JPH0362825U - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0362825U JPH0362825U JP1989124461U JP12446189U JPH0362825U JP H0362825 U JPH0362825 U JP H0362825U JP 1989124461 U JP1989124461 U JP 1989124461U JP 12446189 U JP12446189 U JP 12446189U JP H0362825 U JPH0362825 U JP H0362825U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wheel
- main body
- grooved
- plate
- creasing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Making Paper Articles (AREA)
- Machines For Manufacturing Corrugated Board In Mechanical Paper-Making Processes (AREA)
Description
第1図〜第8図は第1実施例を示すもので、第
1図は全体平面図、第2図は全体側面図、第3図
は本体のみの平面図、第4図は第1図−線拡
大断面図、第5図は第1図−線拡大断面図、
第6図は筋付転輪受を第5図の状態の左右を反対
にはめた場合を示す局部拡大断面図、第7図は同
じく筋付転輪受を第5図の状態を表裏反対にはめ
た場合を示す局部拡大断面図、第8図はミシン目
付転輪の側面図、第9図〜第13図は第2実施例
を示すもので、第9図は本体の平面図、第10図
は本体の一部切断側面図、第11図は押え板の平
面図、第12図は押え板の一部切断側面図、第1
3図は第11図の−線断面図である。 1,1a……本体、2……筋付転輪受、3……
ヒンジ軸受(重合位置決め手段)、4,4a……
位置決め部(重合位置決め手段)、5,5a……
押え板、6……筋付転輪案内長孔、7……ヒンジ
軸受(重合位置決め手段)、8……ヒンジ軸(重
合位置決め手段)、12……筋付転輪、12a…
…ミシン目筋付転輪、13……転輪軸、14……
柄。
1図は全体平面図、第2図は全体側面図、第3図
は本体のみの平面図、第4図は第1図−線拡
大断面図、第5図は第1図−線拡大断面図、
第6図は筋付転輪受を第5図の状態の左右を反対
にはめた場合を示す局部拡大断面図、第7図は同
じく筋付転輪受を第5図の状態を表裏反対にはめ
た場合を示す局部拡大断面図、第8図はミシン目
付転輪の側面図、第9図〜第13図は第2実施例
を示すもので、第9図は本体の平面図、第10図
は本体の一部切断側面図、第11図は押え板の平
面図、第12図は押え板の一部切断側面図、第1
3図は第11図の−線断面図である。 1,1a……本体、2……筋付転輪受、3……
ヒンジ軸受(重合位置決め手段)、4,4a……
位置決め部(重合位置決め手段)、5,5a……
押え板、6……筋付転輪案内長孔、7……ヒンジ
軸受(重合位置決め手段)、8……ヒンジ軸(重
合位置決め手段)、12……筋付転輪、12a…
…ミシン目筋付転輪、13……転輪軸、14……
柄。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 厚紙の如き被筋付物上に、筋付転輪を手動によ
り押圧転動させて、被筋付物に折り目筋やミシン
目筋を付けるためのものであつて、 上面に、細長い筋付転輪受を設けた板状の本体
と、 該本体の上記筋付転輪受に対応する筋付転輪案
内長孔を有し、被筋付物を上記筋付転輪受に押え
つける押え板と、 転輪軸に取り付けた柄を備えている回転自在な
筋付転輪とからなり、 上記筋付転輪受上に、上記筋付転輪案内長孔を
一致させるべく、上記押え板を上記本体上に被筋
付物を挟んで重ね合わせるための重合位置決め手
段を、上記本体と押え板とにわたつて設けたこと
を特徴とする、簡易筋付器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1989124461U JPH0721302Y2 (ja) | 1989-10-23 | 1989-10-23 | 簡易筋付器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1989124461U JPH0721302Y2 (ja) | 1989-10-23 | 1989-10-23 | 簡易筋付器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0362825U true JPH0362825U (ja) | 1991-06-19 |
JPH0721302Y2 JPH0721302Y2 (ja) | 1995-05-17 |
Family
ID=31672378
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1989124461U Expired - Fee Related JPH0721302Y2 (ja) | 1989-10-23 | 1989-10-23 | 簡易筋付器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0721302Y2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004522610A (ja) * | 2000-05-15 | 2004-07-29 | ポウイズ−パーカー・インク | 軟らかい表紙を持つ本の製本装置及び方法 |
-
1989
- 1989-10-23 JP JP1989124461U patent/JPH0721302Y2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004522610A (ja) * | 2000-05-15 | 2004-07-29 | ポウイズ−パーカー・インク | 軟らかい表紙を持つ本の製本装置及び方法 |
JP4647173B2 (ja) * | 2000-05-15 | 2011-03-09 | ポウイズ−パーカー・インク | 軟らかい表紙を持つ本の製本装置及び方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0721302Y2 (ja) | 1995-05-17 |
Similar Documents
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |