JPH0354470Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0354470Y2 JPH0354470Y2 JP1987109326U JP10932687U JPH0354470Y2 JP H0354470 Y2 JPH0354470 Y2 JP H0354470Y2 JP 1987109326 U JP1987109326 U JP 1987109326U JP 10932687 U JP10932687 U JP 10932687U JP H0354470 Y2 JPH0354470 Y2 JP H0354470Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- switch
- cover
- pressing
- remote control
- bath
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Selective Calling Equipment (AREA)
- Details Of Television Systems (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本考案は給湯器や風呂釜等の遠隔操作装置に関
するものである。
するものである。
(従来の技術と問題点)
従来、この種の遠隔操作装置は、操作性や視認
性の改善のために使用頻度の低いツマミやスイツ
チはカバーで隠すようになりつつある。(特開昭
60−213735号公報参照) しかしながら、各スイツチのセツト状態を保持
しておく保持スイツチをカバーで隠すと、設定操
作のつどカバーを開けて従来無かつた保持スイツ
チを操作しなければならない。又、保持スイツチ
以外は隠れていないためゴチヤゴチヤしていて視
認性が悪いものであつた。まして、視力の弱い人
が入浴する際にはめがねをはずしており、スイツ
チの位置がよけいにわかりづらいものである。
性の改善のために使用頻度の低いツマミやスイツ
チはカバーで隠すようになりつつある。(特開昭
60−213735号公報参照) しかしながら、各スイツチのセツト状態を保持
しておく保持スイツチをカバーで隠すと、設定操
作のつどカバーを開けて従来無かつた保持スイツ
チを操作しなければならない。又、保持スイツチ
以外は隠れていないためゴチヤゴチヤしていて視
認性が悪いものであつた。まして、視力の弱い人
が入浴する際にはめがねをはずしており、スイツ
チの位置がよけいにわかりづらいものである。
本考案は上記従来の問題点を解消したものであ
り、従来の遠隔操作装置に簡単な部品を付加する
だけで操作性及び視認性の向上を計ると共に、触
覚によつてもスイツチの確認を可能とすることを
目的とするものである。
り、従来の遠隔操作装置に簡単な部品を付加する
だけで操作性及び視認性の向上を計ると共に、触
覚によつてもスイツチの確認を可能とすることを
目的とするものである。
(実施例)
1は自動給湯風呂釜の遠隔操作装置本体であ
り、運転スイツチ2、設定優先スイツチ3、給湯
湯温設定スイツチ4、ふろ運転スイツチ5、ふろ
沸上り湯温設定スイツチ6、自動運転スイツチ7
等のタツチ式のスイツチ部と、運転ランプ8、燃
焼確認ランプ9給湯設定値表示ランプ10、ふろ
設定値表示ランプ11、等のランプ群(表示部)
とが上下に分かれて配置されており、更に操作方
法12が記入されている。これは従来使用されて
いる遠隔操作装置と同様である。13は上記スイ
ツチ部を覆うカバーで、ピン18により回転可能
に取付けられている。14,15,16はカバー
13に形成された押圧部で、カバー13を閉じた
状態でそれぞれ14は運転スイツチ2を、15は
自動運転スイツチ7を、16はふろ運転スイツチ
5を押すための突起17を有している。又、押圧
部14,15,16の表面には記号化された凸
部、例えば運転スイツチ2用の押圧部14には1
の凸部21、自動運転スイツチ7用の押圧部15
には2凸部22、ふろ運転スイツチ5用の押圧部
16には3の凸部23というような凸部が形成さ
れている。
り、運転スイツチ2、設定優先スイツチ3、給湯
湯温設定スイツチ4、ふろ運転スイツチ5、ふろ
沸上り湯温設定スイツチ6、自動運転スイツチ7
等のタツチ式のスイツチ部と、運転ランプ8、燃
焼確認ランプ9給湯設定値表示ランプ10、ふろ
設定値表示ランプ11、等のランプ群(表示部)
とが上下に分かれて配置されており、更に操作方
法12が記入されている。これは従来使用されて
いる遠隔操作装置と同様である。13は上記スイ
ツチ部を覆うカバーで、ピン18により回転可能
に取付けられている。14,15,16はカバー
13に形成された押圧部で、カバー13を閉じた
状態でそれぞれ14は運転スイツチ2を、15は
自動運転スイツチ7を、16はふろ運転スイツチ
5を押すための突起17を有している。又、押圧
部14,15,16の表面には記号化された凸
部、例えば運転スイツチ2用の押圧部14には1
の凸部21、自動運転スイツチ7用の押圧部15
には2凸部22、ふろ運転スイツチ5用の押圧部
16には3の凸部23というような凸部が形成さ
れている。
尚、この凸部は他の例として数字、点字等に形
成してもよい。
成してもよい。
この遠隔操作装置1の使用にあたつてはまず、
カバー13を開けて操作方法12を読みながら給
湯湯温及びふろ沸上り湯温をそれぞれ設定スイツ
チ4,6を操作して設定する。その後カバーを閉
じておき、各モードの運転の際にはそれぞれの運
転スイツチ押圧部14,15,16を押す。押さ
れた押圧部は突起17を介してカバー13下の運
転スイツチを押すのである。尚、実施例には示し
ていないが、通常頻繁に使用するスイツチ(例え
ば設定優先スイツチ)もカバー13に押圧部を設
けてもよいものである。
カバー13を開けて操作方法12を読みながら給
湯湯温及びふろ沸上り湯温をそれぞれ設定スイツ
チ4,6を操作して設定する。その後カバーを閉
じておき、各モードの運転の際にはそれぞれの運
転スイツチ押圧部14,15,16を押す。押さ
れた押圧部は突起17を介してカバー13下の運
転スイツチを押すのである。尚、実施例には示し
ていないが、通常頻繁に使用するスイツチ(例え
ば設定優先スイツチ)もカバー13に押圧部を設
けてもよいものである。
又、目の悪い人が入浴中にスイツチ操作を行う
場合、スイツチを触ればその凸部の形状により何
のスイツチであるかが判別でき、所望のスイツチ
を押せばよい。
場合、スイツチを触ればその凸部の形状により何
のスイツチであるかが判別でき、所望のスイツチ
を押せばよい。
(考案の効果)
以上のように本考案は、タツチ式スイツチで構
成されるスイツチ部とスイツチを操作した後の状
態を表示する表示部とを有するものにおいて、ス
イツチ部を覆うカバーと、該カバーにカバーを閉
じた状態で下のスイツチを押圧可能な押圧部を設
け、該押圧部には表面に記号化された凸部を形成
したので、子供のいたずらや誤操作によつて高温
出湯等の危険なモードになるのを回避でき、しか
もカバーを閉じるとスイツチ数が少なくなり各押
圧部を大きく表示できて視認性が良くなり、又表
面の凸部によつて目の悪い人でもスイツチの判別
ができ、更に機能とスイツチの記号とを対応させ
て理解することができ、老人、子供、障害者等に
とつても操作性が向上するものである。しかも従
来の操作装置に簡単な部品を付加するだけで良
く、特別な制御回路も特別な操作スイツチも必要
とせず非常に安価になるものである。
成されるスイツチ部とスイツチを操作した後の状
態を表示する表示部とを有するものにおいて、ス
イツチ部を覆うカバーと、該カバーにカバーを閉
じた状態で下のスイツチを押圧可能な押圧部を設
け、該押圧部には表面に記号化された凸部を形成
したので、子供のいたずらや誤操作によつて高温
出湯等の危険なモードになるのを回避でき、しか
もカバーを閉じるとスイツチ数が少なくなり各押
圧部を大きく表示できて視認性が良くなり、又表
面の凸部によつて目の悪い人でもスイツチの判別
ができ、更に機能とスイツチの記号とを対応させ
て理解することができ、老人、子供、障害者等に
とつても操作性が向上するものである。しかも従
来の操作装置に簡単な部品を付加するだけで良
く、特別な制御回路も特別な操作スイツチも必要
とせず非常に安価になるものである。
図面は本考案の一実施例を示したもので、第1
図はカバーを開けた状態の正面図、第2図はカバ
ーを閉じた状態の正面図である。 1……遠隔操作装置本体、2……運転スイツ
チ、5……ふろ運転スイツチ、7……自動運転ス
イツチ、13……カバー、14,15,16……
押圧部、21,22,23……凸部。
図はカバーを開けた状態の正面図、第2図はカバ
ーを閉じた状態の正面図である。 1……遠隔操作装置本体、2……運転スイツ
チ、5……ふろ運転スイツチ、7……自動運転ス
イツチ、13……カバー、14,15,16……
押圧部、21,22,23……凸部。
Claims (1)
- タツチ式スイツチで構成されるスイツチ部とス
イツチを操作した後の状態を表示する表示部とを
有するものにおいて、スイツチ部を覆うカバー
と、該カバーにカバーを閉じた状態で下のスイツ
チを押圧可能な押圧部を設け、該押圧部表面には
記号化された凸部を形成したことを特徴とする遠
隔操作装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987109326U JPH0354470Y2 (ja) | 1987-07-15 | 1987-07-15 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987109326U JPH0354470Y2 (ja) | 1987-07-15 | 1987-07-15 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6413455U JPS6413455U (ja) | 1989-01-24 |
JPH0354470Y2 true JPH0354470Y2 (ja) | 1991-12-02 |
Family
ID=31345468
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1987109326U Expired JPH0354470Y2 (ja) | 1987-07-15 | 1987-07-15 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0354470Y2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9028773B2 (en) | 2001-09-12 | 2015-05-12 | Handylab, Inc. | Microfluidic devices having a reduced number of input and output connections |
USD742027S1 (en) | 2011-09-30 | 2015-10-27 | Becton, Dickinson And Company | Single piece reagent holder |
US9217143B2 (en) | 2007-07-13 | 2015-12-22 | Handylab, Inc. | Polynucleotide capture materials, and methods of using same |
US9222954B2 (en) | 2011-09-30 | 2015-12-29 | Becton, Dickinson And Company | Unitized reagent strip |
US9238223B2 (en) | 2007-07-13 | 2016-01-19 | Handylab, Inc. | Microfluidic cartridge |
US9259735B2 (en) | 2001-03-28 | 2016-02-16 | Handylab, Inc. | Methods and systems for control of microfluidic devices |
-
1987
- 1987-07-15 JP JP1987109326U patent/JPH0354470Y2/ja not_active Expired
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9259735B2 (en) | 2001-03-28 | 2016-02-16 | Handylab, Inc. | Methods and systems for control of microfluidic devices |
US9028773B2 (en) | 2001-09-12 | 2015-05-12 | Handylab, Inc. | Microfluidic devices having a reduced number of input and output connections |
US9217143B2 (en) | 2007-07-13 | 2015-12-22 | Handylab, Inc. | Polynucleotide capture materials, and methods of using same |
US9238223B2 (en) | 2007-07-13 | 2016-01-19 | Handylab, Inc. | Microfluidic cartridge |
USD742027S1 (en) | 2011-09-30 | 2015-10-27 | Becton, Dickinson And Company | Single piece reagent holder |
US9222954B2 (en) | 2011-09-30 | 2015-12-29 | Becton, Dickinson And Company | Unitized reagent strip |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6413455U (ja) | 1989-01-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Djajadiningrat et al. | But how, Donald, tell us how? On the creation of meaning in interaction design through feedforward and inherent feedback | |
JPH0354470Y2 (ja) | ||
US20150220337A1 (en) | Device, system and method for controlling an operation | |
JP2005009831A (ja) | 操作パネル | |
JP2008264073A (ja) | 調理器の表示装置 | |
Guglielmelli et al. | Humans and technologies at home: from friendly appliances to robotic interfaces | |
Sicurella | Color Contrast as on Aid for Visually Impaired Persons | |
CN2868257Y (zh) | 弱视治疗仪 | |
JPH074439Y2 (ja) | 給湯機付風呂釜のリモートコントローラ | |
CN220438901U (zh) | 一种圆形触摸显示模组及具有其的保温杯 | |
JP2919740B2 (ja) | エレベータの呼登録装置 | |
CN2730265Y (zh) | 一种电热水壶 | |
JPH0622996U (ja) | 時 計 | |
CN201094526Y (zh) | 操作显示装置及装有这种操作显示装置的电饭煲 | |
JP2002271877A (ja) | 操作装置 | |
JP2606918Y2 (ja) | 表示付スイッチ | |
JP2001059252A (ja) | 操作盤及びその操作盤を有した人体局部洗浄装置 | |
KR200209389Y1 (ko) | 탁상용 시계 | |
JPH0430986Y2 (ja) | ||
De Witt et al. | A guide to selecting digital alarm clocks/clock radios for low vision users | |
TWM407370U (en) | Touch drinking fountain | |
JPH0635436Y2 (ja) | 加熱調理器 | |
JPS627128Y2 (ja) | ||
TW536904B (en) | Device and method for automatic switch of mobile phone | |
JPH083329Y2 (ja) | 簡易祭壇 |