[go: up one dir, main page]

JPH0354652Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0354652Y2
JPH0354652Y2 JP14219386U JP14219386U JPH0354652Y2 JP H0354652 Y2 JPH0354652 Y2 JP H0354652Y2 JP 14219386 U JP14219386 U JP 14219386U JP 14219386 U JP14219386 U JP 14219386U JP H0354652 Y2 JPH0354652 Y2 JP H0354652Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking member
bottom plate
frame
engaged
middle frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14219386U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6348507U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14219386U priority Critical patent/JPH0354652Y2/ja
Publication of JPS6348507U publication Critical patent/JPS6348507U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0354652Y2 publication Critical patent/JPH0354652Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本案は簡便な組立を可能としたコンパクト容器
に関するものである。
従来の技術及び考案が解決しようとする問題点 化粧料等を収納する薄型のコンパクト容器は
種々のタイプのものが提供されているが、従来の
この種タイプの容器はいずれも複雑な構造からな
り、特に組立が面倒でコスト高の要因をなす欠点
がある。
本案は部品数を削減すると同時に簡便な組立て
を可能にして低コストで製造し得るコンパクト容
器の提供を目的としたものである。
問題点を解決するための手段 本案は化粧料収納部を有する中枠に外側のカバ
ーを装着するだけで容器本体を簡便に組立て得る
点に特長を有し、中央に化粧料収納部2を有する
中枠1と、該中枠1の底部に被覆する底板3とか
らなり、該底板3は両側に起立した側壁4と該側
壁4の上端を内側に折曲げた折返片5を有し、こ
の折返片5を前記中枠1の両側枠1a,1aに穿
つた係合溝6に係合し、側壁4の先端部を両側枠
1a,1aに設けた段部7に係当せしめるように
して底板3を中枠1の底部に装着すると共に先端
に割り9を入れて該部分に弾力を付与せしめ且つ
基端に頭部10を有する係止部材8を前記底板3
の側壁4と中枠1の側枠1aとの間に形成される
間隙部11に強嵌入し、該係止部材8の先端部内
側に突設した係止突片12を前記側枠1aに穿設
した係合凹部13に係着せしめ、係止部材8の頭
部10の段部10aを側壁4の端面に係当するよ
うになる構成を要旨とするものである。
実施例 以下本案の詳細を図面に示す実施例について説
明すると、1は中央に底部開口の化粧料収納部2
を凹設してなる中枠、3は該中枠1の底部を被覆
し、前記化粧料収納部2の底壁を構成する底板で
あつて、両側に起立した側壁4と該側壁4の上端
を内側に折曲げた折返片5を設け、この折返片5
を前記中枠1の両側枠1a上に穿つた係合溝6に
係合し、その先端部を側枠1aに設けた段部7に
係当せしめる。8は先端部に割り9を入れて弾力
を付与せしめ、基端部に頭部10を突設した係止
部材であつて、前記底板3の側壁4と中枠1の側
枠1aとの間に形成される間隙部11に強嵌入
し、係止部材8の先端部内側に突設した係止突片
12を中枠1の側枠1aに穿つた係合凹部13に
係着せしめると共に頭部10の段部10aを側壁
4の端部に当設せしめる。14は中枠1の基端両
側に突設した軸孔15を有する支承片であつて、
該軸孔15に挿通したピン16によつて蓋体17
の蝶番部18を開閉自在に軸装し、ピン16の折
曲部16aを前記係止部材8の内側に設けた隆起
部19の溝20に落し込み、該係止部材8の頭部
10に連続して内側に突設した突片21を前記支
承片承片14の端面に衝合せしめるようになる。
考案の作用、効果 而して係止部材8は先端に割り9を入れて該部
分に弾圧を付与せしめ圧縮可能としたものであつ
て、間隙部11に対して容易に強嵌入でき、しか
も完全に嵌入した時点で先端の係止突片12が側
枠1aの係合凹部13に係着し、この状態で係止
部材8の先端部に弾力が作用するようになり、係
止部材8が自然に抜け出る虞れがなく、中枠1に
対して底板3を容易且つ堅固に装着固定し得るも
のである。
本案において、中枠1及び底板3は型成形によ
つて容易に成形でき、且つ底板3の側壁4上に設
けた折返片5を中枠1の側枠1a上の係合溝6に
係合し、係止部材8を強嵌入することによつて容
器本体を簡便に組立て得るものであつて、従来の
この種容器に比し作業性が高能率的に遂行でき、
製品のコスト削減に極めて有益であると共に係止
部材8は割り9の存在によつて圧縮が可能で強嵌
入が容易であり、嵌入後において係止突片12が
係合凹部13に係着して係止部材8の抜出が阻止
され、しかも係止部材8はその弾力によつて中枠
1の側枠1a及び底板3の側壁4に内側から圧接
状態となり、更に側壁4の先端部が側枠1aの段
部7に、又後端部に係止部材8の頭部10の段部
10aが夫々係当するようになり、底板3がガタ
振れすることなく安定且つ堅固に装着し得る等の
諸効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本案の実施例を示すもので、第1図は本
案容器の一部切欠平面図、第2図は同上中央縦断
面図、第3図は一部切欠側面図、第4図は分解斜
視図である。 1……中枠、3……底板、4……側壁、5……
折返片、6……係合溝、7……段部、8……係止
部材、10……頭部、11……間隙部、12……
係止突片、13……係合凹部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 中央に化粧料収納部2を有する中枠1と、該中
    枠1の底部に被覆する底板3とからなり、該底板
    3は両側に起立した側壁4と該側壁4の上端を内
    側に折曲げた折返片5を有し、この折返片5を前
    記中枠1の両側枠1a,1aに穿つた係合溝6に
    係合し、側壁4の先端部を両側枠1a,1aに設
    けた段部7に係当せしめるようにして底板3を中
    枠1の底部に装着すると共に先端に割り9を入れ
    て該部分に弾力を付与せしめ且つ基端に頭部10
    を有する係止部材8を前記底板3の側壁4と中枠
    1の側枠1aとの間に形成される間隙部11に強
    嵌入し、該係止部材8の先端部内側に突設した係
    止突片12を前記側枠1aに穿設した係合凹部1
    3に係着せしめ、係止部材8の頭部10の段部1
    0aを側壁4の端面に係当するようになるコンパ
    クト容器。
JP14219386U 1986-09-17 1986-09-17 Expired JPH0354652Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14219386U JPH0354652Y2 (ja) 1986-09-17 1986-09-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14219386U JPH0354652Y2 (ja) 1986-09-17 1986-09-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6348507U JPS6348507U (ja) 1988-04-01
JPH0354652Y2 true JPH0354652Y2 (ja) 1991-12-03

Family

ID=31050684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14219386U Expired JPH0354652Y2 (ja) 1986-09-17 1986-09-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0354652Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9204888B2 (en) 2007-06-08 2015-12-08 United States Endoscopy Group, Inc. Retrieval device
US9486188B2 (en) 2001-05-18 2016-11-08 United States Endoscopy Group, Inc. Retrieval device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9486188B2 (en) 2001-05-18 2016-11-08 United States Endoscopy Group, Inc. Retrieval device
US9204888B2 (en) 2007-06-08 2015-12-08 United States Endoscopy Group, Inc. Retrieval device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6348507U (ja) 1988-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0354652Y2 (ja)
JPH0354653Y2 (ja)
JPH0354654Y2 (ja)
JPH0355373Y2 (ja)
JPH0141364Y2 (ja)
JPS6326093Y2 (ja)
JPH0446653Y2 (ja)
JPH0323137Y2 (ja)
JPS5942965Y2 (ja) コンパクト容器における蓋の係止装置
JP2523787Y2 (ja) 化粧用コンパクト容器
JPH062578Y2 (ja) 化粧料容器
JPH0236422Y2 (ja)
JPS645549Y2 (ja)
JPH0543688Y2 (ja)
JPH03889Y2 (ja)
JPH0433778Y2 (ja)
JPS62163014U (ja)
JPH0448752Y2 (ja)
JPH0368808U (ja)
JPS61151603U (ja)
JPS62204506U (ja)
JPS6433906U (ja)
JPH0290711U (ja)
JPS6337112U (ja)
JPS6433912U (ja)