[go: up one dir, main page]

JPH0340334Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0340334Y2
JPH0340334Y2 JP1983198644U JP19864483U JPH0340334Y2 JP H0340334 Y2 JPH0340334 Y2 JP H0340334Y2 JP 1983198644 U JP1983198644 U JP 1983198644U JP 19864483 U JP19864483 U JP 19864483U JP H0340334 Y2 JPH0340334 Y2 JP H0340334Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
blower
casing box
air
inner plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983198644U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60106034U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19864483U priority Critical patent/JPS60106034U/ja
Publication of JPS60106034U publication Critical patent/JPS60106034U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0340334Y2 publication Critical patent/JPH0340334Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ventilation (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、半導体製造工場、病院などのクリー
ンルームなどに使用されるフイルタユニツトに関
するものである。
〔従来の技術〕
一般にフイルタ・ユニツトは建屋の天井面或い
は例えばクリーンベンチなどの諸機器上部に据付
けられ、清浄空気を室又は器内に吹出し、室内或
いは上記諸機器内の清浄度を保つために使用され
ている。
従来のフイルタ・ユニツトは除塵するためのフ
イルタと、このフイルタを介して空気を圧送する
ための送風用フアン及びこれらを収納するケーシ
ングボツクスとから構成され、ケーシングボツク
スに形成した吸込口より除塵すべき空気を取入れ
フイルタを経て吹出口から清浄空気をクリーンル
ームに吹出すものである。
しかし、このフイルタ・ユニツトは天井面或い
は、クリーンベンチなどの諸機器上部に設置され
るのでフイルタ・ユニツトの高さが小さいものが
要望されている。これは、フイルタ・ユニツトの
高さが小であれば、天井面設置の場合天井部空間
の高さを低くすることが出来るので建屋の建設費
を低減できるからであり、また、例えばクリーン
ベンチに設置する場合も、フイルタ・ユニツトの
高さが小であればクリーンベンチ全体の高さを低
くでき、床面から天井面までの高さがクリーンベ
ンチ全体の高さで制約を受けている場合には、ク
リーンベンチ全体の高さが低くなる分だけ建屋の
高さを低くできるので、建屋の建設費の大幅な低
減化をはかることができるからである。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところが、送風装置に多翼送風機を用いた場合
には、多翼送風機のケーシングの外形寸法はその
羽根車の外径寸法より大きいため、多翼送風機を
フイルタ・ユニツト内に収納するにはフイルタ・
ユニツトの高さ寸法を大きくしなければならず建
屋の高さがそれだけ高くなつて設備的に不経済で
あるばかりでなく、殊に広範囲の室内の清浄度を
維持するためには大容量の送風装置を用いる必要
ができて、ますます大規模の設備とならざるを得
ないなど問題がまだあつた。
本考案は、これら従来の欠点を除き、高さの低
いコンパクトなフイルタ・ユニツトとし送風機の
昇圧をより有効に使用し損失圧力も大幅に減少さ
せて著しく効率よい運転が可能な経済的な装置と
して提供することを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は、ケーシングボツクス4に複数の吸込
口19と、該吸込口19にそれぞれ連通する複数
の吹出口20とを形成し、各吹出口20に対応し
てフイルタ10をそれぞれ設けると共に、該フイ
ルタ10と前記吸込口19とに連通する遠心送風
機11をそれぞれ配備したフイルタ・ユニツトに
おいて、ケーシングボツクス4の内部を吸込側と
吐出側とに内板21で区画し、前記遠心送風機1
1を内板21に固定しているものであつて、該内
板21とケーシングボツクス外板との間に連絡板
23を介在配備し、このケーシングボツクス外板
と前記内板21及び連絡板23により、各吸込口
19から吸込まれる空気を各遠心送風機11の吸
込口14に導くダクト部22を形成すると共に、
さらに各遠心送風機11間の送風領域を区分する
仕切部材17を前記内板21に固定配備したこと
を特徴とするフイルタ・ユニツトである。
〔実施例〕
第1図においてフイルタ10のあるケーシング
ボツクス4は床面2と天井面3とで囲成されるク
リーンルーム1に吐出口と吸込口とを開口して天
井用額縁8に吊り金具7で建屋等に取付けられる
か、建屋側面外に空調装置5として設けるかする
形態とするものであるのは従来例と同じである
が、第2図及び第3図に示すようにケーシングボ
ツクス4には遠心送風機11を複数台同一平面上
に並列配列或いは直列配列或いは両者合わせて使
用し、ケーシングボツクス4の下部にフイルタ1
0を各遠心送風機11の吐出口に対応して備え、
該フイルタ10により除塵されるべき空気を圧送
できるようにしてある。
前記遠心送風機11はフアンケーシング12を
有し駆動用の電動機13をフアン吸込口14に設
置し、即ち電動機13を送風機吸込側に取付け、
前記フアンとしての羽根車15を電動機回転軸1
6に直接取付けた回転軸方向の外形寸法を小さく
したものを用い、該遠心送風機11の電動機回転
軸16をフイルタ10の高さ方向に設置してケー
シングボツクス4内に収納されていると共に、各
遠心送風機間の送風領域を区分する仕切部材例え
ば仕切板17を遠心送風機11の吐出口18の開
口縁を結んで配備してある。この仕切板17は平
板でもよいが流れを誘導しうる波板又は湾曲板を
遠心送風機の配置に関連して選んで用いケーシン
グボツクス4内を区画するように設けられるし、
必要に応じ遮音板若しくはフイルタ又はパンチン
グメタルなどを用いてもよい。
これらの場合フイルタ・ユニツトに複数台の遠
心送風機11を並列配列する場合、各々の送風機
から吐出される気流が相互に衝突したり、或いは
干渉し合つて気流の有する圧力エネルギーの損失
を生じないように一方の送風機吐出口と他方の吐
出口を仕切板17(送風機吐出口幅B1″と同じあ
るいはそれ以上の高さの仕切板)で連結し、圧力
の損失を生ずることを防止し、送風機の昇圧をよ
り有効に使用することができ、フイルタ・ユニツ
トの風量が増大するように考慮してある。
この仕切板17が直線状でもよいが波板例えば
S字状の曲板であると、送風機吐出口近くの流速
の早い部分での拡大角度が小さくなるため、拡大
による損失圧力が小さくなる利益がある。
またこのケーシングボツクス4は除塵すべき空
気を取入れられる吸込口19とフイルタ10を経
た清浄空気を吹き出す吹出口20を複数形成した
外板、側板とから箱形に形成され、内部を内板2
1で区画し、吸込口19から吸込まれた空気を遠
心送風機11の吸込口14に導くダクト部22を
備えており、必要に応じ内板でフアンケーシング
12を併用してもよく、該内板21とケーシング
ボツクス4の外板との間に補強用の連結板23を
介在配備してある。前記遠心送風機11は送風機
取付座24にボルト締めで設けてあり、この取付
座24が内板21に固定されてケーシングボツク
ス4内に固定収納されるようにするのが便利であ
り、さらに前記連絡板23を第4図に示すように
区画した仕切壁として活用し空気導にダクトを形
成するように構成したり、案内用のガイドベーン
又は可動ベーンに構成(図示せず)したりするの
も効果である。
なおこの連絡板23は外板と内板21とを連絡
してあるが、送風機吸込口14の周囲に閉じられ
た状態で囲成しケーシングボツクス4の吸込口1
9から吸込まれた空気をすべて送風機11に吸込
んで別の送風機には流入しないようにするのが、
送風機吸込口で干渉がなく吸込まれる気流が乱れ
ないで送風機の性能低下がなく望ましいが、両サ
イドだけでガイドするのもよく、いずれにしても
ケーシングボツクス4と内板21とを連絡しハニ
カム構造として剛性を増加させ板厚も薄くても送
風機を十分支持することができ送風機運転による
振動防止構造とすることができる。
第5図の具体例では前記送風機11をケーシン
グボツクス4内に3台並列配備したもので、それ
ぞれに吸込口19と吹出口20とを有し各遠心送
風機間を仕切板17,17で区画仕切つてある。
なお、前記ケーシングボツクス4内には消音材
(図示せず)を内装してもよいし、吹出口20並
びにフイルタ10や吸込口19などもその数を適
宜選んで内部を区画するように構成することが考
慮されている。
図中25は電動機取付脚である。
なおクリーンルーム全体の清浄度を高めるため
には、清浄空気をクリーンルーム全体に一様に送
気するようにフイルタ・ユニツトを通常複数台設
置する。例えば病院の手術室に使用するクリーン
ルームにおいては、手術時には高度の清浄度が要
求されるが、手術を行わない期間は手術室内の清
浄度は高度でなくてよい。このようにクリーンル
ーム内に要求される清浄度が変化する場合におい
てはクリーンルームに送風する清浄空気量(換気
回数)を必要に応じて変えることにより省エネル
ギーをはかるようにしてあるし、1台のフイル
タ・ユニツトに複数の遠心送風機を並列に設置し
ているので、フイルタ・ユニツト内の送風機の台
数制御を行うことにより、必要に応じて清浄空気
の送風量を調節でき清浄空気の流れの分布が片寄
ることなく一様に保ちつつ送風量を調整可能とな
る。
〔考案の効果〕
本考案は、ケーシングボツクスの内部を吸込側
と吐出側とに内板で区画し、前記遠心送風機を内
板に固定しているものであつて、該内板とケーシ
ングボツクス外板との間に連絡板を介在配備し、
このケーシングボツクス外板と前記内板及び連絡
板により、各吸込口から吸込まれる空気を各遠心
送風機の吸込口に導くダクト部を形成すると共
に、さらに各遠心送風機間の送風領域を区分する
仕切部材を前記内板に固定配備したことにより、
遠心送風機のケーシングボツクス内での固定収納
が簡単で組立作業も楽であり、送風機吸込口付近
での気流乱れがなく、かつ各々の送風機から吐出
される気流の相互干渉もなく送風機の性能を著し
く向上し、さらにケーシングボツクス内では内板
と連絡板とでハニカム構造となつて剛性が増加
し、さらに板厚が薄くても送風機を複数設けても
十分支持でき振動防止構造にできるし、従来のも
のに比べて著しくコンパクトで高さ寸法の小なる
フイルタ・ユニツトを提供することができ、設置
スペースの縮少、建屋の小型化、建設費の低減を
もたらし得ると共に、フイルタ・ユニツト内の送
風機の台数制御も簡易にでき、クリーンルームに
送風する清浄空気も省エネルギー下で供給運転で
きるし清浄空気の流れの分布も一様に保ちつつ効
率よく配分使用できるなど実用上極めて大なる効
果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のフイルタ・ユニツトの使用状態
の配置図、第2図は本考案の実施例を示す平面
図、第3図は第2図−線における拡大縦断面
図、第4図は第3図−線における横断面図、
第5図は他の実施例の平面図である。 4……ケーシングボツクス、10……フイル
タ、11……遠心送風機、12……フアンケーシ
ング、13……電動機、14……フアン吸込口、
15……羽根車、16…回転軸、17……仕切
板、18……吐出口、19……吸込口、20……
吹出口、21……内板、22……ダクト部、23
……連絡板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ケーシングボツクス4に複数の吸込口19と、
    該吸込口19にそれぞれ連通する複数の吹出口2
    0とを形成し、各吹出口20に対応してフイルタ
    10をそれぞれ設けると共に、該フイルタ10と
    前記吸込口19とに連通する遠心送風機11をそ
    れぞれ配備したフイルタ・ユニツトにおいて、ケ
    ーシングボツクス4の内部を吸込側と吐出側とに
    内板21で区画し、前記遠心送風機11を内板2
    1に固定しているものであつて、該内板21とケ
    ーシングボツクス外板との間に連絡板23を介在
    配備し、このケーシングボツクス外板と前記内板
    21及び連絡板23により、各吸込口19から吸
    込まれる空気を各遠心送風機11の吸込口14に
    導くダクト部22を形成すると共に、さらに各遠
    心送風機11間の送風領域を区分する仕切部材1
    7を前記内板21に固定配備したことを特徴とす
    るフイルタ・ユニツト。
JP19864483U 1983-12-26 1983-12-26 フイルタ・ユニツト Granted JPS60106034U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19864483U JPS60106034U (ja) 1983-12-26 1983-12-26 フイルタ・ユニツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19864483U JPS60106034U (ja) 1983-12-26 1983-12-26 フイルタ・ユニツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60106034U JPS60106034U (ja) 1985-07-19
JPH0340334Y2 true JPH0340334Y2 (ja) 1991-08-26

Family

ID=30757825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19864483U Granted JPS60106034U (ja) 1983-12-26 1983-12-26 フイルタ・ユニツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60106034U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0520410Y2 (ja) * 1987-10-05 1993-05-27
JP2006275311A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd ファンフィルターユニット

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60129115A (ja) * 1983-12-16 1985-07-10 Nitta Kk 空気清浄装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60129115A (ja) * 1983-12-16 1985-07-10 Nitta Kk 空気清浄装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60106034U (ja) 1985-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62186147A (ja) クリーンルーム装置
JP2004156800A (ja) 冷凍装置の室外ユニット
JPH0340334Y2 (ja)
JPH11211164A (ja) 空気清浄化用送風機ユニット
JP3516507B2 (ja) クリーンルームシステム
JPS62218747A (ja) 天井内埋込形換気装置
JPH0216205Y2 (ja)
JPH02111411A (ja) 天吊型クリーンユニット
JP4486727B2 (ja) 循環型クリーンルーム
KR102203437B1 (ko) 공기조화기의 실내기
JPH0611064Y2 (ja) クリーンルーム用ファンフィルタユニット
JP4382904B2 (ja) ビルトイン型空気調和装置
JPS6274427A (ja) フイルタユニツト
KR200211988Y1 (ko) 천장형 항온 항습기
JPH08535B2 (ja) 車両用空調装置
JPH0410504Y2 (ja)
CN220507073U (zh) 风管式空调机
CN222298091U (zh) 一种新风设备
JPH0861733A (ja) 熱交換換気装置
JPH0519600Y2 (ja)
JP3070400B2 (ja) 空気調和機の換気装置
JPS62182541A (ja) クリ−ンル−ム
JPH10259922A (ja) 空調用送風装置
JPS5850181Y2 (ja) 空気調和装置
JP3452092B2 (ja) 熱交換換気装置