がある。この傾向と上記振動板11との
相乗的の作用によって強力な低周波超音波を均一に放射
させることができる。
第2図において、この実施例における超音波プローブ1
の使用例を示す。患者の胆嚢21内には結石22がある
。薬液供給・排出装置23がらカテーテルやチューブ等
の管24を経皮的もしくは経口的にその患者Aの胆嚢2
1内に導き、その管24を介して胆嚢21内に結石溶解
剤を供給・排出・潅流する。このようにして、結石溶解
剤が充填された胆嚢21に向けて、上記超音波プローブ
1から超音波を照射する。しかして、結石溶解剤による
結石22の溶解作用が促進される。
したがって、この実施例によれば、小形で中−の振動子
としてのランジュバン振動子3が、励起振動の波長より
も小さな径の振動板11を、ホーン7によって増幅振動
させるため、体内の広範囲に向けて強力な超音波を放射
する。ゆえに、治療部位に向けての正確な位置合わせを
必要とせず、しかも、放射面が小さいため、人体表面へ
の接触面積が少ない。
このように小形で軽量の超音波プローブ1により治療効
率を高め、さらに操作性の優れた極めて簡便なる超音波
治療装置を実現することができる。
なお、上記説明では振動板11とパウチ13を一体的に
接続する構成としたが、振動!!1211にχ1してパ
ウチ13を分離できるようにして振動板11の前面全体
にパウチ13が密に接触するようにしたものでもよい。
この場合、パウチ13の側周縁をカバー15の先端部に
取着するようにするとよい。
第3図は本発明の第2の実施例の超音波治療装置を示す
ものである。上記第1の実施列においては、超音波プロ
ーブ1から体内の広範囲にわたり超音波が放射されるも
のであったが、治療対象にあっては比較的限定された範
囲に超音波を照射したい場合や超音波の球面拡散による
強度低ドを抑えたいような場合も生ずる。この第2の実
施例の超音波治療装置は、そのような場合に適するよう
な構成としたものである。
すなイ)ち、この実施例では、超音波プローブ1に組み
込まれる振動板11の直径を大きくしたものである。こ
の場合、振動板11は上記第1の実施例と同様にホーン
7の先端に着脱口(1:に取り付けられるが、パウチ1
3は振動子11と別体であるとともに、カバー15の先
端部に取着用リング26を介して着脱自在に取着されて
いる。したがって、パウチ13は取着用リング26と一
体的になっており、カバー15に!11シて着脱目在で
ある。
また、この実施例の振動板11は上述したようにその径
が大きく、しかも、カバー15の内径より大きくなって
いる。このため、振動板11をホーン7の先端に取り付
けたまま、カバー15を取り出すことはできない。しか
し、リング26とともにパウチ13を先に取り外してか
らカバー15を取り出すことができる。
さらに、この第2の実施例では振動板11を任意の大き
さのものと取り替えが可能であるように構成しである。
上記第1の実施例の振動板11と同じ径のものとも、後
述する第3の実施例の振動板11と同じ径のものとも、
種々の径の振動板11のものと任意に交換することがで
きる。
このように構成された超音波プローブ1に装着されてい
る振動板11の半径が、例えば励起超音波の波長の1/
2程度の場合には、それより族射する超音波の強度の半
値角が、振動板11の中心軸から40’程度になり、い
わば平面波として扱えるようになる。このような目的に
応じて、振動板〕1の径を変化させることにより、指向
性の程度を変えることができる。そして、適切な指向性
を持った超音波の照射が選択可能となる。
また、超音波プローブ1の正確な位置火めをしなくとも
、ある程度指向性をもった超音波を比較的限定され領域
に超音波を照射することができる。
第4図は本発明の第3の実施例の超音波治療装置を示す
ものである。
この実施例においては、振動板11を貫通する振動板固
定用ねじ12、ホーン7、ボルト9にわたって貫通する
内孔31を形成する。さらに、この内孔31にはボルト
9の後端に取り付けるとともに上記外装ケース2の壁に
貫通する供給用目金32に連通させてなり、この口金3
2には図示しない送水チューブを通じて同じく図示しな
い送水ポンプに接続しである。
さらに、カバー15の周壁にはその内部に通じる排出用
口金33が設けられている。この排出用口金33には図
示しない吸引チューブが接続され、この吸引チューブは
同じく図示しない吸引ポンプに接続されている。
さらに、この実施例ではホーン7を覆うカバー15の内
側からパウチ13の内側まで連通ずる1つの閉塞空間3
5を形成しており、この閉塞空間35内に、ホーン7、
およびそのホーン7の先端に取着された振動板11が配
置されている。
しかして、このようにして構成された超音波プローブ1
において、これを使用するときには、図・」;シない送
水ポンプから送り出された水を送水チューブ、供給用口
金32を介して、ボルト9、ホン7の内部の内孔31を
通じて、上記閉塞空間35内に送り込む。そして、この
送り込まれた水は開基空間35内を満たし、超音波仮搬
媒質として振動板11を取り囲む。閉塞空間35内を満
たした後、その水は排出用口金33から図示しない吸引
チューブを通じて、同じく図示しない吸引ポンプに吸引
される。このようにして、超音波プローブ1が少なくと
も動作中のときに水の’t?rf流が行なわれる。
このような水の’du ifE作用により、動作中のラ
ンジュバン振動子3を冷却する作用効果を奏する。
さらに、超片波プローブ1のパウチ13が接触する患者
の体表面を冷却するので、強力超音波j1..(射によ
る接触体表面付近の温度上昇を防ぐことができるという
作用効果をHする。
なお、上記説明ではその&a流媒体が水であったか、こ
れを薬剤とし、人体と接触するパウチ13を透過膜によ
って形成してやれば、超音波振動による経皮的薬剤投与
を行なうことが可能となる。
薬剤としては、例えば、インシュリンCus Li病)
ニトログリセリン(狭心症) インドメタシン(筋肉痛
)5があげられる。このように、超キ波伝搬媒質を薬剤
とし、パウチ13を透過膜としただけで、人体表向部位
から速やかに薬剤を内部に反間させる経皮的超音波薬剤
投!jという、全く別の作用を持つ超音波治療装置が構
成されるという、極めてn効な効果を有するようになる
なお、本発明は上記各実施例のものに限定されるもので
はない。その要旨を女史しない範囲で種々の女形例が考
えられるものである。
[発明の効果〕 以上説明したように本発明によれば、治砲部泣に向けて
の正確なα置含わせを必ずしも必要とせず、しかも、小
さな放射面から強力な超音波か放射されるため、人体表
面への接触面積を大きくする必要がない。小型で軽量で
、なおかつ治療効率と撮作性に優れ、極めて簡便なる超
音波治療装置を安価で堤供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例を示す超音波プローブの
側断面図、第2図はその本発明の第1の実施例で示した
超音波プローブの使用例を示した説明図、第3図は本発
明の第2の実施例を示す超音波プローブの側断面図、第
4図は本発明の第3の実施例を示す超音波プローブの側
断面図7葉413・・・パウチ、14・・・超音波伝搬
媒質、20・・・駆動装置、21・・・114嚢、22
・・・結石、23・・・薬液供給・排出装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  生体内の患部に体外から超音波を照射する超音波治療
    装置において、超音波を発生する超音波振動子と、この
    超音波振動子で発生した超音波振動を増幅するホーンと
    、このホーンの先端部に取り付けられた振動板と、この
    振動板の前方に設けられその振動板と体壁との間で上記
    振動板から放射される超音波を伝達する超音波伝搬手段
    とを具備して構成したことを特徴とする超音波治療装置
JP1198305A 1989-07-31 1989-07-31 超音波治療装置 Pending JPH0363041A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1198305A JPH0363041A (ja) 1989-07-31 1989-07-31 超音波治療装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1198305A JPH0363041A (ja) 1989-07-31 1989-07-31 超音波治療装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0363041A true JPH0363041A (ja) 1991-03-19

Family

ID=16388923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1198305A Pending JPH0363041A (ja) 1989-07-31 1989-07-31 超音波治療装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0363041A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5725494A (en) * 1995-11-30 1998-03-10 Pharmasonics, Inc. Apparatus and methods for ultrasonically enhanced intraluminal therapy
US5728062A (en) * 1995-11-30 1998-03-17 Pharmasonics, Inc. Apparatus and methods for vibratory intraluminal therapy employing magnetostrictive transducers
US5735811A (en) * 1995-11-30 1998-04-07 Pharmasonics, Inc. Apparatus and methods for ultrasonically enhanced fluid delivery
US5846218A (en) * 1996-09-05 1998-12-08 Pharmasonics, Inc. Balloon catheters having ultrasonically driven interface surfaces and methods for their use
US5931805A (en) * 1997-06-02 1999-08-03 Pharmasonics, Inc. Catheters comprising bending transducers and methods for their use
US6135976A (en) * 1998-09-25 2000-10-24 Ekos Corporation Method, device and kit for performing gene therapy
US6221038B1 (en) 1996-11-27 2001-04-24 Pharmasonics, Inc. Apparatus and methods for vibratory intraluminal therapy employing magnetostrictive transducers
US6228046B1 (en) 1997-06-02 2001-05-08 Pharmasonics, Inc. Catheters comprising a plurality of oscillators and methods for their use
US6464660B2 (en) 1996-09-05 2002-10-15 Pharmasonics, Inc. Balloon catheters having ultrasonically driven interface surfaces and methods for their use
US10656025B2 (en) 2015-06-10 2020-05-19 Ekos Corporation Ultrasound catheter
US10926074B2 (en) 2001-12-03 2021-02-23 Ekos Corporation Catheter with multiple ultrasound radiating members
US11672553B2 (en) 2007-06-22 2023-06-13 Ekos Corporation Method and apparatus for treatment of intracranial hemorrhages
US11925367B2 (en) 2007-01-08 2024-03-12 Ekos Corporation Power parameters for ultrasonic catheter

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5725494A (en) * 1995-11-30 1998-03-10 Pharmasonics, Inc. Apparatus and methods for ultrasonically enhanced intraluminal therapy
US5728062A (en) * 1995-11-30 1998-03-17 Pharmasonics, Inc. Apparatus and methods for vibratory intraluminal therapy employing magnetostrictive transducers
US5735811A (en) * 1995-11-30 1998-04-07 Pharmasonics, Inc. Apparatus and methods for ultrasonically enhanced fluid delivery
US6464660B2 (en) 1996-09-05 2002-10-15 Pharmasonics, Inc. Balloon catheters having ultrasonically driven interface surfaces and methods for their use
US6287272B1 (en) 1996-09-05 2001-09-11 Pharmasonics, Inc. Balloon catheters having ultrasonically driven interface surfaces and methods for their use
US5846218A (en) * 1996-09-05 1998-12-08 Pharmasonics, Inc. Balloon catheters having ultrasonically driven interface surfaces and methods for their use
US6221038B1 (en) 1996-11-27 2001-04-24 Pharmasonics, Inc. Apparatus and methods for vibratory intraluminal therapy employing magnetostrictive transducers
US5931805A (en) * 1997-06-02 1999-08-03 Pharmasonics, Inc. Catheters comprising bending transducers and methods for their use
US6228046B1 (en) 1997-06-02 2001-05-08 Pharmasonics, Inc. Catheters comprising a plurality of oscillators and methods for their use
US6135976A (en) * 1998-09-25 2000-10-24 Ekos Corporation Method, device and kit for performing gene therapy
US10926074B2 (en) 2001-12-03 2021-02-23 Ekos Corporation Catheter with multiple ultrasound radiating members
US11925367B2 (en) 2007-01-08 2024-03-12 Ekos Corporation Power parameters for ultrasonic catheter
US11672553B2 (en) 2007-06-22 2023-06-13 Ekos Corporation Method and apparatus for treatment of intracranial hemorrhages
US10656025B2 (en) 2015-06-10 2020-05-19 Ekos Corporation Ultrasound catheter
US11740138B2 (en) 2015-06-10 2023-08-29 Ekos Corporation Ultrasound catheter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0363041A (ja) 超音波治療装置
US20090297455A1 (en) Device for and a method of activating a physiologically effective substance by ultrasonic waves, and a capsule
US7429249B1 (en) Method for cavitation-induced tissue healing with low intensity ultrasound
US4539989A (en) Injury-free coupling and decoupling of therapeutic shock waves
US7896855B2 (en) Method of treating wounds by creating a therapeutic combination with ultrasonic waves
US8043218B2 (en) Therapeutic endocavity probe comprising an image transducer integrated within the therapy ultrasonic transducer
US8568339B2 (en) Single element ultrasound transducer with multiple driving circuits
US7901388B2 (en) Method of treating wounds by creating a therapeutic solution with ultrasonic waves
JPH06285106A (ja) 超音波治療装置
US8852104B2 (en) Method and apparatus for ultrasound assisted local delivery of drugs and biomarkers
US7559904B2 (en) Shockwave generating system
Alkins et al. High-intensity focused ultrasound ablation therapy of gliomas
JPH10216140A (ja) 超音波治療システム
CN109963506B (zh) 一种新型的转染和药物递送装置
US5243986A (en) Dissolution of concretions in a bodily cavity
US5058590A (en) Apparatus for dispersing fluids for dissolution or concretions in a bodily cavity
GB2167305A (en) Ultrasonic transducer for dispersal of haemorrhages in eyes
WO2024183127A1 (zh) 氟碳相变微粒局部超声激励汽化和空化产生组织毁损的治疗用途
JPH03103250A (ja) 超音波治療装置
JPH07213622A (ja) 薬剤投与装置
KR102397098B1 (ko) 피하지방 제거를 위한 초음파 트랜스듀서 모듈 및 이를 이용한 초음파 발생 장치
JPH07178109A (ja) 音波治療装置
JP2019150361A (ja) 超音波治療装置
JPH02152468A (ja) 薬剤放出装置
CN211485082U (zh) 便携式超声治疗设备