JPH0347250B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0347250B2 JPH0347250B2 JP58146769A JP14676983A JPH0347250B2 JP H0347250 B2 JPH0347250 B2 JP H0347250B2 JP 58146769 A JP58146769 A JP 58146769A JP 14676983 A JP14676983 A JP 14676983A JP H0347250 B2 JPH0347250 B2 JP H0347250B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- compound
- active substance
- composition according
- combination
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000013543 active substance Substances 0.000 claims description 43
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 31
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 28
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 claims description 4
- 244000000013 helminth Species 0.000 claims description 4
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 claims description 4
- 241000242711 Fasciola hepatica Species 0.000 claims description 3
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 3
- 230000037396 body weight Effects 0.000 claims description 3
- 239000000969 carrier Substances 0.000 claims description 3
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 claims description 3
- 208000006275 fascioliasis Diseases 0.000 claims description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 3
- NQPDXQQQCQDHHW-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-5-(2,3-dichlorophenoxy)-2-(methylthio)-1H-benzimidazole Chemical compound ClC=1C=C2NC(SC)=NC2=CC=1OC1=CC=CC(Cl)=C1Cl NQPDXQQQCQDHHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 2
- 241000242541 Trematoda Species 0.000 claims 1
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 claims 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 21
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 241000244206 Nematoda Species 0.000 description 7
- 244000045947 parasite Species 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 208000030852 Parasitic disease Diseases 0.000 description 4
- 230000000507 anthelmentic effect Effects 0.000 description 4
- 230000002141 anti-parasite Effects 0.000 description 4
- 239000003096 antiparasitic agent Substances 0.000 description 4
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 241000207199 Citrus Species 0.000 description 3
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 3
- 244000309466 calf Species 0.000 description 3
- 235000020971 citrus fruits Nutrition 0.000 description 3
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 3
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 3
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 3
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 2
- 241000415078 Anemone hepatica Species 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001385463 Hepatica <moth> Species 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 241000869417 Trematodes Species 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 2
- 150000001556 benzimidazoles Chemical class 0.000 description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 2
- 239000002917 insecticide Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- WJCNZQLZVWNLKY-UHFFFAOYSA-N thiabendazole Chemical compound S1C=NC(C=2NC3=CC=CC=C3N=2)=C1 WJCNZQLZVWNLKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 2
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 1H-benzimidazole Chemical compound C1=CC=C2NC=NC2=C1 HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 241000204939 Fasciola gigantica Species 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- 241001499731 Gyrosigma fasciola Species 0.000 description 1
- 108010034145 Helminth Proteins Proteins 0.000 description 1
- HLFSDGLLUJUHTE-SNVBAGLBSA-N Levamisole Chemical compound C1([C@H]2CN3CCSC3=N2)=CC=CC=C1 HLFSDGLLUJUHTE-SNVBAGLBSA-N 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000282849 Ruminantia Species 0.000 description 1
- 241000243796 Trichostrongylus colubriformis Species 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 230000000895 acaricidal effect Effects 0.000 description 1
- 239000000642 acaricide Substances 0.000 description 1
- 230000001195 anabolic effect Effects 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 229940124339 anthelmintic agent Drugs 0.000 description 1
- 239000000921 anthelmintic agent Substances 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 1
- 229940058303 antinematodal benzimidazole derivative Drugs 0.000 description 1
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012216 bentonite Nutrition 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000007931 coated granule Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000004491 dispersible concentrate Substances 0.000 description 1
- 235000013601 eggs Nutrition 0.000 description 1
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 1
- 230000008029 eradication Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 210000003608 fece Anatomy 0.000 description 1
- 230000000855 fungicidal effect Effects 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 244000144980 herd Species 0.000 description 1
- 230000003054 hormonal effect Effects 0.000 description 1
- 230000000887 hydrating effect Effects 0.000 description 1
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 230000001524 infective effect Effects 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001418 larval effect Effects 0.000 description 1
- 229960001614 levamisole Drugs 0.000 description 1
- 239000012669 liquid formulation Substances 0.000 description 1
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 231100000053 low toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 235000013379 molasses Nutrition 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 239000006072 paste Substances 0.000 description 1
- 230000000361 pesticidal effect Effects 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920000151 polyglycol Polymers 0.000 description 1
- 239000010695 polyglycol Substances 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 1
- 231100000161 signs of toxicity Toxicity 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 229910001467 sodium calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960004546 thiabendazole Drugs 0.000 description 1
- 235000010296 thiabendazole Nutrition 0.000 description 1
- 239000004308 thiabendazole Substances 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 230000002110 toxicologic effect Effects 0.000 description 1
- 231100000723 toxicological property Toxicity 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/41—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
- A61K31/425—Thiazoles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P33/00—Antiparasitic agents
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Public Health (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
技術分野
本発明は、有効成分として活性物質組合わせを
含有する新規な相乗作用を有する抗寄生虫剤組成
物、および家畜および生産性動物体内の寄生虫、
特に肝虫類および線虫類を駆除するための前記組
成物の使用に関する。 本発明に係る組成物の基礎をなす活性物質組合
わせは、その組合わせを形成する個々の活性物質
の相加効果を非常に優利な方法で超える、予期せ
ぬ相乗作用を有する。 本発明に係る活性物質の組合わせは、以下の個
個の活性物質を含んでなる: 式: (式中、nは0又は1である) で表わされる少なくとも一種の化合物および式
: で表わされる化合物の異性体並びに式によつて
表わされる化合物の酸付加塩を含めた、式で表
わされる化合物。 本発明に係る組成物の活性物質の成分として先
に述べた化合物は、個々には駆虫作用を有する化
合物として知られている。式の化合物はドイツ
公開公報第2815621号に開示されており、そして
式の化合物は米国特許明細書第3274209号、同
第3565907号および同第3579530号中に、フランス
特許明細書第1544972号中に、Tetrahedron
Letters 1967,1467およびAm.Journ.Vet.Res.
32,545(1971)中に開示されている。 寄生虫を駆除するため、活性の相乗的強化を得
べき異つた化学物質の組合わせはその重要性が増
加している。なぜなら、組合わせは個々の化合物
に対する寄生虫のより頻発な抵抗性を有効に妨げ
る可能性があるからである。従つて寄生虫のこの
増加した抵抗性に打ち勝つために用いられる活性
物質の必然的増加量は大きく避けることができ
る。適用される有効物質の量が節約できることは
経済性および環境汚染を減少することによる重大
な生態学上の利点を有する。生産性動物に駆虫剤
を投与することにおいて、耐性となりうる投与量
の連続又は投与量の減少を意味し、これは同時に
処理動物の中毒レベルの低下に関係し、この結果
治療中のそれらの有効な生産を損なわない。 家畜および生産性動物における寄生虫の疾患は
周知の如く広く行きわたつており、これらの疾患
は罹患動物の生長および生産性の減少をもたら
し、更に多くの場合死をもたらす。特に危険な寄
生虫の疾患はフアスシオローゼ(Fasciolose)で
あり、これは寄生虫の肝臓吸虫類(例えばカンテ
ツおよびフオスシオラギガンテイカ(Fasciola
gigantica))によつて引きおこされ、そしてこれ
は特に反芻動物、例えば羊および小牛においてお
こる。この寄生虫の疾患に基因する損失は、特に
該疾患が小牛の群れにおいて流行した場合、相当
の割合とみなされる。 従つて、フアスシオローゼの駆除および予防
は、動物の生産におけるそのような損失、特に経
済的滅亡を避けるため緊急の問題と考えられる。
蠕虫の駆除を行う分野において多くの製剤が知ら
れているにもかかわらず、次のような活性物質を
開発することは今日まで不可能であつた:すなわ
ち良好な一般的駆虫作用に加えて、同時に低毒性
を有しつつ、羊および小牛において成虫および幼
虫のジストマ属に対し満足できる作用を示すよう
な物質である。 今や以下の事実が見出された。すなわち、本発
明に係る組成物中に含有される活性物質組合わせ
(これは式の化合物と式の化合物とを含んで
なるが)は、高活性の駆除作用を示し、線虫およ
び吸虫類に対し広範囲の活性を有するのみなら
ず、しかも羊の体内のカンテツに対し非常に強力
な顕著な作用をも有する。特に有利な点として強
調すべきことは、以下の事実にある。すなわち、
本発明に係る組成物の基礎となる活性物質の組合
わせは、非常に小量で羊の体内の肝臓吸虫類に対
し総合作用を有し、その結果、処理中処理動物に
よる有効な生産および生長を損なう原因となる副
作用が小量の投与量によることで避けられる。カ
ンテツに対する本発明に係る活性物質の組合わせ
の活性は、組合わせを形成する個々の化合物の相
加作用よりも著るしく高い。かくして、寄生虫病
に罹患した動物は、全ての生長段階における線虫
類および吸虫類双方に対し同時に本発明に係る活
性物質組合わせの単一投与により治療できる。チ
アベンダゾール(2−〔4−チアゾリル〕−ベンゾ
イミダゾール)に対し、更にある場合には他のベ
ンゾイミダゾール誘導体に対する抵抗性を示すこ
れらの線虫類が又特に含まれる。 次のA)およびB)の組合わせ: A 5−クロロ−6−(2′,3′−ジクロロフエノ
キシ)−2−メチルチオベンゾイミダゾールお
よび B L−(−)−2,3,5,6−テトラヒドロ−
6−フエニルイミダゾ〔2.1−b〕チアゾール
(「レバミゾール」(Levamisol)) が好ましいものと考えられる。 本発明に係る活性物質の組合わせに対し、式
の化合物に対する式の化合物の適用可能な重量
比は1:5〜5:1の範囲内にある。1:5〜
1:1の組合わせの割合が、相乗作用を達成する
のに特に好ましい。式の化合物の使用できる量
は、体重1Kg当たり活性物質(AS)6mg未満が
好ましい。 式の化合物と式の化合物との進歩性ある活
性物質の組合わせの駆虫作用は、次の試験によつ
て実証される。 肝蛭および線虫により感染した羊に対する試験 羊を、肝蛭を被嚢幼虫を用いて人為的に感染さ
せた。この目的に対し、試験動物の胃内に直接被
嚢幼虫のカルボキシメチルセルロース0.4%懸濁
水溶液を注入する。ベンズイミダゾール−抵抗性
トリコストロンジラスコルブリフオーミス
(Trichostrongylus colubriformis)および線虫
の感染性幼虫L3をそれぞれ10000匹および5000
匹を用いて羊を同時に経口的に感染させる。動物
を治療に対しほぼ等しい大きさの群および一種の
対照群に分ける。 式の活性物質の割合が2〜5mg/Kgであり、
式の活性物質の割合が3〜7mg/Kgである、活
性物質の組合わせを、その後試験動物に適用し
た。試験中、羊を小放牧地の小屋内で通常の状態
に保つ。個々の活性物質の組合わせの作用を試験
するため、感染および投薬後一定間隔で標準の手
法を用い、排せつ物とともに排せつされた蠕虫の
卵の数を計測する。引き続き試験動物を屠殺し、
生存する成虫の回虫の数を決定する。 投薬した群と対照群とから得られる結果を、評
価の目的で比較する。 結果 本発明に係る組成物が基礎をなす活性物質組合
わせはカンテツに対し95〜100%の有効率である。
従つて、匹敵し得るか又はより低い用量でのこれ
らの組合わせの活性は、組合わせを構成する個々
の化合物の相加作用よりも著るしく高い。 治療的に有効な量の活性物質の組合わせを投与
後、臨床試験は試験動物において毒性症候を表わ
さず、これらの動物はその上健康な様子である。 例:比較試験結果 適用:カンテツ 動物の数(羊):19頭 【表】 【表】 本発明に係る活性物質組合わせは、家畜および
生産性動物、例えば牛、羊、およびやぎの体内の
寄生性蠕虫を駆除するために使用される。該組合
せは単一用量で又はくりかえし用量のいずれかで
動物に対し投与することができ、単一用量は動物
の種に応じ、好ましくは体重1Kg当たり0.5〜7.5
mgである。或る場合には長期投与によつても良好
な効果を得ることができ、あるいは又、より少量
の完全用量も十分である。活性物質又はそれらを
含有する混合物は、飼料に添加することもあるい
は飲料物中に導入することもできる。調製された
飼料は活性物質組合わせを0.005〜0.1重量%の濃
度で好ましく含有する。組成物は溶剤、乳剤、懸
濁剤(飲薬)、粉剤、錠剤、巨丸薬又はカプセル
剤の形態で経口投与できる。これらの製剤は、例
えば通常の固形担体、例えばカオリン、タルク、
ベントナイト、塩化ナトリウム、リン酸カルシウ
ム又は綿実しぼりかすを用い、あるいは又活性物
質と反応しない液体、例えば動物に無害の油およ
び他の溶剤および希釈剤を用いて調製される。 溶剤又は乳剤の物理学的および毒物学的性質
が、もしも許すならば活性物質組合わせは又動物
に例えば皮下投与することもできるし、あるいは
又流動法(pour−on−method)により投与する
こともできる。更に又、石(塩)又は糖みつブロ
ツクをなめることにより、活性物質を動物に投与
することも可能である。 抗寄生虫組成物が飼料濃厚物の形態にある場
合、使用される主な担体は飼料物質、例えば干し
草、生産飼料、かいば類又は蛋白濃厚物が使用さ
れる。活性物質に加えて、飼料は、また添加剤、
ビタミン、抗生物質、化学血清療法剤、又は他の
殺虫剤、主な制バクテリア剤、制菌剤、制コクシ
ジオ剤およびホルモン製剤、同化作用を有する物
質又は成長促進物質、屠殺牛の肉の品質に影響を
与える物質、又は他の場合において他の組織体に
対し有用である物質を含有する。これらは又、殺
虫薬およびダニ駆除薬と組合せることもでき、こ
れにより組成物の作用が拡大されそして与えられ
た環境に適合される。 本発明に係る抗寄生虫薬組成物は、式の化合
物および式の化合物を含んでなる活性物質組合
わせを、適当な担体とともに、所望により分散剤
もしくは活性物質に全く不活性である溶剤に添加
して、混和して磨砕することにより、それ自身公
知の方法で製造される。 本発明に係る抗寄生虫薬組成物は、例えば次の
製剤で使用できる: 固形製剤 顆粒剤(被覆顆粒剤、含浸顆粒剤および均質顆
粒剤):活性物質の水−分散性濃厚物(水和剤)。 液体製剤 溶剤、ペースト剤、乳剤特にすぐ使用できる懸
濁剤(飲剤)。 担体の粒径はダスト剤および水和剤に対し約
0.1mmまでそして顆粒剤に対しては0.01〜0.5mmま
で好都合である。 固形製剤の活性物質組合せの濃度は0.5〜80%
であり、液体製剤中は0.5〜50%である。 これらの混合物に対し、活性物質組合わせを安
定化する添加剤および/又は非イオン、アニオン
およびカチオン活性物質をも添加することがで
き、これらは例えば良好な湿潤剤(湿潤化剤)お
よび分散性(分散剤)を確保する。 例 水分散性粉末混合物 例えば珪酸のような吸収剤担体7.5重量部、例
えば白陶土又はカオリンのような担体59.4重量
部、オレイン酸0.5重量部、オクチルフエニルポ
リグリコールエーテル5.3重量部、およびステア
リル−ベンゾイミダゾール誘導体2.3重量部と共
に、式の化合物と式の化合物との活性物質組
合わせ25重量部をミキサー中で完全に混合する。 この混合物を合わせてデイスクミル又はエアジ
エツトミル中で粒径5〜15μmまで粉砕する。か
くして得られた水和剤は水中で良好なサスペンジ
ヨンを与える。
含有する新規な相乗作用を有する抗寄生虫剤組成
物、および家畜および生産性動物体内の寄生虫、
特に肝虫類および線虫類を駆除するための前記組
成物の使用に関する。 本発明に係る組成物の基礎をなす活性物質組合
わせは、その組合わせを形成する個々の活性物質
の相加効果を非常に優利な方法で超える、予期せ
ぬ相乗作用を有する。 本発明に係る活性物質の組合わせは、以下の個
個の活性物質を含んでなる: 式: (式中、nは0又は1である) で表わされる少なくとも一種の化合物および式
: で表わされる化合物の異性体並びに式によつて
表わされる化合物の酸付加塩を含めた、式で表
わされる化合物。 本発明に係る組成物の活性物質の成分として先
に述べた化合物は、個々には駆虫作用を有する化
合物として知られている。式の化合物はドイツ
公開公報第2815621号に開示されており、そして
式の化合物は米国特許明細書第3274209号、同
第3565907号および同第3579530号中に、フランス
特許明細書第1544972号中に、Tetrahedron
Letters 1967,1467およびAm.Journ.Vet.Res.
32,545(1971)中に開示されている。 寄生虫を駆除するため、活性の相乗的強化を得
べき異つた化学物質の組合わせはその重要性が増
加している。なぜなら、組合わせは個々の化合物
に対する寄生虫のより頻発な抵抗性を有効に妨げ
る可能性があるからである。従つて寄生虫のこの
増加した抵抗性に打ち勝つために用いられる活性
物質の必然的増加量は大きく避けることができ
る。適用される有効物質の量が節約できることは
経済性および環境汚染を減少することによる重大
な生態学上の利点を有する。生産性動物に駆虫剤
を投与することにおいて、耐性となりうる投与量
の連続又は投与量の減少を意味し、これは同時に
処理動物の中毒レベルの低下に関係し、この結果
治療中のそれらの有効な生産を損なわない。 家畜および生産性動物における寄生虫の疾患は
周知の如く広く行きわたつており、これらの疾患
は罹患動物の生長および生産性の減少をもたら
し、更に多くの場合死をもたらす。特に危険な寄
生虫の疾患はフアスシオローゼ(Fasciolose)で
あり、これは寄生虫の肝臓吸虫類(例えばカンテ
ツおよびフオスシオラギガンテイカ(Fasciola
gigantica))によつて引きおこされ、そしてこれ
は特に反芻動物、例えば羊および小牛においてお
こる。この寄生虫の疾患に基因する損失は、特に
該疾患が小牛の群れにおいて流行した場合、相当
の割合とみなされる。 従つて、フアスシオローゼの駆除および予防
は、動物の生産におけるそのような損失、特に経
済的滅亡を避けるため緊急の問題と考えられる。
蠕虫の駆除を行う分野において多くの製剤が知ら
れているにもかかわらず、次のような活性物質を
開発することは今日まで不可能であつた:すなわ
ち良好な一般的駆虫作用に加えて、同時に低毒性
を有しつつ、羊および小牛において成虫および幼
虫のジストマ属に対し満足できる作用を示すよう
な物質である。 今や以下の事実が見出された。すなわち、本発
明に係る組成物中に含有される活性物質組合わせ
(これは式の化合物と式の化合物とを含んで
なるが)は、高活性の駆除作用を示し、線虫およ
び吸虫類に対し広範囲の活性を有するのみなら
ず、しかも羊の体内のカンテツに対し非常に強力
な顕著な作用をも有する。特に有利な点として強
調すべきことは、以下の事実にある。すなわち、
本発明に係る組成物の基礎となる活性物質の組合
わせは、非常に小量で羊の体内の肝臓吸虫類に対
し総合作用を有し、その結果、処理中処理動物に
よる有効な生産および生長を損なう原因となる副
作用が小量の投与量によることで避けられる。カ
ンテツに対する本発明に係る活性物質の組合わせ
の活性は、組合わせを形成する個々の化合物の相
加作用よりも著るしく高い。かくして、寄生虫病
に罹患した動物は、全ての生長段階における線虫
類および吸虫類双方に対し同時に本発明に係る活
性物質組合わせの単一投与により治療できる。チ
アベンダゾール(2−〔4−チアゾリル〕−ベンゾ
イミダゾール)に対し、更にある場合には他のベ
ンゾイミダゾール誘導体に対する抵抗性を示すこ
れらの線虫類が又特に含まれる。 次のA)およびB)の組合わせ: A 5−クロロ−6−(2′,3′−ジクロロフエノ
キシ)−2−メチルチオベンゾイミダゾールお
よび B L−(−)−2,3,5,6−テトラヒドロ−
6−フエニルイミダゾ〔2.1−b〕チアゾール
(「レバミゾール」(Levamisol)) が好ましいものと考えられる。 本発明に係る活性物質の組合わせに対し、式
の化合物に対する式の化合物の適用可能な重量
比は1:5〜5:1の範囲内にある。1:5〜
1:1の組合わせの割合が、相乗作用を達成する
のに特に好ましい。式の化合物の使用できる量
は、体重1Kg当たり活性物質(AS)6mg未満が
好ましい。 式の化合物と式の化合物との進歩性ある活
性物質の組合わせの駆虫作用は、次の試験によつ
て実証される。 肝蛭および線虫により感染した羊に対する試験 羊を、肝蛭を被嚢幼虫を用いて人為的に感染さ
せた。この目的に対し、試験動物の胃内に直接被
嚢幼虫のカルボキシメチルセルロース0.4%懸濁
水溶液を注入する。ベンズイミダゾール−抵抗性
トリコストロンジラスコルブリフオーミス
(Trichostrongylus colubriformis)および線虫
の感染性幼虫L3をそれぞれ10000匹および5000
匹を用いて羊を同時に経口的に感染させる。動物
を治療に対しほぼ等しい大きさの群および一種の
対照群に分ける。 式の活性物質の割合が2〜5mg/Kgであり、
式の活性物質の割合が3〜7mg/Kgである、活
性物質の組合わせを、その後試験動物に適用し
た。試験中、羊を小放牧地の小屋内で通常の状態
に保つ。個々の活性物質の組合わせの作用を試験
するため、感染および投薬後一定間隔で標準の手
法を用い、排せつ物とともに排せつされた蠕虫の
卵の数を計測する。引き続き試験動物を屠殺し、
生存する成虫の回虫の数を決定する。 投薬した群と対照群とから得られる結果を、評
価の目的で比較する。 結果 本発明に係る組成物が基礎をなす活性物質組合
わせはカンテツに対し95〜100%の有効率である。
従つて、匹敵し得るか又はより低い用量でのこれ
らの組合わせの活性は、組合わせを構成する個々
の化合物の相加作用よりも著るしく高い。 治療的に有効な量の活性物質の組合わせを投与
後、臨床試験は試験動物において毒性症候を表わ
さず、これらの動物はその上健康な様子である。 例:比較試験結果 適用:カンテツ 動物の数(羊):19頭 【表】 【表】 本発明に係る活性物質組合わせは、家畜および
生産性動物、例えば牛、羊、およびやぎの体内の
寄生性蠕虫を駆除するために使用される。該組合
せは単一用量で又はくりかえし用量のいずれかで
動物に対し投与することができ、単一用量は動物
の種に応じ、好ましくは体重1Kg当たり0.5〜7.5
mgである。或る場合には長期投与によつても良好
な効果を得ることができ、あるいは又、より少量
の完全用量も十分である。活性物質又はそれらを
含有する混合物は、飼料に添加することもあるい
は飲料物中に導入することもできる。調製された
飼料は活性物質組合わせを0.005〜0.1重量%の濃
度で好ましく含有する。組成物は溶剤、乳剤、懸
濁剤(飲薬)、粉剤、錠剤、巨丸薬又はカプセル
剤の形態で経口投与できる。これらの製剤は、例
えば通常の固形担体、例えばカオリン、タルク、
ベントナイト、塩化ナトリウム、リン酸カルシウ
ム又は綿実しぼりかすを用い、あるいは又活性物
質と反応しない液体、例えば動物に無害の油およ
び他の溶剤および希釈剤を用いて調製される。 溶剤又は乳剤の物理学的および毒物学的性質
が、もしも許すならば活性物質組合わせは又動物
に例えば皮下投与することもできるし、あるいは
又流動法(pour−on−method)により投与する
こともできる。更に又、石(塩)又は糖みつブロ
ツクをなめることにより、活性物質を動物に投与
することも可能である。 抗寄生虫組成物が飼料濃厚物の形態にある場
合、使用される主な担体は飼料物質、例えば干し
草、生産飼料、かいば類又は蛋白濃厚物が使用さ
れる。活性物質に加えて、飼料は、また添加剤、
ビタミン、抗生物質、化学血清療法剤、又は他の
殺虫剤、主な制バクテリア剤、制菌剤、制コクシ
ジオ剤およびホルモン製剤、同化作用を有する物
質又は成長促進物質、屠殺牛の肉の品質に影響を
与える物質、又は他の場合において他の組織体に
対し有用である物質を含有する。これらは又、殺
虫薬およびダニ駆除薬と組合せることもでき、こ
れにより組成物の作用が拡大されそして与えられ
た環境に適合される。 本発明に係る抗寄生虫薬組成物は、式の化合
物および式の化合物を含んでなる活性物質組合
わせを、適当な担体とともに、所望により分散剤
もしくは活性物質に全く不活性である溶剤に添加
して、混和して磨砕することにより、それ自身公
知の方法で製造される。 本発明に係る抗寄生虫薬組成物は、例えば次の
製剤で使用できる: 固形製剤 顆粒剤(被覆顆粒剤、含浸顆粒剤および均質顆
粒剤):活性物質の水−分散性濃厚物(水和剤)。 液体製剤 溶剤、ペースト剤、乳剤特にすぐ使用できる懸
濁剤(飲剤)。 担体の粒径はダスト剤および水和剤に対し約
0.1mmまでそして顆粒剤に対しては0.01〜0.5mmま
で好都合である。 固形製剤の活性物質組合せの濃度は0.5〜80%
であり、液体製剤中は0.5〜50%である。 これらの混合物に対し、活性物質組合わせを安
定化する添加剤および/又は非イオン、アニオン
およびカチオン活性物質をも添加することがで
き、これらは例えば良好な湿潤剤(湿潤化剤)お
よび分散性(分散剤)を確保する。 例 水分散性粉末混合物 例えば珪酸のような吸収剤担体7.5重量部、例
えば白陶土又はカオリンのような担体59.4重量
部、オレイン酸0.5重量部、オクチルフエニルポ
リグリコールエーテル5.3重量部、およびステア
リル−ベンゾイミダゾール誘導体2.3重量部と共
に、式の化合物と式の化合物との活性物質組
合わせ25重量部をミキサー中で完全に混合する。 この混合物を合わせてデイスクミル又はエアジ
エツトミル中で粒径5〜15μmまで粉砕する。か
くして得られた水和剤は水中で良好なサスペンジ
ヨンを与える。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 有効成分として、式: (式中、nは0又は1である) で表わされる少なくとも一種の化合物および式
: で表わされる化合物の異性体並びに式によつて
表わされる化合物の酸付加塩を含めた、式で表
わされる化合物を含んでなる活性物質の組合わ
せ、適当な担体および/又は分散剤および希釈剤
を含有する、寄生性の蠕虫を駆除するための相乗
作用組成物。 2 有効成分として、5−クロロ−6−(2′,
3′−ジクロロフエノキシ)−2−メチルチオベン
ゾイミダゾールおよびL−(−)−2,3,5,6
−フエニルイミダゾ〔2,1−b〕−チアゾール
を含んでなる活性物質組合わせ、適当な担体およ
び/又は分散剤および希釈剤を含んでなる、特許
請求の範囲第1項記載の組成物。 3 活性物質組合わせにおける式の化合物に対
する式の化合物の重量比が1:5〜5:1であ
る特許請求の範囲第1項又は第2項記載の組成
物。 4 活性物質組合わせにおける式の化合物に対
する式の化合物の重量比が1:5〜1:1であ
る、特許請求の範囲第1項又は第2項記載の組成
物。 5 組成物が吸虫類駆除用である、特許請求の範
囲第1項から第4項までのいずれかに記載の組成
物。 6 組成物が肝蛭(フアスシオラヘプテイカ)を
駆除する、特許請求の範囲第1項から第4項まで
のいずれかに記載の組成物。 7 活性物質組合わせにおける式の化合物の割
合が体重1Kg当たり活性物質(AS)6mg未満で
ある、特許請求の範囲第1項記載の組成物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CH4866/82-2 | 1982-08-13 | ||
CH486682 | 1982-08-13 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5948420A JPS5948420A (ja) | 1984-03-19 |
JPH0347250B2 true JPH0347250B2 (ja) | 1991-07-18 |
Family
ID=4283918
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58146769A Granted JPS5948420A (ja) | 1982-08-13 | 1983-08-12 | 駆虫剤 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0101412B1 (ja) |
JP (1) | JPS5948420A (ja) |
AU (1) | AU567299B2 (ja) |
DE (1) | DE3379497D1 (ja) |
ES (1) | ES8502610A1 (ja) |
GB (1) | GB2124904B (ja) |
NL (1) | NL930087I1 (ja) |
NZ (1) | NZ205238A (ja) |
ZA (1) | ZA835956B (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4781920A (en) * | 1984-11-13 | 1988-11-01 | American Cyanamid Company | Anthelmintic paste compositions containing resinates of d1-6-phenyl-2,3,5,6-tetrahydroimidazo[2,1-b]thiazole |
AU687062B2 (en) * | 1993-05-26 | 1998-02-19 | Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation | Controlled release antiparasitic compositions |
NZ266408A (en) * | 1993-05-26 | 1997-09-22 | Commw Scient Ind Res Org | Antiparasitic, oral particulate composition for ruminants |
ZA944191B (en) * | 1993-06-15 | 1995-02-08 | Univ Australian | Synergistic anthelmintic compositions |
CN102895180A (zh) * | 2012-09-29 | 2013-01-30 | 天津必佳药业集团有限公司 | 牛羊用抗寄生虫病复方三氯苯达唑透皮溶液及其制备方法 |
CN102872013A (zh) * | 2012-10-26 | 2013-01-16 | 天津必佳药业集团有限公司 | 一种牛羊用抗寄生虫病复方三氯苯达唑颗粒及其制备方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IL54474A (en) * | 1977-04-12 | 1982-04-30 | Ciba Geigy Ag | Benzimidazole derivatives,their preparation and anthelmintic compositions containing them |
-
1983
- 1983-08-01 GB GB08320650A patent/GB2124904B/en not_active Expired
- 1983-08-08 EP EP83810351A patent/EP0101412B1/de not_active Expired
- 1983-08-08 DE DE8383810351T patent/DE3379497D1/de not_active Expired
- 1983-08-12 NZ NZ205238A patent/NZ205238A/en unknown
- 1983-08-12 ES ES524897A patent/ES8502610A1/es not_active Expired
- 1983-08-12 AU AU17927/83A patent/AU567299B2/en not_active Expired
- 1983-08-12 ZA ZA835956A patent/ZA835956B/xx unknown
- 1983-08-12 JP JP58146769A patent/JPS5948420A/ja active Granted
-
1993
- 1993-06-23 NL NL930087C patent/NL930087I1/nl unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB2124904A (en) | 1984-02-29 |
AU567299B2 (en) | 1987-11-19 |
EP0101412A2 (de) | 1984-02-22 |
NL930087I1 (nl) | 1993-09-16 |
JPS5948420A (ja) | 1984-03-19 |
AU1792783A (en) | 1984-02-16 |
ES524897A0 (es) | 1985-01-16 |
ZA835956B (en) | 1984-04-25 |
GB2124904B (en) | 1986-01-15 |
DE3379497D1 (en) | 1989-05-03 |
EP0101412A3 (en) | 1985-06-05 |
NZ205238A (en) | 1986-01-24 |
GB8320650D0 (en) | 1983-09-01 |
ES8502610A1 (es) | 1985-01-16 |
EP0101412B1 (de) | 1989-03-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE69528887T2 (de) | Anthelmintikum | |
JPH0347250B2 (ja) | ||
US4414222A (en) | Anthelminthic pour-on veterinary composition | |
CA1200200A (en) | Anthelmintics | |
DK156196B (da) | Fremgangsmaade til fremstilling af et tetramisol eller lavamisol paahaeldningspraeparat | |
DE2143570C3 (de) | Arzneimittel zur Bekämpfung von Leberegelinfektionen bei Säugern | |
US4436737A (en) | Anthelmintic compositions | |
US4070476A (en) | Topical anthelmintic compositions and methods of use | |
KR100187949B1 (ko) | 정온동물의 내부 및 외부 기생충 구제에 효과적인 유동성 조성물 및 그를 이용한 치료방법 | |
EP3599855B1 (en) | Delayed release feed-through veterinary compositions with ovicidal and larvicidal activity against susceptible and resistant strains of parasites in ruminants' feces, use of these compositions, method for delaying the release of these compositions | |
DE2736507A1 (de) | Antihelminthische zubereitungen | |
CA1217430A (en) | Anthelmintics | |
KR940000005B1 (ko) | 가축의 체내 기생충 구제용 약제조성물 및 그의 제법 | |
GB2052988A (en) | Compositions for the control of parasites in warm-blooded animals | |
US2797182A (en) | Cadmium anthranilate containing anthelmintics | |
IE832793L (en) | Synergistic anthelmintic composition. | |
US3968209A (en) | Anthelmintic use of phosphorylated thioureas | |
CH540281A (de) | Verfahren zur Herstellung von neuen 4-(Isothiocyanatophenyl)-thiazolen | |
NZ758435B2 (en) | Delayed release feed-through veterinary compositions with ovicidal and larvicidal activity against susceptible and resistant strains of parasites in ruminants' feces, use of these compositions, method for delaying the release of these compositions | |
EP0062704A1 (de) | Cyclopropancarbonsäureester-derivate als Mittel zum Bekämpfen von Magendasseln bei Equiden | |
JPH0458984B2 (ja) | ||
CZ435198A3 (cs) | Virginiamycinová směs, jádrové krmivo a způsob jeho ošetření |