[go: up one dir, main page]

JPH0346564A - 免疫測定方法および免疫センサー - Google Patents

免疫測定方法および免疫センサー

Info

Publication number
JPH0346564A
JPH0346564A JP18291889A JP18291889A JPH0346564A JP H0346564 A JPH0346564 A JP H0346564A JP 18291889 A JP18291889 A JP 18291889A JP 18291889 A JP18291889 A JP 18291889A JP H0346564 A JPH0346564 A JP H0346564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detected
reaction phase
substance
immunoassay method
optical fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18291889A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07113638B2 (ja
Inventor
Keiko Takahashi
高橋 系子
Yasushi Kamimachi
裕史 上町
Tadayasu Mitsumata
光亦 忠泰
Kimimasa Miyazaki
仁誠 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1182918A priority Critical patent/JPH07113638B2/ja
Publication of JPH0346564A publication Critical patent/JPH0346564A/ja
Publication of JPH07113638B2 publication Critical patent/JPH07113638B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明(よ 主として臨床検査における病原体あるいは
疾病マーカーなどの検蟲 さらには広〈産業上の極微量
の物質を簡便にかつ迅速に測定する免疫測定方法および
免疫センサーに関する。
従来の技術 従来 極微量の物質の迅速かつ高感度な免疫的測定法に
(よ 被検出物質あるいは蛍光プローブで標識された被
検出物質(蛍光プローブ標識被検出物質)の結合による
抗体および蛍光プローブの蛍光強度の変化を蛍光測定装
置内で測定する方法が用いられて来た この方法は あ
らかじめ蛍光測定装置内のミクロセルに抗体溶液、また
は蛍光プローブを用いる場合は抗体溶液と蛍光プローブ
標識被検出物質を注入しておき、次に被検出物質を加え
て抗体に結合させ、一定時間経過後の蛍光強度を測定す
ることによって被検出物質の量を測定するものである。
発明が解決しようとする課題 前項で記載したように従来の免疫的検出方法では被検出
溶液を蛍光測定装置内のミクロセルに注入し 一定時間
後に蛍光強度を測定しなければならず、被検出溶液の運
搬が困難なものや被検出溶液の数が多い時にはミクロセ
ルへの被検出溶液の注入に時間と手間がかかり、これを
改善する方法が望まれていた 本発明は このような従来技術の課題を解決することを
目的とすも 課題を解決するための手段 本発明は 従来蛍光測定装置内に備えられていた反応相
を蛍光測定装置外に出し 光ファイバーで蛍光測定装置
と反応相を結び励起光と出力光を伝達する方法によって
被検出物質の検出を行なう。
この反応相は検出物質は透過するが抗体は透過しない半
透膜に覆われており、反応相を検出溶液に直接浸すと、
被検出溶液中の被検出物質が半透膜を通過して反応相に
入り、これが反応相内の抗体と結合する事により蛍光強
度が変化して被検出溶液中の被検出物質の濃度が測定さ
れる。
作用 本発明t−1上記の手段により、被検出溶液の運搬が困
難なものや被検出溶液の数が多いものでも簡便に極微量
の物質の迅速かつ高感度な測定が可能となる。
実施例 以下に 本発明の実施例について図面を参照しながら説
明する。
実施例1 トリニトロトルエンの免疫的測定方法;抗トリニトロト
ルエン抗体は280 nmの励起光による340nmの
蛍光がトリニトロトルエンと結合することにより減少す
る性質(蛍光消光性)を持1 この抗体を光ファイバー
の先端に備えられた反応相に加入 反応相を直接被検出
溶液に浸し 蛍光の伝達を光ファイバーで行うことによ
って被検出物質を検出した (A)バッファー(pH7のリン酸バッファーを0.4
5μmのフィルターでろ過したもの)で抗トリニトロト
ルエン抗体を溶解して2X10−’Mの濃度としfQ、
  この溶液380μlを反応相(20℃に設定)に加
え1.  この反応相に280nmの蛍光を光ファイバ
ーにより伝達し340 nmの蛍光を光ファイバーによ
り取り出して強度を測定すると蛍光強度は約45であっ
1゜ (B)上記(A)のセンサーの反応相を種々の濃度のト
リニトロトルエン溶液に浸し280nm励起の340 
nmの蛍光強度を測定するとトリニトロトルエンの濃度
に依存して340 nmの蛍光強度は減少しtも  減
少率■ (%)を、次式を用いて算出した ここで、Fはトリニトロトルエン溶液に反応相を浸す前
の蛍光強度 またF obsは反応相をトリニトロトル
エン溶液に浸したときの蛍光強度を示す。
トリニトロトルエンの濃度に対する蛍光強度の減少率を
第1図に示す。第1図の結果から、約10−76Mの濃
度のトリニトロトルエンが本発明により検出できたこと
が証明され丸 な抵 本実施例では被検出物質と結合時に蛍光強度が消
光する性質を持つ抗体として抗トリニトロトルエン抗体
を用いた力丈 一般にこのような蛍光消光についての性
質を持つ抗体を用いれば上記の方法での極微量の物質の
検出が可能である。
実施例2 メタンフェタミンの免疫的測定方法; 抗メタンフエタミン抗体は蛍光消光性は持っていない力
丈 ダンシル基で標識したメタンフェタミン(ダンシル
標識メタンフェタミン)と結合した時、 280nmの
波長で励起すると530 nmの波長の蛍光強度が増強
する性質を持1 この抗体とダンシル標識メタンフェタ
ミンを光ファイバーの先端に備えられた反応相に角丸 
反応相を直接被検出溶液に浸し 蛍光の伝達を光ファイ
バーで行うことによって被検出物質を検出し1゜(A)
バッファー(pH7のリン酸バッファーを0.45μm
のフィルターでろ過したもの)で抗メタンフエタミン抗
体を溶解して2X10−’Mの濃度とした この溶液3
60μmを反応相(20℃に設定)に入れ さらに10
”’Mのダンシル標識メタンフェタミンを20μl加え
1.  この反応相に280 nmの蛍光を光ファイバ
ーにより伝達し530nmの蛍光を光ファイバーにより
取り出してその強度を測定すると蛍光強度は約60であ
った (B)上記(A)のセンサーの反応相を種々の濃度のメ
タンフェタミン溶液に浸し280 nm励起の530n
mの蛍光強度を測定するとメタンフェタミンの濃度に依
存して530nmの蛍光強度は減少した 減少率■ (
%)を、次式を用いて算出しtも ここで、Fは反応相をメタンフェタミン溶液に浸す前の
蛍光強度、またF obsは反応相をメタンフェタミン
溶液に浸したときの蛍光強度を示す。メタンフェタミン
の濃度に対する蛍光強度の減少率を第2図に示す。第2
図の結果から約10−LSMの濃度のメタンフェタミン
が本発明により検出できたことが証明された また ダンシル基で標識したメタンフェタミンの代わり
にダンシル基で標識したアンフェタミンを用いても同様
の結果を得ることができた以上 主としてメタンフェタ
ミンの検出を例にQ− とって本発明の説明を行なった力交 もちろんその他の
化学物質すべてに応用可能な一般的方法である。
実施例3 免疫センサー; 実施例1および2で説明した反応相を光ファイバーを介
して蛍光測定装置に結合させ、免疫センサーを作製した
 第3図(a)に示すように 測定機構(よ 蛍光測定
装置lで調整した波長の光を光ファイバー2によって反
応相3に伝達し 反応相3内の抗体を励起し 反応相3
より出力された蛍光を光ファイバー2によって蛍光測定
装置lに伝達しここで蛍光強度を測定するものである。
第3図(b)4i  その反応相3を中心とする暗示断
面図である。半透膜5がOリング4を介して、光ファイ
バー2の先端に取り付けられている。
な抵 実施例1および実施例2は本免疫センサーを用い
て行なったものである。
また 光ファイバー2の末端に備えられた反応相3が光
ファイバー2と脱着が可能であってもよIO− 発明の効果 本発明により、水溶液中の極微量物質を迅速にかつ簡便
に測定することが可能になった
【図面の簡単な説明】
第1図(ま本発明の実施例1の免疫的測定方法によって
測定した各トリニトロトルエン濃度における蛍光減少率
を示したグラフ、第2図は本発明の実施例2の免疫的測
定方法によって測定した各メタンフェタミン濃度におけ
る蛍光減少率を示したグラフ、第3図は本発明における
免疫センサーの暗示断面図であり、 (a)は免疫セン
サーの全体暗示は (b)は反応相付近の拡大図を示す
ものである。 1・・・蛍光測定装置 2・・・光ファイバー、3・・
・反応祖 4・・・Oリング、 5・・・半透風

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光ファイバーの末端に半透膜で覆われた反応相を
    備え、この反応相の中に被検出物質と結合する前後で蛍
    光特性が変化する特徴を持つ抗体を含有させ、この反応
    相を被検出溶液中に浸して蛍光特性の変化を測定する場
    合に、光ファイバーを通して励起光および出力光の伝達
    を行なうことを特徴とする免疫的測定方法。
  2. (2)光ファイバーの末端に半透膜で覆われた反応相を
    備え、この反応相の中に、被検出物質と結合する抗体お
    よび蛍光プローブで標識した被検出物質を含有させ、こ
    の反応相を被検出溶液中に浸した際、半透膜を通過して
    反応相内に入った被検出物質と蛍光プローブで標識した
    被検出物質との抗体結合の競合反応に伴う蛍光特性の変
    化を測定する場合に光ファイバーを通して励起光および
    出力光の伝達を行なうことを特徴とする免疫的測定方法
  3. (3)光ファイバーの末端の半透膜で覆われた反応相が
    pH6〜9の緩衝溶液で満たされていることを特徴とす
    る請求項1又は2記載の免役的測定方法。
  4. (4)蛍光強度が被検出物質との結合により減少する抗
    体を用いることを特徴とする請求項1記載の免疫的測定
    方法。
  5. (5)蛍光プローブで標識した被検出物質の蛍光強度が
    抗体と結合することによって増強することを特徴とする
    請求項2記載の免疫的測定方法。
  6. (6)被検出物質に標識する蛍光プローブがダンシル基
    であることを特徴とする請求項2記載の免疫的測定方法
  7. (7)被検出物質および蛍光プローブで標識した被検出
    物質と結合する抗体がポリクローナル抗体であることを
    特徴とする請求項1又は2記載の免疫的測定方法。
  8. (8)被検出物質および蛍光プローブで標識した被検出
    物質と結合する抗体がモノクローナル抗体であることを
    特徴とする請求項1又は2記載の免疫的測定方法。
  9. (9)被検出物質がトリニトロトルエンであることを特
    徴とする請求項1記載の免疫的測定方法。
  10. (10)被検出物質がメタンフェタミン、アンフェタミ
    ン又はエフェドリンであることを特徴とする請求項2記
    載の免疫的測定方法。
  11. (11)請求項1記載の免疫的測定方法を用いることを
    特徴とする免疫センサー。
  12. (12)請求項2記載の免疫的測定方法を用いることを
    特徴とする免疫センサー。
  13. (13)光ファイバーの末端に備えられた反応相が光フ
    ァイバー部と脱着が可能であることを特徴とする請求項
    11又は12項記載の免疫センサ。
JP1182918A 1989-07-14 1989-07-14 免疫測定方法および免疫センサー Expired - Fee Related JPH07113638B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1182918A JPH07113638B2 (ja) 1989-07-14 1989-07-14 免疫測定方法および免疫センサー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1182918A JPH07113638B2 (ja) 1989-07-14 1989-07-14 免疫測定方法および免疫センサー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0346564A true JPH0346564A (ja) 1991-02-27
JPH07113638B2 JPH07113638B2 (ja) 1995-12-06

Family

ID=16126660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1182918A Expired - Fee Related JPH07113638B2 (ja) 1989-07-14 1989-07-14 免疫測定方法および免疫センサー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07113638B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993013418A1 (en) * 1991-12-20 1993-07-08 Ibiden Co., Ltd. Fluorescent immunity measuring instrument
US5523845A (en) * 1994-02-04 1996-06-04 Biosensor Laboratories Co., Ltd. A fiber optic device for measuring liquids which are drawn into an end of the device to a predetermined distance from the end of the optical fibers

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993013418A1 (en) * 1991-12-20 1993-07-08 Ibiden Co., Ltd. Fluorescent immunity measuring instrument
US5449625A (en) * 1991-12-20 1995-09-12 Ibiden Co., Ltd. Optical fiber based fluorescent immunoassay apparatus
US5523845A (en) * 1994-02-04 1996-06-04 Biosensor Laboratories Co., Ltd. A fiber optic device for measuring liquids which are drawn into an end of the device to a predetermined distance from the end of the optical fibers

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07113638B2 (ja) 1995-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7096053B2 (en) Internal biochemical sensing device
Cao et al. Detection of Yersinia pestis fraction 1 antigen with a fiber optic biosensor
Vo-Dinh Biomedical photonics handbook: biomedical diagnostics
US5672515A (en) Simultaneous dual excitation/single emission fluorescent sensing method for PH and pCO2
CN103954776B (zh) Ngal光激发化学发光检测试剂盒、其制备及使用方法
Stringer et al. Quantum dot-based biosensor for detection of human cardiac troponin I using a liquid-core waveguide
Guo et al. An up conversion optical system based on mesoporous silica encapsulated up-converting nanoparticles labeled lateral flow immunoassay for procalcitonin quantification in plasma
CN106093411A (zh) 一种一步均相ck‑mb检测试剂盒及其应用
Wadkins et al. Calibration of biosensor response using simultaneous evanescent wave excitation of cyanine-labeled capture antibodies and antigens
Wiriyachaiporn et al. A simple fluorescence-based lateral flow test platform for rapid influenza B virus screening
JPH0346564A (ja) 免疫測定方法および免疫センサー
CN101393202A (zh) 倏逝波光纤生物传感器及其应用
Zhang et al. Multi-targeting single fiber-optic biosensor based on evanescent wave and quantum dots
Saremi et al. Re-evaluation of biotin-streptavidin conjugation in Förster resonance energy transfer applications
CN103376250B (zh) 一种特异性快速检测环腺苷酸的试剂盒及检测方法
CN105974129A (zh) 一步均相h-fabp检测试剂盒及其制备和使用方法
CN107102132A (zh) 量子点荧光探针及其制备方法、免疫层析试纸
Eid et al. Fluorescent sensors
Nan et al. One-Step, Lateral-Flow Quantification of Human Urine Albumin using an In-situ Minipump and Clinical Evaluation in Renal Patients
JPH09509480A (ja) 光学導波管を使用する超高感度の競合イムノアッセイ
Bluestein et al. Rapid response fiber optic evanescent wave immunosensors
CN115046986B (zh) 一种基于空芯反谐振光纤和表面增强拉曼光谱的生化传感器
Méndez et al. 9| Biomedical Optical Sensors
Daneshvar et al. Investigation of a near-infrared fiber optic immunosensor
Kaur et al. QDs-based fluorescent lateral flow assays for Point-of-care testing of insulin

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees