JPH0352521Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0352521Y2 JPH0352521Y2 JP1985176132U JP17613285U JPH0352521Y2 JP H0352521 Y2 JPH0352521 Y2 JP H0352521Y2 JP 1985176132 U JP1985176132 U JP 1985176132U JP 17613285 U JP17613285 U JP 17613285U JP H0352521 Y2 JPH0352521 Y2 JP H0352521Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cover
- cylinder
- adapter
- blood
- cylindrical body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 10
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 claims description 10
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 28
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 28
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 16
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 11
- 230000037452 priming Effects 0.000 description 10
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 6
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 6
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 3
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 210000001367 artery Anatomy 0.000 description 1
- 230000004087 circulation Effects 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
- External Artificial Organs (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本考案は、人工腎臓の血液回路、輸液輸血セツ
トの液体誘導チユーブ、ルアーロツクにより接続
される液体の誘導チユーブ、その他、医療用具に
取り付けられるアダプタのキヤツプに関するもの
である。
トの液体誘導チユーブ、ルアーロツクにより接続
される液体の誘導チユーブ、その他、医療用具に
取り付けられるアダプタのキヤツプに関するもの
である。
[従来の技術]
患者から血液を導出し、人工腎臓で浄化した後
再び患者に帰還させるための血液体外循環回路が
知られている。
再び患者に帰還させるための血液体外循環回路が
知られている。
第6図は血液体外循環回路の一部を構成する静
脈側血液回路の一例を示したものである。血液チ
ユーブ30にはドリツプチヤンバー31、混注部
32等の付属品が取り付けられており、その血液
チユーブ30の後端部には人工腎臓の接続チユー
ブと連結するためのジヨイント33が取り付けら
れている。また血液チユーブ30の先端部にはシ
ヤントアダプタ34が装着されており、このシヤ
ントアダプタ34にシヤントが接続され、該シヤ
ントが患者の静脈へ挿通されるようになつてい
る。なお図示しないが、患者の動脈と接続される
動脈側血液回路の端部にも同じようなシヤントア
ダプタが装着されている。
脈側血液回路の一例を示したものである。血液チ
ユーブ30にはドリツプチヤンバー31、混注部
32等の付属品が取り付けられており、その血液
チユーブ30の後端部には人工腎臓の接続チユー
ブと連結するためのジヨイント33が取り付けら
れている。また血液チユーブ30の先端部にはシ
ヤントアダプタ34が装着されており、このシヤ
ントアダプタ34にシヤントが接続され、該シヤ
ントが患者の静脈へ挿通されるようになつてい
る。なお図示しないが、患者の動脈と接続される
動脈側血液回路の端部にも同じようなシヤントア
ダプタが装着されている。
このような血液体外循環回路は、人工腎臓と連
結され、血液ポンプを備えたモニター装置に組み
付けられた後、回路内部に生理食塩水を導入し、
血液ポンプを回転させながら、生理食塩水を血液
回路全体に循環させ、血液チユーブの内部や付属
品の内部に残存する異物やエアーの除去を行つて
いる。この場合、ドリツプチヤンバー31よりも
上流側に接続された血液チユーブ等の異物やエア
ーはそのドリツプチヤンバー31に有するフイル
ターや抜気チユーブによつて除去されるが、ドリ
ツプチヤンバー31よりも下流側に接続されてい
る血液チユーブ内の異物やエアーは、シヤントア
ダプタ34を通して除去しなければならない。
結され、血液ポンプを備えたモニター装置に組み
付けられた後、回路内部に生理食塩水を導入し、
血液ポンプを回転させながら、生理食塩水を血液
回路全体に循環させ、血液チユーブの内部や付属
品の内部に残存する異物やエアーの除去を行つて
いる。この場合、ドリツプチヤンバー31よりも
上流側に接続された血液チユーブ等の異物やエア
ーはそのドリツプチヤンバー31に有するフイル
ターや抜気チユーブによつて除去されるが、ドリ
ツプチヤンバー31よりも下流側に接続されてい
る血液チユーブ内の異物やエアーは、シヤントア
ダプタ34を通して除去しなければならない。
ところが、このシヤントアダプタ34には、製
造工程において汚染防止の目的で保護キヤツプ3
5が装着されており、プライミングの際もシヤン
トアダプタ34が直接近くの器具、装置等に接触
しないようにこの保護キヤツプ35が装着された
状態となつている。
造工程において汚染防止の目的で保護キヤツプ3
5が装着されており、プライミングの際もシヤン
トアダプタ34が直接近くの器具、装置等に接触
しないようにこの保護キヤツプ35が装着された
状態となつている。
前記保護キヤツプ35には、従来、例えば第4
図、第5図に示すようなものが知られている。第
4図はテーパ状筒体36に凸部を有する蓋体37
を圧入するようにしたものであり、第5図は直管
状筒体38の内周面に内面リブ39を形成し、カ
バー40を被冠したとき、リブ39が筒体38の
先端外周面に圧接するようにしたものである。こ
れらの保護キヤツプ35のカバー37,40は、
プライミングを完了した後、血液回路内の廃液
(洗浄処理後の生理食塩水)を排出するときに開
かれる。
図、第5図に示すようなものが知られている。第
4図はテーパ状筒体36に凸部を有する蓋体37
を圧入するようにしたものであり、第5図は直管
状筒体38の内周面に内面リブ39を形成し、カ
バー40を被冠したとき、リブ39が筒体38の
先端外周面に圧接するようにしたものである。こ
れらの保護キヤツプ35のカバー37,40は、
プライミングを完了した後、血液回路内の廃液
(洗浄処理後の生理食塩水)を排出するときに開
かれる。
[考案が解決しようとする課題]
しかしながら、第4図の保護キヤツプでは凸部
が筒体の口部に圧入されるため、筒体口部が強固
に封止されるが、通気性がないという問題があ
る。この通気性がないと、前述したプライミング
の際、特にドリツプチヤンバー31より下流の血
液チユーブ内に生理食塩水を流したとき、その血
液チユーブ内に存在するエアーの抜け道がないた
め、生理食塩水が血液チユーブの先端まで流れ
ず、そのチユーブ先端部の洗浄が十分できないと
いう問題がある。これに対し第5図の保護キヤツ
プはカバー内面にリブ39が形成されているた
め、カバー内面と筒体38の外面の間に隙間が生
じ、この隙間によつて通気性は確保される。しか
し、筒体38の外面がリブ39によつて押圧され
るため、筒体口部に形くずれが生じ、カバー40
が緩んで製品搬送中などに筒体38から離脱する
などの問題がある。またプライミングの一つの方
法として、カバー40を外し、筒体38の先端口
部に動脈側血液回路のシヤントアダプタを差し込
み、血液体外循環回路の全体をループ状に構成し
て生理食塩水を複数回循環させる方法もあるが、
この方法を実施する場合、筒体口部が形くずれし
ていると動脈側血液回路のシヤントアダプタがス
ムースに接続できないという問題もある。
が筒体の口部に圧入されるため、筒体口部が強固
に封止されるが、通気性がないという問題があ
る。この通気性がないと、前述したプライミング
の際、特にドリツプチヤンバー31より下流の血
液チユーブ内に生理食塩水を流したとき、その血
液チユーブ内に存在するエアーの抜け道がないた
め、生理食塩水が血液チユーブの先端まで流れ
ず、そのチユーブ先端部の洗浄が十分できないと
いう問題がある。これに対し第5図の保護キヤツ
プはカバー内面にリブ39が形成されているた
め、カバー内面と筒体38の外面の間に隙間が生
じ、この隙間によつて通気性は確保される。しか
し、筒体38の外面がリブ39によつて押圧され
るため、筒体口部に形くずれが生じ、カバー40
が緩んで製品搬送中などに筒体38から離脱する
などの問題がある。またプライミングの一つの方
法として、カバー40を外し、筒体38の先端口
部に動脈側血液回路のシヤントアダプタを差し込
み、血液体外循環回路の全体をループ状に構成し
て生理食塩水を複数回循環させる方法もあるが、
この方法を実施する場合、筒体口部が形くずれし
ていると動脈側血液回路のシヤントアダプタがス
ムースに接続できないという問題もある。
このような問題は、血液回路のシヤントアダプ
タの保護キヤツプのみならず、他の医療用具にお
ける液体誘導チユーブのアダプタキヤツプについ
ても同様である。
タの保護キヤツプのみならず、他の医療用具にお
ける液体誘導チユーブのアダプタキヤツプについ
ても同様である。
本考案は上述したような問題を解決し、液体誘
導チユーブのアダプタに保護キヤツプを装着した
状態で、その保護キヤツプを通して液体誘導チユ
ーブ内のエアーが抜け出るようにし、かつ長期間
にわたつて保護キヤツプの口部が形くずれを生じ
ないようにすることをその目的とするものであ
る。
導チユーブのアダプタに保護キヤツプを装着した
状態で、その保護キヤツプを通して液体誘導チユ
ーブ内のエアーが抜け出るようにし、かつ長期間
にわたつて保護キヤツプの口部が形くずれを生じ
ないようにすることをその目的とするものであ
る。
[課題を解決するための手段〕
上記課題を解決するために採用した本考案の手
段は、 医療用具の液体誘導チユーブの先端部に設けら
れるアダプタのキヤツプであつて、 前記アダプタの先端部に装着される筒体と、こ
の筒体のの上端口部に被冠されるカバーとを備
え、 前記カバーの上面部内面と、カバー内周面にリ
ブを形成し、該カバーを前記筒体の上端口部に被
冠させた状態で、該筒体上端口部とカバー内面部
の間に間隙部が生じるように構成すると共に、 前記カバーの上面部内面に、前記筒体上端口部
に嵌入す凸部を形成し、該凸部に、前記筒体内と
前記間隙部を連通する通気溝を形成することを特
徴としている。
段は、 医療用具の液体誘導チユーブの先端部に設けら
れるアダプタのキヤツプであつて、 前記アダプタの先端部に装着される筒体と、こ
の筒体のの上端口部に被冠されるカバーとを備
え、 前記カバーの上面部内面と、カバー内周面にリ
ブを形成し、該カバーを前記筒体の上端口部に被
冠させた状態で、該筒体上端口部とカバー内面部
の間に間隙部が生じるように構成すると共に、 前記カバーの上面部内面に、前記筒体上端口部
に嵌入す凸部を形成し、該凸部に、前記筒体内と
前記間隙部を連通する通気溝を形成することを特
徴としている。
[作用]
筒体の上端口部にカバーを被冠すると、カバー
上面部内面に形成された凸部が筒体口部に嵌入
し、カバー内周面のリブが筒体上端口部の外周面
に当接する。またカバー上面部内面のリブが筒体
上端口部の口部先端面に当接する。このため筒体
上端口部とカバー内面との間に隙間部が形成され
る。しかも筒体口部の内部にはカバー凸部が嵌入
されるためカバー内周面リブの押圧力による筒体
口部が形くずれが防止され、カバーは確実に筒体
口部に止着される。さらに、例えばプライミング
等を行う場合、カバー凸部に形成された通気溝を
通して液体誘導チユーブの先端部に有するエアー
が前記カバー内面との隙間部に抜けるため、液体
誘導チユーブ内の洗浄液をキヤツプ先端まで到達
させることができる。
上面部内面に形成された凸部が筒体口部に嵌入
し、カバー内周面のリブが筒体上端口部の外周面
に当接する。またカバー上面部内面のリブが筒体
上端口部の口部先端面に当接する。このため筒体
上端口部とカバー内面との間に隙間部が形成され
る。しかも筒体口部の内部にはカバー凸部が嵌入
されるためカバー内周面リブの押圧力による筒体
口部が形くずれが防止され、カバーは確実に筒体
口部に止着される。さらに、例えばプライミング
等を行う場合、カバー凸部に形成された通気溝を
通して液体誘導チユーブの先端部に有するエアー
が前記カバー内面との隙間部に抜けるため、液体
誘導チユーブ内の洗浄液をキヤツプ先端まで到達
させることができる。
[実施例]
以下、本考案の実施例を第1図乃至第3図に従
つて説明する。
つて説明する。
第1図は本考案の実施例を示すシヤントアダプ
タの保護キヤツプの断面図である。1は筒体、2
はその筒体上端口部3に着脱可能に被冠されるカ
バーであり、これら筒体1とカバー2は連結帯4
により連結されている。
タの保護キヤツプの断面図である。1は筒体、2
はその筒体上端口部3に着脱可能に被冠されるカ
バーであり、これら筒体1とカバー2は連結帯4
により連結されている。
カバー2は第2図及び第3図に示すように、上
面部5が閉塞された筒状となつており、その上面
部5の内面には径方向に十字状の上面リブ5aが
形成されている。またカバー内周面の前記上面リ
ブ5aと対応した位置にはカバー高さ方向に側面
リブ8が形成されている。さらにカバー上面部5
の内面中央部には、前記筒体1の上端口部3に適
合する凸部6が形成されている。この凸部6は前
記上面リブ5aよりも高く形成された4個の突起
部6aから構成されており、各突起部6a,6a
の空間部が通気溝7となつている。この通気溝7
は筒体1の内部と連通するように構成されること
はいうまでもない。
面部5が閉塞された筒状となつており、その上面
部5の内面には径方向に十字状の上面リブ5aが
形成されている。またカバー内周面の前記上面リ
ブ5aと対応した位置にはカバー高さ方向に側面
リブ8が形成されている。さらにカバー上面部5
の内面中央部には、前記筒体1の上端口部3に適
合する凸部6が形成されている。この凸部6は前
記上面リブ5aよりも高く形成された4個の突起
部6aから構成されており、各突起部6a,6a
の空間部が通気溝7となつている。この通気溝7
は筒体1の内部と連通するように構成されること
はいうまでもない。
前記凸部6は、筒体1の上端口部に挿入した
際、その上端口部3の形くずれが防止でき、かつ
通気性が確保できるものであれば、その断面形状
は任意である。
際、その上端口部3の形くずれが防止でき、かつ
通気性が確保できるものであれば、その断面形状
は任意である。
筒体上端口部3にカバー2を被冠すると、カバ
ー凸部6が筒体上端口部3に嵌入し、カバー側面
リブ8が筒体上端口部3の外周面に当接する。ま
たカバー上面リブ5aが筒体上端口部3の口部先
端面に当接する。このため筒体上端口部3とカバ
ー内面との間にはリブ5a,8の高さに対応した
隙間部が形成される。そしてカバー凸部6に形成
された通気溝7は、筒体1の内部とこの隙間部を
連通することになる。
ー凸部6が筒体上端口部3に嵌入し、カバー側面
リブ8が筒体上端口部3の外周面に当接する。ま
たカバー上面リブ5aが筒体上端口部3の口部先
端面に当接する。このため筒体上端口部3とカバ
ー内面との間にはリブ5a,8の高さに対応した
隙間部が形成される。そしてカバー凸部6に形成
された通気溝7は、筒体1の内部とこの隙間部を
連通することになる。
上述した保護キヤツプは、筒体上端口部3にカ
バー2が被冠された状態で筒体下端口部9がシヤ
ントアダプタ34(第6図参照)に着脱可能に装
着される。この保護キヤツプは、治療開始の前処
理として行行われるプライミングの際にもシヤン
トアダプタ34に装着されている。プライミング
は血液体外循環回路内に洗浄液である生理食塩水
が導入されその生理食塩水を血液ポンプで循環さ
せて血液循環回路内の異物やエアーを除去するも
のである。この場合、例えば第6図に示した静脈
側回路の血液チユーブ30にも生理食塩水が流入
し、ドリツプチヤンバー31を通つてその下流側
の血液チユーブにも生理食塩水が流入する。この
生理食塩水によつて押し出されたエアーは上記カ
バー凸部6の通気溝7を通つてカバー内面と筒体
上端口部3の間に形成された前記隙間部から外気
へ抜け出ることになる。このためドリツプチヤン
バー31の下流側に流入した生理食塩水は血液チ
ユーブの先端、即ちシヤントアダプタ34までス
ムースに達し、ドリツプチヤンバー31からシヤ
ントアダプタ34までのプライミングが十分行わ
れる。
バー2が被冠された状態で筒体下端口部9がシヤ
ントアダプタ34(第6図参照)に着脱可能に装
着される。この保護キヤツプは、治療開始の前処
理として行行われるプライミングの際にもシヤン
トアダプタ34に装着されている。プライミング
は血液体外循環回路内に洗浄液である生理食塩水
が導入されその生理食塩水を血液ポンプで循環さ
せて血液循環回路内の異物やエアーを除去するも
のである。この場合、例えば第6図に示した静脈
側回路の血液チユーブ30にも生理食塩水が流入
し、ドリツプチヤンバー31を通つてその下流側
の血液チユーブにも生理食塩水が流入する。この
生理食塩水によつて押し出されたエアーは上記カ
バー凸部6の通気溝7を通つてカバー内面と筒体
上端口部3の間に形成された前記隙間部から外気
へ抜け出ることになる。このためドリツプチヤン
バー31の下流側に流入した生理食塩水は血液チ
ユーブの先端、即ちシヤントアダプタ34までス
ムースに達し、ドリツプチヤンバー31からシヤ
ントアダプタ34までのプライミングが十分行わ
れる。
なお、プライミングを完了した後、シヤントア
ダプタ34から上述の保護キヤツプが外され、そ
のシヤントアダプタ34にシヤントが接続される
ことになる。
ダプタ34から上述の保護キヤツプが外され、そ
のシヤントアダプタ34にシヤントが接続される
ことになる。
以上は人工腎臓の血液回路を例にとつて説明し
たが、本考案はこれらと使用目的、形状、構造が
類似する例えば輸血セツトの液体誘導チユーブ、
ルアーロツクにより接続される液体誘導チユーブ
等の医療用具にも適用することができる。
たが、本考案はこれらと使用目的、形状、構造が
類似する例えば輸血セツトの液体誘導チユーブ、
ルアーロツクにより接続される液体誘導チユーブ
等の医療用具にも適用することができる。
[考案の効果]
以上説明した本考案によれば、カバー上面部内
面に有する凸部が筒体上端口部に嵌入するため、
筒体上端口部の形くずれが生ぜず、搬送中等にカ
バーが離脱することがない。また筒体上端口部
に、例えば血液体外循環回路の他端部に有するシ
ヤントアダプタを接続する場合、筒体上端口部が
形くずれしていないため、その他端部のシヤント
アダプタをスムースに差し込むことができる。
面に有する凸部が筒体上端口部に嵌入するため、
筒体上端口部の形くずれが生ぜず、搬送中等にカ
バーが離脱することがない。また筒体上端口部
に、例えば血液体外循環回路の他端部に有するシ
ヤントアダプタを接続する場合、筒体上端口部が
形くずれしていないため、その他端部のシヤント
アダプタをスムースに差し込むことができる。
さらに、プライミング等を行う場合、液体誘導
チユーブ内に導入された生理食塩水によつて、そ
のチユーブ内に有するエアーが押し出され、前記
カバー凸部に形成された通気溝を通つて筒体上端
口部とカバー内面部の間の間隙部から外部へ抜け
出ることになる。したがつて生理食塩水は、液体
誘導チユーブに設けられたアダプタ先端内部まで
達し、そのアダプタ先端内部まで十分に洗浄・抜
気を行うことができる。
チユーブ内に導入された生理食塩水によつて、そ
のチユーブ内に有するエアーが押し出され、前記
カバー凸部に形成された通気溝を通つて筒体上端
口部とカバー内面部の間の間隙部から外部へ抜け
出ることになる。したがつて生理食塩水は、液体
誘導チユーブに設けられたアダプタ先端内部まで
達し、そのアダプタ先端内部まで十分に洗浄・抜
気を行うことができる。
第1図は本考案の実施例を示す半断面図、第2
図はカバーの平面図、第3図は第2図のA−B線
に沿う断面図、第4図は従来のシヤントアダプタ
保護キヤツプの一部切欠正面図、第5図は同じく
従来のシヤントアダプタ保護キヤツプの別例を示
す斜視図、第6図は一般的な人工腎臓の静脈側回
路の概略図である。 1……筒体、2……カバー、3……筒体上端口
部、5……カバー上面部、5a……カバー上面リ
ブ、6……カバー凸部、7……通気溝、8……カ
バー側面リブ。
図はカバーの平面図、第3図は第2図のA−B線
に沿う断面図、第4図は従来のシヤントアダプタ
保護キヤツプの一部切欠正面図、第5図は同じく
従来のシヤントアダプタ保護キヤツプの別例を示
す斜視図、第6図は一般的な人工腎臓の静脈側回
路の概略図である。 1……筒体、2……カバー、3……筒体上端口
部、5……カバー上面部、5a……カバー上面リ
ブ、6……カバー凸部、7……通気溝、8……カ
バー側面リブ。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 医療用具の液体誘導チユーブの先端部に設けら
れるアダプタのキヤツプであつて、 前記アダプタの先端部に装着される筒体と、こ
の筒体の上端口部に被冠されるカバーとを備え、 前記カバーの上面部内面と、カバー内周面にリ
ブを形成し、該カバーを前記筒体の上端口部に被
冠させた状態で、該筒体上端口部とカバー内面部
の間に間隙部が生じるように構成すると共に、 前記カバーの上面部内面に、前記筒体上端口部
に嵌入する凸部を形成し、該凸部に、前記筒体内
と前記間隙部を連通する通気溝を形成することを
特徴とする医療用具のアダプタキヤツプ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985176132U JPH0352521Y2 (ja) | 1985-11-18 | 1985-11-18 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985176132U JPH0352521Y2 (ja) | 1985-11-18 | 1985-11-18 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6284436U JPS6284436U (ja) | 1987-05-29 |
JPH0352521Y2 true JPH0352521Y2 (ja) | 1991-11-14 |
Family
ID=31116086
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1985176132U Expired JPH0352521Y2 (ja) | 1985-11-18 | 1985-11-18 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0352521Y2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57170261A (en) * | 1981-04-15 | 1982-10-20 | Kawasumi Lab Inc | Connector of medical disposable tube and production thereof |
-
1985
- 1985-11-18 JP JP1985176132U patent/JPH0352521Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57170261A (en) * | 1981-04-15 | 1982-10-20 | Kawasumi Lab Inc | Connector of medical disposable tube and production thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6284436U (ja) | 1987-05-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR920007267B1 (ko) | 플래쉬 챔버 | |
US5242425A (en) | Antiseptic catheter coupling septum | |
US4983161A (en) | Method for using a connector cap and cover therefor | |
US5279605A (en) | Frangible spike connector for a solution bag | |
CA1198088A (en) | Medical container | |
CN106975149A (zh) | 用于iv无针连接器的消毒帽 | |
JPH0159478B2 (ja) | ||
GB2276566A (en) | Haemodialyser unit | |
EP0121667B1 (en) | Tubage used for intubation | |
US6936031B2 (en) | Site for access to the inside of a channel, and corresponding cannula | |
JPH057243U (ja) | 胃用チユーブ | |
US11633585B2 (en) | Medical connector | |
JPH0352521Y2 (ja) | ||
JPS6137168A (ja) | 体液処理用回路及びその滅菌方法 | |
JP3881749B2 (ja) | シャント継手キャップ | |
JP3054661U (ja) | 体外循環回路用キャップ及び体外循環回路 | |
US20040034334A1 (en) | Transfer set assembly for multiple lumen catheters | |
JP4163898B2 (ja) | ロック式接続具 | |
JPH0239466Y2 (ja) | ||
CN106075700A (zh) | 封堵式静脉留置导管 | |
US20240350789A1 (en) | Access port member and method of manufacturing the same | |
JPH0613747Y2 (ja) | 医療用針 | |
CA2399606C (en) | Site for access to the inside of a channel, and corresponding cannula | |
JPH0628123Y2 (ja) | 体液処理回路 | |
CN2203882Y (zh) | 一次性使用输液器配套用空气过滤器 |