JPH0352862A - 置換ピリジン誘導体、その製造法及び除草剤 - Google Patents
置換ピリジン誘導体、その製造法及び除草剤Info
- Publication number
- JPH0352862A JPH0352862A JP18594589A JP18594589A JPH0352862A JP H0352862 A JPH0352862 A JP H0352862A JP 18594589 A JP18594589 A JP 18594589A JP 18594589 A JP18594589 A JP 18594589A JP H0352862 A JPH0352862 A JP H0352862A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compound
- formula
- tables
- alkyl
- formulas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004009 herbicide Substances 0.000 title claims abstract description 30
- 230000002363 herbicidal effect Effects 0.000 title claims abstract description 17
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 4
- 150000003222 pyridines Chemical class 0.000 title description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 48
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 15
- -1 monoalkylamino Chemical group 0.000 claims abstract description 13
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 11
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims abstract description 11
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims abstract description 9
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 9
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims abstract description 8
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 6
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 6
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 claims abstract description 6
- 150000002081 enamines Chemical class 0.000 claims abstract description 5
- ODIGIKRIUKFKHP-UHFFFAOYSA-N (n-propan-2-yloxycarbonylanilino) acetate Chemical compound CC(C)OC(=O)N(OC(C)=O)C1=CC=CC=C1 ODIGIKRIUKFKHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 3
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M Carbamate Chemical compound NC([O-])=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 3
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 11
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 6
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 6
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 5
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000000262 haloalkenyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 4
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims description 4
- 125000000033 alkoxyamino group Chemical group 0.000 claims description 3
- 150000004657 carbamic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 3
- 125000005137 alkenylsulfonyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000005108 alkenylthio group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004183 alkoxy alkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000005078 alkoxycarbonylalkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004448 alkyl carbonyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000006350 alkyl thio alkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000005139 alkynylsulfonyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000005109 alkynylthio group Chemical group 0.000 claims description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000004663 dialkyl amino group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000005291 haloalkenyloxy group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004438 haloalkoxy group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004441 haloalkylsulfonyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004995 haloalkylthio group Chemical group 0.000 claims description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 2
- 150000003871 sulfonates Chemical class 0.000 claims description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 abstract description 3
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 abstract 2
- 241000575946 Ione Species 0.000 abstract 1
- LTXREWYXXSTFRX-QGZVFWFLSA-N Linagliptin Chemical compound N=1C=2N(C)C(=O)N(CC=3N=C4C=CC=CC4=C(C)N=3)C(=O)C=2N(CC#CC)C=1N1CCC[C@@H](N)C1 LTXREWYXXSTFRX-QGZVFWFLSA-N 0.000 abstract 1
- 125000006193 alkinyl group Chemical group 0.000 abstract 1
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract 1
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 11
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000002585 base Substances 0.000 description 9
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 6
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 241000234653 Cyperus Species 0.000 description 4
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N Dicylcohexylcarbodiimide Chemical compound C1CCCCC1N=C=NC1CCCCC1 QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 3
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NNFCIKHAZHQZJG-UHFFFAOYSA-N potassium cyanide Chemical compound [K+].N#[C-] NNFCIKHAZHQZJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 3
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 description 3
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002841 Lewis acid Substances 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 150000008051 alkyl sulfates Chemical class 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 2
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 2
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 2
- MZZBPDKVEFVLFF-UHFFFAOYSA-N cyanazine Chemical compound CCNC1=NC(Cl)=NC(NC(C)(C)C#N)=N1 MZZBPDKVEFVLFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Chemical compound C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LELOWRISYMNNSU-UHFFFAOYSA-N hydrogen cyanide Chemical compound N#C LELOWRISYMNNSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007517 lewis acids Chemical class 0.000 description 2
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 2
- 239000003444 phase transfer catalyst Substances 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FFSSWMQPCJRCRV-UHFFFAOYSA-N quinclorac Chemical compound ClC1=CN=C2C(C(=O)O)=C(Cl)C=CC2=C1 FFSSWMQPCJRCRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 2
- 229910000162 sodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical class O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 2
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- GVROBYMTUJVBJZ-UHFFFAOYSA-N 1-(3-methylphenyl)-5-phenyl-1,2,4-triazole-3-carboxamide Chemical compound CC1=CC=CC(N2C(=NC(=N2)C(N)=O)C=2C=CC=CC=2)=C1 GVROBYMTUJVBJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XEZNGIUYQVAUSS-UHFFFAOYSA-N 18-crown-6 Chemical compound C1COCCOCCOCCOCCOCCO1 XEZNGIUYQVAUSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HKROQOWBHZLRCU-UHFFFAOYSA-N 2,2-diphenoxypropanoic acid Chemical compound C=1C=CC=CC=1OC(C(O)=O)(C)OC1=CC=CC=C1 HKROQOWBHZLRCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QQZOPKMRPOGIEB-UHFFFAOYSA-N 2-Oxohexane Chemical compound CCCCC(C)=O QQZOPKMRPOGIEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MWFMGBPGAXYFAR-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-2-methylpropanenitrile Chemical compound CC(C)(O)C#N MWFMGBPGAXYFAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WYYFNMXLUUHRAU-UHFFFAOYSA-N 2-phenoxy-2-pyridin-2-yloxypropanoic acid Chemical compound C=1C=CC=NC=1OC(C(O)=O)(C)OC1=CC=CC=C1 WYYFNMXLUUHRAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DXBQEHHOGRVYFF-UHFFFAOYSA-N 3-pyridin-4-ylpentane-2,4-dione Chemical group CC(=O)C(C(C)=O)C1=CC=NC=C1 DXBQEHHOGRVYFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SGHDEIVHYSOLRC-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-2-methylpyridine-3-carboxylic acid Chemical compound CC1=NC(Cl)=CC=C1C(O)=O SGHDEIVHYSOLRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000001674 Agaricus brunnescens Nutrition 0.000 description 1
- 239000005476 Bentazone Substances 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005496 Chlorsulfuron Substances 0.000 description 1
- 240000004307 Citrus medica Species 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000428981 Dyssodia Species 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000207543 Euphorbia heterophylla Species 0.000 description 1
- 241000237858 Gastropoda Species 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001076438 Oxya japonica Species 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLPGTOIOYRQOHV-UHFFFAOYSA-N Pretilachlor Chemical compound CCCOCCN(C(=O)CCl)C1=C(CC)C=CC=C1CC YLPGTOIOYRQOHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000197975 Solidago virgaurea Species 0.000 description 1
- 235000000914 Solidago virgaurea Nutrition 0.000 description 1
- 229940100389 Sulfonylurea Drugs 0.000 description 1
- GNVMUORYQLCPJZ-UHFFFAOYSA-M Thiocarbamate Chemical compound NC([S-])=O GNVMUORYQLCPJZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000000895 acaricidal effect Effects 0.000 description 1
- 239000000642 acaricide Substances 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000005194 alkoxycarbonyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005196 alkyl carbonyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical class [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- MXWJVTOOROXGIU-UHFFFAOYSA-N atrazine Chemical compound CCNC1=NC(Cl)=NC(NC(C)C)=N1 MXWJVTOOROXGIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003899 bactericide agent Substances 0.000 description 1
- ZOMSMJKLGFBRBS-UHFFFAOYSA-N bentazone Chemical compound C1=CC=C2NS(=O)(=O)N(C(C)C)C(=O)C2=C1 ZOMSMJKLGFBRBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CNBGNNVCVSKAQZ-UHFFFAOYSA-N benzidamine Natural products C12=CC=CC=C2C(OCCCN(C)C)=NN1CC1=CC=CC=C1 CNBGNNVCVSKAQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HKPHPIREJKHECO-UHFFFAOYSA-N butachlor Chemical compound CCCCOCN(C(=O)CCl)C1=C(CC)C=CC=C1CC HKPHPIREJKHECO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VAIZTNZGPYBOGF-UHFFFAOYSA-N butyl 2-(4-{[5-(trifluoromethyl)pyridin-2-yl]oxy}phenoxy)propanoate Chemical group C1=CC(OC(C)C(=O)OCCCC)=CC=C1OC1=CC=C(C(F)(F)F)C=N1 VAIZTNZGPYBOGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- VJYIFXVZLXQVHO-UHFFFAOYSA-N chlorsulfuron Chemical compound COC1=NC(C)=NC(NC(=O)NS(=O)(=O)C=2C(=CC=CC=2)Cl)=N1 VJYIFXVZLXQVHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 150000003983 crown ethers Chemical class 0.000 description 1
- OILAIQUEIWYQPH-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,2-dione Chemical compound O=C1CCCCC1=O OILAIQUEIWYQPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- BWUPSGJXXPATLU-UHFFFAOYSA-N dimepiperate Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C)(C)SC(=O)N1CCCCC1 BWUPSGJXXPATLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000037666 field crops Species 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 230000009969 flowable effect Effects 0.000 description 1
- 230000035784 germination Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000002917 insecticide Substances 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 239000003350 kerosene Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- XIGAUIHYSDTJHW-UHFFFAOYSA-N mefenacet Chemical compound N=1C2=CC=CC=C2SC=1OCC(=O)N(C)C1=CC=CC=C1 XIGAUIHYSDTJHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000000 metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004692 metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- BACHBFVBHLGWSL-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[4-(2,4-dichlorophenoxy)phenoxy]propanoate Chemical group C1=CC(OC(C)C(=O)OC)=CC=C1OC1=CC=C(Cl)C=C1Cl BACHBFVBHLGWSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DEDOPGXGGQYYMW-UHFFFAOYSA-N molinate Chemical compound CCSC(=O)N1CCCCCC1 DEDOPGXGGQYYMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002420 orchard Substances 0.000 description 1
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- BACHBFVBHLGWSL-JTQLQIEISA-N rac-diclofop methyl Natural products C1=CC(O[C@@H](C)C(=O)OC)=CC=C1OC1=CC=C(Cl)C=C1Cl BACHBFVBHLGWSL-JTQLQIEISA-N 0.000 description 1
- 238000006462 rearrangement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- ZDXMLEQEMNLCQG-UHFFFAOYSA-N sulfometuron methyl Chemical group COC(=O)C1=CC=CC=C1S(=O)(=O)NC(=O)NC1=NC(C)=CC(C)=N1 ZDXMLEQEMNLCQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YROXIXLRRCOBKF-UHFFFAOYSA-N sulfonylurea Chemical class OC(=N)N=S(=O)=O YROXIXLRRCOBKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 239000004563 wettable powder Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Pyridine Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、新規な置換ピリジン誘導体、その製造法及び
該誘導体を有効戒分として含有する除草剤に関するもの
である. 〔従来の技術〕 農園芸作物の栽培にあたり、多大の労力を必要としてき
た雑草防除に多くの除草剤が使用されるようになってき
た.しかし作物に薬害を生じたり、環境に残留し、汚染
したりすることから、より低い薬量で効果が確゛実でし
かも安全に使用できる薬剤の開発が望まれている. 本発明化合物と類似の化合物を開示したものとして、特
開平1−6 2 5 6、特開平1−14688lが知
られている. 〔発明が解決しようとする課題〕 本発明の目的は工業的に有利に合威でき、より低い薬量
で効果の確実な安全性の高い、作物との選択性の良い除
草剤を提供することである.〔課題を解決するための手
段〕 本発明は一般式(1) (1) 一般式(1) {式中Yは直鎖又は分技のある低級アルキレンを、mは
0又は1をR,/はヒドロキシ、ハロゲン、シアノ基、
ニトロ、アルコキシアミノ、置換基を有していてもよい
複素環、又ばZ−R.を、〔ここでZは酸素、Sow
(kは0、■又は2)、−S−S−4、R4はアルキ
ル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキ
シアルキル、アルキルチオアルキル、アルコキシカルボ
ニルアルキル、置換基を有していてもよいフエニル、ア
ラルキル、又は置換基を有していてもよい複素環を示す
.〕 R2は同一又は、相異なってハロゲン、シアノ、アルキ
ル、アルコキシカルボニル、ハロアルケニル、又は置換
基を有していてもよいフエニルを、lはOS 1,2、
3、4、5を、R,は同一又は相異なってハロゲン、ヒ
ドロキシ、ニトロ、シアノ、アルキル、アルケニル、ハ
ロアルキル、ハロアルケニル、アルコキシ、ハロアルコ
キシ、ハロアルケニルオキシ、アルキルチオ、アルケニ
ルチオ、アルキニルチオ、ハロアルキルチオ、ハロアル
ケニルチオ、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、
アルコキシアルキルチオ、アルキルチオアルキルチオ、
アルコキシ力ルボニル、アルキルカルボニルアルコキシ
、アルキルカルボニル、アルコキシアもノ、アルキルス
ルホニル、アルケニルスルホニル、アルキニルスルホニ
ル、アルコキシアルキルスルホニル、アルキルチオアル
キルスルホニル、アルキルスルホニルアルキルスルホニ
ル、ハロアルキルスルホニル、アルコキシカルボニルア
ルキルチオ、アルコキシ力ルポニルアルキルスルフィニ
ル、アルコキシカルボニルアルキルスルホニル、フェニ
ル、アラルキル、複素i、?1素環で置換されたアルキ
ル基を、n+!0,1、2、3、4を表す.}で表され
る置換ピリジン誘導体、又はその塩、エナミン又はその
類似物、アシレート、スルホネート、カルバメート、又
はエーテル誘導体から選ばれる化合物.その製造方法及
び除草剤である. 本発明における低級アルキレンは炭素数l〜4を意味す
る. 木琴明の化合物は、次の方法によって製造することが出
来る. (式中、Qは脱離基を示し、RI R! 、Rs、
Y,1,m,nは前記と同じ意味を示す.)Qの脱離基
は、ハロゲン、アルキルカルボニルオキシ、アルコキシ
カルボニルオキシ、及びペンゾイルオキシ基を意味する
.化合物〔■〕は、各々1モルずつの化合物〔■〕と化
合物(III)を、1モル又は過剰の塩基の存在下に反
応させるか、又は、各々lモルずつの化合物(1111
と化合物(II)を、1モル又は過剰の(ジシクロへキ
シルカルボジイミド(DCC)と反応させることによっ
て得られる. 用いられる塩基は、、KOH,NaOH等のアルカリ金
属水酸化物、アルカリ土頻金属の水酸化物、トリ (
C + C h アルキル)アミン、ピリジン、炭
酸ナトリウム、燐酸ナトリウム等であり、溶媒としては
、水、塩化メチレン、クロロホルム、トルエン、酢酸エ
チル、ジメチルホルムアξド、THF、ジメトキシエタ
ン、アセトニトリル等が用いられる.反応混合物は反応
が完了するまで0゜C〜50℃で攪拌される.又、BT
EAC等の相間移動触媒を用いて、二相系で反応させる
ことによっても得られる. DCCとの反応に於て用いられる溶媒としては、塩化メ
チレン、トルエン、酢酸エチル、ジメチルホルムアξド
、THF,ジメトキシエタン、アセトニトリル等が用い
られる.反応混合物は反応が完了するまでO℃〜50℃
で攪拌される.反応混合物は常法によって処理される. 転位反応はシアノ化合物及び穏和な塩基の存在下で行わ
れる.上述の化合物、例えば、1モルの化合物(IV)
を1〜4モルの塩基、好ましくは2モルの塩基及び0.
01モルから0. 5モル以上、好ましくは0.1モル
のシアノ化合物と反応させる.ここで用いられる塩基は
上述の塩基がいずれも用いられ得る.又シアノ化合物と
してはシアン化カリウム、アセトンシアンヒドリン、シ
アン化水素、シアン化カリウムを保持したボリマー等が
用いられる. 尚、少量のクラウンエーテル等の相間移動触媒を加える
ことにより、反応がより短い時間で完結する.反応は8
0℃より低い温度、好ましくは20℃〜40゜Cで行わ
れる.用いられる溶媒は、l,2−ジクロロエタン、ト
ルエン、アセトニトリル、塩化メチレン、酢酸エチル、
ジメチルホルムアミド、メチルイソブチルケトン、TH
F,ジメトキシエタン等である。
該誘導体を有効戒分として含有する除草剤に関するもの
である. 〔従来の技術〕 農園芸作物の栽培にあたり、多大の労力を必要としてき
た雑草防除に多くの除草剤が使用されるようになってき
た.しかし作物に薬害を生じたり、環境に残留し、汚染
したりすることから、より低い薬量で効果が確゛実でし
かも安全に使用できる薬剤の開発が望まれている. 本発明化合物と類似の化合物を開示したものとして、特
開平1−6 2 5 6、特開平1−14688lが知
られている. 〔発明が解決しようとする課題〕 本発明の目的は工業的に有利に合威でき、より低い薬量
で効果の確実な安全性の高い、作物との選択性の良い除
草剤を提供することである.〔課題を解決するための手
段〕 本発明は一般式(1) (1) 一般式(1) {式中Yは直鎖又は分技のある低級アルキレンを、mは
0又は1をR,/はヒドロキシ、ハロゲン、シアノ基、
ニトロ、アルコキシアミノ、置換基を有していてもよい
複素環、又ばZ−R.を、〔ここでZは酸素、Sow
(kは0、■又は2)、−S−S−4、R4はアルキ
ル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキ
シアルキル、アルキルチオアルキル、アルコキシカルボ
ニルアルキル、置換基を有していてもよいフエニル、ア
ラルキル、又は置換基を有していてもよい複素環を示す
.〕 R2は同一又は、相異なってハロゲン、シアノ、アルキ
ル、アルコキシカルボニル、ハロアルケニル、又は置換
基を有していてもよいフエニルを、lはOS 1,2、
3、4、5を、R,は同一又は相異なってハロゲン、ヒ
ドロキシ、ニトロ、シアノ、アルキル、アルケニル、ハ
ロアルキル、ハロアルケニル、アルコキシ、ハロアルコ
キシ、ハロアルケニルオキシ、アルキルチオ、アルケニ
ルチオ、アルキニルチオ、ハロアルキルチオ、ハロアル
ケニルチオ、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、
アルコキシアルキルチオ、アルキルチオアルキルチオ、
アルコキシ力ルボニル、アルキルカルボニルアルコキシ
、アルキルカルボニル、アルコキシアもノ、アルキルス
ルホニル、アルケニルスルホニル、アルキニルスルホニ
ル、アルコキシアルキルスルホニル、アルキルチオアル
キルスルホニル、アルキルスルホニルアルキルスルホニ
ル、ハロアルキルスルホニル、アルコキシカルボニルア
ルキルチオ、アルコキシ力ルポニルアルキルスルフィニ
ル、アルコキシカルボニルアルキルスルホニル、フェニ
ル、アラルキル、複素i、?1素環で置換されたアルキ
ル基を、n+!0,1、2、3、4を表す.}で表され
る置換ピリジン誘導体、又はその塩、エナミン又はその
類似物、アシレート、スルホネート、カルバメート、又
はエーテル誘導体から選ばれる化合物.その製造方法及
び除草剤である. 本発明における低級アルキレンは炭素数l〜4を意味す
る. 木琴明の化合物は、次の方法によって製造することが出
来る. (式中、Qは脱離基を示し、RI R! 、Rs、
Y,1,m,nは前記と同じ意味を示す.)Qの脱離基
は、ハロゲン、アルキルカルボニルオキシ、アルコキシ
カルボニルオキシ、及びペンゾイルオキシ基を意味する
.化合物〔■〕は、各々1モルずつの化合物〔■〕と化
合物(III)を、1モル又は過剰の塩基の存在下に反
応させるか、又は、各々lモルずつの化合物(1111
と化合物(II)を、1モル又は過剰の(ジシクロへキ
シルカルボジイミド(DCC)と反応させることによっ
て得られる. 用いられる塩基は、、KOH,NaOH等のアルカリ金
属水酸化物、アルカリ土頻金属の水酸化物、トリ (
C + C h アルキル)アミン、ピリジン、炭
酸ナトリウム、燐酸ナトリウム等であり、溶媒としては
、水、塩化メチレン、クロロホルム、トルエン、酢酸エ
チル、ジメチルホルムアξド、THF、ジメトキシエタ
ン、アセトニトリル等が用いられる.反応混合物は反応
が完了するまで0゜C〜50℃で攪拌される.又、BT
EAC等の相間移動触媒を用いて、二相系で反応させる
ことによっても得られる. DCCとの反応に於て用いられる溶媒としては、塩化メ
チレン、トルエン、酢酸エチル、ジメチルホルムアξド
、THF,ジメトキシエタン、アセトニトリル等が用い
られる.反応混合物は反応が完了するまでO℃〜50℃
で攪拌される.反応混合物は常法によって処理される. 転位反応はシアノ化合物及び穏和な塩基の存在下で行わ
れる.上述の化合物、例えば、1モルの化合物(IV)
を1〜4モルの塩基、好ましくは2モルの塩基及び0.
01モルから0. 5モル以上、好ましくは0.1モル
のシアノ化合物と反応させる.ここで用いられる塩基は
上述の塩基がいずれも用いられ得る.又シアノ化合物と
してはシアン化カリウム、アセトンシアンヒドリン、シ
アン化水素、シアン化カリウムを保持したボリマー等が
用いられる. 尚、少量のクラウンエーテル等の相間移動触媒を加える
ことにより、反応がより短い時間で完結する.反応は8
0℃より低い温度、好ましくは20℃〜40゜Cで行わ
れる.用いられる溶媒は、l,2−ジクロロエタン、ト
ルエン、アセトニトリル、塩化メチレン、酢酸エチル、
ジメチルホルムアミド、メチルイソブチルケトン、TH
F,ジメトキシエタン等である。
(b)
(■ノ
LIJ
(式中、R+ Rz. R.Y,1,m,nは前
記と同じ意味を示す.)化合物(1)は、化合物(V)
と化合物(III)を塩基及びルイス酸の存在下で反応
させることによっても得られる.用いられる塩基は、K
OH..NaOH等のアルカリ金属水酸化物、アルカリ
土頬金属の水酸化物、トリ (C+ Ch アルキ
ル)アξン、ピリジン、炭酸ナトリウム、燐酸ナトリウ
ム等である.適当なルイス酸は、塩化亜鉛、三塩化アル
もニウム等であり、好ましくは塩化亜鉛である.反応は
アセトニトリル又は塩化メチレンのごとき有機触媒中に
おいて、−20゜C〜40゜Cの適度な温度で行われる
. 塩化亜鉛と塩基の両者を、化合物(I[[)の僅かに過
剰に使用することが適当である. 原料化合物(I[[)が本発明の化合物(1)には従来
公知の互変異性体が存在し得る.かかる互変異性体は、
全て本発明の範囲に含まれる.化合物(I)が上記の方
法で遊離のヒドロキシル基を含有している場合には、該
化合物から、その塩、特に農園芸的に許容され得る塩、
エナξン又ばその類似物、アクリレート、スルホネート
、カルバメート又はエーテルを誘導し得る.適当な農園
芸的に許容され得る塩としてはナトリウム、カリウム、
カルシウム及びアルモニウム塩のごとき塩が挙げられる
. アンモニウム塩の例としては式:N″R” R’R’R
’(式中、R● Rゝ R{及びR4は各々、水素及び
場合により例えばヒドロキシル基により置換されたCI
−1。アルキル基から選ばれる)のイオンとの塩が挙
げられる,R” R’Rc及びR′の何れかが、場合
により置換されたアルキル基である場合には、これらは
1〜4個の炭素原紙を含有していることが望ましい.適
当なエナミン又はその類似物は、OI{部分が、各々、
式:−NR” R’ (R” は例えば炭素数が1〜
6個の、場合により置換されたアルキル基又は了りール
基、例えばフェニル基である.又、Rfは水素又は例え
ば炭素数が1〜6個の、場合により置換されたアルキル
基又はアリール基、例えばフェニル基である)、ハロゲ
ン又はSR’ に転化されている化合物である. 適当なアクリレート又はエーテル誘導体は、○H部分が
、各々、式:−ocoR’又はーOR’(Rh は前記
の基R●と同じである)の基に転化された化合物である
. 適当なカルバメート誘導体は、OH部分が式:一〇C(
○)NR!RJ(式中、R1及びRjは、各々、水素又
は前記の基R@と同じである)に転化されている化合物
である. これらの誘導体は慣用の方法で製造し得る.本発明化合
物の構造は、I R,NMR,MS等から決定した. 本発明化合物は畑作条件で、土壌処理、茎葉処゛・理の
いずれの方法でも高い除草活性を示す.特に茎葉敗布処
理で、メヒシバ、カヤツリグサ、イチビ、イヌビュ等の
各種の畑雑草に高い効力を示し、有用畑作物に選択性を
示す化合物も含まれている.また本発明化合物は、水田
雑草のノビエ、タマガヤツリ、オモダカ、ホタルイ等の
雑草に対し、優れた雑草効力を有する. 更に本発明化合物は果樹園、芝生、線路端、空き地等の
雑草の防除にも通用することが出来る.〔実施例一化合
物〕 次に実施例を挙げ、本発明化合物を更に詳細に説明する
. 実施例1 2−(2−メチル−6−クロロニコチノイル)−5−メ
トキシメチルシクロヘキサ−1,3−シオン(化合物番
号!16) 2−メチル−6−クロロニコチン酸0.5g(2.9も
リモル)を酢酸エチル20M1に溶かし、0゜Cで、D
CCO、7 g .( 3. 4ミリモル)を加えた.
この溶液に5一メトキシメチルシクロヘキサ−1、3−
ジオ:/0.5g(3,lEiリモル)を加え、o ’
cで30分間攪拌した.室温に戻した後、16時間撹拌
した.反応終了後、生じた沈澱を濾別し、濾液を5%炭
酸カリウム、及び飽和食塩水で洗浄、次いで、硫酸マグ
ネシウムで乾燥した.溶媒を留去して得られた残留物を
アセトニトリル20dに溶解し、トリエチルアξン3I
IJ1を加え、次いで、シアン化カリウム0.05g(
0.73リモル)及び18−クラウン−6 0. 1
gを加えた.室温でl6時間攪拌した後、溶媒を留去、
次いで、得られた残留物に酢酸エチルと希塩酸水を加え
て溶解させた.有機層を飽和食塩水で洗浄し、硫酸マグ
ネシウムで乾燥し、溶媒を貿去した.得られた残留物を
シリカゲルカラムクロマト(}容出液ヘキサン:塩化メ
チレンー2:1)で精製し、目的物0.36g、粘調油
状物、(収率39.8%)を得た.上記実施例を含め、
本発明化合物の代表例を第11lに示す。但し、表中R
A,RB,RCは次の置換基を示す. (課題を解決するための千段一除草剤]本発明除草剤は
、前記一般式(1)で示される化合物の1又は2以上を
有効成分として含有し、通常のN薬と同様の形態を有す
る.即ち、有効或分化合物は一般に適当な量を担体と混
合して永和剤、乳剤、粒剤、水溶剤、フロアブル剤等の
形に製剤化して使用される.固体担体としてはタルク、
ホワイトカーボン(シリカ)、ベントナイト、クレイ、
ケイソウ上等が挙げられ、液体担体としては、水、アル
コール、ベンゼン、キシレン、ケロシン、絋柚、シクロ
ヘキサン、シイ口ヘキサノン、ジメチルホルムアξド等
が用いられる.これらの製剤に於て、均一かつ安定な形
態を取るために必要ならば、界面活性剤を添加すること
もできる.本発明除草剤における有効成分濃度は前述し
た製剤の形により種々の濃度に変化するものであるが、
例えば、永和剤に於いては、5〜70%、好ましくは1
0〜30%:乳荊に於いては、3〜70%、好ましくは
5〜20%二粒剤に於いては、0.01〜30%、好ま
しくは、0.05〜10%の濃度が用いられる. このようにして得られた永和剤、乳剤は水で所定の濃度
に希釈して懸濁液或は乳濁液として、粒剤はそのまま雑
草の発芽前又は発芽後に土壌に散布処理もしくは混和処
珪される.実際に本発明除草剤を適用するに当たっては
10アール当り有効成分1g以上の適当景が施用される
. 又、本発明除草剤は公知の殺菌剤、殺虫剤、殺ダニ剤、
除草剤、植物威長!jI製剤等と混合して施用すること
も出来る.特に、除草剤と混合施用することにより、施
用薬量を減少させることが可能である.又、省力化をも
たらすのみならず、混合薬剤の相乗作用により一層高い
効果も期待できる.その場合、複数の公知除草剤との組
合せも可能である.本発明除草剤と混合使用するにふさ
わしい薬剤としては、ベンチオカープ、モリネート、ジ
メピペレート等のカーバメイト系除草剤、チオカーバメ
イト系除草剤、ブタクロール、プレチラクロール、メフ
ェナセット等の酸ア宅ド系除草剤、クロメトキシニル、
.ビフエノックス等のジフェニルエーテル系除草剤、ア
トラジン、シアナジン等のトリアジン系除草剤、クロル
スルフロン、スルホメチュロンーメチル等のスルホニル
ウレア系除草剤、MCPSMCPB等のフェノキシアル
カンカルボン酸系除草剤、ジクロホップーメチル等のフ
ェノキシフェノキシプロピオン酸系除草剤、フルアジホ
ップブチル等のピリジルオキシフエノキシプロピオン酸
系除草剤、ベンゾイルプロップエチル、フランプロップ
エチル等のペンゾイルアミノブロピオン酸系除草剤、そ
の他として、ビベロホス、ダイムロン、ベンタゾン、グ
イフェンゾコート、ナブロアニリド、}[W−52(4
−エトキシメトキシベンズ−2、3−ジクロルアニライ
ド)、KNW−242 (1− (3−メチルフェニル
)−5−フェニルーIH−1,2、4−トリアゾールー
3−カルボキサミド〕、キンクロラック(3、7−ジク
ロロ−8−キノリンカルボン酸)、更に、セトキシジム
、アロキシジムーソディウム等のシキロヘキサンジオン
系の除草剤等が挙げられる.又、これらの朋み合わせた
物に植物油及び油濃縮物を添加することも出来る. 〔実施例一除草剤〕 次に、本発明除草剤に関する製剤例を若干示すが、有効
戒分化合物、添加物及び添加割合は、本実施例にのみ限
定されることなく、広い範囲で変更可能である. 実施例2 水和剤 本発明化合物 20部ホワイト
カーボン 20部ケイソウ土
52部アルキル硫酸ソーダ
8部以上を均一に混合、微細に粉砕して
、有効戒分20%の永和剤を得た. 実施例3 乳剤 本発明化合物 20部キシレン
55部ジメチルホルムア
ξド I5部ポリオキシエチレンフェニ
ルエーテル 10部以上を混合、溶解して有効成分20
%の乳剤を得た. 実施例4−粒剤 本発明化合物 5部タルク
40部クレー
38部ベントナイト
lO部アルキル硫酸ソーダ
7部以上を均一に混合して微細に粉砕後、直径
0.5〜1.0關の粒状に造粒して有効成分5%の粒剤
を得た. 〔発明の効果〕 次に本発明除草剤の効果に関する試験例を示す.試験例
1 茎葉散布処理 200cjのポットに土壌を充填し、表層にメヒシバ、
アキノエノコログサ、イヌビュ、カヤツリグサ、イチビ
の各種子を播き、軽く覆土後温室内で生育させた.各雑
草が5〜10ロの草丈に生育した時点で各供試化合物の
乳剤を水で希釈して濶製した1000ppmの薬液を1
0 0 1 7 1 0 aの割合(IOa当り10
0g相当)で小型噴霧器にて雑草の茎葉部に散布した.
3週間後に雑草の除草効果を下記の調査基準に従って調
査し、その結果を第2表に示した. 調査基準 殺 草 率 殺 草 指
数0% 0 20〜29% 2 40〜49% 4 60〜69% 6 80〜99% 8 100% 10 又、■、3、5、7、9の数値は、各々0と2、2と4
、4と6、6と8、8と10の中間の値を示す. 無処理区の地上部生草重 一処理区の地上部生草重 殺草率(%)− XIO無
処理区の地上部生草重 化合物 l6 276 406 495 第 2 表 殺 草 7キノコ■グ! l0 10 10 IO 指 数 イヌビス 10 l0 10 l0 出廟人: 日本曹達株式会社
記と同じ意味を示す.)化合物(1)は、化合物(V)
と化合物(III)を塩基及びルイス酸の存在下で反応
させることによっても得られる.用いられる塩基は、K
OH..NaOH等のアルカリ金属水酸化物、アルカリ
土頬金属の水酸化物、トリ (C+ Ch アルキ
ル)アξン、ピリジン、炭酸ナトリウム、燐酸ナトリウ
ム等である.適当なルイス酸は、塩化亜鉛、三塩化アル
もニウム等であり、好ましくは塩化亜鉛である.反応は
アセトニトリル又は塩化メチレンのごとき有機触媒中に
おいて、−20゜C〜40゜Cの適度な温度で行われる
. 塩化亜鉛と塩基の両者を、化合物(I[[)の僅かに過
剰に使用することが適当である. 原料化合物(I[[)が本発明の化合物(1)には従来
公知の互変異性体が存在し得る.かかる互変異性体は、
全て本発明の範囲に含まれる.化合物(I)が上記の方
法で遊離のヒドロキシル基を含有している場合には、該
化合物から、その塩、特に農園芸的に許容され得る塩、
エナξン又ばその類似物、アクリレート、スルホネート
、カルバメート又はエーテルを誘導し得る.適当な農園
芸的に許容され得る塩としてはナトリウム、カリウム、
カルシウム及びアルモニウム塩のごとき塩が挙げられる
. アンモニウム塩の例としては式:N″R” R’R’R
’(式中、R● Rゝ R{及びR4は各々、水素及び
場合により例えばヒドロキシル基により置換されたCI
−1。アルキル基から選ばれる)のイオンとの塩が挙
げられる,R” R’Rc及びR′の何れかが、場合
により置換されたアルキル基である場合には、これらは
1〜4個の炭素原紙を含有していることが望ましい.適
当なエナミン又はその類似物は、OI{部分が、各々、
式:−NR” R’ (R” は例えば炭素数が1〜
6個の、場合により置換されたアルキル基又は了りール
基、例えばフェニル基である.又、Rfは水素又は例え
ば炭素数が1〜6個の、場合により置換されたアルキル
基又はアリール基、例えばフェニル基である)、ハロゲ
ン又はSR’ に転化されている化合物である. 適当なアクリレート又はエーテル誘導体は、○H部分が
、各々、式:−ocoR’又はーOR’(Rh は前記
の基R●と同じである)の基に転化された化合物である
. 適当なカルバメート誘導体は、OH部分が式:一〇C(
○)NR!RJ(式中、R1及びRjは、各々、水素又
は前記の基R@と同じである)に転化されている化合物
である. これらの誘導体は慣用の方法で製造し得る.本発明化合
物の構造は、I R,NMR,MS等から決定した. 本発明化合物は畑作条件で、土壌処理、茎葉処゛・理の
いずれの方法でも高い除草活性を示す.特に茎葉敗布処
理で、メヒシバ、カヤツリグサ、イチビ、イヌビュ等の
各種の畑雑草に高い効力を示し、有用畑作物に選択性を
示す化合物も含まれている.また本発明化合物は、水田
雑草のノビエ、タマガヤツリ、オモダカ、ホタルイ等の
雑草に対し、優れた雑草効力を有する. 更に本発明化合物は果樹園、芝生、線路端、空き地等の
雑草の防除にも通用することが出来る.〔実施例一化合
物〕 次に実施例を挙げ、本発明化合物を更に詳細に説明する
. 実施例1 2−(2−メチル−6−クロロニコチノイル)−5−メ
トキシメチルシクロヘキサ−1,3−シオン(化合物番
号!16) 2−メチル−6−クロロニコチン酸0.5g(2.9も
リモル)を酢酸エチル20M1に溶かし、0゜Cで、D
CCO、7 g .( 3. 4ミリモル)を加えた.
この溶液に5一メトキシメチルシクロヘキサ−1、3−
ジオ:/0.5g(3,lEiリモル)を加え、o ’
cで30分間攪拌した.室温に戻した後、16時間撹拌
した.反応終了後、生じた沈澱を濾別し、濾液を5%炭
酸カリウム、及び飽和食塩水で洗浄、次いで、硫酸マグ
ネシウムで乾燥した.溶媒を留去して得られた残留物を
アセトニトリル20dに溶解し、トリエチルアξン3I
IJ1を加え、次いで、シアン化カリウム0.05g(
0.73リモル)及び18−クラウン−6 0. 1
gを加えた.室温でl6時間攪拌した後、溶媒を留去、
次いで、得られた残留物に酢酸エチルと希塩酸水を加え
て溶解させた.有機層を飽和食塩水で洗浄し、硫酸マグ
ネシウムで乾燥し、溶媒を貿去した.得られた残留物を
シリカゲルカラムクロマト(}容出液ヘキサン:塩化メ
チレンー2:1)で精製し、目的物0.36g、粘調油
状物、(収率39.8%)を得た.上記実施例を含め、
本発明化合物の代表例を第11lに示す。但し、表中R
A,RB,RCは次の置換基を示す. (課題を解決するための千段一除草剤]本発明除草剤は
、前記一般式(1)で示される化合物の1又は2以上を
有効成分として含有し、通常のN薬と同様の形態を有す
る.即ち、有効或分化合物は一般に適当な量を担体と混
合して永和剤、乳剤、粒剤、水溶剤、フロアブル剤等の
形に製剤化して使用される.固体担体としてはタルク、
ホワイトカーボン(シリカ)、ベントナイト、クレイ、
ケイソウ上等が挙げられ、液体担体としては、水、アル
コール、ベンゼン、キシレン、ケロシン、絋柚、シクロ
ヘキサン、シイ口ヘキサノン、ジメチルホルムアξド等
が用いられる.これらの製剤に於て、均一かつ安定な形
態を取るために必要ならば、界面活性剤を添加すること
もできる.本発明除草剤における有効成分濃度は前述し
た製剤の形により種々の濃度に変化するものであるが、
例えば、永和剤に於いては、5〜70%、好ましくは1
0〜30%:乳荊に於いては、3〜70%、好ましくは
5〜20%二粒剤に於いては、0.01〜30%、好ま
しくは、0.05〜10%の濃度が用いられる. このようにして得られた永和剤、乳剤は水で所定の濃度
に希釈して懸濁液或は乳濁液として、粒剤はそのまま雑
草の発芽前又は発芽後に土壌に散布処理もしくは混和処
珪される.実際に本発明除草剤を適用するに当たっては
10アール当り有効成分1g以上の適当景が施用される
. 又、本発明除草剤は公知の殺菌剤、殺虫剤、殺ダニ剤、
除草剤、植物威長!jI製剤等と混合して施用すること
も出来る.特に、除草剤と混合施用することにより、施
用薬量を減少させることが可能である.又、省力化をも
たらすのみならず、混合薬剤の相乗作用により一層高い
効果も期待できる.その場合、複数の公知除草剤との組
合せも可能である.本発明除草剤と混合使用するにふさ
わしい薬剤としては、ベンチオカープ、モリネート、ジ
メピペレート等のカーバメイト系除草剤、チオカーバメ
イト系除草剤、ブタクロール、プレチラクロール、メフ
ェナセット等の酸ア宅ド系除草剤、クロメトキシニル、
.ビフエノックス等のジフェニルエーテル系除草剤、ア
トラジン、シアナジン等のトリアジン系除草剤、クロル
スルフロン、スルホメチュロンーメチル等のスルホニル
ウレア系除草剤、MCPSMCPB等のフェノキシアル
カンカルボン酸系除草剤、ジクロホップーメチル等のフ
ェノキシフェノキシプロピオン酸系除草剤、フルアジホ
ップブチル等のピリジルオキシフエノキシプロピオン酸
系除草剤、ベンゾイルプロップエチル、フランプロップ
エチル等のペンゾイルアミノブロピオン酸系除草剤、そ
の他として、ビベロホス、ダイムロン、ベンタゾン、グ
イフェンゾコート、ナブロアニリド、}[W−52(4
−エトキシメトキシベンズ−2、3−ジクロルアニライ
ド)、KNW−242 (1− (3−メチルフェニル
)−5−フェニルーIH−1,2、4−トリアゾールー
3−カルボキサミド〕、キンクロラック(3、7−ジク
ロロ−8−キノリンカルボン酸)、更に、セトキシジム
、アロキシジムーソディウム等のシキロヘキサンジオン
系の除草剤等が挙げられる.又、これらの朋み合わせた
物に植物油及び油濃縮物を添加することも出来る. 〔実施例一除草剤〕 次に、本発明除草剤に関する製剤例を若干示すが、有効
戒分化合物、添加物及び添加割合は、本実施例にのみ限
定されることなく、広い範囲で変更可能である. 実施例2 水和剤 本発明化合物 20部ホワイト
カーボン 20部ケイソウ土
52部アルキル硫酸ソーダ
8部以上を均一に混合、微細に粉砕して
、有効戒分20%の永和剤を得た. 実施例3 乳剤 本発明化合物 20部キシレン
55部ジメチルホルムア
ξド I5部ポリオキシエチレンフェニ
ルエーテル 10部以上を混合、溶解して有効成分20
%の乳剤を得た. 実施例4−粒剤 本発明化合物 5部タルク
40部クレー
38部ベントナイト
lO部アルキル硫酸ソーダ
7部以上を均一に混合して微細に粉砕後、直径
0.5〜1.0關の粒状に造粒して有効成分5%の粒剤
を得た. 〔発明の効果〕 次に本発明除草剤の効果に関する試験例を示す.試験例
1 茎葉散布処理 200cjのポットに土壌を充填し、表層にメヒシバ、
アキノエノコログサ、イヌビュ、カヤツリグサ、イチビ
の各種子を播き、軽く覆土後温室内で生育させた.各雑
草が5〜10ロの草丈に生育した時点で各供試化合物の
乳剤を水で希釈して濶製した1000ppmの薬液を1
0 0 1 7 1 0 aの割合(IOa当り10
0g相当)で小型噴霧器にて雑草の茎葉部に散布した.
3週間後に雑草の除草効果を下記の調査基準に従って調
査し、その結果を第2表に示した. 調査基準 殺 草 率 殺 草 指
数0% 0 20〜29% 2 40〜49% 4 60〜69% 6 80〜99% 8 100% 10 又、■、3、5、7、9の数値は、各々0と2、2と4
、4と6、6と8、8と10の中間の値を示す. 無処理区の地上部生草重 一処理区の地上部生草重 殺草率(%)− XIO無
処理区の地上部生草重 化合物 l6 276 406 495 第 2 表 殺 草 7キノコ■グ! l0 10 10 IO 指 数 イヌビス 10 l0 10 l0 出廟人: 日本曹達株式会社
Claims (3)
- (1)一般式〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔 I 〕 {式中Yは直鎖又は分枝のある低級アルキレンを、mは
0又は1を、R_1はヒドロキシ、ハロゲン、シアノ基
、ニトロ、アルコキシアミノ、置換基を有していてもよ
い複素環、又はZ−R_4を、〔ここでZは酸素、SO
_k(kは0、1又は2)、▲数式、化学式、表等があ
ります▼(r;水素又はアルキル基)、▲数式、化学式
、表等があります▼、−S−S−を、R_4はアルキル
、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ
アルキル、アルキルチオアルキル、アルコキシカルボニ
ルアルキル、置換基を有していてもよいフェニル、アラ
ルキル、又は置換基を有していてもよい複素環を示す。 〕 R_2は同一又は相異なってハロゲン、シアノ、アルキ
ル、アルコキシカルボニル、ハロアルケニル、又は置換
基を有していてもよいフェニルを、lは0、1、2、3
、4、5を、R_3は同一又は相異なってハロゲン、ヒ
ドロキシ、ニトロ、シアノ、アルキル、アルケニル、ハ
ロアルキル、ハロアルケニル、アルコキシ、ハロアルコ
キシ、ハロアルケニルオキシ、アルキルチオ、アルケニ
ルチオ、アルキニルチオ、ハロアルキルチオ、ハロアル
ケニルチオ、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、
アルコキシアルキルチオ、アルキルチオアルキルチオ、
アルコキシカルボニル、アルキルカルボニルアルコキシ
、アルキルカルボニル、アルコキシアミノ、アルキルス
ルホニル、アルケニルスルホニル、アルキニルスルホニ
ル、アルコキシアルキルスルホニル、アルキルチオアル
キルスルホニル、アルキルスルホニルアルキルスルホニ
ル、ハロアルキルスルホニル、アルコキシカルボニルア
ルキルチオ、アルコキシカルボニルアルキルスルフィニ
ル、アルコキシカルボニルアルキルスルホニル、フェニ
ル、アラルキル、複素環、複素環で置換されたアルキル
基を、 nは0、1、2、3、4を表す。}で表される置換ピリ
ジン誘導体、又はその塩、エナミン又はその類似物、ア
シレート、スルホネート、カルバメート、又はエーテル
誘導体から選ばれる化合物。 - (2)一般式〔II〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔II〕 (式中、Qは脱離基を意味し、R_2、nは前記と同じ
意味を示す。)で表わされる化合物と、一般式〔III〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔III〕 (式中、R_1、R_2、Y、l、mは前記と同じ意味
を示す)。で表わされる化合物を、塩基の存在下で反応
させ、次いで、シアノ化合物及び塩基の存在下で転位さ
せることを特徴とする一般式〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔 I 〕 (式中、R_1、R_2、R_3、Y、l、m、nは前
記と同じ意味を示す。)で表わされる化合物の製造法。 - (3)一般式〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔 I 〕 (式中、R_1、R_2、R_3、Y、l、m、nは前
記と同じ意味を示す。)で表わされる化合物、又はその
塩、エナミン又はその類似物、アシレート、スルホネー
ト、カルバメート、又はエーテル誘導体から選ばれる化
合物の1種又は2種以上を有効成分として含有すること
を特徴とする除草剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18594589A JPH0352862A (ja) | 1989-07-20 | 1989-07-20 | 置換ピリジン誘導体、その製造法及び除草剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18594589A JPH0352862A (ja) | 1989-07-20 | 1989-07-20 | 置換ピリジン誘導体、その製造法及び除草剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0352862A true JPH0352862A (ja) | 1991-03-07 |
Family
ID=16179632
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18594589A Pending JPH0352862A (ja) | 1989-07-20 | 1989-07-20 | 置換ピリジン誘導体、その製造法及び除草剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0352862A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6004903A (en) * | 1995-02-24 | 1999-12-21 | Basf Aktiengesellschaft | 2-Anylocyclohexanediones having improved herbicidal properties |
US6054414A (en) * | 1995-09-01 | 2000-04-25 | Basf Aktiengesellschaft | Benzoyl derivatives |
JP2002524554A (ja) * | 1998-09-15 | 2002-08-06 | シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト | 除草剤として有用なピリジンケトン |
JP2002533443A (ja) * | 1998-12-23 | 2002-10-08 | シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト | 置換型ピリジン除草剤 |
JP2004099602A (ja) * | 2002-08-07 | 2004-04-02 | Syngenta Participations Ag | 除草組成物 |
EP1520472A3 (en) * | 2000-01-25 | 2006-04-12 | Syngenta Participations AG | Herbicidal compositions comprising pyridoyl-1,3-cyclodiones |
US7439207B2 (en) | 2002-04-29 | 2008-10-21 | Bayer Cropscience Ag | 2,6 substituted pyridine-3-carbonyl derivatives serving as plant protection agents having herbicidal action |
WO2010089993A1 (ja) | 2009-02-03 | 2010-08-12 | クミアイ化学工業株式会社 | 縮合環化した2-ピリドン誘導体及び除草剤 |
-
1989
- 1989-07-20 JP JP18594589A patent/JPH0352862A/ja active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6004903A (en) * | 1995-02-24 | 1999-12-21 | Basf Aktiengesellschaft | 2-Anylocyclohexanediones having improved herbicidal properties |
US6054414A (en) * | 1995-09-01 | 2000-04-25 | Basf Aktiengesellschaft | Benzoyl derivatives |
JP2002524554A (ja) * | 1998-09-15 | 2002-08-06 | シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト | 除草剤として有用なピリジンケトン |
JP2002533443A (ja) * | 1998-12-23 | 2002-10-08 | シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト | 置換型ピリジン除草剤 |
EP1520472A3 (en) * | 2000-01-25 | 2006-04-12 | Syngenta Participations AG | Herbicidal compositions comprising pyridoyl-1,3-cyclodiones |
US7439207B2 (en) | 2002-04-29 | 2008-10-21 | Bayer Cropscience Ag | 2,6 substituted pyridine-3-carbonyl derivatives serving as plant protection agents having herbicidal action |
JP2004099602A (ja) * | 2002-08-07 | 2004-04-02 | Syngenta Participations Ag | 除草組成物 |
WO2010089993A1 (ja) | 2009-02-03 | 2010-08-12 | クミアイ化学工業株式会社 | 縮合環化した2-ピリドン誘導体及び除草剤 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0210831B2 (ja) | ||
JPS6310749A (ja) | N−ベンジル2−(4−フルオル−3−トリフルオルメチルフエノキシ)ブタン酸アミド及びそれを含有する除草剤 | |
JPH0564952B2 (ja) | ||
JP2921047B2 (ja) | 置換ビシクロヘプタジオン誘導体、その製造方法及び除草剤 | |
JPH0352862A (ja) | 置換ピリジン誘導体、その製造法及び除草剤 | |
JPH0543706B2 (ja) | ||
JPH035454A (ja) | 新規のn―フェニルピロリジン類 | |
KR970010173B1 (ko) | 함헤테로 시클로헥산디온 유도체, 그의 제조방법 및 제초제 | |
JPH02233602A (ja) | 除草剤 | |
JPH0429973A (ja) | 2,6―ジ置換ニコチン酸誘導体、その製造方法及び除草剤 | |
JPS58183666A (ja) | 置換フエノキシプロピオン酸エステル、その製造中間体、該エステル及び該中間体の製法、並びに除草剤 | |
JPH0338586A (ja) | 置換ピリジン誘導体、その製造方法及び除草剤 | |
JPS6127962A (ja) | N−置換ジカルボキシミド類およびこれを有効成分とする除草剤 | |
JP2871113B2 (ja) | 除草用組成物 | |
JPS6011006B2 (ja) | シクロヘキサン誘導体除草剤 | |
JPH04211065A (ja) | 3−置換フェニルピラゾール誘導体又はその塩類及びその用途 | |
JPS6229433B2 (ja) | ||
JPH02726A (ja) | シクロヘキセノン誘導体、その製造方法及び除草剤 | |
JPS6237001B2 (ja) | ||
JPS61291573A (ja) | 2−フエニル−4,5,6,7,−テトラヒドロ−2h−インダゾ−ル誘導体、その製造方法、及び除草剤 | |
JPS6054954B2 (ja) | ジフエニルエ−テル誘導体,およびジフエニルエ−テル誘導体を含有する除草剤 | |
JPH0543705B2 (ja) | ||
JPH01211577A (ja) | ピラン誘導体、その製造方法及び除草剤 | |
JPH0142257B2 (ja) | ||
JPH0742259B2 (ja) | ベンズアミド誘導体 |