[go: up one dir, main page]

JPH035146Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH035146Y2
JPH035146Y2 JP1985190618U JP19061885U JPH035146Y2 JP H035146 Y2 JPH035146 Y2 JP H035146Y2 JP 1985190618 U JP1985190618 U JP 1985190618U JP 19061885 U JP19061885 U JP 19061885U JP H035146 Y2 JPH035146 Y2 JP H035146Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
suspension device
belt
upper frame
link piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985190618U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6297839U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985190618U priority Critical patent/JPH035146Y2/ja
Publication of JPS6297839U publication Critical patent/JPS6297839U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH035146Y2 publication Critical patent/JPH035146Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は車両等のサスペンシヨン装置付きシー
トに係り、特に着座者を拘束保持するシートベル
トを結着するベルトアンカー機構に関する。
〔従来の技術〕 車両、例えば自動車においては、悪路の走行時
等に振動、衝撃を吸収するために、座席と床面と
の間に座席を弾性的に支持するサスペンシヨン装
置を備えたものがある。
このサスペンシヨン装置は座席の下面に取付け
られるアツパーフレームを床面側に固定されるロ
アーフレームに対しX形リンクを介して上下方向
に移動可能に支持し、このX形リンクとフレーム
との間にスプリングを、両フレーム間にシヨツク
アブソーバを介装して構成され、スプリング及び
シヨツクアブソーバによつてサスペンシヨン動作
が行われるようになされている。
そしてこのサスペンシヨン装置付きシートにお
いてもシートベルトを装着することになるが、こ
のシートベルトの装着においてベルトアンカーを
シート又はサスペンシヨン装置のアツパーフレー
ムに固定すると衝突時においては、サスペンシヨ
ン装置に直接着座者の反動が加わり破損し着座者
が投出されるおそれがあり、またベルトアンカー
を床面側に固定すると通常の走行時においてもサ
スペンシヨン装置の動作により着座者がシートベ
ルトにより不要に締付けられることになる不具合
が生じるので、従来は一次ベルトアンカーをシー
ト又はアツパーフレームに、二次ベルトアンカー
を床面側に夫々固定し、この二次ベルトアンカー
と一次ベルトアンカーとを二次ベルトにより連結
して衝突時にシートベルトに加わる着座者の反動
による引張り荷重を床面側で受けるように構成さ
れていた。
〔考案が解決しようとする問題点〕
このように、従来のサスペンシヨン装置付きシ
ートにおいては、シートベルトの装着には二次ベ
ルトアンカー及び二次ベルトを用いるので構成が
複雑になると共に二次ベルトは、サスペンシヨン
装置の上下動ストローク量及びスライドレールの
移動量による長さの変化を考慮して弛ませて設置
する必要があり、この二次ベルトの弛み量はシー
トの前後の設定位置によつて異なり着座者が安心
して着座できない不都合がある。
本考案はかかる点に鑑み、簡単な構成で、着座
者をシートベルトにより確実にかつ安全に拘束す
ることができるようにしたサスペンシヨン装置付
きシートを提供するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題を解決するために本考案は、シート
にシートアジヤスタのスライドレールを介してサ
スペンシヨン装置を装着して成るサスペンシヨン
装置付きシートにおいて、シートの側面にはシー
トベルトが結着されるベルトアンカー及び下端部
を下方に延長して鉤状に屈曲した係合部材を固定
し、サスペンシヨン装置のアツパーフレームに上
記係合部材が前後方向に摺動可能で上方向へは引
掛け状に係合される係合案内部材を固定し、さら
にサスペンシヨン装置のアツパーフレームとロア
ーフレームの何れか一方にはリンク片を前後方向
に回転可能に軸着すると共に他方には上記リンク
片の自由端部を前後方向に移動可能に係合するこ
とにより構成したものである。
〔作用〕
このように構成したことにより、衝突時等にお
いて着座者の反動によりシートベルトに加わる引
張り荷重はベルトアンカーからシート側係合部材
とサスペンシヨン装置側係合案内部材との係合部
及び上下のフレーム間のリンク片による結合部を
介して床面側で受けられてシートアジヤスタ及び
サスペンシヨン装置に引張り荷重の影響を与える
ことなく、着座者はシートに対して確実に拘束保
持される。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面を参照して説明す
る。
図において1はシートクツシヨン2とシートバ
ツク3から成る自動車用シートで、シートクツシ
ヨン2の下面側にはシートアジヤスタ4のスライ
ドレール5を介してサスペンシヨン装置6が備え
られ、この装置6を介して車体床面F上に固定さ
れている。
シートバツク3はシートクツシヨン2に対して
リクライニング装置7により傾斜角度調節可能に
連結されており、またスライドレール5のアツパ
ーレール5aはシートクツシヨン2のクツシヨン
フレーム2aの下面に固着され、ロアーレール5
bはサスペンシヨン装置6のアツパーフレーム8
の側面に固定されたブラケツト9上に固着されて
いる。
サスペンシヨン装置6は周知のものと同様にア
ツパーフレーム8を車体床面F側に固定されるロ
アーフレーム10に対して支持リンク片11,1
2を交差状に枢着して成るX形リンク13により
上下方向に移動可能に支持し、一方のフレーム例
えばアツパーフレーム8とX形リンク13の一方
のリンク片例えばリンク片11の可動側端部との
間に引張りコイルスプリング14を架張すると共
に上下の両フレーム8,10間にシヨツクアブソ
ーバ15を介装して構成されている。
なお、アツパーフレーム8及びロアーフレーム
10の両側部には断面コ字状のガイドレール16
及び17が前後方向に配設されて夫々のガイドレ
ール16及び17に、前述した支持リンク片11
及び12の可動側端部に枢着されたがイドローラ
18及び19が転動可能に挿入されており、この
両ローラ18及び19の軸20及び21は両側の
リンク片を連結する連結管材22及び23に挿通
されて他側の支持リンク片のローラと連結されて
いる。
そして、本例においてはリクライニング装置7
のシートクツシヨン2に固定されるベースプレー
ト7aの上部にベルトアンカー24が一体に設け
られ、またこのベースプレート7aの下部はシー
トクツシヨン2より下方へ延長されて断面U字状
のフランジストツパー部25が形成されており、
ベルトアンカー24には連結ベルト26が結着さ
れて、この連結ベルト26に着座者を拘束するシ
ートベルト27の自由端部を係合する。なお、シ
ートベルト27の基端部は周知のものと同様にリ
トラクタに巻装して車体のセンターピラー等に固
定される。
サスペンシヨン装置6のアツパーフレーム8の
側面部、即ちブラケツト9の外側端には前述のフ
ランジストツパー部25と上下に引掛け状に対応
するように断面逆U字状のフランジストツパー部
28を形成したガイドブラケツト29が前後方向
に水平に固着されており、このガイドブラケツト
29の後半部は巾広に形成されてこの巾広部29
aに前後方向に長い摺動係合孔30が形成されて
いる。
また、ロアーフレーム10の側面部の後部には
連結リンク片31が段付き軸ピン32により前後
方向に回転可能に軸支され、この連結リンク片3
1の自由端部には係合ピン33が固着されて、こ
の係合ピン33は前述のガイドブラケツト29の
摺動係合孔30に前後方向に摺動可能に挿通され
ており、この係合ピン33は摺動係合孔30から
の抜脱を防止するために係合孔30に挿通した状
態で先端ねじ部33aにナツト34を螺合する。
次に以上のように構成される本例のサスペンシ
ヨン装置付きシートの動作を説明する。
着座者がシート1に着座した通常の状態ではリ
クライニング装置7のベースプレート7aのフラ
ンジストツパー部25とサスペンシヨン装置6側
のガイドブラケツト29のフランジストツパー部
28とは互いに端縁が相手方の屈曲内側底部に軽
く当接する引掛け状の係合状態にあり、シート1
をサスペンシヨン装置6に対してシートアジヤス
タ4のスライドレール5、即ちアツパーレール5
aとロアーレール5bとの摺接部を介して前後方
向に移動可能で前後位置を調節できる。
このようにしてシート1の前後位置を調節した
状態で通常の如く着座者は身体にシートベルト2
7を巻回してその自由端部をベルトアンカー24
に結着された連結ベルト26に係合することによ
り、シート1に対して拘束された走行状態とな
る。
この通常の走行状態において衝突事故等により
大きな衝撃が発生するとシートベルト27に着座
者の反動による引張り荷重が加わり、シートクツ
シヨン2が持ち上げられる状態となり、リクライ
ニング装置7側のフランジストツパー部25がサ
スペンシヨン装置6側のフランジストツパー部2
8に強く係合される。このため、このサスペンシ
ヨン装置6のアツパーフレーム8の後部もシート
クツシヨン2と一体的に持ち上がろうとするが、
アツパーフレーム8はロアーフレーム10に対し
連結リンク片31により連結状態にあるため上動
はほぼ完全に抑止され、ベルトアンカー24が両
フランジストツパー部25,28及び連結リンク
片31を介して車体床面Fに対して固定される状
態となり、シートベルト27に加わる引張り荷重
は床面側で受けられ、着座者は確実に拘束保持さ
れて安全に保護される。
また、シート1の前後位置を変えた場合におい
てもリクライニング装置7側のフランジストツパ
ー部25がサスペンシヨン装置6側のフランジス
トツパー部28に対する係合位置が変るだけで衝
撃発生時における両フランジストツパー部25,
28の係合状態は変らず、またサスペンシヨン装
置6の上下動においてはリンク片31がアツパー
フレーム8側のガイドブラケツト29の摺動係合
孔30に対する係合位置が変るだけで従来のベル
トやワイヤを用いた場合の如き緩みは発生せず着
座者に不安定感を与えることなく、拘束保持でき
る。
以上の構成においてサスペンシヨン装置6のア
ツパーフレーム8とロアーフレーム10を連結す
る連結リンク片31は、アツパーフレーム8側に
枢着し、ロアーフレーム10側に摺動係合孔を形
成して摺動可能に係合するように構成でき、また
ベルトアンカー24及びシート1側のフランジス
トツパー部25はリクライニング装置7のベース
プレート7aに形成することなく別体に形成して
シートクツシヨン2に固定してもよく、フランジ
ストツパー部25,28の屈曲形状も各種変更し
てもよい。
〔考案の効果〕
以上のように本考案によれば、サスペンシヨン
装置付きシートにおいて、シートとサスペンシヨ
ン装置のアツパーフレームとに互いに前後方向に
摺動可能で上下方向に係合状態となる係合部材を
備えると共にサスペンシヨン装置のアツパーフレ
ームとロアーフレームとを連結リンク片により連
結することにより、衝突時等において着座者の反
動によりシートベルトに加わる引張り荷重を両係
合部材の係合部及び連結リンク片を介して床面側
で受けられるように構成したので、着座者をシー
トに対して確実に拘束保持することができて安全
性が一層向上され、また、2次ベルトアンカーと
して連結リンク片を用いるので従来の如くベルト
或いはワイヤを用いた場合に発生する緩みがな
く、着座者に不安感を与えず快適な着座感が得ら
れる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案によるシートの要部の斜視図、
第2図は同シートのベルトアンカー機構部の拡大
縦断面図、第3図は本考案によるシートの一部省
略した側面図、第4図は同シートの下降状態の側
面図である。 図中1はシート、2はシートクツシヨン、5は
スライドレール、6はサスペンシヨン装置、7は
リクライニング装置、7aはベースプレート、8
はアツパーフレーム、10はロアーフレーム、2
4はベルトアンカー、25は係合部材としてのフ
ランジストツパー部、27はシートベルト、28
及び29は係合案内部材としてのフランジストツ
パー部及びガイドブラケツト、30は摺動係合
孔、31は連結リンク片である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 シートにシートアジヤスタを介してサスペンシ
    ヨン装置を装着して成るサスペンシヨン装置付き
    シートにおいて、 上記シートの側面にはシートベルトが結着され
    るベルトアンカー及び下端部を下方に延長して鉤
    状に屈曲した係合部材が固定され、 上記サスペンシヨン装置のアツパーフレームに
    上記係合部材が前後方向に摺動可能で上方向へは
    引掛け状に係合される係合案内部材が固定され、 上記サスペンシヨン装置のアツパーフレームと
    ロアーフレームの何れか一方には連結リンク片が
    前後方向に回転可能に軸着されると共に他方には
    上記リンク片の自由端部が前後方向に移動可能に
    係合されて成り、 上記シートベルトの引張り荷重を上記係合部材
    と上記係合案内部材との係合部及び上記サスペン
    シヨン装置の上記両フレーム間に係合される上記
    連結リンク片を介して床面側において受けるよう
    にしたことを特徴とする車両等のサスペンシヨン
    装置付きシート。
JP1985190618U 1985-12-11 1985-12-11 Expired JPH035146Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985190618U JPH035146Y2 (ja) 1985-12-11 1985-12-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985190618U JPH035146Y2 (ja) 1985-12-11 1985-12-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6297839U JPS6297839U (ja) 1987-06-22
JPH035146Y2 true JPH035146Y2 (ja) 1991-02-08

Family

ID=31144006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985190618U Expired JPH035146Y2 (ja) 1985-12-11 1985-12-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH035146Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6297839U (ja) 1987-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6783177B1 (en) Seatback for automobile
US3957304A (en) Restraint for a vehicle seat and seat belt
JP2596235Y2 (ja) シートスライド装置
US5100173A (en) Lap bar for bumper cars
US4813645A (en) Vehicle seat with suspension device
JP2001146127A (ja) 自動車用シート
US7243992B2 (en) Vehicle seat structure, and a vehicle provided with a seat having such a structure
JPH035146Y2 (ja)
KR102706996B1 (ko) 더블캡 트럭의 2열 리어 시트의 등받이 각도 조절용 고정 브라켓장치
JPH05112204A (ja) 車両等の座席におけるシートベルト装置
US4906043A (en) Childs' car seat tray
JP3649425B2 (ja) 自動車のシート装置
JPH034591Y2 (ja)
JPH0539944Y2 (ja)
JP4088309B2 (ja) 自動車用座布団及び自動車用座席
JPH023955Y2 (ja)
JPH036013B2 (ja)
KR100407275B1 (ko) 충격저감용 차량의 시트레그구조
JPH023953Y2 (ja)
JPH018429Y2 (ja)
JPS5822743A (ja) 車両等の座席における拘束装置
KR960007632Y1 (ko) 자동차형 시트의 각도조절장치
JPH02162128A (ja) シートバツクフレーム
KR200248779Y1 (ko) 위치조절이용이한자동차의뒷좌석헤드레스트구조
KR100288300B1 (ko) 자동차용 회전시트의 변형 방지구조