[go: up one dir, main page]

JPH0362112B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0362112B2
JPH0362112B2 JP62331512A JP33151287A JPH0362112B2 JP H0362112 B2 JPH0362112 B2 JP H0362112B2 JP 62331512 A JP62331512 A JP 62331512A JP 33151287 A JP33151287 A JP 33151287A JP H0362112 B2 JPH0362112 B2 JP H0362112B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catheter
opening
main body
balloon
needle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62331512A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01171569A (ja
Inventor
Akira Igarashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Systems Corp
Original Assignee
Fuji Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Systems Corp filed Critical Fuji Systems Corp
Priority to JP62331512A priority Critical patent/JPH01171569A/ja
Publication of JPH01171569A publication Critical patent/JPH01171569A/ja
Publication of JPH0362112B2 publication Critical patent/JPH0362112B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/02Access sites
    • A61M39/0208Subcutaneous access sites for injecting or removing fluids

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (1) 産業上の利用分野 この発明は、切除不能な進行性悪性腫瘍患者の
血管系へ制癌剤などの薬液を繰り返し注入するの
に用いられる皮下埋込み型薬液注入用カテーテル
に関するものである。
(2) 従来の技術 従来この種カテーテルとして、第8図に示すも
のが知られている。101は上端開口の内腔10
3を有し、皮下に埋め込まれたプラスチツク製の
略円錐形本体で、該本体101には内腔103の
下部と連通する水平の連通孔104が側面に開口
して形成され、かつ連通孔104の開口部にはシ
リコーンゴムからなる所定長さのカテーテルチユ
ーブ105の後端開口部が接続されている。内腔
103の上部に形成された大径凹所にはシリコー
ンゴム製の穿刺部110が圧縮状態で嵌着されて
いる。
そして、前記において薬液を患部へ注入するに
は、注射針111を本体101の穿刺部110に
刺突し、注射器内の薬液をその針先から内腔10
3の下部へ、さらに内腔103の下部からカテー
テルチユーブ105を経て該チユーブの先端開口
部が位置する患部へ流すことにより行なつてい
る。
(3) 発明が解決しようとする課題 ところで、前記従来のカテーテルの場合、薬液
を患部へ注入する際に、薬液の濃度が血液でかな
り薄くなつてしまうことを否めず、これを防止す
るような手段もないために患部の効果的な治療を
行なえないという問題点があつた。
そこで、この発明は前記従来のカテーテルのも
つ問題点を排除し、注入される薬液の濃度が血液
で薄くなるのを防止できて、患部のより効果的な
治療を行なえるカテーテルを提供することを目的
とする。
(4) 課題を解決するための手段 前記目的を達成するため、この発明のカテーテ
ルは、上端開口の内腔を2個有する本体を具え、
この本体の各内腔には剛性材料からなる上端開口
の針受け容器が嵌合され、これら針受け容器の上
部には自己閉塞性を有する弾性材料からなる穿刺
部が嵌合され、これら穿刺部より下方の針受け容
器の側壁に通孔が穿設され、これら通孔を介して
穿刺部より下方の針受け容器内とそれぞれ連通す
るように第1、第2カテーテルチユーブの後端開
口部が前記本体に接続され、かつ第1カテーテル
チユーブの先端開口部に血管閉塞用のバルーンが
取付けられていることを特徴とするものである。
(5) 作用 薬液を患部に注入する際に、第1カテーテルチ
ユーブの先端開口部に取付けたバルーンで患部を
養う近くの血管を圧迫して閉塞することが可能と
なるので、注入される薬液の濃度が血液で薄くな
ることがなくなる。
(6) 実施例 第1図は血管閉塞用バルーン付き薬液注入用カ
テーテルの平面図を示す。同図で下側のカテーテ
ル部分Aが薬液の注入を行ない、上側のカテーテ
ル部分Bが血管閉塞を行なうように構成されてい
る。薬液の注入を行なうカテーテル部分Aの構成
は第2図のようになつている。1は上端開口の内
腔3を有するシリコーンゴム製の略円錐形本体
で、該本体1には内腔3の下部と連通する水平の
連通孔4が側面に開口して形成されている。本体
1の内腔3にはステンレス製の針受け容器5が内
腔3の回りの本体1で固定されて抜き出し不能に
嵌合されている。針受け容器5が嵌合された内腔
3の上端開口の回りには触指部6が設けられてい
る。触指部6は本体1が皮下に埋め込まれた状態
で、皮膚の上から内腔3の上端開口を確認できる
ように凸状の肉盛りとなつている。針受け容器5
は内腔3の下部に嵌合された円筒部5aと、該円
筒部の上端から上向きに徐々に大径となつて拡開
状に連設され、内腔3の上部に嵌合された拡開筒
部5bとからなり、円筒部5aの側壁には連通孔
4と連通する通孔7が穿設され、拡開筒部5bの
頂壁には内腔3の上端開口と連通する開口部8が
穿設されている。拡開筒部5b内にはシリコーン
ゴム製の穿刺部10が圧縮状態で嵌合され、穿刺
部10は抜け出ないようにその上端外周面が拡開
筒部5bの開口部8の回りのフランジ11で押え
られている。そして、穿刺部10はシリコーンゴ
ムからなつているため、注射針の何回もの刺突が
可能で、かつ刺突した注射針を抜いた場合に自ら
の弾力性によつて該抜いた針の通路を閉鎖し、薬
液の漏れが起らない自己閉塞性がよいものとなつ
ている。穿刺部10より下方の容器5内の従来の
カテーテルの内腔下部のように、薬液が一時貯留
可能なリザーバー13になつている。
連通孔4の開口部にはシリコーンゴムからなる
所定長さのカテーテルチユーブ15の後端開口部
が接続され、該チユーブ15の先端開口部には同
様の所定長さのカテーテルチユーブ16の後端開
口部がコネクタ17を介して連通可能に接続され
ている。カテーテルチユーブ16の先端開口部
(流出口)近くには該先端部を固定するための環
状突条18が設けられている。20はカテーテル
チユーブ15,16より血液がリザーバー13側
へ逆流するのを防止する逆止弁で、連通孔4内に
嵌着されている。21は本体1の下部周縁に穿設
され、本体1を皮下組織の筋膜に縫いつけて固定
するための縫合ホール、22は縫合ホール21を
含む本体1の底面に貼着されたホール補強用のポ
リエステルメツシユである。
一方、血管の閉塞を行なうカテーテル部分Bの
構成は第3図のようになつている。このカテーテ
ル部分Bの構成は逆止弁20がない以外、前記し
たカテーテル部分Aの構成と基本的には同様とな
つている。そのため、同様の部分には同一符号に
ダツシユを付して詳細な説明を省略し、以下には
異なる構成について説明することとなる。連通孔
4′の開口部に後端開口部が接続されたシリコー
ンゴムからなる所定長さのカテーテルチユーブ2
4の先端開口部は、チユーブを切り裂いて加工し
た屈曲可能な外側サポート部25と、該サポート
部の内周面に周縁部が接着された薄いシート状の
内側バルーン部26からなるシリコーンゴム製バ
ルーン27のサポート部25にバルーン27内と
連通して固着されている。バルーン27のバルー
ン部26はカテーテルチユーブ24から生理食塩
水など液体がバルーン27内に注入されると、第
3図の屈曲した状態から第4図に示すようにサポ
ート部25を押し広げて膨らむようになつてい
る。28はサポート部25の両端部の外周面に設
けられた突条で、バルーン27を血管に固定する
際、サポート部25に巻き付ける糸がずれ落ちな
いようにするためのものである。
前記のような薬液注入用カテーテルは使用し易
いように本体1,1′部分が、カテーテルチユー
ブ15,16とカテーテルチユーブ24がほぼ平
行となるように接着剤等を用いて並列状に一体固
着されている。また、血管の閉塞を行なうカテー
テル部分Bの本体1′の触指部6′の表面には第1
図に示すようにカテーテル部分Aの本体1との識
別を行なう標示部31が付されている。
次に、前記実施例の作用を説明する。
カテーテルを皮下に埋込み設置するには、第5
図に示すようにカテーテルチユーブ16をその先
端側から例えば肝臓80の肝動脈81の末梢より
血管内部に差し込み、先端開口部を治療を施す患
部まで進めて固定した状態で、カテーテルチユー
ブ24のバルーン27を目的とする肝動脈81に
位置させ、バルーン部26を内側にして第6図の
ように糸82を巻き付け固定する。
一方、本体1,1′も縫合ホール21,21′を
介して皮下組織の筋膜に縫いつけて固定する。
前記により皮下に埋め込んだカテーテルにおい
て、薬液として制癌剤を患部へ注入するには、標
示部31により識別した本体1の触指部6に軽く
指を当てて内腔3の上端開口を確認したうえ、第
7図に示すように注射針83を穿刺部10に刺突
し、注射器内の制癌剤をその針先からリザーバー
13に注入する。この注射針83の刺突に際し、
注射針83がほぼ垂直に刺突されなくともその針
先が針受け容器5の拡開筒部5bの内面のテーパ
面に当つたのち、該テーパ面によつてリザーバー
13へ案内され、針先がひつかかつてしまうこと
がない。また、針受け容器5がステンレスからな
つているため、針先がこれを貫通してしまうこと
もない。リザーバー13に注入された制癌剤は通
孔7、連通孔4内の逆止弁20、カテーテルチユ
ーブ15,16を経てチユーブ16の先端開口部
から患部へ流れる。
このようにして制癌剤の患部への流入が行なわ
れる。
そして、この患部への制癌剤の注入に際して
は、制癌剤の濃度が薄くなるのを防ぐために事前
に本体1′の穿刺部10に図示しない別の注射針
を刺突してリザーバー13′に生理食塩水など液
体を注入し、カテーテルチユーブ24を通してバ
ルーン27内に入れてバルーン部26を膨らま
せ、肝動脈81を圧迫してここを閉塞し血流を一
時的に遮断する。これにより、患部へ流れる制癌
剤の濃度は薄薄くなることがなく、濃度の高い制
癌剤によつて患部のより効果的な治療が可能とな
る。このような閉塞用バルーン27によつて血流
を遮断する方法は、従来のBOAI(Balloon
occlusion arterial infusion)という血管内に入
れたバルーンカテーテルによる血流の遮断法に比
し、肝動脈内に血栓などができることがなく、極
めて有効的な方法である。
前記流入した生理食塩水など液体は使用後に再
び注射針を穿刺部10′に刺突して抜き取る。
尚、前記各実施例においては針受け容器5,
5′をステンレスとしたが、刺突に際し注射針が
貫通しないものであれば、ほかにステンレス以外
の金属、セラミツク、又は硬質プラスチツクなど
の比較的軽くて剛性のある材質としてもよい。ま
た、2個の内腔3,3′をそれぞれ別々の本体1,
1′に形成したが、1個の本体に形成してもよい。
(7) 発明の効果 この発明は前記のような構成からなり、薬液の
注入に際し、第1カテーテルチユーブの先端開口
部に設けたバルーンで患部を養う近くの血管を閉
塞することが可能なので、患部へ注入される薬液
の濃度が薄くなるのを防止でき、したがつて濃度
の高い薬液によつて患部のより効果的な治療が可
能となる。また、この薬液の注入と血管閉塞を
別々のカテーテルで行なう必要がなく、これら両
機能をもつた1つのカテーテルで行なえるので、
薬液の注入および血管閉塞の取扱い作業が極めて
容易であるのに加え、皮下組織への埋込み設置に
際しても本体の縫い付け固定作業が1回ですみ、
作業性がよい等の優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す薬液注入用
カテーテルの一部省略の平面図、第2図は同上の
薬液の注入を行なうカテーテル部分の一部省略の
縦断正面図、第3図は同上の血管閉塞を行なうカ
テーテル部分の一部省略の縦断正面図、第4図は
同上のバルーン部の部分斜視図、第5図は作用説
明図、第6図は同上でバルーン部を固定する状態
を示す部分斜視図、第7図は同上で注射器により
薬液を注入している状態を示す斜視図、第8図は
従来例を示す縦断正面図である。 1,1′……本体、3,3′……内腔、4,4′
……連通孔、5,5′……針受け容器、6,6′…
…触指部、7,7′……通孔、8,8′……開口
部、10,10′……穿刺部、15,16……カ
テーテルチユーブ、20……逆止弁、25……サ
ポート部、26……バルーン部、27……バルー
ン、31……標示部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 上端開口の内腔を2個有する本体を具え、こ
    の本体の各内腔には剛性材料からなる上端開口の
    針受け容器が嵌合され、これら針受け容器の上部
    には自己閉塞性を有する弾性材料からなる穿刺部
    が嵌合され、これら穿刺部より下方の針受け容器
    の側壁に通孔が穿設され、これら通孔を介して穿
    刺部より下方の針受け容器内とそれぞれ連通する
    ように第1、第2カテーテルチユーブの後端開口
    部が前記本体に接続され、かつ第1カテーテルチ
    ユーブの先端開口部に血管閉塞用のバルーンが取
    付けられていることを特徴とする皮下埋込み型薬
    液注入用カテーテル。 2 第2カテーテルチユーブの後端開口部と通孔
    間に、該カテーテルチユーブより血液が通孔側へ
    逆流するのを防ぐ逆止弁が配設されている特許請
    求の範囲第1項記載の皮下埋込み型注入用カテー
    テル。
JP62331512A 1987-12-26 1987-12-26 皮下埋込み型薬液注入用カテーテル Granted JPH01171569A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62331512A JPH01171569A (ja) 1987-12-26 1987-12-26 皮下埋込み型薬液注入用カテーテル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62331512A JPH01171569A (ja) 1987-12-26 1987-12-26 皮下埋込み型薬液注入用カテーテル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01171569A JPH01171569A (ja) 1989-07-06
JPH0362112B2 true JPH0362112B2 (ja) 1991-09-24

Family

ID=18244471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62331512A Granted JPH01171569A (ja) 1987-12-26 1987-12-26 皮下埋込み型薬液注入用カテーテル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01171569A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH063613Y2 (ja) * 1989-11-08 1994-02-02 株式会社八光電機製作所 体内埋め込みリザーバー
DE102004042076A1 (de) * 2004-08-31 2006-03-02 Steco-System-Technik Gmbh & Co.Kg Subcutan implantierbarer Infusionsport

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6359972A (ja) * 1986-08-21 1988-03-15 ベ−・ブラウン・メルズンゲン・アクチエンゲゼルシャフト 埋設用カテ−テル装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6359972A (ja) * 1986-08-21 1988-03-15 ベ−・ブラウン・メルズンゲン・アクチエンゲゼルシャフト 埋設用カテ−テル装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01171569A (ja) 1989-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4983166A (en) Balloon catheter and method of use of the same
JP4087565B2 (ja) 穿孔導路内へのフィブリン接着剤導入用装置
JP5844730B2 (ja) イントロデューサーシース組立体
US5290263A (en) Bidirectional check valve catheter
US10702688B2 (en) Vascular access device
US5304144A (en) Catheter introducer with enhanced needle gripping
JP2021104346A (ja) 穿刺システム
JPH07227423A (ja) 創傷治療装置
US20040068228A1 (en) Device and method for stabilizing catheters
JPH05123329A (ja) 傷凝固装置およびその使用方法
JPS645912B2 (ja)
WO1994027505A1 (en) Vascular sealing device
CN111655321B (zh) 穿刺系统
US5498251A (en) Tissue perfusion catheter
JPH0434416B2 (ja)
CN112023181A (zh) 一次性持续正压留置针
JP3685509B2 (ja) 皮下埋込型薬液注入ポートスリーブ用キャップ
US3017884A (en) Apparatus for injecting or infusing fluids into patients and method of making same
JPS61187872A (ja) 薬剤長期間投与のためのカテーテル
JPH0362112B2 (ja)
EP0456748A4 (en) A single-lumen, bidirectional, check valve catheter
JPH0370977B2 (ja)
JP3137360B2 (ja) 薬液注入ポート
JPH03286776A (ja) 薬液注入器具
CN214762627U (zh) 一种在冠脉旁路移植手术中使用的乳内动脉注药装置