[go: up one dir, main page]

JPH0356025Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0356025Y2
JPH0356025Y2 JP1983101088U JP10108883U JPH0356025Y2 JP H0356025 Y2 JPH0356025 Y2 JP H0356025Y2 JP 1983101088 U JP1983101088 U JP 1983101088U JP 10108883 U JP10108883 U JP 10108883U JP H0356025 Y2 JPH0356025 Y2 JP H0356025Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transformer
cutout
bushing
groove
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983101088U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6011431U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10108883U priority Critical patent/JPS6011431U/ja
Publication of JPS6011431U publication Critical patent/JPS6011431U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0356025Y2 publication Critical patent/JPH0356025Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulation Of General Use Transformers (AREA)
  • Fuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は高圧カツトアウトスイツチを内蔵し
た変圧器に関するものである。
変圧器一次側の保護としてカツトアウトスイツ
チを内蔵させ、限流形ヒユーズ又は放出形ヒユー
ズを装着することは周知のことであるが、従来こ
の種の変圧器の一次側ブツシングとカツトアウト
入力側の接続はリード線で接続するのが常で、作
業性が悪く、かつ接続部の充電部が出ることから
絶縁距離の確保のため、特別なスペースを必要と
する。そのため第1図、第2図に示す如く変圧器
イの上部へ収納ポケツトロを設け、この収納ポケ
ツトロにカツトアウトハを収納、係止せしめてい
るが、この構成ではわざわざ収納ポケツトロを設
ける手間がかかる。
これは上記欠点に加え、変圧器の円筒形外形に
凹凸が多くなり、装柱の周囲環境との調和上問題
となつている。
この考案はこれらの点に鑑みて為されたもの
で、変圧器の一次側ブツシングと上記カツトアウ
トとを有機的に結合させるためカツトアウトの一
端を変圧器の側壁から貫通、挿入させ、これによ
りカツトアウトを変圧器内に支持させ、カツトア
ウトの他端を一次側ブツシングと係合させ、かつ
これと同時に一次側ブツシングとカツトアウトと
を電気的に接続させる、構造が極めて簡単でかつ
取付けの容易なカツトアウトスイツチを内蔵し
た、極めてコンパクトで周囲環境との調和のとれ
た変圧器を提供するものである。
以下この考案の一実施例を第3図以下について
説明すると、1は変圧器本体で、この変圧器1は
頂部を半月状に切りかいた形状で油密容器を形成
している。2はこの変圧器本体1の頂部の上壁1
aに穿つた透孔、3はこの透孔2に挿入係止した
一次側ブツシングで、この一次側ブツシング3は
中程に設けたフランジ3aを透孔2の周縁に載
せ、フランジ3aの上から押え金具4及びボルト
ナツト5で変圧器本体1に固定している。6はブ
ツシング3外周と透孔2との間に設けたパツキ
ン、7はこのブツシング3の下面に設けられた環
状溝、8はブツシング3の下面、環状溝7の内方
に穿つた凹溝、9はこの凹溝8奥部内に突出した
導体でこの導体9は変圧器本体1外方のブツシン
グ3に一体に固定したケーブルヘツド10内の芯
線と電気的に接続されている。11は一端が閉塞
した略筒状のエポキシ樹脂等から成るカツトアウ
ト本体で、このカツトアウト本体11は変圧器本
体1の頂部の区割側壁1bに設けた孔12から閉
塞端側を挿入し、その他端側に設けたフランジ1
1aを孔12の周縁に当て、これを押え金具13
及びボルトナツト14により固定している。15
はこの孔12とカツトアウト本体11の外周との
間に介在したパツキン、16は変圧器本体1内の
カツトアウト本体11の一端外周にカツトアウト
本体11と一体に設けた環状突体で、この環状突
体16は上記ブツシング3の環状溝7内に嵌め合
わされている。17は上記カツトアウト本体11
の中空部で、この中空部17内にはヒユーズ筒の
一側を支える固定電極台18に支持された固定電
極(図示せず)、筒状の消弧室19、及びヒユー
ズ筒の他側を支える、固定電極台20に支持され
た固定電極(図示せず)が設けられている。21
はこのカツトアウトスイツチ11の、変圧器本体
1外方に突出した開口部17aから中空部17内
に挿入したヒユーズ筒で、このヒユーズ筒21の
中央部は消弧室19内に挿入され、両側は被冠し
たキヤツプ状の電極22,23が両側の上記固定
電極台18,20に支持された固定電極(図示せ
ず)に夫々係止、支持されている。24は中空部
17奥部に位置する電極22の先端に被冠した消
弧筒、25は中空部17の開口部17a内に固定
されたガイド、26は同開口部17a内のヒユー
ズ筒21端の電極23に一体に被せた操作フツク
部、27はこの開口部17aを閉塞するため、カ
ツトアウト本体11の一端に被冠、係止した密閉
カバー、28は上記カツトアウト本体11の中空
部17奥部の固定電極を支持している電極台18
と電気的に接続され、上記環状突体16内に突出
せしめた電源側端子で、この端子28は上記ブツ
シング3の凹溝8内に挿入され、上記導体9と、
両端把持部がフレキシブルないわゆるチユーリツ
プ型接触子29を介して着脱自在に接続されてい
る。30はカツトアウト本体11の開口部17a
側に設けた固定電極を支持している電極台20に
一端を固定し、他端をカツトアウト本体11の周
壁内に通し、下部外側に露出せしめて負荷側端子
部30aを形成した連絡導体である。
而してこの考案は変圧器本体1の頂部を半月状
に切りかいた形で油密容器を形成しその区割側壁
1bにカツトアウト本体11を貫通固定し、変圧
器本体1の上壁1aに貫通固定した一次側ブツシ
ング3と着脱自在に接触嵌合しているので組立は
簡単であり、さらにこの嵌合と同時に一次側ブツ
シング3の凹溝8内に突出した導体9とカツトア
ウト本体11の環状突体16内に突出する電源側
端子28とが接続される構造となつており、カツ
トアウト本体11の変圧器本体1内への取り付け
が容易であると同時に構造が簡素化されている。
しかもカツトアウト本体11と一次側ブツシング
3とは環状突体16と環状溝7とが互いに嵌合し
ているので充電部が完全に隠ぺいされているため
絶縁設計が容易になり変圧器1のカツトアウト収
納スペースが小さくコンパクト化が計れる。また
従来の如く一次側ブツシング3とカツトアウト本
体11の電源側端子28との間にリード線を接続
する必要がない。また上記実施例では負荷側の電
極、即ち固定電極20から連結導体30で折り返
し、カツトアウト本体11の下部側壁外面の負荷
側端子部30aまで導いているためカツトアウト
本体11の長さを短くおさえることができる。
この様にこの考案はカツトアウトスイツチ内蔵
型の変圧器であつても小型化でき、取り付けも容
易で、かつ外形に凹凸が左程生ぜず、変圧器設置
箇所の周囲の環境との調和が計れ、見ばえが良い
等の利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す一部破断平面図、第2図
は同一部破断正面図、第3図はこの考案の一実施
例を示す一部破断平面図、第4図は同一部破断正
面図、第5図はこの考案の一実施例における要部
縦断面図である。 なお図中1は変圧器本体、3は一次側ブツシン
グ、7は環状溝、8は凹溝、9は導体、11はカ
ツトアウト本体、16は環状突体、17は中空
部、21はヒユーズ筒、28は電源側端子であ
る。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 変圧器の上壁を貫通し、該箇所で固定した一次
    側ブツシングの下端面に、内部に導体の突出した
    凹溝及びこの凹溝外周に環状溝を穿ち、変圧器の
    側壁に穿つた孔から、ヒユーズ筒を内蔵するカツ
    トアウト本体を変圧器内に挿入し、他端を当該孔
    に係止し、変圧器内のカツトアウト本体一端側外
    周に設けた環状突体内に上記ヒユーズ筒の一方の
    電極と電気的に接続された端子を突出せしめ、上
    記ブツシングの環状溝に上記カツトアウト本体の
    環状突体を嵌め合わせ、これにより上記カツトア
    ウト本体の端子が上記ブツシングの凹溝内の導体
    と接続される構造とし、上記カツトアウト本体内
    のヒユーズ筒の他方の電極とカツトアウト本体外
    周壁外面に設けた端子とを電気的に接続せしめた
    ことを特徴とする高圧カツトアウトスイツチ内蔵
    変圧器。
JP10108883U 1983-07-01 1983-07-01 高圧カツトアウトスイツチ内蔵変圧器 Granted JPS6011431U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10108883U JPS6011431U (ja) 1983-07-01 1983-07-01 高圧カツトアウトスイツチ内蔵変圧器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10108883U JPS6011431U (ja) 1983-07-01 1983-07-01 高圧カツトアウトスイツチ内蔵変圧器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6011431U JPS6011431U (ja) 1985-01-25
JPH0356025Y2 true JPH0356025Y2 (ja) 1991-12-16

Family

ID=30238862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10108883U Granted JPS6011431U (ja) 1983-07-01 1983-07-01 高圧カツトアウトスイツチ内蔵変圧器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6011431U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH037871Y2 (ja) * 1985-03-01 1991-02-27
JPH0312187Y2 (ja) * 1985-07-15 1991-03-22

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5915059Y2 (ja) * 1974-11-16 1984-05-04 (株) 高松電気製作所 ヒユ−ズ付変圧器
JPS5546986Y2 (ja) * 1977-05-23 1980-11-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6011431U (ja) 1985-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0356025Y2 (ja)
JPS6125162Y2 (ja)
JPS5833639Y2 (ja) デンリヨクヒユ−ズ
JPS646736U (ja)
JPH0454665Y2 (ja)
JPS6228732Y2 (ja)
JPH0431726Y2 (ja)
JPS6287371U (ja)
JPH0312187Y2 (ja)
JPH03225739A (ja) 電子ビーム発生装置の電源導入部の構造
JPS642509U (ja)
JPS5832449Y2 (ja) 柱上開閉器用ケ−ブル插入部
JPS6141391Y2 (ja)
JPH0256423U (ja)
JPS5881851U (ja) ヒユ−ズ筒の半投入が防止できる円筒形高圧カツトアウト
JPS61104523U (ja)
JPS5899875U (ja) 電気機器の口出し装置
JPS6168475U (ja)
JPH0330346U (ja)
JPH0180725U (ja)
JPS6233804B2 (ja)
JPS61157174U (ja)
JPS63108148U (ja)
JPS6281454U (ja)
JPS6176947U (ja)