JPH0346589A - 測距装置 - Google Patents
測距装置Info
- Publication number
- JPH0346589A JPH0346589A JP18130189A JP18130189A JPH0346589A JP H0346589 A JPH0346589 A JP H0346589A JP 18130189 A JP18130189 A JP 18130189A JP 18130189 A JP18130189 A JP 18130189A JP H0346589 A JPH0346589 A JP H0346589A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- memory
- data
- laser
- target
- distance measuring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract 3
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 8
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 7
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000002592 echocardiography Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は、目に対する安全性上確保しつつ。
遠距離に於ける測距能力を向上させるためのレーザ測距
装置に関する。
装置に関する。
第4凶は従来のこの様レーザ測距装置の構成の1例を示
す因であって、(1)は送@光学系、(2)はレーザ送
信機、 (2A)はレーザ発振器、 (2B)はレ
ーザパルス電源、(3)は送信レーザ光、(4)はスタ
ートパルス検出器、(5)はスタートパルス、C6)は
反射光。
す因であって、(1)は送@光学系、(2)はレーザ送
信機、 (2A)はレーザ発振器、 (2B)はレ
ーザパルス電源、(3)は送信レーザ光、(4)はスタ
ートパルス検出器、(5)はスタートパルス、C6)は
反射光。
(7)は受信光学系、(8)は光検出器、(9)は増幅
器、 anはレーザビデオ信号、aDはコンパレータ、
ti■はストップパルス、a東はカウンタ、 Q4)は
レンジデータである。
器、 anはレーザビデオ信号、aDはコンパレータ、
ti■はストップパルス、a東はカウンタ、 Q4)は
レンジデータである。
図において、レーザ送信機(2)で生成されたパルスレ
ーザ九は送信光学系(1)で所定のレーザ発散角を有す
る送信レーザ光(3)となう、目標に対し照射される。
ーザ九は送信光学系(1)で所定のレーザ発散角を有す
る送信レーザ光(3)となう、目標に対し照射される。
目標からの反射光(6)は受信光学系(71で光検出器
(8)上に集光され、電気信号に変換されたあと増幅器
(9〕で増幅されてレーザビデオ信号αυとしてコンパ
レータaυに入力される。
(8)上に集光され、電気信号に変換されたあと増幅器
(9〕で増幅されてレーザビデオ信号αυとしてコンパ
レータaυに入力される。
−万、送信レーザ光(3)が送出される時点にかいては
送信レーザ光(3)の一部がスタートパルス検出器(4
)で受光され、′電気信号に変換された後スタートパル
ス+51としてカラ/りαJに入力されることによう、
カウンタαJの動作が開始される。コンパレータαυは
レーザビデオ信号αGが定められた@値よりも大である
場合にストップパルスαaをカウンタ(3) a3に出力し、スタートパルス(51から起算した遅延
時間より目標捷での距離が算出されてレンジデータ力が
出力される。
送信レーザ光(3)の一部がスタートパルス検出器(4
)で受光され、′電気信号に変換された後スタートパル
ス+51としてカラ/りαJに入力されることによう、
カウンタαJの動作が開始される。コンパレータαυは
レーザビデオ信号αGが定められた@値よりも大である
場合にストップパルスαaをカウンタ(3) a3に出力し、スタートパルス(51から起算した遅延
時間より目標捷での距離が算出されてレンジデータ力が
出力される。
従来の装置はこのように構成されているので。
遠距離1で測距能力を維持しようとすると送信レーザ光
(3)のビークパワーを増大させる必要があり。
(3)のビークパワーを増大させる必要があり。
装置が大損かやとなるだけでなく、付近の建物などから
の反射がある場合には目に強力なレーザ反射光が入射し
、危険でもある。といった雛点があった。
の反射がある場合には目に強力なレーザ反射光が入射し
、危険でもある。といった雛点があった。
この発明はかかる義点を解決するためになされたもので
あう、レーザビークパワーの増大を伴わずに遠距離測距
能力金向上させることを目的とする。
あう、レーザビークパワーの増大を伴わずに遠距離測距
能力金向上させることを目的とする。
この発明は、高繰り返し率レーザ送信機と、受信レーザ
ビデオ信号i A/D変換し、その出力を記憶する第1
のメモリと、前記第1のメモリの過去のデータの加算結
果を記憶する第2のメモリと。
ビデオ信号i A/D変換し、その出力を記憶する第1
のメモリと、前記第1のメモリの過去のデータの加算結
果を記憶する第2のメモリと。
(り
前記第1のメモリのデータと前記第2のメモリのデータ
とを加算し、結果金回び前記第2のメモリに格納する手
段と、レーザパルスを定められた回数発射した後、前記
第2のメモリ内容を読みだし。
とを加算し、結果金回び前記第2のメモリに格納する手
段と、レーザパルスを定められた回数発射した後、前記
第2のメモリ内容を読みだし。
定められた閾値を越えるデータを目標信号とし。
この信号の距離データを測距データとする手段とを用い
たものである。さらにこの発明の別の発明では、レーザ
パルスを定められた回数発射した後。
たものである。さらにこの発明の別の発明では、レーザ
パルスを定められた回数発射した後。
前記第2のメモリ内容kmみだし、定められた閾1直を
越えるデータを検出する閾値回路と、前記閾1i1越え
るデータのアドレスデータの重心点位置を演算出力し、
測距データとする手段上用いたものである。
越えるデータを検出する閾値回路と、前記閾1i1越え
るデータのアドレスデータの重心点位置を演算出力し、
測距データとする手段上用いたものである。
この発明に釦いては低ビークパワーでかつ、高繰υ返し
率のレーザを発射し、毎受信ビデオを加算することによ
りS/N比を向上させることができるので、目に対する
安全性を確保しつつ遠出m測距性能を向上させることが
できる。
率のレーザを発射し、毎受信ビデオを加算することによ
りS/N比を向上させることができるので、目に対する
安全性を確保しつつ遠出m測距性能を向上させることが
できる。
さらにこの発明の別の発明では目標が複数のエコーから
なっている場合、これらエコーの距離方向重心点を演算
するので、測距精度を向上させることができる。
なっている場合、これらエコーの距離方向重心点を演算
するので、測距精度を向上させることができる。
第1図はこの発明の構成の1実施例の構成の部分をしめ
す図であって、四は高繰り返し率レーザ送信m、 (
+5A)はレーザダイオード(LD)励起レーザ発振器
、 (15B)はレーザ電源、 (119はA/D
変9!、 antrzレーザビデオデータ、α梯は第1
のメモリ、(I9は第2のメモリ、+211は第1のメ
モリドライバー、1211は第2のメモリドライバー、
C13は切シ替え(ロ)路、c!4は加算データ、■は
判定四路、(1)は読みだしパルス、いはタイミング回
路、(2)はアドレスデータである。また第2因は動作
のタイミングを示す図である。
す図であって、四は高繰り返し率レーザ送信m、 (
+5A)はレーザダイオード(LD)励起レーザ発振器
、 (15B)はレーザ電源、 (119はA/D
変9!、 antrzレーザビデオデータ、α梯は第1
のメモリ、(I9は第2のメモリ、+211は第1のメ
モリドライバー、1211は第2のメモリドライバー、
C13は切シ替え(ロ)路、c!4は加算データ、■は
判定四路、(1)は読みだしパルス、いはタイミング回
路、(2)はアドレスデータである。また第2因は動作
のタイミングを示す図である。
凶にかいて高繰υ屯し率レーザ送信機+19は一般ic
1 kpps程度の高繰ル迦し率を有する反面、 ビ
ークパワーはl0KW程度と従来のYAGパルスレーザ
のIMWクラスのものに比し、低パワーであるという特
徴がある。第1囚においては送信レーザ光(3)は従来
同様送信光字系(1)から目標に向けて発射される。目
標からのレーザビデオ信号間はA/D変換器aOでA/
D変換され、レーザビデオデータαDが第1のメモリU
Sに実時間で入力される。第2図に示すように第1のメ
モリUはスタートパルス(5)をうけて第1のメモリド
ライバー(イ)によシ毎レーザ発射パルスごとに入力デ
ータの実時間書き込みを行う。全加算器のは次のレーザ
発射パルスまでの間に第1のメモリUのデータと第2の
メモリα湯の過去のデータとの加算を実施し、結果を再
び第2のメモリα譜にストアする。なかこの加算は第2
のメモリドライバーQ11により、一般に第1のメモリ
08へのレーザビデオデータなりの実時間書き込みに比
し低速度で行うことができる。
1 kpps程度の高繰ル迦し率を有する反面、 ビ
ークパワーはl0KW程度と従来のYAGパルスレーザ
のIMWクラスのものに比し、低パワーであるという特
徴がある。第1囚においては送信レーザ光(3)は従来
同様送信光字系(1)から目標に向けて発射される。目
標からのレーザビデオ信号間はA/D変換器aOでA/
D変換され、レーザビデオデータαDが第1のメモリU
Sに実時間で入力される。第2図に示すように第1のメ
モリUはスタートパルス(5)をうけて第1のメモリド
ライバー(イ)によシ毎レーザ発射パルスごとに入力デ
ータの実時間書き込みを行う。全加算器のは次のレーザ
発射パルスまでの間に第1のメモリUのデータと第2の
メモリα湯の過去のデータとの加算を実施し、結果を再
び第2のメモリα譜にストアする。なかこの加算は第2
のメモリドライバーQ11により、一般に第1のメモリ
08へのレーザビデオデータなりの実時間書き込みに比
し低速度で行うことができる。
タイミング回路0で決められた回数であるnフィール1
分の加算が行われると♂tみだしパルス■が切り替え回
路のに出力され、第2のメモリ四にストアされている加
算結果である加算データC14が判定回路■に入力され
る。判定回路■は定められた閾値を越える加算データ(
2)の時間的な位置を表(7) すアドレスデータ1281’i検出し、これ金レンジデ
ータQ4として出力する。
分の加算が行われると♂tみだしパルス■が切り替え回
路のに出力され、第2のメモリ四にストアされている加
算結果である加算データC14が判定回路■に入力され
る。判定回路■は定められた閾値を越える加算データ(
2)の時間的な位置を表(7) すアドレスデータ1281’i検出し、これ金レンジデ
ータQ4として出力する。
レーザビデオデータODの加算は上述のようにレーザ発
射パルスに同期して行われるのでS/N比を17倍に向
上させることができる。
射パルスに同期して行われるのでS/N比を17倍に向
上させることができる。
ところで目標が単一の面で構成されている場合にかいて
は上述の構成で目標船離を正確に測定することはできる
が9例えば目標が複数の小集団からなる場合にkいては
複数のレンジデータが侍られ、正しく目像駈離全標定す
ることが囚斯となる。
は上述の構成で目標船離を正確に測定することはできる
が9例えば目標が複数の小集団からなる場合にkいては
複数のレンジデータが侍られ、正しく目像駈離全標定す
ることが囚斯となる。
第3図はこのような難点を解決するための別の発明によ
る1実施例の構成の部分金示す因であって、(2)は閾
値−路、(7)は二値化ビデオ、圓は重心点演算幽路で
ある。加算データ(2)は−値回路(2)に入力され、
定められたX1面以上のデータが状態1の二値化ビデオ
ωとして重心点演奥回路6℃に入力される。重心点演算
回路C(11は状態1のデータを有するアドレスデータ
(2)のみを用いてこれらのJKILL?位d’に演奥
し、これをレンジデータα尋として出力する。
る1実施例の構成の部分金示す因であって、(2)は閾
値−路、(7)は二値化ビデオ、圓は重心点演算幽路で
ある。加算データ(2)は−値回路(2)に入力され、
定められたX1面以上のデータが状態1の二値化ビデオ
ωとして重心点演奥回路6℃に入力される。重心点演算
回路C(11は状態1のデータを有するアドレスデータ
(2)のみを用いてこれらのJKILL?位d’に演奥
し、これをレンジデータα尋として出力する。
(8)
〔発明の効果〕
このようにこの発明によれば、低ビークパワーのレーザ
を扁繰ジ返し率で送出し、受信ビデオを同期加算するの
で、従来と同等以上の測距性能金得ることができるだけ
でなく、安全性を極めて向上させることができるので、
運用性の向上に者しく寄与することができる。
を扁繰ジ返し率で送出し、受信ビデオを同期加算するの
で、従来と同等以上の測距性能金得ることができるだけ
でなく、安全性を極めて向上させることができるので、
運用性の向上に者しく寄与することができる。
さらにこの発明の別の発明によれは、複数の有意受信エ
コーパルスの距離位置の重心点を算出するので9輪郭の
不明確な目標に対しても距離を正確に測定することがで
き、測距輌′度の向上に者しく寄与することができる。
コーパルスの距離位置の重心点を算出するので9輪郭の
不明確な目標に対しても距離を正確に測定することがで
き、測距輌′度の向上に者しく寄与することができる。
第1凶はこの発明の構成の1実施例の構成の部分を示す
図、第2凶はこの発明の動作のタイミングを示す図、第
3図はこの発明の別の発明による1実施例の構成の部分
を示す囚、第4図は従来のこの糧レーザ測距装置の構成
の1例を示す区である。図において、(1)は送@光学
系、(2)はレーザ送信機、(3)は送信レーザ光、(
4)はスタートパルス検出器、(5)はスタートパルス
、(6)は反射光、(7)は受@光学系、(8)は光検
出器、(9)は増幅器、αOはレーザビデオ信号、αυ
はコンパレータ、 a’aはストップパルス、 Q3は
カウンタ、α4はレンジデータ、α9は高繰り返し率レ
ーザ送信機、 (+5A)はレーザダイオード励起レ
ーザ発振器、 (15B)vユレーザ電源。 伍0はA/D変換器、αDはレーザビデオデータ、α槌
は第1のメモ!j、’+19は第2のメモリ、囚は第1
のメモリドライバー、 canは第2のメモリドライバ
ー■は切す替え回路、c!41は加算データ、■は判定
−路、■は読み出しパルス、 CI!71はタイミン
グ−路。 (至)はアドレスデータ、■は閾値回路、ωは二値化ビ
デオ、611は重心点演算IP!J路である。 なか、凶中、同−筐たは相当する部分には同一符号を付
して示しである。
図、第2凶はこの発明の動作のタイミングを示す図、第
3図はこの発明の別の発明による1実施例の構成の部分
を示す囚、第4図は従来のこの糧レーザ測距装置の構成
の1例を示す区である。図において、(1)は送@光学
系、(2)はレーザ送信機、(3)は送信レーザ光、(
4)はスタートパルス検出器、(5)はスタートパルス
、(6)は反射光、(7)は受@光学系、(8)は光検
出器、(9)は増幅器、αOはレーザビデオ信号、αυ
はコンパレータ、 a’aはストップパルス、 Q3は
カウンタ、α4はレンジデータ、α9は高繰り返し率レ
ーザ送信機、 (+5A)はレーザダイオード励起レ
ーザ発振器、 (15B)vユレーザ電源。 伍0はA/D変換器、αDはレーザビデオデータ、α槌
は第1のメモ!j、’+19は第2のメモリ、囚は第1
のメモリドライバー、 canは第2のメモリドライバ
ー■は切す替え回路、c!41は加算データ、■は判定
−路、■は読み出しパルス、 CI!71はタイミン
グ−路。 (至)はアドレスデータ、■は閾値回路、ωは二値化ビ
デオ、611は重心点演算IP!J路である。 なか、凶中、同−筐たは相当する部分には同一符号を付
して示しである。
Claims (2)
- (1)パルスレーザ光を目標に照射し、反射光の伝搬遅
延時間から目標までの距離を測定する測距装置において
、高繰り返し率レーザ送信機と、受信レーザビデオ信号
をA/D変換し、その出力を記憶する第1のメモリと、
前記第1のメモリの過去のデータの加算結果を記憶する
第2のメモリと、前記第1のメモリのデータと前記第2
のメモリのデータとを加算し、結果を再び前記第2のメ
モリに格納する手段と、レーザパルスを定められた回数
発射した後、前記第2のメモリ内容を読み出し、定めら
れた閾値を越えるデータを目標信号とし、この信号の距
離データを測距データとする手段とを備えたことを特徴
とする測距装置。 - (2)パルスレーザ元を目標に照射し、反射光の伝搬遅
延時間から目標までの距離を測定する測距装置において
、高繰り返し率レーザ送信機と、受信レーザビデオ信号
をA/D変換し、その出力を記憶する第1のメモリと、
前記第1のメモリの過去のデータの加算結果を記憶する
第2のメモリと、前記第1のメモリのデータと前記第2
のメモリのデータとを加算し、結果を再び前記第2のメ
モリに格納する手段と、レーザパルスを定められた回数
発射した後、前記第2のメモリ内容を読みだし、定めら
れた閾値を越えるデータを検出する閾値回路と、前記閾
値を越えるデータのアドレスデータの重心点位置を演算
出力し、測距データとする手段とを備えたことを特徴と
する測距装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18130189A JPH0346589A (ja) | 1989-07-13 | 1989-07-13 | 測距装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18130189A JPH0346589A (ja) | 1989-07-13 | 1989-07-13 | 測距装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0346589A true JPH0346589A (ja) | 1991-02-27 |
Family
ID=16098287
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18130189A Pending JPH0346589A (ja) | 1989-07-13 | 1989-07-13 | 測距装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0346589A (ja) |
Cited By (49)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5250121A (en) * | 1991-09-26 | 1993-10-05 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink-jet textile printing ink and ink-jet textile printing process |
EP0600735A2 (en) | 1992-12-03 | 1994-06-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Image output apparatus, image output method, ink jet print method and printed product obtained with said method |
US5494733A (en) * | 1992-01-27 | 1996-02-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Cloth suitable for ink-jet textile printing and ink-jet textile printing method |
EP0700790A2 (en) | 1994-09-09 | 1996-03-13 | Canon Kabushiki Kaisha | Printing apparatus and method for controlling the temperature of the printing head of such printing apparatus |
US5500023A (en) * | 1993-04-21 | 1996-03-19 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink-jet printing process, ink set for use in such process, and processed article obtained thereby |
US5541626A (en) * | 1992-02-26 | 1996-07-30 | Canon Kabushiki Kaisha | Recording apparatus and method for manufacturing recorded product thereby |
US5552811A (en) * | 1992-06-26 | 1996-09-03 | Canon Kabushiki Kaisha | Liquid discharging apparatus and printing method using such an apparatus |
US5584918A (en) * | 1993-01-13 | 1996-12-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink-jet textile printing ink, printing process and instrument making use of the same, and prints obtained |
US5603756A (en) * | 1993-04-14 | 1997-02-18 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink-jet textile printing ink, ink-jet printing process and instrument making use of the same, and processed article obtained |
US5771049A (en) * | 1993-11-15 | 1998-06-23 | Canon Kabushiki Kaishi | Fluid-jet recording apparatus and method in which fluid-jet head heating is controlled |
US5832184A (en) * | 1995-05-01 | 1998-11-03 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus and method |
US5847729A (en) * | 1993-06-14 | 1998-12-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink-jet printing apparatus and method, and printed matter obtained thereby and processed article obtained from printed matter |
US5854642A (en) * | 1993-08-31 | 1998-12-29 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink-jet printed products producing apparatus and ink-jet printed products produced by the apparatus |
US5854643A (en) * | 1994-10-07 | 1998-12-29 | Canon Kabushiki Kaisha | Method and apparatus for adjusting a gap between a printing head and a printing medium |
US5877797A (en) * | 1994-12-29 | 1999-03-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink-jet printing apparatus and method for printing on mixed fiber textiles |
US5894313A (en) * | 1994-03-09 | 1999-04-13 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink-jet printing apparatus |
US5902387A (en) * | 1993-03-23 | 1999-05-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink-jet textile printing ink, and ink-jet printing process and instrument making use of the same |
EP0925931A2 (en) | 1997-12-26 | 1999-06-30 | Canon Kabushiki Kaisha | Image printing apparatus and image printing method |
US5943078A (en) * | 1994-11-30 | 1999-08-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink-jet printing apparatus |
US5966145A (en) * | 1993-03-26 | 1999-10-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink jet printing on the full width of a printing medium |
US5984454A (en) * | 1992-05-25 | 1999-11-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming system and apparatus constituting the same |
US5988791A (en) * | 1994-07-21 | 1999-11-23 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink-jet printing apparatus, ink-jet printing method and printed product |
EP0960739A2 (en) | 1998-05-29 | 1999-12-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Complementary recording system using multi-scan |
US6017111A (en) * | 1994-11-30 | 2000-01-25 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink jet recording apparatus with device for exhausting ink mist |
US6024441A (en) * | 1994-03-09 | 2000-02-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
US6027200A (en) * | 1993-01-29 | 2000-02-22 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus having means for estimating expendables to be consumed during recording |
US6031974A (en) * | 1994-03-25 | 2000-02-29 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus and method, and method of manufacturing ink-jet recorded article |
US6036300A (en) * | 1992-02-26 | 2000-03-14 | Canon Kabushiki Kaisha | Method for recording image and apparatus therefor and recorded matter by such an apparatus |
US6068374A (en) * | 1994-02-08 | 2000-05-30 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
US6076911A (en) * | 1994-02-08 | 2000-06-20 | Canon Kabushiki Kaisha | Recording apparatus and recording control method |
US6089695A (en) * | 1994-07-21 | 2000-07-18 | Canon Kabushiki Kaisha | Recording apparatus for performing complementary recording and recording method therefor |
US6116728A (en) * | 1992-02-26 | 2000-09-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink jet recording method and apparatus and recorded matter |
US6142619A (en) * | 1992-12-04 | 2000-11-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Apparatus and method for manufacturing ink jet printed products and ink jet printed products manufactured using the method |
US6151040A (en) * | 1992-02-26 | 2000-11-21 | Canon Kabushiki Kaisha | Image recording apparatus for a cloth recording medium |
US6168261B1 (en) | 1992-04-27 | 2001-01-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Recording apparatus and recording method |
US6206497B1 (en) | 1993-09-10 | 2001-03-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Liquid ejecting apparatus with variable wiping of a liquid ejection head |
US6257697B1 (en) | 1994-03-09 | 2001-07-10 | Canon Kabushiki Kaisha | Fluid ejecting apparatus, a print system, a method of recovering fluid from a fluid ejecting head, and a record product all including a wiping blade for wiping an ejection surface |
US6267518B1 (en) | 1996-10-08 | 2001-07-31 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink-jet printing apparatus and ink-jet printing method |
US6284348B1 (en) | 1993-11-08 | 2001-09-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink-jet printing cloth, textile printing process and print |
US6347855B1 (en) | 1997-09-08 | 2002-02-19 | Canon Kabushiki Kaisha | Recording method and apparatus therefor |
US6359695B1 (en) | 1992-02-26 | 2002-03-19 | Canon Kabushiki Kaisha | Repeated image forming apparatus with neighboring image boundary gradiation correction |
US6398358B1 (en) | 1992-02-26 | 2002-06-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Textile ink jet recording method with temporary halt function |
US6472051B2 (en) | 1993-05-10 | 2002-10-29 | Canon Kabushiki Kaisha | Printing medium, production process thereof, textile printing process using the medium and ink-jet printing apparatus |
US6520623B2 (en) | 1995-12-28 | 2003-02-18 | Canon Kabushiki Kaisha | Method and apparatus for printing |
US6583582B2 (en) | 2000-10-04 | 2003-06-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Method of driving electron source and image-forming apparatus and method of manufacturing electron source and image-forming apparatus |
US6659580B2 (en) | 1998-07-22 | 2003-12-09 | Canon Kabushiki Kaisha | Printing apparatus, control method therefor, and computer-readable memory |
US6975288B2 (en) | 2000-09-22 | 2005-12-13 | Canon Kabushiki Kaisha | Method of driving image-forming apparatus and apparatus thereof |
KR100877706B1 (ko) * | 2007-07-04 | 2009-01-08 | 국방과학연구소 | 저 반복 레이저 거리 측정기를 이용한 대공 표적 거리 추정방법 및 그 장치 |
CN102854510A (zh) * | 2012-08-16 | 2013-01-02 | 苏州启智机电技术有限公司 | 高精度激光测距仪 |
-
1989
- 1989-07-13 JP JP18130189A patent/JPH0346589A/ja active Pending
Cited By (70)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5250121A (en) * | 1991-09-26 | 1993-10-05 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink-jet textile printing ink and ink-jet textile printing process |
US5645631A (en) * | 1992-01-27 | 1997-07-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Cloth suitable for ink-jet textile printing and ink-jet textile printing method |
US5494733A (en) * | 1992-01-27 | 1996-02-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Cloth suitable for ink-jet textile printing and ink-jet textile printing method |
US6116728A (en) * | 1992-02-26 | 2000-09-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink jet recording method and apparatus and recorded matter |
US7187467B2 (en) | 1992-02-26 | 2007-03-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Image supply apparatus, image output apparatus, control apparatus therefor, and image forming apparatus incorporating them |
US5541626A (en) * | 1992-02-26 | 1996-07-30 | Canon Kabushiki Kaisha | Recording apparatus and method for manufacturing recorded product thereby |
US6359695B1 (en) | 1992-02-26 | 2002-03-19 | Canon Kabushiki Kaisha | Repeated image forming apparatus with neighboring image boundary gradiation correction |
US6398358B1 (en) | 1992-02-26 | 2002-06-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Textile ink jet recording method with temporary halt function |
US6036300A (en) * | 1992-02-26 | 2000-03-14 | Canon Kabushiki Kaisha | Method for recording image and apparatus therefor and recorded matter by such an apparatus |
US7556345B2 (en) | 1992-02-26 | 2009-07-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Image recording apparatus and method for recording an image on a recording medium |
US6486966B1 (en) | 1992-02-26 | 2002-11-26 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus for forming images with primary and secondary image data |
US6863371B2 (en) | 1992-02-26 | 2005-03-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Image recording apparatus for recording an image on a recording medium |
US6151040A (en) * | 1992-02-26 | 2000-11-21 | Canon Kabushiki Kaisha | Image recording apparatus for a cloth recording medium |
US6547361B1 (en) | 1992-02-26 | 2003-04-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Image recording apparatus which compensates for a defective recording area |
US6490053B1 (en) | 1992-02-26 | 2002-12-03 | Canon Kabushiki Kaisha | Image supply apparatus, image output apparatus, control apparatus therefor, and image forming apparatus incorporating them |
US6168261B1 (en) | 1992-04-27 | 2001-01-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Recording apparatus and recording method |
US6174039B1 (en) | 1992-04-27 | 2001-01-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Recording apparatus and recording method |
US6612675B1 (en) | 1992-05-25 | 2003-09-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming system and apparatus constituting the same |
US5984454A (en) * | 1992-05-25 | 1999-11-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming system and apparatus constituting the same |
US5552811A (en) * | 1992-06-26 | 1996-09-03 | Canon Kabushiki Kaisha | Liquid discharging apparatus and printing method using such an apparatus |
US6024431A (en) * | 1992-12-03 | 2000-02-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Image output apparatus, image output method, ink jet print method and printed product obtained with said method |
EP0600735A2 (en) | 1992-12-03 | 1994-06-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Image output apparatus, image output method, ink jet print method and printed product obtained with said method |
US6142619A (en) * | 1992-12-04 | 2000-11-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Apparatus and method for manufacturing ink jet printed products and ink jet printed products manufactured using the method |
US5584918A (en) * | 1993-01-13 | 1996-12-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink-jet textile printing ink, printing process and instrument making use of the same, and prints obtained |
US6220687B1 (en) | 1993-01-29 | 2001-04-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Textile image forming apparatus and method for forming original image data and secondary image data for use in post-processing |
US6243110B1 (en) | 1993-01-29 | 2001-06-05 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming system with ordering and production systems |
US6027200A (en) * | 1993-01-29 | 2000-02-22 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus having means for estimating expendables to be consumed during recording |
US6254231B1 (en) | 1993-03-23 | 2001-07-03 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink-jet textile printing ink and ink-jet printing process and instrument making use of the same |
US5902387A (en) * | 1993-03-23 | 1999-05-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink-jet textile printing ink, and ink-jet printing process and instrument making use of the same |
US5966145A (en) * | 1993-03-26 | 1999-10-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink jet printing on the full width of a printing medium |
US5603756A (en) * | 1993-04-14 | 1997-02-18 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink-jet textile printing ink, ink-jet printing process and instrument making use of the same, and processed article obtained |
US5500023A (en) * | 1993-04-21 | 1996-03-19 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink-jet printing process, ink set for use in such process, and processed article obtained thereby |
US6472051B2 (en) | 1993-05-10 | 2002-10-29 | Canon Kabushiki Kaisha | Printing medium, production process thereof, textile printing process using the medium and ink-jet printing apparatus |
US5847729A (en) * | 1993-06-14 | 1998-12-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink-jet printing apparatus and method, and printed matter obtained thereby and processed article obtained from printed matter |
US5854642A (en) * | 1993-08-31 | 1998-12-29 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink-jet printed products producing apparatus and ink-jet printed products produced by the apparatus |
US6206497B1 (en) | 1993-09-10 | 2001-03-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Liquid ejecting apparatus with variable wiping of a liquid ejection head |
US6284348B1 (en) | 1993-11-08 | 2001-09-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink-jet printing cloth, textile printing process and print |
US5771049A (en) * | 1993-11-15 | 1998-06-23 | Canon Kabushiki Kaishi | Fluid-jet recording apparatus and method in which fluid-jet head heating is controlled |
US6076911A (en) * | 1994-02-08 | 2000-06-20 | Canon Kabushiki Kaisha | Recording apparatus and recording control method |
US6068374A (en) * | 1994-02-08 | 2000-05-30 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
US6024441A (en) * | 1994-03-09 | 2000-02-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
US5894313A (en) * | 1994-03-09 | 1999-04-13 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink-jet printing apparatus |
US6257697B1 (en) | 1994-03-09 | 2001-07-10 | Canon Kabushiki Kaisha | Fluid ejecting apparatus, a print system, a method of recovering fluid from a fluid ejecting head, and a record product all including a wiping blade for wiping an ejection surface |
US6031974A (en) * | 1994-03-25 | 2000-02-29 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus and method, and method of manufacturing ink-jet recorded article |
US5988791A (en) * | 1994-07-21 | 1999-11-23 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink-jet printing apparatus, ink-jet printing method and printed product |
US6089695A (en) * | 1994-07-21 | 2000-07-18 | Canon Kabushiki Kaisha | Recording apparatus for performing complementary recording and recording method therefor |
US6270189B1 (en) | 1994-07-21 | 2001-08-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink-jet printed product |
US5992963A (en) * | 1994-09-09 | 1999-11-30 | Canon Kabushiki Kaisha | Printing apparatus and method for controlling the temperature of a printing head with heating and cooling devices |
EP0700790A2 (en) | 1994-09-09 | 1996-03-13 | Canon Kabushiki Kaisha | Printing apparatus and method for controlling the temperature of the printing head of such printing apparatus |
US5854643A (en) * | 1994-10-07 | 1998-12-29 | Canon Kabushiki Kaisha | Method and apparatus for adjusting a gap between a printing head and a printing medium |
US6017111A (en) * | 1994-11-30 | 2000-01-25 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink jet recording apparatus with device for exhausting ink mist |
US5943078A (en) * | 1994-11-30 | 1999-08-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink-jet printing apparatus |
US5877797A (en) * | 1994-12-29 | 1999-03-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink-jet printing apparatus and method for printing on mixed fiber textiles |
US5832184A (en) * | 1995-05-01 | 1998-11-03 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus and method |
US6520623B2 (en) | 1995-12-28 | 2003-02-18 | Canon Kabushiki Kaisha | Method and apparatus for printing |
US6267518B1 (en) | 1996-10-08 | 2001-07-31 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink-jet printing apparatus and ink-jet printing method |
US6347855B1 (en) | 1997-09-08 | 2002-02-19 | Canon Kabushiki Kaisha | Recording method and apparatus therefor |
US6435643B1 (en) | 1997-12-26 | 2002-08-20 | Canon Kabushiki Kaisha | Image printing apparatus and image printing method |
EP0925931A2 (en) | 1997-12-26 | 1999-06-30 | Canon Kabushiki Kaisha | Image printing apparatus and image printing method |
US6511146B2 (en) | 1998-05-20 | 2003-01-28 | Canon Kabushiki Kaisha | Complementary recording system using multi-scan |
US6511143B1 (en) | 1998-05-29 | 2003-01-28 | Canon Kabushiki Kaisha | Complementary recording system using multi-scan |
EP1939004A2 (en) | 1998-05-29 | 2008-07-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Complementary recordin system using multi-scan |
EP0960739A2 (en) | 1998-05-29 | 1999-12-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Complementary recording system using multi-scan |
EP2272679A2 (en) | 1998-05-29 | 2011-01-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Complementary recording system using multi-scan |
EP2272678A2 (en) | 1998-05-29 | 2011-01-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Complementary recording system using multi-scan |
US6659580B2 (en) | 1998-07-22 | 2003-12-09 | Canon Kabushiki Kaisha | Printing apparatus, control method therefor, and computer-readable memory |
US6975288B2 (en) | 2000-09-22 | 2005-12-13 | Canon Kabushiki Kaisha | Method of driving image-forming apparatus and apparatus thereof |
US6583582B2 (en) | 2000-10-04 | 2003-06-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Method of driving electron source and image-forming apparatus and method of manufacturing electron source and image-forming apparatus |
KR100877706B1 (ko) * | 2007-07-04 | 2009-01-08 | 국방과학연구소 | 저 반복 레이저 거리 측정기를 이용한 대공 표적 거리 추정방법 및 그 장치 |
CN102854510A (zh) * | 2012-08-16 | 2013-01-02 | 苏州启智机电技术有限公司 | 高精度激光测距仪 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0346589A (ja) | 測距装置 | |
US11204420B2 (en) | Distance measurement apparatus | |
CA2800267C (en) | Method and apparatus for a pulsed coherent laser range finder | |
CN108196264A (zh) | 一种激光测距方法、装置及系统 | |
CN212723359U (zh) | 一种脉冲相位混合测距激光雷达 | |
JP2000338245A (ja) | 走査型距離測定装置 | |
CN110716207A (zh) | 一种基于单光子调制频谱测量的激光测距系统 | |
CN210155331U (zh) | 一种激光雷达 | |
CN112731428B (zh) | 一种测距装置及主动三维成像系统 | |
CN107272011A (zh) | 时点鉴别方法、时点鉴别电路系统及激光测距系统 | |
CN106291570A (zh) | 一种二维的激光雷达扫描装置及其方法 | |
RU2497062C2 (ru) | Комбинированный оптико-электронный прибор | |
JPH0399291A (ja) | 測距装置 | |
JPS6120877A (ja) | 車両用光レ−ダ装置 | |
JPH03131789A (ja) | 測距装置 | |
JP2765291B2 (ja) | レーザレーダ装置 | |
RU2703936C1 (ru) | Способ формирования активной ложной цели по дальности | |
JPH10253759A (ja) | 距離測定装置 | |
JPH07191143A (ja) | 距離計測装置 | |
JPH10153660A (ja) | 距離測定装置 | |
JPH05312950A (ja) | 距離測定装置および方法 | |
JPS6359471B2 (ja) | ||
JPH0381687A (ja) | レーザ測距装置 | |
RU2163723C1 (ru) | Способ определения параметров движения объекта локации | |
JPH0481752B2 (ja) |