[go: up one dir, main page]

JPH0355765Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0355765Y2
JPH0355765Y2 JP1983133517U JP13351783U JPH0355765Y2 JP H0355765 Y2 JPH0355765 Y2 JP H0355765Y2 JP 1983133517 U JP1983133517 U JP 1983133517U JP 13351783 U JP13351783 U JP 13351783U JP H0355765 Y2 JPH0355765 Y2 JP H0355765Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tappet
notches
notch
shim
top surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983133517U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6041504U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13351783U priority Critical patent/JPS6041504U/ja
Publication of JPS6041504U publication Critical patent/JPS6041504U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0355765Y2 publication Critical patent/JPH0355765Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はタペツト室内を上下摺動する4サイ
クルエンジンのタペツト潤滑装置に関する。
4サイクルエンジンのDOHC型弁機構は第1
図に示すようにピポツトバルブ1,2のバルブス
テム3,4上端に冠設したタペツト5,6にカム
7,8を接触させてバルブ1,2を開閉する。タ
ペツト5,6は精密にタペツト室9,10にガイ
ドされ、上面にはカム7,8と摺擦するシム1
1,12を嵌設されている。このタペツト5,6
の摺擦面には、カム室13,14底のオイル溜り
15,16からオイルが供給される。しかしピポ
ツトバルブ1,2は一般的に傾斜しタペツト5,
6も傾斜角度αで傾斜して作動しているので、タ
ペツト室9,10との間の摺動は、傾斜の下側で
は潤滑が良好だが上側では潤滑不足になりやす
い。このためタペツト音が発生し耐久性が低下す
る不具合がある。
この考案の目的は、上記の不具合を解消し、傾
斜の上側のタペツト側面にも潤滑油を充分に供給
し油膜を形成してタペツト音の発生や耐久性低下
を防ぐようにした4サイクルエンジンのタペツト
潤滑装置を提供するものである。
以下この考案の実施例を図に就いて説明する。
第2図はこの考案に用いるタペツト21単品の
斜視図、第3図は同じくシム22を嵌着した縦断
面図である。タペツト21の頂面27外周には、
リング状の外周突縁23が上方へ突出して形成さ
れる。タペツト21の頂面27にシム22の底面
を当接し、外周突縁23の内周面にシム22の側
面を密着して、このシム22がタペツト21に嵌
合する。この外周突縁23に複数個、例えば4個
の切欠き24を配設する。これら4個の切欠き2
4のうち互いに対向する2個の切欠き24は、外
周突縁23の直径方向に設置される。また、それ
ぞれの切欠き24の底面28は、タペツト21の
頂面27と平行で、かつこの頂面28よりも上方
に形成される。
このように構成したタペツト21を、第4図に
示すように、シリンダヘツドに傾斜して形成され
たタペツト室25に滑合して使用すると、切欠き
24、シム22の外周面、およびタペツト室25
の内周面に囲まれて凹部が複数形成される。この
タペツト21は作動中に回転するので、各切欠き
24は順次傾斜下側のオイル溜り26内を通過
し、各凹部内にオイルを溜めて、上側に運ぶ。運
ばれたオイルは各凹部からタペツト側面の上側に
流下してタペツト室25との隙間に油膜を形成し
て潤滑に供せられる。
以上の通りこの考案に係る4サイクルエンジン
のタペツト潤滑装置は、タペツトの外周突縁に切
欠きが形成され、外周突縁の内周面に密着して設
置されたシムの外周面と、タペツトを収容するタ
ペツト室の内周面と、上記切欠きとに囲まれて凹
部が形成されたので、タペツトの回転作用によつ
て傾斜下側のオイル溜りからこの切欠きがオイル
を汲み上げて上側に運び、タペツト側面全面に亘
つて潤沢にオイルを供給し、タペツト音の発生や
摩耗を防ぐことができる。また切欠きは、シムを
交換するときに、工具先端を挿入してシムを取外
すのに用いられ、これが複数個配置されているの
で、作業性がよくなる効果がある。
また、切欠きが4個設置されたので、切欠きに
よる潤滑オイル運搬量が充分に確保できる。この
ため、タペツト側面を全周にわたつて充分潤滑で
き、タペツト音等の発生を防止できる。この4個
の切欠きは、互いに対向する2個が外周突縁の直
径方向に形成されたので、この直径方向対向の2
個の切欠きを一工程で形成でき、したがつて、4
個の切欠き二工程で製作できる。このため、切欠
きを4個形成しても、製造コストの上昇を招くこ
とがない。
さらに、切欠きの底面がタペツト頂面より上方
に形成されたので、切欠き底面の下側部分が堰と
なつて、シム底面とタペツト頂面との間に潤滑オ
イルを貯溜できる。このため、タペツトが運搬す
る潤滑オイル量を増大できる。また、切欠きの底
面がタペツト頂面と平行な平坦形状に形成された
ので、この切欠き底面がタペツトの外側へ下向き
に傾斜して形成された場合に比べ、切欠きに貯溜
された潤滑オイルの不必要な流出を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は4サイクルエンジンのシリンダヘツド
周りを例示する縦断面図、第2図はこの考案に係
る4サイクルエンジンのタペツト潤滑装置の実施
例を示すタペツトの斜視図、第3図は同縦断面
図、第4図は同作用状態を示す側面図である。 21……タペツト、22……シム、23……外
周突縁、24……切欠き、25……タペツト室、
26……オイル溜り、27……タペツトの頂面、
28……切欠きの底面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シリンダヘツドのタペツト室内に、カムの動作
    をバルブへ伝達するタペツトが摺動自在に傾斜し
    て配置され、このタペツトの頂面には、上方へ突
    出する外周突縁が形成されるとともに、この外周
    突縁の内周面に密着してシムが設置され、さらに
    上記外周突縁に4個の切欠きが形成され、これら
    4個の切欠きは互いに対向する2個が上記外周突
    縁の直径方向に配置されるとともに、上記切欠き
    の底面は、上記シムが当接する上記タペツトの頂
    面より上方で、かつこの頂面と平行に設けられた
    ことを特徴とする4サイクルエンジンのタペツト
    潤滑装置。
JP13351783U 1983-08-31 1983-08-31 4サイクルエンジンのタペツト潤滑装置 Granted JPS6041504U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13351783U JPS6041504U (ja) 1983-08-31 1983-08-31 4サイクルエンジンのタペツト潤滑装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13351783U JPS6041504U (ja) 1983-08-31 1983-08-31 4サイクルエンジンのタペツト潤滑装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6041504U JPS6041504U (ja) 1985-03-23
JPH0355765Y2 true JPH0355765Y2 (ja) 1991-12-12

Family

ID=30301148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13351783U Granted JPS6041504U (ja) 1983-08-31 1983-08-31 4サイクルエンジンのタペツト潤滑装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6041504U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02109991U (ja) * 1989-02-21 1990-09-03
JPH0413432U (ja) * 1990-05-25 1992-02-03
JP4502907B2 (ja) * 2005-03-24 2010-07-14 本田技研工業株式会社 4ストローク内燃機関の可変動弁機構

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1165446A (en) * 1966-09-19 1969-10-01 Fiat Spa Valve Tappet
JPS5620017B2 (ja) * 1977-09-02 1981-05-11
JPS57183506A (en) * 1981-05-08 1982-11-11 Yamaha Motor Co Ltd Valve switching system of internal combustion engine

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS601205Y2 (ja) * 1979-07-24 1985-01-14 本田技研工業株式会社 内燃機関の動弁機構における弁リフタの潤滑装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1165446A (en) * 1966-09-19 1969-10-01 Fiat Spa Valve Tappet
JPS5620017B2 (ja) * 1977-09-02 1981-05-11
JPS57183506A (en) * 1981-05-08 1982-11-11 Yamaha Motor Co Ltd Valve switching system of internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6041504U (ja) 1985-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5016582A (en) Rocker arm
JP2719400B2 (ja) ロッカアーム
JPH0545765B2 (ja)
US4993379A (en) Sliding stem seal, particularly for valve stems
JPH0355765Y2 (ja)
JPH0263082B2 (ja)
US5325826A (en) Journal bearing oil diverter
JPH01170703A (ja) エンジンの動弁装置
JP2580163Y2 (ja) 動弁装置の潤滑構造
US5024187A (en) System for axially locating a camshaft
JPS6410653B2 (ja)
JPS6229612Y2 (ja)
JPS6128001Y2 (ja)
JPH0517365Y2 (ja)
JPH051612Y2 (ja)
JPS6229613Y2 (ja)
JPS6210408Y2 (ja)
JPS5941333Y2 (ja) 内燃機関の始動用空気分配弁
JPS601206Y2 (ja) 内燃機関吸排気バルブ開閉機構の潤滑装置
JPH0452406Y2 (ja)
JPS6114563Y2 (ja)
JPS6021441Y2 (ja) タペツトの支持装置
JPH051607Y2 (ja)
JPH0229205Y2 (ja)
JPH0610093Y2 (ja) 内燃機関の動弁機構