[go: up one dir, main page]

JPH0347251Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0347251Y2
JPH0347251Y2 JP1985158478U JP15847885U JPH0347251Y2 JP H0347251 Y2 JPH0347251 Y2 JP H0347251Y2 JP 1985158478 U JP1985158478 U JP 1985158478U JP 15847885 U JP15847885 U JP 15847885U JP H0347251 Y2 JPH0347251 Y2 JP H0347251Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disc spring
tightening
cell stack
storage case
spring storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985158478U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6266174U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985158478U priority Critical patent/JPH0347251Y2/ja
Publication of JPS6266174U publication Critical patent/JPS6266174U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0347251Y2 publication Critical patent/JPH0347251Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、燃料電池特に、そのセルスタツク
の締付構造に関する。
〔従来の技術〕
第3図は、従来の燃料電池特にそのセルスタツ
クの締付構造を示すものである。単電池1は燃料
電極2、電解質を保持したマトリツクス3、空気
電極4およびセパレート板5よりなり、この単電
池1を多数積層して燃料電池積層体6が構成され
ている。燃料電池積層体6の両端には電力を外部
に取り出す集電板7が設けられ絶縁板8を介して
上下に締付板9が設けられている。燃料電池積層
体6は締付板9の上部に設けられた皿バネ10を
締付ロツド11、ナツト12で締め付けることに
より積層方向に締め付けられている。
〔考案が解決しようとする課題〕
上記燃料電池においては、燃料電池積層体6に
加えられる締め付け荷重を適切な値に保つことが
電池の性能を充分に発揮させるために重要であ
る。ところが、燃料電池積層体を構成しているカ
ーボンと締付ロツドの材料である炭素鋼とは熱膨
張係数が異なるため、電池の運転にともなう温度
変化により積層方向の伸び量に差を生じ締め付け
荷重が低下する。このため従来は、皿バネのスト
ロークを伸び量の差の5〜10倍とすることにより
締め付け荷重の低下を防止していたが、皿バネの
ストロークを長くするためには皿バネを多数用い
る必要があつた。
従つて、従来の装置によれば、セルスタツクの
高さが高くなり、所定の制限されたスペースにセ
ルスタツクが納まらない、あるいはセルスタツク
を収納する圧力容器が大きくなる等の問題があつ
た。この考案は、上記の問題点に鑑みなされたも
ので、適性な締め付け圧力が得られてかつコンパ
クトな燃料電池を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この課題を解決するために、本考案において
は、複数個の単位電池を積層してセルスタツクを
構成し、該セルスタツクの両端に設けた締付板に
より締付ロツドと皿バネを介して所定の面圧でセ
ルスタツクを締付ける燃料電池において、前記締
付板の前記締付ロツド貫通部に、一端に開放部、
他端に有底部を備え且つ長さ寸法が前記締付板の
厚さ寸法より大きい皿バネ収納ケースを設け、前
記締付ロツドと皿バネおよび皿バネ収納ケースと
がそれぞれ実質的に同心的に配置され、かつ前記
皿バネ収納ケースの有底部側が前記締付板の前記
セルスタツク側に配置されてなるものとする。
〔実施例〕
本考案の実施例を第1図および第2図により説
明する。第1図において第3図と同一の部材には
同一の符号を付して説明を省略する。また、第2
図において第1図と同一部材には同一の符号を付
してある。
第1図の実施例が第3図の従来の構造と異なる
点は、締付板の締付ロツド貫通部に、一端に開放
部、他端に有底部を備え且つ長さ寸法が前記締付
板の厚さ寸法より大きい皿バネ収納ケース13を
設けた点である。締付ロツド11と皿バネ10お
よび皿バネ収納ケース13とがそれぞれ実質的に
同心的に配置され、かつ皿バネ収納ケース13の
有底部側が締付板9のセルスタツク6側に配置さ
れており、皿バネ収納ケース13は固定ネジ14
により締付板9に固定されている。
第2図は、第1図の皿バネ収納ケース13の長
さ寸法L1を皿バネの枚数に応じて図示L2のよ
うに長くした実施例を示すもので、セルスタツク
の構成により皿バネの枚数がより多数必要な場合
においても、、燃料電池全体の高さ寸法を変えず
に対応が可能である。
〔考案の効果〕
以上のようにこの考案によれば、一端に開放部
他端に有底部を備え且つ長さ寸法が締付板の厚さ
寸法より大きい皿バネ収納ケースを設設け、締付
ロツドと皿バネおよび皿バネ収納ケースとをそれ
ぞれ実質的に同心的に配置し、かつ前記皿バネ収
納ケースの有底部側を締付板のセルスタツク側に
配置されてなるものとしたので、多数の皿バネを
用いる場合でも従来より燃料電池の高さ寸法を小
とすることができる。また皿バネ収納ケースが取
り外し可能な構造であるため、必要な皿バネ枚数
に応じて、皿バネ収納ケースを交換するのみで対
応が可能となるなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の一実施例を示す燃料電池の
要部断面図、第2図は第1図における皿バネ収納
ケースの長さ寸法を変えた場合の説明図、第3図
は従来の燃料電池の構造を説明する側面図であ
る。 図において、9:締付板、10:皿バネ、1
1:締付ロツド、13:皿バネ収納ケース。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数個の単位電池を積層してセルスタツクを構
    成し、該セルスタツクの両端に設けた締付板によ
    り締付ロツドと皿バネを介して所定の面圧でセル
    スタツクを締付ける燃料電池において、前記締付
    板の前記締付ロツド貫通部に、一端に開放部、他
    端に有底部を備え且つ長さ寸法が前記締付板の厚
    さ寸法より大きい皿バネ収納ケースを設け、前記
    締付ロツドと皿バネおよび皿バネ収納ケースとが
    それぞれ実質的に同心的に配置され、かつ前記皿
    バネ収納ケースの有底部側が前記締付板の前記セ
    ルスタツク側に配置されてなることを特徴とする
    燃料電池。
JP1985158478U 1985-10-16 1985-10-16 Expired JPH0347251Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985158478U JPH0347251Y2 (ja) 1985-10-16 1985-10-16

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985158478U JPH0347251Y2 (ja) 1985-10-16 1985-10-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6266174U JPS6266174U (ja) 1987-04-24
JPH0347251Y2 true JPH0347251Y2 (ja) 1991-10-08

Family

ID=31082006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985158478U Expired JPH0347251Y2 (ja) 1985-10-16 1985-10-16

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0347251Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005259409A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Ricoh Co Ltd 燃料電池及び電気機器
JP5585153B2 (ja) * 2010-03-25 2014-09-10 株式会社明電舎 積層型電気二重層キャパシタ
US20150068416A1 (en) * 2013-09-11 2015-03-12 Hamilton Sundstrand Space Systems International, Inc. Low profile laminate assemblies
JP6951676B2 (ja) * 2017-04-26 2021-10-20 株式会社村田製作所 燃料電池ユニット

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61116770A (ja) * 1984-11-12 1986-06-04 Sanyo Electric Co Ltd 燃料電池スタツクの締付装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58138270U (ja) * 1982-03-11 1983-09-17 関西電力株式会社 燃料電池の緊締装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61116770A (ja) * 1984-11-12 1986-06-04 Sanyo Electric Co Ltd 燃料電池スタツクの締付装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6266174U (ja) 1987-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4430390A (en) Compact fuel cell stack
US8354197B2 (en) Fuel cell stack having an integrated end plate assembly
JP2566757B2 (ja) 燃料電池
JPH0347251Y2 (ja)
JPS61148770A (ja) 燃料電池積層体
US8889313B2 (en) Electrolyte plate with increased rigidity, and electrochemical system comprising such an electrolyte plate
JPH0845535A (ja) 燃料電池締付装置
US5422196A (en) Pressure vessel for pressurized secondary cells and batteries
JP2007073359A (ja) 燃料電池
JPH0343652Y2 (ja)
JPH06275307A (ja) 燃料電池
JPH0218551B2 (ja)
JPH0654677B2 (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池
KR102529939B1 (ko) 연료전지 시스템
JPS61193376A (ja) 燃料電池
JPH0525177Y2 (ja)
JPH0660904A (ja) 燃料電池の電気絶縁装置
JPS6276262A (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池
JPH0557713B2 (ja)
JPS58166660A (ja) 燃料電池
JP3109239B2 (ja) 燃料電池
JPS6255874U (ja)
JPS62217571A (ja) 燃料電池
JPH09153373A (ja) 燃料電池
JPS58166676A (ja) 積層型燃料電池