JPH0336117B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0336117B2 JPH0336117B2 JP58025479A JP2547983A JPH0336117B2 JP H0336117 B2 JPH0336117 B2 JP H0336117B2 JP 58025479 A JP58025479 A JP 58025479A JP 2547983 A JP2547983 A JP 2547983A JP H0336117 B2 JPH0336117 B2 JP H0336117B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- annular
- metal
- sealing device
- link
- sealing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 178
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 60
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 60
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 10
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 5
- 239000013536 elastomeric material Substances 0.000 claims description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 claims 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 167
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 22
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 21
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 21
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 16
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 13
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 13
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 12
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 12
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 8
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 4
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 4
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 4
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 3
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- QNRATNLHPGXHMA-XZHTYLCXSA-N (r)-(6-ethoxyquinolin-4-yl)-[(2s,4s,5r)-5-ethyl-1-azabicyclo[2.2.2]octan-2-yl]methanol;hydrochloride Chemical compound Cl.C([C@H]([C@H](C1)CC)C2)CN1[C@@H]2[C@H](O)C1=CC=NC2=CC=C(OCC)C=C21 QNRATNLHPGXHMA-XZHTYLCXSA-N 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- 229910000619 316 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- KJLPSBMDOIVXSN-UHFFFAOYSA-N 4-[4-[2-[4-(3,4-dicarboxyphenoxy)phenyl]propan-2-yl]phenoxy]phthalic acid Chemical compound C=1C=C(OC=2C=C(C(C(O)=O)=CC=2)C(O)=O)C=CC=1C(C)(C)C(C=C1)=CC=C1OC1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 KJLPSBMDOIVXSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000003466 anti-cipated effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000001055 chewing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000009955 peripheral mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 230000002028 premature Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000008844 regulatory mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E21—EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
- E21B—EARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
- E21B33/00—Sealing or packing boreholes or wells
- E21B33/02—Surface sealing or packing
- E21B33/03—Well heads; Setting-up thereof
- E21B33/04—Casing heads; Suspending casings or tubings in well heads
- E21B33/043—Casing heads; Suspending casings or tubings in well heads specially adapted for underwater well heads
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E21—EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
- E21B—EARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
- E21B2200/00—Special features related to earth drilling for obtaining oil, gas or water
- E21B2200/01—Sealings characterised by their shape
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S285/00—Pipe joints or couplings
- Y10S285/917—Metallic seals
Landscapes
- Geology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Earth Drilling (AREA)
- Chain Conveyers (AREA)
- Vehicle Body Suspensions (AREA)
- Paper (AREA)
- Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は海中ウエルヘツドシステムにおける
ケーシングハンガとウエルヘツドとの間をシール
するためのシール装置に関する。
ケーシングハンガとウエルヘツドとの間をシール
するためのシール装置に関する。
沖合で掘削工事を行なうことが増加するにつれ
て、使用圧力は増加して、最近の坑井について言
えば使用圧力は1054.7Kg/cm2(15000psi)の高圧
に達すると言われている。海中掘削工事をこのよ
うな高圧の下で行なうことに伴う特有の問題に対
処するため、新しい海中ウエルヘツドシステムが
必要とされている。使用圧力が1054.7Kg/cm2
(15000psi)に達する坑井が現在カナダの沿岸や
北海の91m(300フイート)を越える海中で掘削さ
れている。この種の掘削作業は、海底の泥線上に
位置する噴出防止機構とウエルヘツドに至るライ
ザと掘削管に対するうねり補正装置を備えた浮遊
船を伴うことが一般的である。この噴出防止スタ
ツクは一般的にライザを海面に延ばした状態で
508mm(20インチ)の管に取り付けられる。急速
取り外し装置がこの噴出防止スタツクの上部に配
設される。間接式のジヨイントが船の移動を可能
にするため使用される。このような状況の下で
1054.7Kg/cm2(15000psi)の使用圧力で海中ウエ
ルヘツドシステムを作動させると2つの問題が生
じる。すなわち、1つはケーシングと圧力負荷を
支持するウエルヘツド内に配設された支持肩部の
問題で、もう1つはケーシングハンガとウエルヘ
ツド間にあつて使用圧力に耐えると共にこの圧力
範囲に圧力を抑制する作用をするシール機構の問
題である。
て、使用圧力は増加して、最近の坑井について言
えば使用圧力は1054.7Kg/cm2(15000psi)の高圧
に達すると言われている。海中掘削工事をこのよ
うな高圧の下で行なうことに伴う特有の問題に対
処するため、新しい海中ウエルヘツドシステムが
必要とされている。使用圧力が1054.7Kg/cm2
(15000psi)に達する坑井が現在カナダの沿岸や
北海の91m(300フイート)を越える海中で掘削さ
れている。この種の掘削作業は、海底の泥線上に
位置する噴出防止機構とウエルヘツドに至るライ
ザと掘削管に対するうねり補正装置を備えた浮遊
船を伴うことが一般的である。この噴出防止スタ
ツクは一般的にライザを海面に延ばした状態で
508mm(20インチ)の管に取り付けられる。急速
取り外し装置がこの噴出防止スタツクの上部に配
設される。間接式のジヨイントが船の移動を可能
にするため使用される。このような状況の下で
1054.7Kg/cm2(15000psi)の使用圧力で海中ウエ
ルヘツドシステムを作動させると2つの問題が生
じる。すなわち、1つはケーシングと圧力負荷を
支持するウエルヘツド内に配設された支持肩部の
問題で、もう1つはケーシングハンガとウエルヘ
ツド間にあつて使用圧力に耐えると共にこの圧力
範囲に圧力を抑制する作用をするシール機構の問
題である。
従来、ウエルヘツドは連続するケーシングハン
ガ用に適当な陸揚げ支持具をつけていた。しかし
ながら、圧力が高圧になると共に多数のケーシン
グとチユーブストリングを陸揚げしたりウエルヘ
ツド内に支持するについては、小型の支持肩部で
は十分に負荷を支持しない欠点があつた。この問
題に対処するためには明らかに支持肩部を大型に
してケーシングと圧力負荷を支持できるようにす
れば解決するだろうが、ウエルヘツドのフロー穴
に向けて突出する支持肩部が大きいと、削井用の
ウエルヘツドの下のケーシングに接近しようとし
ても限定されてくる。沖合削井法の初期の時代に
は、425.45mm(16 3/4インチ)径の海中ウエルヘ
ツドシステムの場合、アンダリーミングを必要と
した。また、この時代は、大部分の浮揚式の削井
装置には425.45mm(16 3/4インチ)の噴出防止装
置が取り付けられていて、それまで必要であつた
2個のスタツク(508mm(20インチ)と346mm(13
5/8インチ)と2個のライザ装置は必要とし
なくなつた。ウエルヘツドシステムが351.55Kg/
cm2(5000psi)から703.1Kg/cm2(10000psi)の使
用圧力になると、476.25mm(18 3/4インチ)の
703.1Kg/cm2(10000psi)用支持肩部がケーシン
グと圧力負荷を支えるために開発されると共にウ
エルヘツドハウジングの下のケーシングに完全に
近付けるようになつた。
ガ用に適当な陸揚げ支持具をつけていた。しかし
ながら、圧力が高圧になると共に多数のケーシン
グとチユーブストリングを陸揚げしたりウエルヘ
ツド内に支持するについては、小型の支持肩部で
は十分に負荷を支持しない欠点があつた。この問
題に対処するためには明らかに支持肩部を大型に
してケーシングと圧力負荷を支持できるようにす
れば解決するだろうが、ウエルヘツドのフロー穴
に向けて突出する支持肩部が大きいと、削井用の
ウエルヘツドの下のケーシングに接近しようとし
ても限定されてくる。沖合削井法の初期の時代に
は、425.45mm(16 3/4インチ)径の海中ウエルヘ
ツドシステムの場合、アンダリーミングを必要と
した。また、この時代は、大部分の浮揚式の削井
装置には425.45mm(16 3/4インチ)の噴出防止装
置が取り付けられていて、それまで必要であつた
2個のスタツク(508mm(20インチ)と346mm(13
5/8インチ)と2個のライザ装置は必要とし
なくなつた。ウエルヘツドシステムが351.55Kg/
cm2(5000psi)から703.1Kg/cm2(10000psi)の使
用圧力になると、476.25mm(18 3/4インチ)の
703.1Kg/cm2(10000psi)用支持肩部がケーシン
グと圧力負荷を支えるために開発されると共にウ
エルヘツドハウジングの下のケーシングに完全に
近付けるようになつた。
2番目の大きな問題はシール機構である。この
シール機構は1054.7Kg/cm2(15000psi)の使用圧
力に耐えると共にこの圧力にとどめる性能のもの
でなければならない。このシール機構を駆動させ
るために利用できるエネルギー源としては重力、
油圧、そしてトルクがある。各シール機構は位置
決めと駆動用にそれぞれ別々のエネルギー量を必
要とする。重力は最も望ましくない。理由は重力
を付与する削井カラーの装置床における取扱いが
困難でありかつ時間がかかるからである。削井管
を介して油圧をかけた場合、油圧源から作動側の
シール駆動装置にかけてダーツを走らせかつ同ダ
ーツを回収するワイヤライン設備が必要となる。
また、ダーツを使用しない場合は、削井管の“ウ
エツトストリング”の取り扱いが非常に面倒で作
業者には評判が良くない。シール機構駆動装置
に、シングルトリツプ式のケースハンガ工法を使
用した場合、接合液がシール機構を駆動するため
に使用される油圧装置に問題を生じさせる。メイ
ンテナンスの問題もある。シール機構を駆動させ
るに最も望ましい方法はトルクであるが、海面か
らライザ管、噴出防止スタツク、オフ・ロケーシ
ヨン、各種ねじ部、削井管に至る間に摩擦損が生
じるため伝達できるトルク量に限界がある。
シール機構は1054.7Kg/cm2(15000psi)の使用圧
力に耐えると共にこの圧力にとどめる性能のもの
でなければならない。このシール機構を駆動させ
るために利用できるエネルギー源としては重力、
油圧、そしてトルクがある。各シール機構は位置
決めと駆動用にそれぞれ別々のエネルギー量を必
要とする。重力は最も望ましくない。理由は重力
を付与する削井カラーの装置床における取扱いが
困難でありかつ時間がかかるからである。削井管
を介して油圧をかけた場合、油圧源から作動側の
シール駆動装置にかけてダーツを走らせかつ同ダ
ーツを回収するワイヤライン設備が必要となる。
また、ダーツを使用しない場合は、削井管の“ウ
エツトストリング”の取り扱いが非常に面倒で作
業者には評判が良くない。シール機構駆動装置
に、シングルトリツプ式のケースハンガ工法を使
用した場合、接合液がシール機構を駆動するため
に使用される油圧装置に問題を生じさせる。メイ
ンテナンスの問題もある。シール機構を駆動させ
るに最も望ましい方法はトルクであるが、海面か
らライザ管、噴出防止スタツク、オフ・ロケーシ
ヨン、各種ねじ部、削井管に至る間に摩擦損が生
じるため伝達できるトルク量に限界がある。
この発明により海中ウエルヘツドシステムは先
行技術に係る欠点を克服し数々の利点を有する。
同システムは簡単な構造で、部品は50以下、H2S
作業にも向く。また同システムはシングルトリツ
プ式を主眼としているがマルチトリツプ法も使用
できる。ハンガはすべて外形については互換性が
あるので、比較的低い位置でも使用できる。シー
ルエレメントも互換性があり、予期される坑井穴
圧以上の圧力に達するまでエネルギを付与され
る。バツクアツプシールも使用できる。このシー
ルは圧力がかかるとエネルギーが解放される式の
ものではない。ハンガはロツクダウンを使用しな
いで操作でき、シールエレメントはハンガが高い
位置で組み付けられても十分にシール機能を果た
す。
行技術に係る欠点を克服し数々の利点を有する。
同システムは簡単な構造で、部品は50以下、H2S
作業にも向く。また同システムはシングルトリツ
プ式を主眼としているがマルチトリツプ法も使用
できる。ハンガはすべて外形については互換性が
あるので、比較的低い位置でも使用できる。シー
ルエレメントも互換性があり、予期される坑井穴
圧以上の圧力に達するまでエネルギを付与され
る。バツクアツプシールも使用できる。このシー
ルは圧力がかかるとエネルギーが解放される式の
ものではない。ハンガはロツクダウンを使用しな
いで操作でき、シールエレメントはハンガが高い
位置で組み付けられても十分にシール機能を果た
す。
ハウジングサポートシートは、圧縮状態におけ
る材料降伏度の150%を超えることなく、2721600
Kg(6000000ポンド)(使用圧力プラスケーシング
重量もしくはテスト圧力)以上を支持する。ウエ
ルヘツドは444.5mm(17 1/2インチ)径のビツト
を通す。この発明では、一度に2種類のシールも
しくは一度に2個のシールを組み付けることは意
図しない。また、ハウジングサポートシールは削
井中に集まるごみ類もしくは、339.7mm(13 3/8
インチ)のケーシングを送る際に集まるごみ類に
対しては感知作用はない。さらに、ハウジングサ
ポートシールは別のトリツプ機構を必要としない
しまたスナツプリングを穴に向けて引きずり下ろ
すようなこともない。
る材料降伏度の150%を超えることなく、2721600
Kg(6000000ポンド)(使用圧力プラスケーシング
重量もしくはテスト圧力)以上を支持する。ウエ
ルヘツドは444.5mm(17 1/2インチ)径のビツト
を通す。この発明では、一度に2種類のシールも
しくは一度に2個のシールを組み付けることは意
図しない。また、ハウジングサポートシールは削
井中に集まるごみ類もしくは、339.7mm(13 3/8
インチ)のケーシングを送る際に集まるごみ類に
対しては感知作用はない。さらに、ハウジングサ
ポートシールは別のトリツプ機構を必要としない
しまたスナツプリングを穴に向けて引きずり下ろ
すようなこともない。
ハンガホルドダウンは907200Kg(2000000ポン
ド)に耐える。また、ハンガホルドダウンは、ケ
ーシングハンガ本体を回収する際積極的かつ機械
的に後退すると共に、シングルトリツプ作業にも
使える構造のものである。ハンガホルドダウン
は、シールエレメントが回収されるとケーシング
ハンガを回収するために解放される。また、ハン
ガホルドダウンはマルチトリツプ作業にも使用で
きると共にハンガを送るに際してはホルドダウン
を付ける付けないに拘らず同ハンガを送ることが
可能である。シール機構はホルドダウンが使用さ
れない場合でも機能する。また、ハンガホルドダ
ウンは再使用が可能で各ホルドダウン溝間にスタ
ツクする場合、公差については最小限の公差にと
どめてある。
ド)に耐える。また、ハンガホルドダウンは、ケ
ーシングハンガ本体を回収する際積極的かつ機械
的に後退すると共に、シングルトリツプ作業にも
使える構造のものである。ハンガホルドダウン
は、シールエレメントが回収されるとケーシング
ハンガを回収するために解放される。また、ハン
ガホルドダウンはマルチトリツプ作業にも使用で
きると共にハンガを送るに際してはホルドダウン
を付ける付けないに拘らず同ハンガを送ることが
可能である。シール機構はホルドダウンが使用さ
れない場合でも機能する。また、ハンガホルドダ
ウンは再使用が可能で各ホルドダウン溝間にスタ
ツクする場合、公差については最小限の公差にと
どめてある。
この発明によるシール機構は、外径469.9mm
(18 1/2インチ)、内径431.8mm(17インチ)程度
の環状部を完全にシールすると共に、シール機構
にエネルギーが与えられて同シール機構まわりが
1054.7Kg/cm2(15000psi)内外の圧力に達した場
合には、1054.7Kg/cm2(15000psi)(名目1406.2
Kg/cm2(20000psi))の弾性圧力を与える。送り
ツールが取り外されたあとでもシール機構内には
なお1054.7Kg/cm2(15000psi)以上の圧力が残つ
ている。シール機構は、負荷力がフルに加えられ
なかつたりもしくは負荷力がフルに維持されなか
つたりした場合は、全圧力を保持するために自己
エネルギ源も追加機能として付与されている。シ
ール機構は圧力がかかるとエネルギーが解放され
る式の構造ではない。シール機構は比較的長い範
囲にわたつてシールすることができるのでハウジ
ングの欠陥やごみ類を排除できる。また、シール
機構は2次メタル対メタルシール作用を付与する
と共にこのメタル対メタルシールを2次エラスト
マ性シールが高圧下で押し出されないようにバツ
クアツプとして使用する。この発明によるシール
機構は、このシール機構を回収するに先立つてメ
タル付メタルシールを壁部から外す場合に確実に
外すことができる。シール機構のエラストマ性シ
ールはパツクオフアセンブリを回収する際、作用
を休止させることが可能で、完全に回収可能の構
造である。また、同一シール機構は、パツキング
シール領域の上部と底部間に確実なメタリツクリ
ンクを付与するので下部リングが回収可能であ
る。シングルトリツプ作業にも合うように設計し
てある。シール領域には中間金属パーツがないの
でむらのある弾性圧力は生じない。シール機構は
シールする領域を最小限にとどめてあるので、リ
ーク通路も最小限である。シール機構はパツキン
グエレメントに確実に取り付けてあるので、作業
中に水流によつて機能を損われることはない。マ
ルチトリツプ作業にも使用できるように設計して
あるし、呼びサイズの範囲内であればすべてのケ
ーシングハンガに対して互換性が特たせてある。
(18 1/2インチ)、内径431.8mm(17インチ)程度
の環状部を完全にシールすると共に、シール機構
にエネルギーが与えられて同シール機構まわりが
1054.7Kg/cm2(15000psi)内外の圧力に達した場
合には、1054.7Kg/cm2(15000psi)(名目1406.2
Kg/cm2(20000psi))の弾性圧力を与える。送り
ツールが取り外されたあとでもシール機構内には
なお1054.7Kg/cm2(15000psi)以上の圧力が残つ
ている。シール機構は、負荷力がフルに加えられ
なかつたりもしくは負荷力がフルに維持されなか
つたりした場合は、全圧力を保持するために自己
エネルギ源も追加機能として付与されている。シ
ール機構は圧力がかかるとエネルギーが解放され
る式の構造ではない。シール機構は比較的長い範
囲にわたつてシールすることができるのでハウジ
ングの欠陥やごみ類を排除できる。また、シール
機構は2次メタル対メタルシール作用を付与する
と共にこのメタル対メタルシールを2次エラスト
マ性シールが高圧下で押し出されないようにバツ
クアツプとして使用する。この発明によるシール
機構は、このシール機構を回収するに先立つてメ
タル付メタルシールを壁部から外す場合に確実に
外すことができる。シール機構のエラストマ性シ
ールはパツクオフアセンブリを回収する際、作用
を休止させることが可能で、完全に回収可能の構
造である。また、同一シール機構は、パツキング
シール領域の上部と底部間に確実なメタリツクリ
ンクを付与するので下部リングが回収可能であ
る。シングルトリツプ作業にも合うように設計し
てある。シール領域には中間金属パーツがないの
でむらのある弾性圧力は生じない。シール機構は
シールする領域を最小限にとどめてあるので、リ
ーク通路も最小限である。シール機構はパツキン
グエレメントに確実に取り付けてあるので、作業
中に水流によつて機能を損われることはない。マ
ルチトリツプ作業にも使用できるように設計して
あるし、呼びサイズの範囲内であればすべてのケ
ーシングハンガに対して互換性が特たせてある。
シール機構をロードする機構は、シール機構に
呼び1406.2Kg/cm2(20000psi)の圧力に達するま
でエネルギを付与する力を確実に備えている。そ
のため、シングルトリツプに使用した場合、完全
循環が可能である。しかし、ローデイング機構
は、シングルトリツプ作業およびマルチトリツプ
作業のいずれにも使用できる。また、ウエルヘツ
ドシステム内であればすべてのケーシングハンガ
に対して互換性がある。ローデイング機構は、ケ
ーシングハンガが高い位置にセツトされた場合で
もシール機構がその機能をよく果たすようにす
る。また、同ローデイング機構は、作動後、全圧
力を少しでも解放するようなことはない。ローデ
イング機構は、ホルドダウンのねじ部に対して遠
隔噛合させる必要はない。ローデイング機構は再
使用可能で、ホルドダウンねじ部を遠くからパツ
キングナツト取替品に噛み合わせる必要はない。
呼び1406.2Kg/cm2(20000psi)の圧力に達するま
でエネルギを付与する力を確実に備えている。そ
のため、シングルトリツプに使用した場合、完全
循環が可能である。しかし、ローデイング機構
は、シングルトリツプ作業およびマルチトリツプ
作業のいずれにも使用できる。また、ウエルヘツ
ドシステム内であればすべてのケーシングハンガ
に対して互換性がある。ローデイング機構は、ケ
ーシングハンガが高い位置にセツトされた場合で
もシール機構がその機能をよく果たすようにす
る。また、同ローデイング機構は、作動後、全圧
力を少しでも解放するようなことはない。ローデ
イング機構は、ホルドダウンのねじ部に対して遠
隔噛合させる必要はない。ローデイング機構は再
使用可能で、ホルドダウンねじ部を遠くからパツ
キングナツト取替品に噛み合わせる必要はない。
このケーシングハンガには送りツールとケーシ
ングハンガ間に連結部が設けてあつて、これは、
317520Kg(700000ポンド)以上のパイプ負荷を支
持する。送りツールはシーリング機構にエネルギ
ーを付与するために408240Kg(900000ポンド)以
上の軸方向力を出すことができる。また、同送り
ツールは左トルクなしでケーシングハンガに結合
できる。さらに、同送りツールはケーシングおよ
び削井管のどちらに対しても使用できる。
ングハンガ間に連結部が設けてあつて、これは、
317520Kg(700000ポンド)以上のパイプ負荷を支
持する。送りツールはシーリング機構にエネルギ
ーを付与するために408240Kg(900000ポンド)以
上の軸方向力を出すことができる。また、同送り
ツールは左トルクなしでケーシングハンガに結合
できる。さらに、同送りツールはケーシングおよ
び削井管のどちらに対しても使用できる。
この発明の他の目的と利点は以下の説明から明
らかになるだろう。
らかになるだろう。
この発明は、1054.7Kg/cm2(15000psi)程度の
作動圧を有する海底坑井に特に有用な、海中ウエ
ルヘツド装置におけるウエルヘツドとケーシング
ハンガとの間のシール装置であり、ウエルヘツド
装置はウエルヘツドと、閉鎖ハンガ支持部材と、
この閉鎖ハンガ支持部材をウエルヘツドと他のケ
ーシングハンガからシールするためのパツクオフ
シールと、閉鎖ハンガ支持部材材により支持され
る1本もしくはそれ以上の本数のケーシングハン
ガとを有している。
作動圧を有する海底坑井に特に有用な、海中ウエ
ルヘツド装置におけるウエルヘツドとケーシング
ハンガとの間のシール装置であり、ウエルヘツド
装置はウエルヘツドと、閉鎖ハンガ支持部材と、
この閉鎖ハンガ支持部材をウエルヘツドと他のケ
ーシングハンガからシールするためのパツクオフ
シールと、閉鎖ハンガ支持部材材により支持され
る1本もしくはそれ以上の本数のケーシングハン
ガとを有している。
ウエルヘツドの穴径は標準的な444.5mm(17 1/
2インチ)のドリルビツトの通過を可能とするた
め446.1mm(17 9/16インチ)に設定される。ケー
シングを吊下する閉鎖ハンガ座はウエルヘツドに
連結されて1本もしくはそれ以上の本数の他のケ
ーシングハンガをウエルヘツド内で支持し、かつ
坑井内の圧力負荷に耐えてこれを保持する。ウエ
ルヘツドと閉鎖ハンガ支持部材には閉鎖歯が設け
られており、これにより閉鎖ハンガ支持部材をウ
エルヘツドに挿入して360゜以下で回転させればウ
エルヘツドとの完全な連結を果たすことができ
る。閉鎖歯は各々6個の歯を有する6個のグルー
ピングを有しており、これらは相互に間隙を置い
てリードなしネジを形成している。隣り合うグル
ーピングの間には溝が設けられており、これによ
り坑井流体が通過する自然流路が提供される。閉
鎖ハンガ支持部材はウエルヘツド内における下降
動を規制するための環状フランジを上部に有して
いる。この環状フランジは閉鎖歯の溝に対応する
流路を有して坑井流体の通過を可能としている。
またこの流路は閉鎖歯の溝よりも狭く形成されて
閉鎖ハンガ支持部材がウエルヘツドを抜けてしま
うのを防止している。
2インチ)のドリルビツトの通過を可能とするた
め446.1mm(17 9/16インチ)に設定される。ケー
シングを吊下する閉鎖ハンガ座はウエルヘツドに
連結されて1本もしくはそれ以上の本数の他のケ
ーシングハンガをウエルヘツド内で支持し、かつ
坑井内の圧力負荷に耐えてこれを保持する。ウエ
ルヘツドと閉鎖ハンガ支持部材には閉鎖歯が設け
られており、これにより閉鎖ハンガ支持部材をウ
エルヘツドに挿入して360゜以下で回転させればウ
エルヘツドとの完全な連結を果たすことができ
る。閉鎖歯は各々6個の歯を有する6個のグルー
ピングを有しており、これらは相互に間隙を置い
てリードなしネジを形成している。隣り合うグル
ーピングの間には溝が設けられており、これによ
り坑井流体が通過する自然流路が提供される。閉
鎖ハンガ支持部材はウエルヘツド内における下降
動を規制するための環状フランジを上部に有して
いる。この環状フランジは閉鎖歯の溝に対応する
流路を有して坑井流体の通過を可能としている。
またこの流路は閉鎖歯の溝よりも狭く形成されて
閉鎖ハンガ支持部材がウエルヘツドを抜けてしま
うのを防止している。
環状フランジの上面には1本もしくはそれ以上
の本数の他のケーシングハンガを支持するための
支持面が設けられている。この支持面は1054.7
Kg/cm2(15000psi)の作動圧に加えてケーシング
およびチユーピングの荷重を支持することとな
る。閉鎖歯の支持面は次のケーシングハンガを支
持する閉鎖ハンガ支持部材の環状フランジに形成
された支持面よりも広く設定されている。
の本数の他のケーシングハンガを支持するための
支持面が設けられている。この支持面は1054.7
Kg/cm2(15000psi)の作動圧に加えてケーシング
およびチユーピングの荷重を支持することとな
る。閉鎖歯の支持面は次のケーシングハンガを支
持する閉鎖ハンガ支持部材の環状フランジに形成
された支持面よりも広く設定されている。
閉鎖ハンガ支持部材をウエルヘツドおよび次の
ケーシングハンガに対しシールするためのパツク
オフシールが提供されており、このようなパツク
オフシールはそれが完全なものかどうかをテスト
するための機構を有している。
ケーシングハンガに対しシールするためのパツク
オフシールが提供されており、このようなパツク
オフシールはそれが完全なものかどうかをテスト
するための機構を有している。
閉鎖ハンガ支持部材の取り付け、連結、シール
およびテストを終えた後、閉鎖ハンガ支持部材の
上部にはケーシングを支持する次のケーシングハ
ンガが取り付けられる。ウエルヘツドと次のケー
シングハンガとの間に設けられた押圧密封機構に
より次のケーシングハンガが押圧密封される。ひ
き続き第2,第3のケーシングハンガが坑井内に
順次通されて同様にウエルヘツドに対しシールさ
れる。これによつて閉鎖ハンガ支持部材はケーシ
ングを吊下する3本のケーシングハンガを支持
し、それと同時に1054.7Kg/cm2(15000psi)の作
動圧に耐えかつそれを保持することとなる。
およびテストを終えた後、閉鎖ハンガ支持部材の
上部にはケーシングを支持する次のケーシングハ
ンガが取り付けられる。ウエルヘツドと次のケー
シングハンガとの間に設けられた押圧密封機構に
より次のケーシングハンガが押圧密封される。ひ
き続き第2,第3のケーシングハンガが坑井内に
順次通されて同様にウエルヘツドに対しシールさ
れる。これによつて閉鎖ハンガ支持部材はケーシ
ングを吊下する3本のケーシングハンガを支持
し、それと同時に1054.7Kg/cm2(15000psi)の作
動圧に耐えかつそれを保持することとなる。
この発明のシール装置に対しては閉鎖ハンガ支
持部材の本体が延長され、それにより押圧密封機
構を閉鎖ハンガ支持部材とウエルヘツドとの間に
設けうるようになつている。押圧密封機構は連結
リンクにより連結されてZ形状をなす複数のフラ
ストコニカル(frustoconical)金属リンクを有
するシール部を備えている。また、隣り合う金属
リンクの間には弾性部材を収容する環状の溝が形
成されている。押圧密封機構を油圧により動かし
て一次メタル対メタルシールと二次弾性シールと
を閉鎖ハンガ支持部材とウエルヘツドとの間に提
供する通し具が設けられている。
持部材の本体が延長され、それにより押圧密封機
構を閉鎖ハンガ支持部材とウエルヘツドとの間に
設けうるようになつている。押圧密封機構は連結
リンクにより連結されてZ形状をなす複数のフラ
ストコニカル(frustoconical)金属リンクを有
するシール部を備えている。また、隣り合う金属
リンクの間には弾性部材を収容する環状の溝が形
成されている。押圧密封機構を油圧により動かし
て一次メタル対メタルシールと二次弾性シールと
を閉鎖ハンガ支持部材とウエルヘツドとの間に提
供する通し具が設けられている。
次に、この発明の一実施例を図面に従つて説明
する。
する。
第1図は沖合の海底坑井に設けられたウエルヘ
ツドにおける典型的なケーシングハンガとケーシ
ング設備を概略で示すもので、同図中、坑井穴1
0は海面18に浮かぶ掘削船16により、海中1
4下方の海底12に形成されている。基礎構造体
すなわちガイドベース20、コンダクタケーシン
グ22、ウエルヘツド24および圧力調整機構を
備えた噴出防止スタツク26およびマリンライザ
28が掘削船16から降ろされて海底12に装着
されている。コンダクタケーシング22はウエル
ヘツド24が海底12の近くで止まるまで駆動さ
れて海底12中に突入させられ、もしくは第1図
に示すように掘削形成された穴30内に挿入され
る。ガイドベース20は海底12上で、コンダク
タケーシング22の上端に固定されており、コン
ダクタケーシング22はそのほぼ全長にわたりセ
メント柱32によつて穴30内部に固定されてい
る。噴出防止スタツフ26は適宜連結具を介し
て、海底12に取付けられたガイドベース20に
設けられたウエルヘツド24に対し着脱自在に連
結されており、例えば噴出防止機構40のように
噴出防止機構を1機もしくは複数機有している。
このような噴出防止機構は例えば噴出防止機構4
0のパイプラム34のように、噴出防止機構ハウ
ジングから出入動されて例えば噴出防止機構40
から突出する周知のドリルパイプのような管状部
材を密封係合および解放する多数の密封パイプラ
ムを有している。マリンライザ28は噴出防止ス
タツク26の上部から掘削船16に至り延出して
いる。
ツドにおける典型的なケーシングハンガとケーシ
ング設備を概略で示すもので、同図中、坑井穴1
0は海面18に浮かぶ掘削船16により、海中1
4下方の海底12に形成されている。基礎構造体
すなわちガイドベース20、コンダクタケーシン
グ22、ウエルヘツド24および圧力調整機構を
備えた噴出防止スタツク26およびマリンライザ
28が掘削船16から降ろされて海底12に装着
されている。コンダクタケーシング22はウエル
ヘツド24が海底12の近くで止まるまで駆動さ
れて海底12中に突入させられ、もしくは第1図
に示すように掘削形成された穴30内に挿入され
る。ガイドベース20は海底12上で、コンダク
タケーシング22の上端に固定されており、コン
ダクタケーシング22はそのほぼ全長にわたりセ
メント柱32によつて穴30内部に固定されてい
る。噴出防止スタツフ26は適宜連結具を介し
て、海底12に取付けられたガイドベース20に
設けられたウエルヘツド24に対し着脱自在に連
結されており、例えば噴出防止機構40のように
噴出防止機構を1機もしくは複数機有している。
このような噴出防止機構は例えば噴出防止機構4
0のパイプラム34のように、噴出防止機構ハウ
ジングから出入動されて例えば噴出防止機構40
から突出する周知のドリルパイプのような管状部
材を密封係合および解放する多数の密封パイプラ
ムを有している。マリンライザ28は噴出防止ス
タツク26の上部から掘削船16に至り延出して
いる。
噴出防止スタツク26は、それぞれ海面18に
延出するチヨーク(choke)管路36およびキル
(Kill)管路38を有している。チヨーク管路3
6およびキル管路38は、他にもいろいろな用途
があるが、噴出防止機構40のパイプラム34の
テストに使用される。パイプラム34のテストに
際し、坑井内にはマリンライザ28を通じてテス
トプラグが引き込まれ、坑井はウエルヘツド24
部位で密封される。パイプラム34は作動されて
閉じ、それにより閉状態のチヨーク管路36のバ
ルブにキル管路38を通じて圧力が加わり、パイ
プラム34のテストが行なわれる。
延出するチヨーク(choke)管路36およびキル
(Kill)管路38を有している。チヨーク管路3
6およびキル管路38は、他にもいろいろな用途
があるが、噴出防止機構40のパイプラム34の
テストに使用される。パイプラム34のテストに
際し、坑井内にはマリンライザ28を通じてテス
トプラグが引き込まれ、坑井はウエルヘツド24
部位で密封される。パイプラム34は作動されて
閉じ、それにより閉状態のチヨーク管路36のバ
ルブにキル管路38を通じて圧力が加わり、パイ
プラム34のテストが行なわれる。
標準的な444.5mm(17 1/2インチ)のドリルビ
ツトを備えたドリルパイプを有する掘削装置がマ
リンライザ28およびコンダクタケーシング22
を通じて降ろされ、海底に外側ケーシング44用
の深穴42が形成される。第2C図において、外
側ケーシング44を吊下支持するケーシングハン
ガ50はコンダクタケーシング22を通つて下降
した後係止され、以降で詳述するウエルヘツド2
4に連結される。その他の内側ケーシングおよび
チユービングストリングスもひき続き係止され、
以降の第5A,第5Bおよび第5C図に関する説
明と同様ウエルヘツド24に吊下支持される。
ツトを備えたドリルパイプを有する掘削装置がマ
リンライザ28およびコンダクタケーシング22
を通じて降ろされ、海底に外側ケーシング44用
の深穴42が形成される。第2C図において、外
側ケーシング44を吊下支持するケーシングハン
ガ50はコンダクタケーシング22を通つて下降
した後係止され、以降で詳述するウエルヘツド2
4に連結される。その他の内側ケーシングおよび
チユービングストリングスもひき続き係止され、
以降の第5A,第5Bおよび第5C図に関する説
明と同様ウエルヘツド24に吊下支持される。
第2C図において、ウエルヘツド24は、下端
部48が小径をなし、下方に向けて内側に傾斜す
る円錐状の肩部52を形成するウエルヘツドハウ
ジング46を有している。小径の下端部48をそ
の端部に小径管状部54を有しており、下方に向
けて内側に傾斜する円錐状の肩部56をさらに形
成している。コンダクタケーシング22は外径
508mm(20インチ)のパイプから形成されており、
ウエルヘツド24の下端の小径管状部54に溶接
されている。コンダクタケーシング22の厚さは
12.7mm(1/2インチ)であり、まず深穴42をあ
けるためのドリルストリングおよびビツトを受け
入れ、その後第1図に示すように外側ケーシング
44を受け入れる。ウエルヘツドハウジング46
はコンダクタケーシング22の内部穴62よりも
僅かに小径で約474.7mm(18 11/16インチ)の径
を有する穴60を有している。
部48が小径をなし、下方に向けて内側に傾斜す
る円錐状の肩部52を形成するウエルヘツドハウ
ジング46を有している。小径の下端部48をそ
の端部に小径管状部54を有しており、下方に向
けて内側に傾斜する円錐状の肩部56をさらに形
成している。コンダクタケーシング22は外径
508mm(20インチ)のパイプから形成されており、
ウエルヘツド24の下端の小径管状部54に溶接
されている。コンダクタケーシング22の厚さは
12.7mm(1/2インチ)であり、まず深穴42をあ
けるためのドリルストリングおよびビツトを受け
入れ、その後第1図に示すように外側ケーシング
44を受け入れる。ウエルヘツドハウジング46
はコンダクタケーシング22の内部穴62よりも
僅かに小径で約474.7mm(18 11/16インチ)の径
を有する穴60を有している。
穴60の内部には複数の係止用ノツチ64と閉
鎖歯66と、この閉鎖歯66の上方において穴6
0の周囲に間隔を置いて配置された、例えば溝6
8のような4つの環状溝が設けられている。閉鎖
歯66は約474.7mm((18 11/16インチ)の内径を
有しており、深穴42をあけるための標準的な
444.5mm(17 1/2)のドリルビツトが通過可能と
なつている。
鎖歯66と、この閉鎖歯66の上方において穴6
0の周囲に間隔を置いて配置された、例えば溝6
8のような4つの環状溝が設けられている。閉鎖
歯66は約474.7mm((18 11/16インチ)の内径を
有しており、深穴42をあけるための標準的な
444.5mm(17 1/2)のドリルビツトが通過可能と
なつている。
ウエルヘツド24は穴60内を降ろされて閉鎖
歯66に係合するケーシングハンガ支持座部材す
なわち閉鎖ハウジング座70を着脱自在に備えて
いる。閉鎖ハウジング座70は内部に平滑な穴7
4を形成する円筒状のリンク72と、ウエルヘツ
ドハウジング46の閉鎖歯66と噛合する外向き
の閉鎖歯76と、外側ケーシングハンガ50に係
合する内下方に傾斜した円錐座すなわち支持肩部
80と、閉鎖ハウジング座70をウエルヘツドハ
ウジング46内で固定するためのキー機構78と
を有している。
歯66に係合するケーシングハンガ支持座部材す
なわち閉鎖ハウジング座70を着脱自在に備えて
いる。閉鎖ハウジング座70は内部に平滑な穴7
4を形成する円筒状のリンク72と、ウエルヘツ
ドハウジング46の閉鎖歯66と噛合する外向き
の閉鎖歯76と、外側ケーシングハンガ50に係
合する内下方に傾斜した円錐座すなわち支持肩部
80と、閉鎖ハウジング座70をウエルヘツドハ
ウジング46内で固定するためのキー機構78と
を有している。
リンク72の穴74の内径は407.9mm(16.060
インチ)であり、円錐状の支持肩部80に、ケー
シングハンガ50を支持するに十分な約33.0mm
(約1.3インチ)の水平方向厚さを提供している。
閉鎖ハウジング座70の壁厚は、閉鎖ハウジング
座70に6327.9Kg/cm2(90000psi)の垂直方向圧
力が加わつても何ら圧壊等を生じない程度に十分
な大きさとなつており、これは、そのサイズ、重
量および厚さにもよるが、ウエルヘツド24は比
較的可撓性のある部材である閉鎖ハウジング座7
0に比して強固な部材からなることに関係する。
インチ)であり、円錐状の支持肩部80に、ケー
シングハンガ50を支持するに十分な約33.0mm
(約1.3インチ)の水平方向厚さを提供している。
閉鎖ハウジング座70の壁厚は、閉鎖ハウジング
座70に6327.9Kg/cm2(90000psi)の垂直方向圧
力が加わつても何ら圧壊等を生じない程度に十分
な大きさとなつており、これは、そのサイズ、重
量および厚さにもよるが、ウエルヘツド24は比
較的可撓性のある部材である閉鎖ハウジング座7
0に比して強固な部材からなることに関係する。
第3図において、閉鎖ハウジング座70は閉鎖
歯76のセグメントである複数のグルーピング8
2と、これらの間に形成されて第2図に示したウ
エルヘツド46の閉鎖歯66のセグメントである
対応するグルーピング88を受け入れるための閉
鎖溝すなわち間隙86とを有している。閉鎖歯6
6および76はリードを有しても有さなくともよ
いが、無いほうが望ましい。本例において、閉鎖
歯66および76は閉鎖ハウジング座70を回転
させてウエルヘツド24に連結する際互いに干渉
し合いながら噛み合う設計とはなつていない。ウ
エルヘツド24側の閉鎖歯66には内下方に向か
う傾斜がつけられており、ビツトの通過が容易と
なつている。もしも閉鎖歯66が角型段状のもの
すなわち鋸歯型式のものであれば、外側ケーシン
グ44用の穴42をあけるためビツトをウエルヘ
ツド24を通じて降ろそうとする際、ビツトが引
つかかつてしまうであろう。閉鎖歯76はウエル
ヘツド24の閉鎖歯66にちようど噛合するよ
う、対応した傾斜を有している。グルーピング8
2,88は各々、歯元から歯先までの高さが約
12.7mm(1/2インチ)の歯を6列有している。閉
鎖歯66,76の6列の歯部の面積は支持肩部8
0の面積よりも広くなつている。閉鎖歯76の上
方で閉鎖ハウジング座に連設された上部環状フラ
ンジ85はグルーピング82の間隙87への挿入
度を制限している。最下方に設けられたセグメン
ト84は閉鎖ハウジング座70がウエルヘツド2
4内で誤まつて回転されることにより環状フラン
ジ部85があたつてしまうことを防止するため余
裕がもたせてある。
歯76のセグメントである複数のグルーピング8
2と、これらの間に形成されて第2図に示したウ
エルヘツド46の閉鎖歯66のセグメントである
対応するグルーピング88を受け入れるための閉
鎖溝すなわち間隙86とを有している。閉鎖歯6
6および76はリードを有しても有さなくともよ
いが、無いほうが望ましい。本例において、閉鎖
歯66および76は閉鎖ハウジング座70を回転
させてウエルヘツド24に連結する際互いに干渉
し合いながら噛み合う設計とはなつていない。ウ
エルヘツド24側の閉鎖歯66には内下方に向か
う傾斜がつけられており、ビツトの通過が容易と
なつている。もしも閉鎖歯66が角型段状のもの
すなわち鋸歯型式のものであれば、外側ケーシン
グ44用の穴42をあけるためビツトをウエルヘ
ツド24を通じて降ろそうとする際、ビツトが引
つかかつてしまうであろう。閉鎖歯76はウエル
ヘツド24の閉鎖歯66にちようど噛合するよ
う、対応した傾斜を有している。グルーピング8
2,88は各々、歯元から歯先までの高さが約
12.7mm(1/2インチ)の歯を6列有している。閉
鎖歯66,76の6列の歯部の面積は支持肩部8
0の面積よりも広くなつている。閉鎖歯76の上
方で閉鎖ハウジング座に連設された上部環状フラ
ンジ85はグルーピング82の間隙87への挿入
度を制限している。最下方に設けられたセグメン
ト84は閉鎖ハウジング座70がウエルヘツド2
4内で誤まつて回転されることにより環状フラン
ジ部85があたつてしまうことを防止するため余
裕がもたせてある。
閉鎖歯66,76の6列のグルーピング82,
88は荷重を同等数で支持しかつ分散させ、この
ような構成により、閉鎖歯66,76に加わる応
力が平均化される。またこのように6個のグルー
ピングを各閉鎖歯に備えたことにより、閉鎖歯6
6と閉鎖歯76とは閉鎖ハウジング座70を180゜
をグルーピング数で割つた角度すなわち30゜だけ
回転させることにより噛合させることができる。
閉鎖歯66,76の長さが長ければ長いほど噛合
に要する閉鎖ハウジング座70の回転角度は大き
くとらねばならない。閉鎖歯66,76は長さを
等しくして最大限の接触状態で荷重を支持しうる
ようにするのが望ましい。
88は荷重を同等数で支持しかつ分散させ、この
ような構成により、閉鎖歯66,76に加わる応
力が平均化される。またこのように6個のグルー
ピングを各閉鎖歯に備えたことにより、閉鎖歯6
6と閉鎖歯76とは閉鎖ハウジング座70を180゜
をグルーピング数で割つた角度すなわち30゜だけ
回転させることにより噛合させることができる。
閉鎖歯66,76の長さが長ければ長いほど噛合
に要する閉鎖ハウジング座70の回転角度は大き
くとらねばならない。閉鎖歯66,76は長さを
等しくして最大限の接触状態で荷重を支持しうる
ようにするのが望ましい。
閉鎖歯66,76は、単に溝すなわち間隙8
6,87を有する円形の溝を有して連結されるも
のであつてもよく、この場合閉鎖歯66,76は
リード角ゼロとされかつテーパがつけられて噛合
面積が増加され、大きなせん断応力に耐えうるも
のとされる。また、閉鎖歯66,76のテーパは
30゜以上、約55゜であるのが好ましく、それによつ
て噛合面積が実質的に増加されてせん断に耐えう
るものとなる。このような歯形状は閉鎖歯66,
76の全てに関する応力を均等化させ、このため
閉鎖歯66,76はいちどきに降伏するようなこ
とはない。
6,87を有する円形の溝を有して連結されるも
のであつてもよく、この場合閉鎖歯66,76は
リード角ゼロとされかつテーパがつけられて噛合
面積が増加され、大きなせん断応力に耐えうるも
のとされる。また、閉鎖歯66,76のテーパは
30゜以上、約55゜であるのが好ましく、それによつ
て噛合面積が実質的に増加されてせん断に耐えう
るものとなる。このような歯形状は閉鎖歯66,
76の全てに関する応力を均等化させ、このため
閉鎖歯66,76はいちどきに降伏するようなこ
とはない。
また、閉鎖歯66,76は鋸歯型式のものであ
つてもよいが、この場合閉鎖歯66,76の角形
段部は坑井から出た岩屑その他の屑を引つかけて
しまう。ウエルヘツド24と閉鎖ハウジング座7
0とを閉鎖連結する方法は閉鎖ハウジング座70
をウエルヘツド24内で回転させる際に閉鎖歯7
6が閉鎖歯66を掃除する役割を果たすという利
点をさらに有している。閉鎖歯76は閉鎖歯66
からいかなる岩屑をも掻き出してそれらを閉鎖溝
すなわち間隙86,87に落とし込む。
つてもよいが、この場合閉鎖歯66,76の角形
段部は坑井から出た岩屑その他の屑を引つかけて
しまう。ウエルヘツド24と閉鎖ハウジング座7
0とを閉鎖連結する方法は閉鎖ハウジング座70
をウエルヘツド24内で回転させる際に閉鎖歯7
6が閉鎖歯66を掃除する役割を果たすという利
点をさらに有している。閉鎖歯76は閉鎖歯66
からいかなる岩屑をも掻き出してそれらを閉鎖溝
すなわち間隙86,87に落とし込む。
連続ネジ型式はいくつかの欠点を有している。
例えば、ネジでは連結するために何回も回転させ
ねばならず、またネのリードが噛み合い始める前
の1インチ程度の部分に達するまでバツクアツプ
せねばならない。また、ネジでは、連結のために
回転させる際、点的に支持される状態となる。閉
鎖ハウジング座70とウエルヘツド24とを閉鎖
連結することによつてこれらの欠点は排除され
る。閉鎖ハウジング座70が適当な通し具により
ウエルヘツド24内を降ろされるとき、閉鎖ハウ
ジング座70の最下方のセグメント84はウエル
ヘツド24の閉鎖歯66の最上部のセグメントに
あたる。その場合、閉鎖ハウジング座70を30゜
以下で回転させれば閉鎖ハウジング座70のグル
ーピング82をウエルヘツド24のグルーピング
88間の間隙87に入り込ませることができる。
この場合の下降距離はほぼ304.8mm(12インチ)
であつて、閉鎖ハウジング座70がウエルヘツド
24に入り込んだことを外部から簡単に感知で
き、回転により閉鎖結合される。この発明の閉鎖
連結を利用すれば閉鎖ハウジング座70がウエル
ヘツド24に完全に結合された時点の明確な表示
を得ることができる。この発明の閉鎖連結によ
り、閉鎖ハウジング座70をウエルヘツドに挿入
して30゜まで回転させれば閉鎖ハウジング座70
とウエルヘツド24との完全な連結を行なうこと
ができる利点がさらに加えられる。
例えば、ネジでは連結するために何回も回転させ
ねばならず、またネのリードが噛み合い始める前
の1インチ程度の部分に達するまでバツクアツプ
せねばならない。また、ネジでは、連結のために
回転させる際、点的に支持される状態となる。閉
鎖ハウジング座70とウエルヘツド24とを閉鎖
連結することによつてこれらの欠点は排除され
る。閉鎖ハウジング座70が適当な通し具により
ウエルヘツド24内を降ろされるとき、閉鎖ハウ
ジング座70の最下方のセグメント84はウエル
ヘツド24の閉鎖歯66の最上部のセグメントに
あたる。その場合、閉鎖ハウジング座70を30゜
以下で回転させれば閉鎖ハウジング座70のグル
ーピング82をウエルヘツド24のグルーピング
88間の間隙87に入り込ませることができる。
この場合の下降距離はほぼ304.8mm(12インチ)
であつて、閉鎖ハウジング座70がウエルヘツド
24に入り込んだことを外部から簡単に感知で
き、回転により閉鎖結合される。この発明の閉鎖
連結を利用すれば閉鎖ハウジング座70がウエル
ヘツド24に完全に結合された時点の明確な表示
を得ることができる。この発明の閉鎖連結によ
り、閉鎖ハウジング座70をウエルヘツドに挿入
して30゜まで回転させれば閉鎖ハウジング座70
とウエルヘツド24との完全な連結を行なうこと
ができる利点がさらに加えられる。
第2C,3および3A図においてキー機構78
はリング72の最下端のセグメント84に1つ置
きで設けられて外方に開口する凹溝94に各々摺
動可能に挿入されかつ外方に付勢された複数のド
ツグ92を有している。ドツグ92は平面90と
上方および下方への傾斜面91と内側に形成され
てスプリング98の一端を受け入れる溝96とを
有している。
はリング72の最下端のセグメント84に1つ置
きで設けられて外方に開口する凹溝94に各々摺
動可能に挿入されかつ外方に付勢された複数のド
ツグ92を有している。ドツグ92は平面90と
上方および下方への傾斜面91と内側に形成され
てスプリング98の一端を受け入れる溝96とを
有している。
ワツシヤ部93はドツグ92用の溝を残しつつ
ドツグ92の両側で凹溝94内に取り付けられて
いる。スプリング98の他端は凹溝94の底部に
係止されてドツグ92を外方に付勢している。係
止用のノツチ64は6個全てのグルーピング88
の真下に設けられており、ドツグ992をリング
72に取り付けてウエルヘツドハウジング46の
ノツチ64に係合させればウエルヘツド24の内
側の閉鎖歯66と閉鎖ハウジング座70の外側の
閉鎖歯76との完全な噛合を果たすことができ
る。リング72を閉鎖歯66の内側で回転させる
とドツグ92はノツチ64に突入してリング72
の回転が制止される。ドツグ92を解放するた
め、リング72を貫通して凹溝94に通ずる穴1
02が設けられている。
ドツグ92の両側で凹溝94内に取り付けられて
いる。スプリング98の他端は凹溝94の底部に
係止されてドツグ92を外方に付勢している。係
止用のノツチ64は6個全てのグルーピング88
の真下に設けられており、ドツグ992をリング
72に取り付けてウエルヘツドハウジング46の
ノツチ64に係合させればウエルヘツド24の内
側の閉鎖歯66と閉鎖ハウジング座70の外側の
閉鎖歯76との完全な噛合を果たすことができ
る。リング72を閉鎖歯66の内側で回転させる
とドツグ92はノツチ64に突入してリング72
の回転が制止される。ドツグ92を解放するた
め、リング72を貫通して凹溝94に通ずる穴1
02が設けられている。
従来の装置では、ケーシングハンガの支持肩部
はウエルヘツドハウジングと一体に形成されてお
り、ケーシングおよび圧力負荷を支持するため十
分な長さを有していた。しかしながら従来の一体
支持肩部ではウエルヘツドハウジングの穴は掘削
用のウエルヘツドの下方でケーシングを受け入れ
るのに十分な程度の穴に制限されていた。1054.7
Kg/cm2(15000psi)の作動圧に耐えうる十分な大
きさの一体肩部を利用する場合、一体肩部の穴で
は標準的な444.5mm(17 1/2インチ)のドリルビ
ツトが通らない。このようなウエルヘツドシステ
ムでは下部を穴ぐりする必要がある。
はウエルヘツドハウジングと一体に形成されてお
り、ケーシングおよび圧力負荷を支持するため十
分な長さを有していた。しかしながら従来の一体
支持肩部ではウエルヘツドハウジングの穴は掘削
用のウエルヘツドの下方でケーシングを受け入れ
るのに十分な程度の穴に制限されていた。1054.7
Kg/cm2(15000psi)の作動圧に耐えうる十分な大
きさの一体肩部を利用する場合、一体肩部の穴で
は標準的な444.5mm(17 1/2インチ)のドリルビ
ツトが通らない。このようなウエルヘツドシステ
ムでは下部を穴ぐりする必要がある。
本実施例において、閉鎖ハウジング座70は、
大きな作動圧が加わらないかぎりウエルヘツドハ
ウジング46に取付ける必要のない、着脱自在な
支持肩部となつている。閉鎖ハウジング座70は
外側ケーシング44用の穴あけが完了するまで装
着されず、従つて十分大きな穴の提供が可能であ
る。外側ケーシング44の穴あけの際には単に通
常の作動圧が加わるのみであるので、大きな支持
肩部は不要である。外側ケーシング44用の穴あ
けが完了した後、閉鎖ハウジング座70が1054.7
Kg/cm2(15000psi)に及びケーシングおよび圧力
負荷を担うべく取り付けられる。このように、閉
鎖ハウジング座70の装着前には444.5mm(17 1/
2インチ)のドリルビツトが通るのに十分な隙間
が提供される。
大きな作動圧が加わらないかぎりウエルヘツドハ
ウジング46に取付ける必要のない、着脱自在な
支持肩部となつている。閉鎖ハウジング座70は
外側ケーシング44用の穴あけが完了するまで装
着されず、従つて十分大きな穴の提供が可能であ
る。外側ケーシング44の穴あけの際には単に通
常の作動圧が加わるのみであるので、大きな支持
肩部は不要である。外側ケーシング44用の穴あ
けが完了した後、閉鎖ハウジング座70が1054.7
Kg/cm2(15000psi)に及びケーシングおよび圧力
負荷を担うべく取り付けられる。このように、閉
鎖ハウジング座70の装着前には444.5mm(17 1/
2インチ)のドリルビツトが通るのに十分な隙間
が提供される。
閉鎖ハウジング座70を装着するにあたり、閉
鎖ハウジング座70はシアピン104により第2
C図には示されていない通し具200の一部に接
続される。その後ドリルストリングの通し具によ
り閉鎖ハウジング座70は最下部のセグメント8
4が閉鎖歯66の最上部のセグメントにあたるま
でウエルヘツド24の穴60内を降ろされる。閉
鎖ハウジング座70は次のウエルヘツド24のグ
ルーピング82が間隙86に落ち込んでリング7
2のグルーピング82がウエルヘツド24の閉鎖
歯66の対応する間隙87に入るまで回転され
る。すると、環状フランジ部85はウエルヘツド
24の閉鎖歯66の最上部のセグメント上に載
る。その後閉鎖ハウジング座70はキー機構78
が係止用ノツチ64に係止されて回転が制止され
るまで回転され、閉鎖ハウジング座70が確実に
落し込んでいるかどうかの圧力テストを行なうこ
とができる。さらに閉鎖ハウジング座70を通し
具に留めているシユアピンがその一部104でせ
ん断され、通し具が取り外される。
鎖ハウジング座70はシアピン104により第2
C図には示されていない通し具200の一部に接
続される。その後ドリルストリングの通し具によ
り閉鎖ハウジング座70は最下部のセグメント8
4が閉鎖歯66の最上部のセグメントにあたるま
でウエルヘツド24の穴60内を降ろされる。閉
鎖ハウジング座70は次のウエルヘツド24のグ
ルーピング82が間隙86に落ち込んでリング7
2のグルーピング82がウエルヘツド24の閉鎖
歯66の対応する間隙87に入るまで回転され
る。すると、環状フランジ部85はウエルヘツド
24の閉鎖歯66の最上部のセグメント上に載
る。その後閉鎖ハウジング座70はキー機構78
が係止用ノツチ64に係止されて回転が制止され
るまで回転され、閉鎖ハウジング座70が確実に
落し込んでいるかどうかの圧力テストを行なうこ
とができる。さらに閉鎖ハウジング座70を通し
具に留めているシユアピンがその一部104でせ
ん断され、通し具が取り外される。
第2C図はケーシングハンガ50がウエルヘツ
ド24内で閉鎖ハウジング座70により支持され
ている状態を示すもので、ケーシングハンガ50
は深穴42内で、外側ケーシング44を吊下する
ために外側ケーシング44の上部ジヨイントに螺
合された下側ネジ部112を有する略筒状の本体
110と、外方に突出形成された環状の肩部11
6を有する上方厚肉部114と、以下で詳述する
通し具200に連結される本体110の内周に形
成された複数の環状溝120(第2B図参照)と
を有している。
ド24内で閉鎖ハウジング座70により支持され
ている状態を示すもので、ケーシングハンガ50
は深穴42内で、外側ケーシング44を吊下する
ために外側ケーシング44の上部ジヨイントに螺
合された下側ネジ部112を有する略筒状の本体
110と、外方に突出形成された環状の肩部11
6を有する上方厚肉部114と、以下で詳述する
通し具200に連結される本体110の内周に形
成された複数の環状溝120(第2B図参照)と
を有している。
第2A図および第2B図において、筒状の本体
110の外側にはそのほぼ全長にわたり、後述す
る押圧密封機構180と螺合するネジ部118が
形成されている。
110の外側にはそのほぼ全長にわたり、後述す
る押圧密封機構180と螺合するネジ部118が
形成されている。
外側ケーシング44を深穴42にセメント込め
する作業には外側ケーシング44とコンダクタケ
ーシング22の間の下側環状部130からウエル
ヘツド24とドリルストリング236との間の上
側環状部134に至る通路を形成して戻りを表へ
流す必要がある。上部厚肉部114には、複数の
上部および下部溝すなわち循環ポート122,1
24が形成されており、例えばセメント込め作業
のため、流体がケーシングハンガ50の周囲を流
れることが可能となつている。下部溝122は肩
部116を通る通路を提供し、上部溝124は筒
状の本体110の上部ネジ端を通る通路を提供し
て、流体は保持密封機構180の周囲を通ること
ができる。
する作業には外側ケーシング44とコンダクタケ
ーシング22の間の下側環状部130からウエル
ヘツド24とドリルストリング236との間の上
側環状部134に至る通路を形成して戻りを表へ
流す必要がある。上部厚肉部114には、複数の
上部および下部溝すなわち循環ポート122,1
24が形成されており、例えばセメント込め作業
のため、流体がケーシングハンガ50の周囲を流
れることが可能となつている。下部溝122は肩
部116を通る通路を提供し、上部溝124は筒
状の本体110の上部ネジ端を通る通路を提供し
て、流体は保持密封機構180の周囲を通ること
ができる。
肩部116下方の上部厚肉部114の外周に
は、ケーシングハンガ50周囲の肩リング128
を受けて螺合するネジ部126が形成されてい
る。肩リング128は内下方に傾斜する円錐面1
32を有して閉鎖ハウジング座70の外上方に傾
斜する円錐面状の支持肩部80に当接係合してい
る。ケーシングハンガ50は、このように肩部リ
ング128の円錐面132と支持肩部80とが係
合することにより閉鎖ハウジング座70に取り付
けられるので、結果として加わるケーシングおよ
び圧力負荷に耐えるものでなくてはならない。
は、ケーシングハンガ50周囲の肩リング128
を受けて螺合するネジ部126が形成されてい
る。肩リング128は内下方に傾斜する円錐面1
32を有して閉鎖ハウジング座70の外上方に傾
斜する円錐面状の支持肩部80に当接係合してい
る。ケーシングハンガ50は、このように肩部リ
ング128の円錐面132と支持肩部80とが係
合することにより閉鎖ハウジング座70に取り付
けられるので、結果として加わるケーシングおよ
び圧力負荷に耐えるものでなくてはならない。
1054.7Kg/cm2(15000psi)程度の作動圧を有す
る坑井ではウエルヘツド支持部に特異な負荷がか
かる。ウエルヘツドはケーシングハンガとともに
それに吊下されたケーシングおよび、チユービン
グを吊下する1本もしくはそれ以上のチユービン
グハンガの重量を支持せねばならないばかりでな
く、1054.7Kg/cm2(15000psi)もの作動内圧に耐
えねばならない。このように、ウエルヘツドはケ
ーシングおよびチユービングの重量を圧力負荷と
ともに支持せねばならない。1054.7Kg/cm2
(15000psi)もの作動圧がかかるウエルヘツドで
は、その設計にあたり、負荷がウエルヘツド支持
部材の垂直方向の圧縮に関する降伏応力を越えな
いよう、支持部およびベアリング部が十分強度を
有するようにしなければならない。低作動圧の場
合は4921.7Kg/cm2(70000psi)の下降伏値を有す
る材料が使用されるけれども1054.7Kg/cm2
(15000psi)のウエルヘツドでは、通常5976.4
Kg/cm2(85000psi)の下降伏値を有する材料が使
用される。ウエルヘツドには控え目にみて6327.9
Kg/cm2(90000psi)の垂直圧縮応力が加わると仮
定すれば、この実施例のウエルヘツドは、支持部
の面積は419cm2〜452cm2(65inch2〜70inch2)の範
囲であるので、271600Kg(6000000lbs)以上の荷
重を支持することとなる。このような支持部は、
負荷が材料の垂直な圧縮に関する降伏値の25%を
越えないよう首尾一貫して設計されねばならな
い。最下端のケーシングハンガ50と閉鎖ハウジ
ング座70との間および閉鎖ハウジング座70
と、ウエルヘツド24の閉鎖歯66との間の支持
部は、このような負荷が材料の垂直圧縮に関する
降伏値を実質的に越えないようすなわち降伏値の
25%を越えないように支持するのに十分なもので
なくてはならず、この実施例のウエルヘツドでは
そのような設計がなされている。
る坑井ではウエルヘツド支持部に特異な負荷がか
かる。ウエルヘツドはケーシングハンガとともに
それに吊下されたケーシングおよび、チユービン
グを吊下する1本もしくはそれ以上のチユービン
グハンガの重量を支持せねばならないばかりでな
く、1054.7Kg/cm2(15000psi)もの作動内圧に耐
えねばならない。このように、ウエルヘツドはケ
ーシングおよびチユービングの重量を圧力負荷と
ともに支持せねばならない。1054.7Kg/cm2
(15000psi)もの作動圧がかかるウエルヘツドで
は、その設計にあたり、負荷がウエルヘツド支持
部材の垂直方向の圧縮に関する降伏応力を越えな
いよう、支持部およびベアリング部が十分強度を
有するようにしなければならない。低作動圧の場
合は4921.7Kg/cm2(70000psi)の下降伏値を有す
る材料が使用されるけれども1054.7Kg/cm2
(15000psi)のウエルヘツドでは、通常5976.4
Kg/cm2(85000psi)の下降伏値を有する材料が使
用される。ウエルヘツドには控え目にみて6327.9
Kg/cm2(90000psi)の垂直圧縮応力が加わると仮
定すれば、この実施例のウエルヘツドは、支持部
の面積は419cm2〜452cm2(65inch2〜70inch2)の範
囲であるので、271600Kg(6000000lbs)以上の荷
重を支持することとなる。このような支持部は、
負荷が材料の垂直な圧縮に関する降伏値の25%を
越えないよう首尾一貫して設計されねばならな
い。最下端のケーシングハンガ50と閉鎖ハウジ
ング座70との間および閉鎖ハウジング座70
と、ウエルヘツド24の閉鎖歯66との間の支持
部は、このような負荷が材料の垂直圧縮に関する
降伏値を実質的に越えないようすなわち降伏値の
25%を越えないように支持するのに十分なもので
なくてはならず、この実施例のウエルヘツドでは
そのような設計がなされている。
ケーシングハンガ50と閉鎖ハウジング座70
との間の支持部面積を十分にとるため、肩リング
128は、本体110の上方厚肉部114に突設
された肩部116に螺合されている。肩リング1
28は閉鎖ハウジング座70の支持肩部80を係
止するための360゜の円錐面132を提供してお
り、これによつて支持肩部80と円錐面132と
の完全な密着が得られる。肩リング128がない
と、肩部116の溝すなわち循環部122によつ
て、ケーシングハンガ50と閉鎖ハウジング座7
0との間の360゜にわたる支持部が失なわれてしま
う。支持肩部80と円錐面132とのの係合によ
つて、ウエルヘツドの内径446.09mm(17 9/16イ
ンチ)と閉鎖ハウジング座70の内径407.92mm
(16.060インチ)によつて定められる面積を上回
る支持部面積が得られる。このように、支持肩部
80と円錐面132との間の支持部の面積は約
452cm2(70inch2)であり、このような支持部で
は、271600Kg(6000000lbs)を上回る荷重を支持
することができる。
との間の支持部面積を十分にとるため、肩リング
128は、本体110の上方厚肉部114に突設
された肩部116に螺合されている。肩リング1
28は閉鎖ハウジング座70の支持肩部80を係
止するための360゜の円錐面132を提供してお
り、これによつて支持肩部80と円錐面132と
の完全な密着が得られる。肩リング128がない
と、肩部116の溝すなわち循環部122によつ
て、ケーシングハンガ50と閉鎖ハウジング座7
0との間の360゜にわたる支持部が失なわれてしま
う。支持肩部80と円錐面132とのの係合によ
つて、ウエルヘツドの内径446.09mm(17 9/16イ
ンチ)と閉鎖ハウジング座70の内径407.92mm
(16.060インチ)によつて定められる面積を上回
る支持部面積が得られる。このように、支持肩部
80と円錐面132との間の支持部の面積は約
452cm2(70inch2)であり、このような支持部で
は、271600Kg(6000000lbs)を上回る荷重を支持
することができる。
ウエルヘツド24の内側および外側の閉鎖歯6
6,76と閉鎖ハウジング座70とはまた上記の
ような予想荷重を支持するのに十分な支持部を提
供している。既に述べたように、閉鎖歯66,7
6はウエルヘツド24と閉鎖ハウジング座に各々
6個のグルーピング82,88を提供している。
各グルーピング82,88は荷重を支持するため
の歯を6個有している。閉鎖歯66,76の支持
部面積は支持肩部80と円錐面132との間のそ
れよりも大きくなつている。歯の数は組立ての際
対応するグルーピング82,88を受け入れる6
ケ所の間隙86,87による支持面積の減少を考
慮して定められる。
6,76と閉鎖ハウジング座70とはまた上記の
ような予想荷重を支持するのに十分な支持部を提
供している。既に述べたように、閉鎖歯66,7
6はウエルヘツド24と閉鎖ハウジング座に各々
6個のグルーピング82,88を提供している。
各グルーピング82,88は荷重を支持するため
の歯を6個有している。閉鎖歯66,76の支持
部面積は支持肩部80と円錐面132との間のそ
れよりも大きくなつている。歯の数は組立ての際
対応するグルーピング82,88を受け入れる6
ケ所の間隙86,87による支持面積の減少を考
慮して定められる。
さて、再び第2C図に戻ると、本体110の上
方厚肉部114から突出する肩部116は内上方
に傾斜した円錐状のカム面136を有しており、
この円錐状カム面136はその基端から上向きに
延出する環状溝138を有している。環状溝13
8の上部から環状の垂直シール面140にかけて
は環状チヤンバ142が延出しており、垂直シー
ル面140は環状溝138からネジ部118の下
端にかけて延出している。肩部116は、ケーシ
ングハンガ50がウエルヘツド24内に取り付け
られた後、ウエルヘツドハウジング46の環状の
溝68の下方に位置される。カム面136は溝6
8の下端直上に至り延出する下側環状端を有して
いる。
方厚肉部114から突出する肩部116は内上方
に傾斜した円錐状のカム面136を有しており、
この円錐状カム面136はその基端から上向きに
延出する環状溝138を有している。環状溝13
8の上部から環状の垂直シール面140にかけて
は環状チヤンバ142が延出しており、垂直シー
ル面140は環状溝138からネジ部118の下
端にかけて延出している。肩部116は、ケーシ
ングハンガ50がウエルヘツド24内に取り付け
られた後、ウエルヘツドハウジング46の環状の
溝68の下方に位置される。カム面136は溝6
8の下端直上に至り延出する下側環状端を有して
いる。
ケーシングハンガ50は肩部116に取り付け
られるラツチリング144を有している。ラツチ
リング144は溝68内で拡開されてウエルヘツ
ドハウジング46に係止されることによりケーシ
ングハンガ50をウエルヘツド24内で保持固定
する割りリングでもよい。溝68は上向き傾斜壁
と下向き傾斜壁の基部となる垂直壁146を有し
ている。ラツチリング144は溝68の上向き傾
斜壁と同じ長さの下向き傾斜面と溝68の下向き
傾斜壁に平行な上向き傾斜面との基部となる垂直
面148を有しており、ラツチリング144が拡
がると、ラツチリング144の垂直面148が溝
68の垂直壁146に当たる。ラツチリング14
4はさらに肩部116の上向きカム面136にカ
ム的に係止される外下方傾斜状の下側カム面15
2と、環状溝138の奥部に嵌入する内向き突出
状と環状突起154と、以下で詳述するように、
押圧密封機構180とカム的に係合する内上方傾
斜状のカムヘツド156とを有している。
られるラツチリング144を有している。ラツチ
リング144は溝68内で拡開されてウエルヘツ
ドハウジング46に係止されることによりケーシ
ングハンガ50をウエルヘツド24内で保持固定
する割りリングでもよい。溝68は上向き傾斜壁
と下向き傾斜壁の基部となる垂直壁146を有し
ている。ラツチリング144は溝68の上向き傾
斜壁と同じ長さの下向き傾斜面と溝68の下向き
傾斜壁に平行な上向き傾斜面との基部となる垂直
面148を有しており、ラツチリング144が拡
がると、ラツチリング144の垂直面148が溝
68の垂直壁146に当たる。ラツチリング14
4はさらに肩部116の上向きカム面136にカ
ム的に係止される外下方傾斜状の下側カム面15
2と、環状溝138の奥部に嵌入する内向き突出
状と環状突起154と、以下で詳述するように、
押圧密封機構180とカム的に係合する内上方傾
斜状のカムヘツド156とを有している。
環状突起154がケーシングハンガ50の溝1
38内に突入するとケーシングハンガ50が坑井
に通される時のラツチリングの溝138からの抜
けが防止される。ケーシングハンガ50を降ろす
過程では、ラツチング144が例えば噴出防止機
構内のような小径部をいくつも通ることが必要で
ある。噴出防止機構40はしばしば完全に引つ込
んでいないドーナツ型のゴム製シールを有してお
り、このためケーシングハンガ50はこのような
ゴム製シールを押圧しながら通らねばならない。
もしも環状突起154が溝138内に突入してい
なければラツチリング144はこのような小径部
に引つかかつて外面沿いにひきずられてしまう。
このためラツチリング144は溝138から引き
出され、シール機構210に係止されるまでケー
シングハンガ50に沿つて上方へ摺動しうるよう
になる。このことは単に押え機構212の作動を
妨げるのみならずシール機構210の作動をも妨
げることとなる。環状チヤンバ142は環状溝1
38が環状突起154を受け入れ得るように隙間
を提供している。またその形状は、ラツチリング
144に上方から荷重が加わつた場合にこのラツ
チリング144にこのような荷重の影響を及ぼさ
ない役割を有している。
38内に突入するとケーシングハンガ50が坑井
に通される時のラツチリングの溝138からの抜
けが防止される。ケーシングハンガ50を降ろす
過程では、ラツチング144が例えば噴出防止機
構内のような小径部をいくつも通ることが必要で
ある。噴出防止機構40はしばしば完全に引つ込
んでいないドーナツ型のゴム製シールを有してお
り、このためケーシングハンガ50はこのような
ゴム製シールを押圧しながら通らねばならない。
もしも環状突起154が溝138内に突入してい
なければラツチリング144はこのような小径部
に引つかかつて外面沿いにひきずられてしまう。
このためラツチリング144は溝138から引き
出され、シール機構210に係止されるまでケー
シングハンガ50に沿つて上方へ摺動しうるよう
になる。このことは単に押え機構212の作動を
妨げるのみならずシール機構210の作動をも妨
げることとなる。環状チヤンバ142は環状溝1
38が環状突起154を受け入れ得るように隙間
を提供している。またその形状は、ラツチリング
144に上方から荷重が加わつた場合にこのラツ
チリング144にこのような荷重の影響を及ぼさ
ない役割を有している。
第2B図および第2C図に示すように、押圧密
封機構180は回転部材すなわちパツキンナツト
182に対しリテーナ186を介して回転可能に
取り付けられた止り爪部材184を有している。
パツキンナツト182は下部にピン188を備え
た輪状の本体と、上向きに突出する係止部202
を備えた溝付上端部198とを有している。パツ
キンナツト182の内周にはケーシングハンガ5
0の本体110の外側に形成されたネジ部118
と螺合するネジ部204が形成されている。
封機構180は回転部材すなわちパツキンナツト
182に対しリテーナ186を介して回転可能に
取り付けられた止り爪部材184を有している。
パツキンナツト182は下部にピン188を備え
た輪状の本体と、上向きに突出する係止部202
を備えた溝付上端部198とを有している。パツ
キンナツト182の内周にはケーシングハンガ5
0の本体110の外側に形成されたネジ部118
と螺合するネジ部204が形成されている。
止り爪部材184は輪状の本体216を有して
おり、かつ、ウエルヘツド24の内部穴壁61と
ケーシングハンガ50の外側の垂直シール面14
0との間を密封するためのシール機構210と、
ラツチリング144を動かしてウエルヘツド24
の溝68に嵌入させるための押え機構212とを
有している。輪状の本体216は連続かつ一体の
金属部材からなつており、上部には駆動部218
を、中間にはZ形状部220を、そして下部には
カム部222を有している。
おり、かつ、ウエルヘツド24の内部穴壁61と
ケーシングハンガ50の外側の垂直シール面14
0との間を密封するためのシール機構210と、
ラツチリング144を動かしてウエルヘツド24
の溝68に嵌入させるための押え機構212とを
有している。輪状の本体216は連続かつ一体の
金属部材からなつており、上部には駆動部218
を、中間にはZ形状部220を、そして下部には
カム部222を有している。
上部の駆動部218はパツキンナツト182の
下部のピン188が回転可能に挿入される控え穴
190を上方に有している。リテーナ186は控
え穴190とピン188とに内外の受け溝を有し
ており、その内部にリテーナローラすなわちボー
ル196を備えている。リテーナ186はいかな
る荷重も支持せず、かつパツキンナツト182か
ら止り爪部材184へトルクすなわちスラストを
伝えることには利用されない。ベアリング機構2
05はシール機構210の上方に設けられてお
り、控え穴190の底部とピン188の下端との
間に介在されたベアリングリング206,208
を有している。ベアリングリング206,208
は摩擦係数が小さく、押え機構212とシール機
構210が相互に摺動可能としている。このため
ベアリング機構205はパツキンナツト182か
ら止り爪部材184へスラストを伝達達するのに
利用される。ボール196は単に止り爪部材18
4をパツキンナツトに対し回転可能に支持してい
る。
下部のピン188が回転可能に挿入される控え穴
190を上方に有している。リテーナ186は控
え穴190とピン188とに内外の受け溝を有し
ており、その内部にリテーナローラすなわちボー
ル196を備えている。リテーナ186はいかな
る荷重も支持せず、かつパツキンナツト182か
ら止り爪部材184へトルクすなわちスラストを
伝えることには利用されない。ベアリング機構2
05はシール機構210の上方に設けられてお
り、控え穴190の底部とピン188の下端との
間に介在されたベアリングリング206,208
を有している。ベアリングリング206,208
は摩擦係数が小さく、押え機構212とシール機
構210が相互に摺動可能としている。このため
ベアリング機構205はパツキンナツト182か
ら止り爪部材184へスラストを伝達達するのに
利用される。ボール196は単に止り爪部材18
4をパツキンナツトに対し回転可能に支持してい
る。
押え部材212は、ラツチリング144のカム
ヘツド156に係合するべく外下方に傾斜したカ
ム面224(第2C図参照)を有する下部のカム
部222と、パツキンナツト182から下部のカ
ム部222へスラストを伝達するための上部の駆
動部218と中間のZ形状部220とを有してい
る。
ヘツド156に係合するべく外下方に傾斜したカ
ム面224(第2C図参照)を有する下部のカム
部222と、パツキンナツト182から下部のカ
ム部222へスラストを伝達するための上部の駆
動部218と中間のZ形状部220とを有してい
る。
シール機構210はZ形状部220と以下で第
4図に関連して詳しく説明するエラストメリツク
バツクアツプシールを構成する弾性部材330,
332と、中間のZ形状部220を押圧するため
の上部の駆動部218と下部のカム部222とを
含んでいる。シール機構210は一次的なメタル
対メタルシールと二次的な弾性シールとが組合わ
されている。一次的なメタル対メタルシールを備
えたことにより、弾性シールのような劣化を生じ
ないという利点がある。
4図に関連して詳しく説明するエラストメリツク
バツクアツプシールを構成する弾性部材330,
332と、中間のZ形状部220を押圧するため
の上部の駆動部218と下部のカム部222とを
含んでいる。シール機構210は一次的なメタル
対メタルシールと二次的な弾性シールとが組合わ
されている。一次的なメタル対メタルシールを備
えたことにより、弾性シールのような劣化を生じ
ないという利点がある。
押圧密封機構180は通し具200を介してケ
ーシングハンガ50を通じて坑井内に降ろされ
る。通し具200はその本体となるマンドレル2
30と連結部すなわちスリーブ240とスカート
部すなわち外側スリーブ250と、組付けナツト
260とを有している。マンドレル230は海面
18に延出するドリルストリング236の下端部
に連結するための内ネジ部234を備えたピン端
232を上部に、同様に内ネジ部を備えたボツク
ス端238を下部に有している。ボツクス端23
8は小径環状の溝部242を有している。溝部2
42の上方にはもう一つの小径環状の溝部248
が設けられており、それにり環状突部252が形
成されている。上部のピン端232の下方かつ小
径の溝部248の上方には溝部242,248よ
りもさらに小径のネジ部254(第2A図参照)
が設けられている。
ーシングハンガ50を通じて坑井内に降ろされ
る。通し具200はその本体となるマンドレル2
30と連結部すなわちスリーブ240とスカート
部すなわち外側スリーブ250と、組付けナツト
260とを有している。マンドレル230は海面
18に延出するドリルストリング236の下端部
に連結するための内ネジ部234を備えたピン端
232を上部に、同様に内ネジ部を備えたボツク
ス端238を下部に有している。ボツクス端23
8は小径環状の溝部242を有している。溝部2
42の上方にはもう一つの小径環状の溝部248
が設けられており、それにり環状突部252が形
成されている。上部のピン端232の下方かつ小
径の溝部248の上方には溝部242,248よ
りもさらに小径のネジ部254(第2A図参照)
が設けられている。
連結体すなわちスリーブ240には環状突部2
52とボツクス端238を移動可能にとり囲むよ
う寸法設定された穴246が形成されている。環
状突部252へ穴246の内面との間を密封する
ためのOリング264,266がそれぞれ装着さ
れる環状シール溝258,262を有している。
スリーブ240の上端には小径環状の溝部248
の表面に摺接する内向の環状フランジ部268が
形成されている。またスリーブ240の下端には
ケーシングハンガ50の穴272に摺接するよう
寸法設定された小径部270が形成されている。
この小径部270は、通し具200と押圧密封機
構180がウエルヘツド24内のケーシングハン
ガ50に取り付けられる時にケーシングハンガ5
0の上端部276に係止される下向きの環状肩部
274を形成している。小径部270は、ケーシ
ングハンガ50の環状溝120に嵌入して通し具
200とケーシングハンガ50とを連結する複数
の歯282を有するセグメントすなわちドツグ2
80が摺動挿入される溝すなわち窓278を円周
方向間隔を置いて複数有している。ドツグ280
は窓278の上部内周まわりに形成された環状溝
286に挿入される突出部284を上部に有して
いる。窓278の上方にはケーシングハンガ50
の穴272との間をシールするためのOリング2
92,294を装着する複数のシール溝288,
290が設けられている。スリーブ240の外周
の上端近傍には後述する通し具200の組付けに
利用されるスナツプリング298を装着するため
のスナツプリング溝296が形成されている。通
し具200にトルクを加えて押圧密封機構180
を組み付ける際、図示のように下部のボツクス端
238が下方位置に動かされると、ドツグ280
は溝部242内に押し戻される。
52とボツクス端238を移動可能にとり囲むよ
う寸法設定された穴246が形成されている。環
状突部252へ穴246の内面との間を密封する
ためのOリング264,266がそれぞれ装着さ
れる環状シール溝258,262を有している。
スリーブ240の上端には小径環状の溝部248
の表面に摺接する内向の環状フランジ部268が
形成されている。またスリーブ240の下端には
ケーシングハンガ50の穴272に摺接するよう
寸法設定された小径部270が形成されている。
この小径部270は、通し具200と押圧密封機
構180がウエルヘツド24内のケーシングハン
ガ50に取り付けられる時にケーシングハンガ5
0の上端部276に係止される下向きの環状肩部
274を形成している。小径部270は、ケーシ
ングハンガ50の環状溝120に嵌入して通し具
200とケーシングハンガ50とを連結する複数
の歯282を有するセグメントすなわちドツグ2
80が摺動挿入される溝すなわち窓278を円周
方向間隔を置いて複数有している。ドツグ280
は窓278の上部内周まわりに形成された環状溝
286に挿入される突出部284を上部に有して
いる。窓278の上方にはケーシングハンガ50
の穴272との間をシールするためのOリング2
92,294を装着する複数のシール溝288,
290が設けられている。スリーブ240の外周
の上端近傍には後述する通し具200の組付けに
利用されるスナツプリング298を装着するため
のスナツプリング溝296が形成されている。通
し具200にトルクを加えて押圧密封機構180
を組み付ける際、図示のように下部のボツクス端
238が下方位置に動かされると、ドツグ280
は溝部242内に押し戻される。
スカートすなわち外側スリーブ250は上部に
内向の放射状部300を有する略筒状の本体と、
中間部302と、過渡部304と、下部の作動部
306とを有している。これらの各部300,3
02,304および306は互いに隣り合つてお
り、ケーシングハンガ50の上端部276とスリ
ーブ240とマドレル230を入れ子的にとり囲
みうるよう寸法設定されている。下部の作動部3
06は袋ナツト182の溝付上端部198と噛合
する溝付下端部308を有しており、これにより
通し具200から押圧密封機構180へのトルク
伝達が可能となつている。作動部306の内径は
ケーシングハンガ50のネジ部118の邪魔にな
らないよう十分な大きさに設定されている。
内向の放射状部300を有する略筒状の本体と、
中間部302と、過渡部304と、下部の作動部
306とを有している。これらの各部300,3
02,304および306は互いに隣り合つてお
り、ケーシングハンガ50の上端部276とスリ
ーブ240とマドレル230を入れ子的にとり囲
みうるよう寸法設定されている。下部の作動部3
06は袋ナツト182の溝付上端部198と噛合
する溝付下端部308を有しており、これにより
通し具200から押圧密封機構180へのトルク
伝達が可能となつている。作動部306の内径は
ケーシングハンガ50のネジ部118の邪魔にな
らないよう十分な大きさに設定されている。
中間部302はスリーブ240を摺動可能にと
り囲んでおり、後述のように通し具200を押圧
密封機構180とケーシングハンガ50から取り
外す際に、スリーブ240に設けられたスナツプ
リング298を受け入れる環状溝310を内側に
有している。中間部302はまたその外周から環
状溝310に至り形成された複数のネジ穴312
を有しており、それにより、通し具200をもう
一つのケーシングハンガに再セツトする間にスナ
ツプリング298が環状溝310から外れてしま
わないよいボルト(図示しない)を環状溝310
にネジ込むことができる。スナツプリング298
はボルトの端部があたるカム面316を上部に有
している。スリーブ240が外側スリーブ250
とマンドレル30とにより形成された上方の環状
溝に一旦入つてしまえばスリーブ240はスナツ
プリング298を環状溝310に入れ込まないか
ぎり取り外すことができない。このように、通し
具200の再セツトに際してスリーブ240を取
り外すには、ボルトをネジ穴312にネジ込んで
環状溝310を塞ぎ、スナツプリング298が環
状溝310に入つて係止されないようにする。そ
れによつて、スリーブ240は肩部269が環状
突部252により係止されるまでマンドレル23
0沿いに降ろされ、他のケーシングハンガとの連
結に供されることができる。
り囲んでおり、後述のように通し具200を押圧
密封機構180とケーシングハンガ50から取り
外す際に、スリーブ240に設けられたスナツプ
リング298を受け入れる環状溝310を内側に
有している。中間部302はまたその外周から環
状溝310に至り形成された複数のネジ穴312
を有しており、それにより、通し具200をもう
一つのケーシングハンガに再セツトする間にスナ
ツプリング298が環状溝310から外れてしま
わないよいボルト(図示しない)を環状溝310
にネジ込むことができる。スナツプリング298
はボルトの端部があたるカム面316を上部に有
している。スリーブ240が外側スリーブ250
とマンドレル30とにより形成された上方の環状
溝に一旦入つてしまえばスリーブ240はスナツ
プリング298を環状溝310に入れ込まないか
ぎり取り外すことができない。このように、通し
具200の再セツトに際してスリーブ240を取
り外すには、ボルトをネジ穴312にネジ込んで
環状溝310を塞ぎ、スナツプリング298が環
状溝310に入つて係止されないようにする。そ
れによつて、スリーブ240は肩部269が環状
突部252により係止されるまでマンドレル23
0沿いに降ろされ、他のケーシングハンガとの連
結に供されることができる。
過度部304は作動部306と中間部302と
の間に設けられて径の変化を補償しており、セメ
ントが外側スリーブ250を通つて上側環状部1
34に戻り込むことができるよう、過渡部304
には流通口318が設けられている。
の間に設けられて径の変化を補償しており、セメ
ントが外側スリーブ250を通つて上側環状部1
34に戻り込むことができるよう、過渡部304
には流通口318が設けられている。
上部の放射状部300の環状内周面には溝が設
けられており、マンドレル230とのスプライン
結合部320を形成してトルク伝達可能としてい
る。
けられており、マンドレル230とのスプライン
結合部320を形成してトルク伝達可能としてい
る。
第2A図,第2B図において、組付けナツト2
60の内周にはマンドレル230の小径ネジ部2
54のネジ235と部分322で螺合するネジ3
24が形成されている。組付けナツト260の下
端面は外側スリーブ250の上端面に当接して外
側スリーブ250をマンドレル230に固定して
いる。
60の内周にはマンドレル230の小径ネジ部2
54のネジ235と部分322で螺合するネジ3
24が形成されている。組付けナツト260の下
端面は外側スリーブ250の上端面に当接して外
側スリーブ250をマンドレル230に固定して
いる。
作業の際、袋ナツト182を単にケーシングハ
ンガ50の上部のネジ部に部分的に螺合させれば
マンドレル230をケーシングハンガ50の通し
位置に取り付けることができる。通し位置では、
環状突部252が、スリーブ240の環状フラン
ジ部268により形成された肩部269にあたつ
た状態となる。ボツクス端238の筒状表面はド
ツグ280の内側部に当接し、それにより歯28
2はケーシングハンガ50の環状溝120に向け
て付勢され、通し具200とケーシングハンガ5
0とがドリルストリングにつけられて坑井内を降
ろされる時のそれらの離脱が防止される。通し具
200の通し位置は図示しない。
ンガ50の上部のネジ部に部分的に螺合させれば
マンドレル230をケーシングハンガ50の通し
位置に取り付けることができる。通し位置では、
環状突部252が、スリーブ240の環状フラン
ジ部268により形成された肩部269にあたつ
た状態となる。ボツクス端238の筒状表面はド
ツグ280の内側部に当接し、それにより歯28
2はケーシングハンガ50の環状溝120に向け
て付勢され、通し具200とケーシングハンガ5
0とがドリルストリングにつけられて坑井内を降
ろされる時のそれらの離脱が防止される。通し具
200の通し位置は図示しない。
ケーシングハンガ50の肩リング128がウエ
ルヘツド24内の閉鎖ハウジング座70の支持肩
部80に載せられると外側ケーシング44が深穴
42内位置でセメント込めされる。セメント込め
作業が完了した後通し具200が回転されてトル
クが密封機構180に伝達され、押圧密封機構1
80は第2B図および第2C図に示した押圧位置
へ動かされる。海面18においてドリルストリン
グ236を回転させるとマンドレル230が回転
され、さらにスプライン結合部320を介して外
側スリーブ250が回転される。外側スリーブ2
50のトルクはさらに袋ナツト182の係止部2
02と外側スリーブ250の溝付下端部308と
の連結部を介してパツキンナツト182に伝達さ
れる。袋ナツト182により押圧密封機構180
に軸方向の負荷がかかり、押し機構212のカム
部222が移動動してラツチング144のカムヘ
ツド156に係合する。このようなカム係合によ
りラツチリング144はウエルヘツド24の溝6
8に向けて拡開し、ウエルヘツドハウジング46
を係止して第2C図に示すようにケーシングハン
ガ50をウエルヘツド24内で押圧固定する。こ
こで押圧密封機構180はまだ上側環状部134
と下側環状部130との間に密封作用を発揮して
いない。ラツチリング144の作動に要されるの
は所定のカム負荷のみであり、従つて所定の収縮
抗張力を有している。シール機構210の断面構
造は、押し機構212によるラツチリング144
の作動およびカム係合によつて早期には圧縮され
ないことを確実にしうるような設計になつてい
る。シール機構210を圧縮するに要する荷重は
ラツチリング144を拡張作動させるに要する荷
重よりも十分大きくなつている。押圧密封機構1
80が作動するとマンドレル230は外側スリー
ブ250とともに下降し、このようなマンドレル
230の下降によりドツグ280が解放される。
ルヘツド24内の閉鎖ハウジング座70の支持肩
部80に載せられると外側ケーシング44が深穴
42内位置でセメント込めされる。セメント込め
作業が完了した後通し具200が回転されてトル
クが密封機構180に伝達され、押圧密封機構1
80は第2B図および第2C図に示した押圧位置
へ動かされる。海面18においてドリルストリン
グ236を回転させるとマンドレル230が回転
され、さらにスプライン結合部320を介して外
側スリーブ250が回転される。外側スリーブ2
50のトルクはさらに袋ナツト182の係止部2
02と外側スリーブ250の溝付下端部308と
の連結部を介してパツキンナツト182に伝達さ
れる。袋ナツト182により押圧密封機構180
に軸方向の負荷がかかり、押し機構212のカム
部222が移動動してラツチング144のカムヘ
ツド156に係合する。このようなカム係合によ
りラツチリング144はウエルヘツド24の溝6
8に向けて拡開し、ウエルヘツドハウジング46
を係止して第2C図に示すようにケーシングハン
ガ50をウエルヘツド24内で押圧固定する。こ
こで押圧密封機構180はまだ上側環状部134
と下側環状部130との間に密封作用を発揮して
いない。ラツチリング144の作動に要されるの
は所定のカム負荷のみであり、従つて所定の収縮
抗張力を有している。シール機構210の断面構
造は、押し機構212によるラツチリング144
の作動およびカム係合によつて早期には圧縮され
ないことを確実にしうるような設計になつてい
る。シール機構210を圧縮するに要する荷重は
ラツチリング144を拡張作動させるに要する荷
重よりも十分大きくなつている。押圧密封機構1
80が作動するとマンドレル230は外側スリー
ブ250とともに下降し、このようなマンドレル
230の下降によりドツグ280が解放される。
通しおよび押圧位置と密封位置に関するシール
機構210の説明については第4図および第4A
図をそれぞれ参照されたい。シール機構210は
金属製のZ形状部220と上下各々のエラストマ
ー材からなる弾性部材330,332とこれらZ
形状部220と弾性部材330,332を圧縮す
るための上側駆動部218と下側カム部222と
を有している。環状金属製のZ形状部220は同
じく環状金属製の連結リング340,342によ
つて相互に連結された複数の環状リング334,
336および338を有しており、これらの上部
は金属製の連結リング344を介して駆動部21
8に、下部は金属製の連結リング346を介して
カム部222に連結されている。
機構210の説明については第4図および第4A
図をそれぞれ参照されたい。シール機構210は
金属製のZ形状部220と上下各々のエラストマ
ー材からなる弾性部材330,332とこれらZ
形状部220と弾性部材330,332を圧縮す
るための上側駆動部218と下側カム部222と
を有している。環状金属製のZ形状部220は同
じく環状金属製の連結リング340,342によ
つて相互に連結された複数の環状リング334,
336および338を有しており、これらの上部
は金属製の連結リング344を介して駆動部21
8に、下部は金属製の連結リング346を介して
カム部222に連結されている。
環状リンク334,336および338は連結
リング340,342,344および346とと
もに、下側のカム部22と上側の駆動部218の
間の上下にわたる確動連結リンクを提供してい
る。このような確動連結リンクによつて、環状リ
ンク334,336および338はシール機構2
10と押え機構212がウエルヘツド24から戻
つて非係合状態となると、ウエルヘツド24およ
びケーシングハンガ50に対しより傾いた非非係
合位置に動く。またこのような確動連結リンクは
駆動部218からカム部222に至る金属的な連
結を提供し、このため、非係合時においてカム部
222に対し積極的な上向き負荷を加えることが
できる。このような戻りのためにはならないが、
連結リング340,342,344および346
はなくともよい。
リング340,342,344および346とと
もに、下側のカム部22と上側の駆動部218の
間の上下にわたる確動連結リンクを提供してい
る。このような確動連結リンクによつて、環状リ
ンク334,336および338はシール機構2
10と押え機構212がウエルヘツド24から戻
つて非係合状態となると、ウエルヘツド24およ
びケーシングハンガ50に対しより傾いた非非係
合位置に動く。またこのような確動連結リンクは
駆動部218からカム部222に至る金属的な連
結を提供し、このため、非係合時においてカム部
222に対し積極的な上向き負荷を加えることが
できる。このような戻りのためにはならないが、
連結リング340,342,344および346
はなくともよい。
駆動部218とカム部222とに各々隣り合う
連結リング344,346の長さは、環状リンク
334,338のシール係合を確実なものとする
ため最小でなくてはならない。もしも連結リング
344,346が短かすぎると屈曲が不十分とな
つて環状リンク334,338がそれぞれ内部内
壁61、垂直シール面140に接触できない。駆
動部218とカム部222は連結リング344,
346に比較してサイズが大きいため、これらの
各部218,222の部分はがつしりして環状リ
ンク334,338がシール係合しうるほどには
屈曲しない。このため、環状リンク334,33
8がこのような屈曲を実質上行なうこととなる。
連結リング340,342,344および346
は金属製のZ形状部220全体を通じて局部的な
高応力接点を提供する。
連結リング344,346の長さは、環状リンク
334,338のシール係合を確実なものとする
ため最小でなくてはならない。もしも連結リング
344,346が短かすぎると屈曲が不十分とな
つて環状リンク334,338がそれぞれ内部内
壁61、垂直シール面140に接触できない。駆
動部218とカム部222は連結リング344,
346に比較してサイズが大きいため、これらの
各部218,222の部分はがつしりして環状リ
ンク334,338がシール係合しうるほどには
屈曲しない。このため、環状リンク334,33
8がこのような屈曲を実質上行なうこととなる。
連結リング340,342,344および346
は金属製のZ形状部220全体を通じて局部的な
高応力接点を提供する。
金属製のZ形状部220は例えば316ステン
レスのような非常に柔軟性の有る延性鋼により形
成される。このような金属はほぼ2812Kg/cm2
(40000psi)の降伏値を有しており、この値はウ
エルヘツド24およびケーシングハンガ50の構
成材料の降伏値約5976Kg/cm2(85000psi)の半分
以下である。金属製のZ形状部220はシール係
合すると塑性変形するがウエルヘツド24の内部
穴壁61と外側ケーシングハンガ50の垂直シー
ル面140とは弾性変形する傾向にある。内部穴
壁61と垂直シール面140とにいかなる欠損が
あろうともZ形状部220の構成金属はその延性
により上記欠損部の凸部に沿つて変形しもしくは
凹部に入り込むので高圧のメタル対メタルシール
が得られる。このように、金属製のZ形状部22
0は内部穴壁61と垂直シール面140のそれぞ
れに噛み込んでシール接触を行なう。
レスのような非常に柔軟性の有る延性鋼により形
成される。このような金属はほぼ2812Kg/cm2
(40000psi)の降伏値を有しており、この値はウ
エルヘツド24およびケーシングハンガ50の構
成材料の降伏値約5976Kg/cm2(85000psi)の半分
以下である。金属製のZ形状部220はシール係
合すると塑性変形するがウエルヘツド24の内部
穴壁61と外側ケーシングハンガ50の垂直シー
ル面140とは弾性変形する傾向にある。内部穴
壁61と垂直シール面140とにいかなる欠損が
あろうともZ形状部220の構成金属はその延性
により上記欠損部の凸部に沿つて変形しもしくは
凹部に入り込むので高圧のメタル対メタルシール
が得られる。このように、金属製のZ形状部22
0は内部穴壁61と垂直シール面140のそれぞ
れに噛み込んでシール接触を行なう。
上部、中間および下部の環状リンク334,3
36および338は各々菱形の断面形状を有して
いる。これらの環状リンク334,336および
338の断面形状はほぼ同一であつて、以下環状
リンク336に関してのみ説明し、環状リンク3
34,338の説明は省く。環状リンク336は
ほぼ平行な上部環状面348と下部環状面350
とを有しており、上部環状面348および下部環
状面350は互いにほぼ平行な上向きの外部環状
面352と下向きの内部環状面354をそれぞれ
有しており、外部環状面352の半径方向外側お
よび内部環状面354の半径方向内側には、互い
にほぼ平行な外側環状シール接触リム358およ
び内側環状シール接触リム356がそれぞれ形成
されている。環状リンク334,338も同様な
対応する上,下部環状面と外,内部環状面と、
外,内部環状シール接触リムとを有している。
36および338は各々菱形の断面形状を有して
いる。これらの環状リンク334,336および
338の断面形状はほぼ同一であつて、以下環状
リンク336に関してのみ説明し、環状リンク3
34,338の説明は省く。環状リンク336は
ほぼ平行な上部環状面348と下部環状面350
とを有しており、上部環状面348および下部環
状面350は互いにほぼ平行な上向きの外部環状
面352と下向きの内部環状面354をそれぞれ
有しており、外部環状面352の半径方向外側お
よび内部環状面354の半径方向内側には、互い
にほぼ平行な外側環状シール接触リム358およ
び内側環状シール接触リム356がそれぞれ形成
されている。環状リンク334,338も同様な
対応する上,下部環状面と外,内部環状面と、
外,内部環状シール接触リムとを有している。
押圧位置において、環状リンク334,336
および338のシール接触リムはウエルヘツドハ
ウジング46の内部内壁61とケーシングハンガ
50の垂直シール面140とにほぼ平行に変形す
る。上部の連結リンク344は上部の駆動部21
8の下端364から上部の環状リンク334に至
り延出して環状のチヤネル366を形成してい
る。金属製の連結リング340は上部の環状リン
ク334の下面337から中間の環状リンク33
6の上部環状面348に至り延出して環状のチヤ
ネル368を形成しており、金属製の連結リング
342は中間の環状リンク336の下部環状面3
50から下部の環状リンク338の上面339に
至り延出して環状のチヤネル370を形成してい
る。下部の連結リング346は下部の環状リンク
338の下面341から下部のカム面222の上
端372に至り延出して環状のチヤネル374を
形成している。近接する突部間のこれらのチヤネ
ル366,368,370および374はZ形状
部220が所定の部位すなわち連結リング34
0,342,344および346位置において屈
曲する助けとなつている。駆動部218の下端3
64は上部の環状リンク334の上面335にほ
ぼ平行となつており、カム部222の上端372
は下部の環状リンク338の下面341にほぼ平
行となつている。通しおよび押圧位置において、
外側および内側のシール接触リムは上部の駆動部
218および下部のカム部222のそれぞれの内
外径と同様な径を有している。
および338のシール接触リムはウエルヘツドハ
ウジング46の内部内壁61とケーシングハンガ
50の垂直シール面140とにほぼ平行に変形す
る。上部の連結リンク344は上部の駆動部21
8の下端364から上部の環状リンク334に至
り延出して環状のチヤネル366を形成してい
る。金属製の連結リング340は上部の環状リン
ク334の下面337から中間の環状リンク33
6の上部環状面348に至り延出して環状のチヤ
ネル368を形成しており、金属製の連結リング
342は中間の環状リンク336の下部環状面3
50から下部の環状リンク338の上面339に
至り延出して環状のチヤネル370を形成してい
る。下部の連結リング346は下部の環状リンク
338の下面341から下部のカム面222の上
端372に至り延出して環状のチヤネル374を
形成している。近接する突部間のこれらのチヤネ
ル366,368,370および374はZ形状
部220が所定の部位すなわち連結リング34
0,342,344および346位置において屈
曲する助けとなつている。駆動部218の下端3
64は上部の環状リンク334の上面335にほ
ぼ平行となつており、カム部222の上端372
は下部の環状リンク338の下面341にほぼ平
行となつている。通しおよび押圧位置において、
外側および内側のシール接触リムは上部の駆動部
218および下部のカム部222のそれぞれの内
外径と同様な径を有している。
上部および下部の弾性部材330,332は、
環状リンク334,336および338により形
成された環状の溝376,378と同一形状に成
形されており、環状リンク334,336,33
8に接着されている。上部および下部の弾性部材
330,332はシール位置において内部穴壁6
1および垂直シール面140に密接するための外
側環状垂直シール面380と内側環状垂直シール
面382をそれぞれ有している。外側および内側
の環状垂直シール面380,382により形成さ
れた上部および下部の環状突部は圧縮時に変形し
て弾性部材330,332をシール位置となすべ
く付形されている。弾性部材330,332はま
た、環状リンク334,336,338の間にお
いても所定の変形をなしうるよう付形されてい
る。弾性部材330,332の断面形状はほぼ同
一であるが、内側の弾性部材332を外側の弾性
部材330よりもさらにトリミングして環状リン
ク334,336,338に先立つ弾性部材33
0,332の早期の突出を防ぐことによりウエル
ヘツド24の内部穴壁61およびケーシングハン
ガ50の垂直シール面140に対する非突出シー
ルを果たすことができる。
環状リンク334,336および338により形
成された環状の溝376,378と同一形状に成
形されており、環状リンク334,336,33
8に接着されている。上部および下部の弾性部材
330,332はシール位置において内部穴壁6
1および垂直シール面140に密接するための外
側環状垂直シール面380と内側環状垂直シール
面382をそれぞれ有している。外側および内側
の環状垂直シール面380,382により形成さ
れた上部および下部の環状突部は圧縮時に変形し
て弾性部材330,332をシール位置となすべ
く付形されている。弾性部材330,332はま
た、環状リンク334,336,338の間にお
いても所定の変形をなしうるよう付形されてい
る。弾性部材330,332の断面形状はほぼ同
一であるが、内側の弾性部材332を外側の弾性
部材330よりもさらにトリミングして環状リン
ク334,336,338に先立つ弾性部材33
0,332の早期の突出を防ぐことによりウエル
ヘツド24の内部穴壁61およびケーシングハン
ガ50の垂直シール面140に対する非突出シー
ルを果たすことができる。
シール機構210は少なくとも3本のリンクを
有するのが好ましく、このような数に設定するこ
とにより弾性部材330,332の各側に関して
非突出リンクを提供することができる。また、3
本の環状リンク334,336および338は対
称な設計とすることができる。しかしながらシー
ル機構210は1本もしくはそれ以上のリンクを
有するものであつてもよく、かつ複数の弾性部材
を保持する一連のリンクを有するものであつても
よい。駆動部218の下端364と下部のカム部
222の上端372はそれぞれ、例えば上記実施
例で示した環状リンク334,338のような隣
り合うリンクと同一方向のテーパを有するのが好
ましい。
有するのが好ましく、このような数に設定するこ
とにより弾性部材330,332の各側に関して
非突出リンクを提供することができる。また、3
本の環状リンク334,336および338は対
称な設計とすることができる。しかしながらシー
ル機構210は1本もしくはそれ以上のリンクを
有するものであつてもよく、かつ複数の弾性部材
を保持する一連のリンクを有するものであつても
よい。駆動部218の下端364と下部のカム部
222の上端372はそれぞれ、例えば上記実施
例で示した環状リンク334,338のような隣
り合うリンクと同一方向のテーパを有するのが好
ましい。
環状リンク334,336,338の断面を菱
形に形成したことによつて、これらの中央部は非
常に強固となつている。環状リンク334,33
6,338の端部の断面積縮小部は、連結リンク
340,342,344,346に近接する部位
のような屈曲部となる。環状リンク334,33
6,338が中央部で屈曲することは望ましくな
い。しかしながら、図示のように特に断面形状を
菱形としたのは単にこのような形状に加工するこ
とが容易だからである。環状リンク334,33
6,338は連続突面状すなわち楕円状に形成し
てもよい。このような形状はフラストコイノデイ
ツク(frustoconoidic)と称され、中央に突部が
形成される。環状リンク334,336,338
の断面がもしも同厚であつたならば、これらはそ
の中央部で屈曲しがちなものとなる。屈曲点をリ
ム位置にコントロールして所定の塑性変形が行な
われるようにするためおよび環状リンク334,
336,338の中央部における変形を確実にな
くすため環状リンク334,336,338の中
央部を厚肉とすることが好ましいが、環状リンク
334,336,338は、フラストコノデイツ
クリングよりも多少断面厚が均等なフラストコニ
カル(frustoconical)金属リングであつてもよ
い。
形に形成したことによつて、これらの中央部は非
常に強固となつている。環状リンク334,33
6,338の端部の断面積縮小部は、連結リンク
340,342,344,346に近接する部位
のような屈曲部となる。環状リンク334,33
6,338が中央部で屈曲することは望ましくな
い。しかしながら、図示のように特に断面形状を
菱形としたのは単にこのような形状に加工するこ
とが容易だからである。環状リンク334,33
6,338は連続突面状すなわち楕円状に形成し
てもよい。このような形状はフラストコイノデイ
ツク(frustoconoidic)と称され、中央に突部が
形成される。環状リンク334,336,338
の断面がもしも同厚であつたならば、これらはそ
の中央部で屈曲しがちなものとなる。屈曲点をリ
ム位置にコントロールして所定の塑性変形が行な
われるようにするためおよび環状リンク334,
336,338の中央部における変形を確実にな
くすため環状リンク334,336,338の中
央部を厚肉とすることが好ましいが、環状リンク
334,336,338は、フラストコノデイツ
クリングよりも多少断面厚が均等なフラストコニ
カル(frustoconical)金属リングであつてもよ
い。
第4図および第4A図において、シール機構2
10は第4A図ではシール位置にあり、押え機構
212がラツチリング144に対する移動限に達
しかつパツキンナツト182がケーシングハンガ
50のネジ部118により下降動を続けるとシー
ル機構210が圧縮される。
10は第4A図ではシール位置にあり、押え機構
212がラツチリング144に対する移動限に達
しかつパツキンナツト182がケーシングハンガ
50のネジ部118により下降動を続けるとシー
ル機構210が圧縮される。
メタル対メタルのシール機構210は下部から
上部に至り一連に動かされる。言い代えれば、ま
ず最下部の環状リンク338がシール機構210
を圧縮しつつ曲がつて内部穴壁61と垂直シール
面140に最初にシール接触し始める。このよう
な一連の動きは、上部の環状リンク334,33
6が下部の環状リンク338より以前にシール接
触した場合において上部の環状リンク334,3
36が内部穴壁61および垂直シール面140を
ひきずつて下降してしまうことを防止するので好
ましいものである。また上部の環状リンク334
に加わる力がバランスしていることが好ましい。
上部に至り一連に動かされる。言い代えれば、ま
ず最下部の環状リンク338がシール機構210
を圧縮しつつ曲がつて内部穴壁61と垂直シール
面140に最初にシール接触し始める。このよう
な一連の動きは、上部の環状リンク334,33
6が下部の環状リンク338より以前にシール接
触した場合において上部の環状リンク334,3
36が内部穴壁61および垂直シール面140を
ひきずつて下降してしまうことを防止するので好
ましいものである。また上部の環状リンク334
に加わる力がバランスしていることが好ましい。
弾性部材330,332は初期シールを提供す
る。弾性部材330,332は環状リンク33
4,336,338のリムよりも以前に内部穴壁
61および垂直シール面140に接触する。シー
ル機構210に僅かな例えば211Kg/cm2
(3000psi)程度の初期圧縮が加わつた時、弾性部
材330,332の上記リムを越えた突出は起こ
らない。環状リンク334,336,338は弾
性部材330,332をバツクアツプする非突出
機構と弾性部材330の保持機構としての役割を
果たす。このように、環状リンク334,33
6,338のリムは弾性部材330,332が近
接するリムを越えて突出する以前に内部穴壁61
および垂直シール面140に接触することが望ま
しい。リムと内部穴壁61および垂直シール面1
40との間のいかなる弾性部材の介在も環状リン
ク334,336,338のシール係合に悪影響
を及ぼすこととなるので、このようなリムを越え
た突出がリムのシール接触に先立つて行なわれる
ことは望ましくない。以上の説明のように、弾性
部材330,332を構成するエラストマー材の
対積は、リムが弾性部材330,332のいかな
る突出にも先立つて内部穴壁60および垂直シー
ル面141に接触するよう予め計算により設定さ
れる。
る。弾性部材330,332は環状リンク33
4,336,338のリムよりも以前に内部穴壁
61および垂直シール面140に接触する。シー
ル機構210に僅かな例えば211Kg/cm2
(3000psi)程度の初期圧縮が加わつた時、弾性部
材330,332の上記リムを越えた突出は起こ
らない。環状リンク334,336,338は弾
性部材330,332をバツクアツプする非突出
機構と弾性部材330の保持機構としての役割を
果たす。このように、環状リンク334,33
6,338のリムは弾性部材330,332が近
接するリムを越えて突出する以前に内部穴壁61
および垂直シール面140に接触することが望ま
しい。リムと内部穴壁61および垂直シール面1
40との間のいかなる弾性部材の介在も環状リン
ク334,336,338のシール係合に悪影響
を及ぼすこととなるので、このようなリムを越え
た突出がリムのシール接触に先立つて行なわれる
ことは望ましくない。以上の説明のように、弾性
部材330,332を構成するエラストマー材の
対積は、リムが弾性部材330,332のいかな
る突出にも先立つて内部穴壁60および垂直シー
ル面141に接触するよう予め計算により設定さ
れる。
環状リンク334,336,338は、141〜
211Kg/cm2(2000〜3000psi)の僅かな圧縮力で変
形してシール係合すうる程度に十分な薄さに設計
されている。連結リンク340,342,346
は環状のZ形状部220に応力集中点すなわち弱
部を形成してZ形状部220の屈曲を所定の位置
で行なわせることによりZ形状部220の内側リ
ムおよび外側リムを内部穴壁61および垂直シー
ル面140に対し適正にシール係合させる。作動
が完了すると、リムは内部穴壁61および垂直シ
ール面140に噛み込んで内部穴壁61と垂直シ
ール面140との間にメタル対メタルシールを形
成し、これにより上側環状部134を下側環状部
から密封することができる。シール機構210は
内部穴壁61と垂直シール面140との間にいか
なる流路すなわち漏出路の形成も確実に起こらな
いよう設計されている。
211Kg/cm2(2000〜3000psi)の僅かな圧縮力で変
形してシール係合すうる程度に十分な薄さに設計
されている。連結リンク340,342,346
は環状のZ形状部220に応力集中点すなわち弱
部を形成してZ形状部220の屈曲を所定の位置
で行なわせることによりZ形状部220の内側リ
ムおよび外側リムを内部穴壁61および垂直シー
ル面140に対し適正にシール係合させる。作動
が完了すると、リムは内部穴壁61および垂直シ
ール面140に噛み込んで内部穴壁61と垂直シ
ール面140との間にメタル対メタルシールを形
成し、これにより上側環状部134を下側環状部
から密封することができる。シール機構210は
内部穴壁61と垂直シール面140との間にいか
なる流路すなわち漏出路の形成も確実に起こらな
いよう設計されている。
シール位置において、下部の環状リンク338
は連結リンク346の部位で屈曲し、下部の環状
リンク338の外面343は下方へ動いて下部の
カム部222の上端372に係止される。カム部
222の上端372は傾斜状をなしており、これ
により下部の環状リンク338の初期変位角度が
与えられる。また上端372によつて環状リンク
338は水平には絶対ならず、シール機構210
の取り外し時における環状リンク338の非係合
を防止できる。駆動部218の下端364が下方
に動くと、上部の環状リンク334が連結リング
344の部位で屈曲し、上部環状リンク334の
内面333は下端364がZ形状部220を押す
と同時に下端364を係止する。弾性部材33
0,332は環状リンク334,336,338
の間で圧縮されて内部穴壁61と垂直シール面1
40とに密着する。環状リンク334,336,
338の内側リムは外側ケーシングハンガ50の
垂直シール面140に対し点380,382,3
83で環状にシール接触し、環状リンク334,
336,338の外側リムはウエルヘツド24の
内部穴壁61に対し点386,388,390で
環状にシール接触する。シール機構210はこの
ように6ケ所で環状のメタル対メタルシール接触
を行なうことができる。内側リムおよび外側リム
がシール接触することによつて、環状リンク33
4,336,338は弾性部材330,332に
関する突出防止リングとなる。弾性部材330,
332はメタルシールに対するバツクアツプシー
ルとしての役割を果たす。
は連結リンク346の部位で屈曲し、下部の環状
リンク338の外面343は下方へ動いて下部の
カム部222の上端372に係止される。カム部
222の上端372は傾斜状をなしており、これ
により下部の環状リンク338の初期変位角度が
与えられる。また上端372によつて環状リンク
338は水平には絶対ならず、シール機構210
の取り外し時における環状リンク338の非係合
を防止できる。駆動部218の下端364が下方
に動くと、上部の環状リンク334が連結リング
344の部位で屈曲し、上部環状リンク334の
内面333は下端364がZ形状部220を押す
と同時に下端364を係止する。弾性部材33
0,332は環状リンク334,336,338
の間で圧縮されて内部穴壁61と垂直シール面1
40とに密着する。環状リンク334,336,
338の内側リムは外側ケーシングハンガ50の
垂直シール面140に対し点380,382,3
83で環状にシール接触し、環状リンク334,
336,338の外側リムはウエルヘツド24の
内部穴壁61に対し点386,388,390で
環状にシール接触する。シール機構210はこの
ように6ケ所で環状のメタル対メタルシール接触
を行なうことができる。内側リムおよび外側リム
がシール接触することによつて、環状リンク33
4,336,338は弾性部材330,332に
関する突出防止リングとなる。弾性部材330,
332はメタルシールに対するバツクアツプシー
ルとしての役割を果たす。
環状リンク334,336,338は傾斜位置
からさらに水平位置に向けて動くと、環状リンク
334,336,338の各端部すなわち内側お
よび外側の各々のリムが動いて内部穴壁61およ
び垂直シール面140に係合する。これは環状リ
ンク334,336,338が水平になることを
意図するものではなく、肝要なことは、環状リン
ク334,336,338の内側リムおよび外側
リムがウエルヘツド24の内部穴壁61とケーシ
ングハンガ50の垂直シール面140との間で付
勢されることである。各環状リンクの内側リムお
よび外側リムは、他の押圧負荷からの反力を受け
る。例えば環状リンク336の内側環状シール接
触リム356はケーシングハンガ50の垂直シー
ル面140に圧接し、このように接触によつて外
側環状シール接触リム358に反力を生じさせ、
これをウエルヘツド24の内部穴壁61に向けて
移動させる。各環状リンクがもしも相対するリム
を有していないならば、これらの環状リンクは、
内部穴壁61もしくは垂直シール面140のいず
れかにシール係合するというよりもむしろそれら
の側面が隣り合う環状リンク当たるまで下降し続
けることになるであろう。このような内側リムお
よび外側リムの圧接は環状リンクの中央部におけ
る座屈すなわち屈曲の防止を必要とする。これゆ
え、環状リンクの中央部を断面菱形として強固と
し、座屈を生じないようにする必要がある。さら
に、環状リンク334,336,338が水平に
なることを可能としたならば、ウエルヘツド24
の内径とケーシングハンガ50の外径との間の寸
法許容差は厳しいものなつてしまう。また、環状
リンク334,336,338が水平でなく角度
を有していることにより、シール機構210の取
り外しの際のZ形状部220の解放が容易となつ
ている。駆動部218の下端364と下側カム部
222の上端372は傾斜状をなしており、それ
ぞれ環状リンク334および338が水平になる
ことを防止している。
からさらに水平位置に向けて動くと、環状リンク
334,336,338の各端部すなわち内側お
よび外側の各々のリムが動いて内部穴壁61およ
び垂直シール面140に係合する。これは環状リ
ンク334,336,338が水平になることを
意図するものではなく、肝要なことは、環状リン
ク334,336,338の内側リムおよび外側
リムがウエルヘツド24の内部穴壁61とケーシ
ングハンガ50の垂直シール面140との間で付
勢されることである。各環状リンクの内側リムお
よび外側リムは、他の押圧負荷からの反力を受け
る。例えば環状リンク336の内側環状シール接
触リム356はケーシングハンガ50の垂直シー
ル面140に圧接し、このように接触によつて外
側環状シール接触リム358に反力を生じさせ、
これをウエルヘツド24の内部穴壁61に向けて
移動させる。各環状リンクがもしも相対するリム
を有していないならば、これらの環状リンクは、
内部穴壁61もしくは垂直シール面140のいず
れかにシール係合するというよりもむしろそれら
の側面が隣り合う環状リンク当たるまで下降し続
けることになるであろう。このような内側リムお
よび外側リムの圧接は環状リンクの中央部におけ
る座屈すなわち屈曲の防止を必要とする。これゆ
え、環状リンクの中央部を断面菱形として強固と
し、座屈を生じないようにする必要がある。さら
に、環状リンク334,336,338が水平に
なることを可能としたならば、ウエルヘツド24
の内径とケーシングハンガ50の外径との間の寸
法許容差は厳しいものなつてしまう。また、環状
リンク334,336,338が水平でなく角度
を有していることにより、シール機構210の取
り外しの際のZ形状部220の解放が容易となつ
ている。駆動部218の下端364と下側カム部
222の上端372は傾斜状をなしており、それ
ぞれ環状リンク334および338が水平になる
ことを防止している。
環状リンク334,336,338のリムがウ
エルヘツド24の内部穴壁61とケーシングハン
ガ50の垂直シール面140に十分係合して上側
環状部134に油圧を加えることが可能となれば
弾性部材330,332は不要となることを理解
されたい。このように環状リンク334,336
および338の間に間隙がある場合でも或る用途
においては弾性部材330,332はなくともよ
い。また、このような弾性部材330,332
は、環状リンク334,336,338の所定量
の変位を許容しうるスペーサに置き換えうること
を理解されたい。さらに、本発明において、弾性
部材330,332はエラストマー材料に限らず
他の弾性材例えばデユポン社により製造されるオ
ールグラフアイト製のパツキング材料であるグラ
フオイル(Grafoil)により形成してもよい。グ
ラフオイルは特に耐火性が望まれる用途に使用さ
れる。このグラフオイルはイギリス国エセツク
ス,グレート・ランモウのエフ・ダブリユ・ラツ
セル(F.W.Russel)(プレシジヨン・プロダク
ツ・リミテツド(Precision Products Ltd.))に
よる「グラフオイル−リボン−パツク,ポンプお
よびバルブ用ユニバーサル・フレキシブル グラ
フアイトパツキング」と称する文献およびアメリ
カ合衆国イリノイ,モートン・グループのクレー
ン・パツキング・カンパニ(Crane Packing
Commpany)による「グラフオイル・ブラン
ド・パツキング」と称する文献に記載されてお
り、これらの文献を参考として利用する。
エルヘツド24の内部穴壁61とケーシングハン
ガ50の垂直シール面140に十分係合して上側
環状部134に油圧を加えることが可能となれば
弾性部材330,332は不要となることを理解
されたい。このように環状リンク334,336
および338の間に間隙がある場合でも或る用途
においては弾性部材330,332はなくともよ
い。また、このような弾性部材330,332
は、環状リンク334,336,338の所定量
の変位を許容しうるスペーサに置き換えうること
を理解されたい。さらに、本発明において、弾性
部材330,332はエラストマー材料に限らず
他の弾性材例えばデユポン社により製造されるオ
ールグラフアイト製のパツキング材料であるグラ
フオイル(Grafoil)により形成してもよい。グ
ラフオイルは特に耐火性が望まれる用途に使用さ
れる。このグラフオイルはイギリス国エセツク
ス,グレート・ランモウのエフ・ダブリユ・ラツ
セル(F.W.Russel)(プレシジヨン・プロダク
ツ・リミテツド(Precision Products Ltd.))に
よる「グラフオイル−リボン−パツク,ポンプお
よびバルブ用ユニバーサル・フレキシブル グラ
フアイトパツキング」と称する文献およびアメリ
カ合衆国イリノイ,モートン・グループのクレー
ン・パツキング・カンパニ(Crane Packing
Commpany)による「グラフオイル・ブラン
ド・パツキング」と称する文献に記載されてお
り、これらの文献を参考として利用する。
また、もしもメタル対メタルシールが望ましく
なければチヤネル368,370および374に
エラストマー材料を充填して内部穴壁61と垂直
シール面140に対し、上記実施例で述べたよう
に一次メタル対メタルシールを行なうのでなく一
次エラストメリツクシールを行なうことができる
ことを理解されたい。もしも弾性部材330,3
32が一次シールであるならば環状リンク33
4,336,338は弾性部材330,332の
一次バツクアツプとなり、弾性部材330,33
2のための、エネルギーを与えられたバツクアツ
プリングとなる。このような場合、バツクアツプ
シールは正しい位置からずり落ちないであろう。
なければチヤネル368,370および374に
エラストマー材料を充填して内部穴壁61と垂直
シール面140に対し、上記実施例で述べたよう
に一次メタル対メタルシールを行なうのでなく一
次エラストメリツクシールを行なうことができる
ことを理解されたい。もしも弾性部材330,3
32が一次シールであるならば環状リンク33
4,336,338は弾性部材330,332の
一次バツクアツプとなり、弾性部材330,33
2のための、エネルギーを与えられたバツクアツ
プリングとなる。このような場合、バツクアツプ
シールは正しい位置からずり落ちないであろう。
この発明は1055Kg/cm2(15000psi)の作動圧用
に設計されており、従つて、シール機構210に
1406Kg/cm2(20000psi)の圧縮を加えシール機構
210が予想される作動圧以上のエネルギーを予
め与えておくことがこの発明の目的である。
に設計されており、従つて、シール機構210に
1406Kg/cm2(20000psi)の圧縮を加えシール機構
210が予想される作動圧以上のエネルギーを予
め与えておくことがこの発明の目的である。
1406Kg/cm2(20000psi)の圧縮を行なうためシ
ール機構210はトルクと油圧により作動され
る。初めに、約1383Kgm(10000ft−lbs)の初期
トルクが海面18においてドリルストリング23
6に加えられる。このトルクによりドリルストリ
ング236が回転して通し具200にトルクが伝
達され、それによりシール機構210にスラスト
が加わる。特に、ドリルストリング236はマン
ドレル230を回転させ、このマンドレル230
はスプライン連結部320を介して外側スリーブ
250を順次回転させる。外側スリーブ250は
ラツグすなわち溝付上端部198および溝付下端
部308の連結部を介してパツキンナツト182
を駆動する。パツキンナツト182はベアリング
機構205を介してスラストを伝達することによ
り駆動部218を押圧する。押え機構212は押
圧位置に動いてラツチリング144に対する下降
限に予め達しているのでシール機構210、より
詳しくはZ形状部220は駆動部218と下側の
カム部222との間で圧縮される。このようなト
ルクによつて約68040Kg(150000lbs)の荷重が軸
方向に加わる。
ール機構210はトルクと油圧により作動され
る。初めに、約1383Kgm(10000ft−lbs)の初期
トルクが海面18においてドリルストリング23
6に加えられる。このトルクによりドリルストリ
ング236が回転して通し具200にトルクが伝
達され、それによりシール機構210にスラスト
が加わる。特に、ドリルストリング236はマン
ドレル230を回転させ、このマンドレル230
はスプライン連結部320を介して外側スリーブ
250を順次回転させる。外側スリーブ250は
ラツグすなわち溝付上端部198および溝付下端
部308の連結部を介してパツキンナツト182
を駆動する。パツキンナツト182はベアリング
機構205を介してスラストを伝達することによ
り駆動部218を押圧する。押え機構212は押
圧位置に動いてラツチリング144に対する下降
限に予め達しているのでシール機構210、より
詳しくはZ形状部220は駆動部218と下側の
カム部222との間で圧縮される。このようなト
ルクによつて約68040Kg(150000lbs)の荷重が軸
方向に加わる。
Z形状部220は駆動部218と下側のカム部
222との間で圧縮されるので、環状リンク33
4,336,338がより水平位置へと動くにつ
れ弾性部材330,332は環状リンク334,
336,338の間で圧縮される。このような圧
縮が行なわれると、弾性部材330,332は、
環状リンク334,336,338の間にこれら
を収容すべく形成されたチヤネル内に充満し始め
る。弾性部材330,332のエラストマー材料
の量は、環状リンク334,336,338がよ
り水平位置に動くにつれてこれらがウエルヘツド
24の内部穴壁61およびケーシングハンガ50
の垂直シール面により十分な接触を行なつて弾性
部材330,332の突出を防止する金属製突出
防止機構の機能を果たしうるよう予め設定されて
いる。特に、内側の環状接触部382,384は
内側の弾性部材332の突出を防止し、環状接触
部386,388、は外側の弾性部材330の突
出を防止する。このように、突出防止シールは弾
性部材330,332,がそれらに近接する環状
接触部を越えて突出可能となる以前に環状リンク
334,336,338によつて最初に形成され
る。弾性部材330,332は適正な体積および
形状のエラストマー材料を有して、シール機構2
10が圧縮された場合に弾性部材330,332
が環状接触部382,384,386および38
8を越える以前に金属により突出防止シールが形
成されることが肝要である。
222との間で圧縮されるので、環状リンク33
4,336,338がより水平位置へと動くにつ
れ弾性部材330,332は環状リンク334,
336,338の間で圧縮される。このような圧
縮が行なわれると、弾性部材330,332は、
環状リンク334,336,338の間にこれら
を収容すべく形成されたチヤネル内に充満し始め
る。弾性部材330,332のエラストマー材料
の量は、環状リンク334,336,338がよ
り水平位置に動くにつれてこれらがウエルヘツド
24の内部穴壁61およびケーシングハンガ50
の垂直シール面により十分な接触を行なつて弾性
部材330,332の突出を防止する金属製突出
防止機構の機能を果たしうるよう予め設定されて
いる。特に、内側の環状接触部382,384は
内側の弾性部材332の突出を防止し、環状接触
部386,388、は外側の弾性部材330の突
出を防止する。このように、突出防止シールは弾
性部材330,332,がそれらに近接する環状
接触部を越えて突出可能となる以前に環状リンク
334,336,338によつて最初に形成され
る。弾性部材330,332は適正な体積および
形状のエラストマー材料を有して、シール機構2
10が圧縮された場合に弾性部材330,332
が環状接触部382,384,386および38
8を越える以前に金属により突出防止シールが形
成されることが肝要である。
特に初期トルクを加える目的は弾性部材33
0,332をセツトしてバツクシールを形成する
ことであつて、ウエルヘツド24の内部穴壁61
とケーシングハンガ50の垂直シール面140と
の間にメタル対イタルシールを形成することでは
ない。ライザストリング、噴出防止スタツクおよ
びドリルストリングそれ自体の内部における摩擦
損失さらには例えばネジ部118におけるような
さまざまなネジ負荷のため、初期トルクではシー
ル機構210を完全にメタルシールさせることは
できない。またこのような摩擦損失はドリルスト
リング236を介しシール機構210に加えうる
圧縮荷重を制限している。
0,332をセツトしてバツクシールを形成する
ことであつて、ウエルヘツド24の内部穴壁61
とケーシングハンガ50の垂直シール面140と
の間にメタル対イタルシールを形成することでは
ない。ライザストリング、噴出防止スタツクおよ
びドリルストリングそれ自体の内部における摩擦
損失さらには例えばネジ部118におけるような
さまざまなネジ負荷のため、初期トルクではシー
ル機構210を完全にメタルシールさせることは
できない。またこのような摩擦損失はドリルスト
リング236を介しシール機構210に加えうる
圧縮荷重を制限している。
シール機構210に所望の圧縮を行なわせるた
めには油圧がトルクに組合わされ、それによつて
シール機構210のメタル対メタルシールが可能
となる。第2A,2B図において概略を示した噴
出防止機構40は上側環状部134に連通するキ
ル管路38を下方に備えたパイプラム34を有し
ている。キル管路38は通常最下位置のパイプラ
ムの下方に配置される。もしもある理由によりチ
ヨーク管路36が噴出防止機構40の最下部に位
置されているならば油圧はチヨーク管路36を通
じて加えられる。
めには油圧がトルクに組合わされ、それによつて
シール機構210のメタル対メタルシールが可能
となる。第2A,2B図において概略を示した噴
出防止機構40は上側環状部134に連通するキ
ル管路38を下方に備えたパイプラム34を有し
ている。キル管路38は通常最下位置のパイプラ
ムの下方に配置される。もしもある理由によりチ
ヨーク管路36が噴出防止機構40の最下部に位
置されているならば油圧はチヨーク管路36を通
じて加えられる。
キル管路38を通じて上側環状部134に圧力
を加えるに際しては上側環状部134を密封して
おく必要がある。第2A図にはキル管路38がパ
イプラム34と同一面内に位置している状態を示
したが実際には90゜の角度をなして製作される。
このような場合、パイプラム34は閉じられてド
リルストリング236をシールし、上記のように
マンドレル230とスリーブ240との間はOリ
ング264,266によりシールされ、スリーブ
240とケーシングハンガ50の穴272の内周
面との間はOリング292,294によりシール
され、シール機構210が上側環状部134を横
切る初期シールを提供する。かくしてキル管路3
8を通じて上側環状部134に油圧を加えること
が可能となる。
を加えるに際しては上側環状部134を密封して
おく必要がある。第2A図にはキル管路38がパ
イプラム34と同一面内に位置している状態を示
したが実際には90゜の角度をなして製作される。
このような場合、パイプラム34は閉じられてド
リルストリング236をシールし、上記のように
マンドレル230とスリーブ240との間はOリ
ング264,266によりシールされ、スリーブ
240とケーシングハンガ50の穴272の内周
面との間はOリング292,294によりシール
され、シール機構210が上側環状部134を横
切る初期シールを提供する。かくしてキル管路3
8を通じて上側環状部134に油圧を加えること
が可能となる。
例えばドリルストリング236のようなドリル
ストリングにトルクを加えることによつて生ずる
螺旋効果によつて、通常、最大1383Kgm(10000ft
−lbs)のトルクを水中のドリルストリングを介
して伝達可能になると考えられる。この発明にお
いては、ドリルストリング236に1383Kgm
(10000ft−psi)のトルクが加われば141〜211
Kg/cm2(2000〜3000psi)の油圧に耐えうるシー
ルが上側環状部134を横切つて形成される。こ
のような比較的低い圧力シールによつて、上側環
状部134を加圧するとシール機構210がさら
に圧縮されて上側環状部134に関するシール係
合が強化され、さらに大きな油圧に耐えうるよう
になる。環状リンク334,336,338を有
する金属環状のZ形状部220は、その環状リン
ク334,336,338が、1383Kgm(1000ft
−lbs)のトルクが加えられた際に141〜211Kg/
cm2(2000〜3000psi)の油圧に耐えうるメタル対
メタルシールを弾性部材330,332と共同し
て十分形成しうる程度に薄く設計されている。
ストリングにトルクを加えることによつて生ずる
螺旋効果によつて、通常、最大1383Kgm(10000ft
−lbs)のトルクを水中のドリルストリングを介
して伝達可能になると考えられる。この発明にお
いては、ドリルストリング236に1383Kgm
(10000ft−psi)のトルクが加われば141〜211
Kg/cm2(2000〜3000psi)の油圧に耐えうるシー
ルが上側環状部134を横切つて形成される。こ
のような比較的低い圧力シールによつて、上側環
状部134を加圧するとシール機構210がさら
に圧縮されて上側環状部134に関するシール係
合が強化され、さらに大きな油圧に耐えうるよう
になる。環状リンク334,336,338を有
する金属環状のZ形状部220は、その環状リン
ク334,336,338が、1383Kgm(1000ft
−lbs)のトルクが加えられた際に141〜211Kg/
cm2(2000〜3000psi)の油圧に耐えうるメタル対
メタルシールを弾性部材330,332と共同し
て十分形成しうる程度に薄く設計されている。
シール機構210に加わる圧力の作用範囲は通
し具のシール部すなわちOリング264の径から
ドリルストリング236の径を引いた部分の範囲
にシール機構210の環状シール部を加えた範囲
である。環状シール部の面積はウエルヘツドとケ
ーシングハンガのサイズにより決まるので、加え
る圧力の設定に際しては専らOリング264とド
リルストリング236の加圧範囲の差が変化させ
られる。このように、加圧範囲の差を変化させる
ことによつてシール機構210に所定の圧縮力が
加わるようにすることができる。上記の径の差は
例えば127〜254mm(5〜10インチ)の範囲で変化
させることができる。
し具のシール部すなわちOリング264の径から
ドリルストリング236の径を引いた部分の範囲
にシール機構210の環状シール部を加えた範囲
である。環状シール部の面積はウエルヘツドとケ
ーシングハンガのサイズにより決まるので、加え
る圧力の設定に際しては専らOリング264とド
リルストリング236の加圧範囲の差が変化させ
られる。このように、加圧範囲の差を変化させる
ことによつてシール機構210に所定の圧縮力が
加わるようにすることができる。上記の径の差は
例えば127〜254mm(5〜10インチ)の範囲で変化
させることができる。
油圧を加えることによつて、ウエルヘツドシス
テムの各機構の耐圧設計限度を越えることなく
1406Kg/cm2(20000psi)の圧力をシール機構21
0に加えうる軸方向の負荷が提供できるという優
れた作用がもたらされる。油圧が加わつた後にパ
ツキンナツト182にトルクも加えるとパツキン
ナツト182は油圧によるシール機構210の下
降に伴なつ下降し、油圧が解除された時にシール
機構210が弛緩してしまうのを防止する。ドリ
ルストリング236に高トルク例えば1383Kgm
(1000lbs)のトルクを加えておくことによつて、
パツキンナツト182がシール機構210の下降
動を妨げることなく追従して移動するようになす
ことが肝要である。このような工程はパツキンナ
ツト182が十分回されてシール機構210に
1406Kg/cm2(20000psi)の圧縮力が加わるまで油
圧を徐々に連続的に増加させることにより繰り返
し行なわれる。
テムの各機構の耐圧設計限度を越えることなく
1406Kg/cm2(20000psi)の圧力をシール機構21
0に加えうる軸方向の負荷が提供できるという優
れた作用がもたらされる。油圧が加わつた後にパ
ツキンナツト182にトルクも加えるとパツキン
ナツト182は油圧によるシール機構210の下
降に伴なつ下降し、油圧が解除された時にシール
機構210が弛緩してしまうのを防止する。ドリ
ルストリング236に高トルク例えば1383Kgm
(1000lbs)のトルクを加えておくことによつて、
パツキンナツト182がシール機構210の下降
動を妨げることなく追従して移動するようになす
ことが肝要である。このような工程はパツキンナ
ツト182が十分回されてシール機構210に
1406Kg/cm2(20000psi)の圧縮力が加わるまで油
圧を徐々に連続的に増加させることにより繰り返
し行なわれる。
通し具200は押圧密封機構180にトルクを
加える機能と、押圧密封機構180に油を加える
際の補助をする機能とを兼ね備えた装置である。
通し具200を介して押圧密封機構180にトル
クを伝達するためにドリルストリング236を回
転させると、ウエルヘツド24とケーシングハン
ガ50との間の上側環状部134におけるシール
機構210の初期シール係合が行なわれ、これに
より上側環状部134に油圧を加えてシール機構
210をさらに圧縮することができる。キル管路
38を通じて上側環状部134内の油圧が徐々に
連続的に高まるにつれて、シール機構210はさ
らに圧縮されてウエルヘツド24の内部穴壁61
とケーシングハンガ50の垂直シール面140と
に対しより強くシール係合される。またこのよう
にシール係合度が増すにつれ、シール機構210
は同等な大きさで環状部に加わる圧力に対するシ
ール性が与えられる。このように、キル管路38
を通じての油圧は、シール機構210が約1406
Kg/cm2(20000psi)の圧縮力を受けるようになる
まで徐々に高められる。キル管路38を通じた上
側環状部134に加えられる油圧はシステムの設
計圧力限を越えるものであつてはならない。全て
のシステムは運転時に越えることがないような標
準的な作動圧を有している。本発明のシステムは
1055Kg/cm2(15000psi)の作動圧用に設計されて
おり、従つて、シール機構210を完全に動かす
ための上側環状部134内の油圧は1406Kg/cm2
(20000psi)が望ましいが、1055Kg/cm2
(15000psi)を越えることができない。本発明は
1055Kg/cm2(15000psi)を越える油圧なくしてシ
ール機構210に1406Kg/cm2(20000psi)の圧縮
力を加えることができる。
加える機能と、押圧密封機構180に油を加える
際の補助をする機能とを兼ね備えた装置である。
通し具200を介して押圧密封機構180にトル
クを伝達するためにドリルストリング236を回
転させると、ウエルヘツド24とケーシングハン
ガ50との間の上側環状部134におけるシール
機構210の初期シール係合が行なわれ、これに
より上側環状部134に油圧を加えてシール機構
210をさらに圧縮することができる。キル管路
38を通じて上側環状部134内の油圧が徐々に
連続的に高まるにつれて、シール機構210はさ
らに圧縮されてウエルヘツド24の内部穴壁61
とケーシングハンガ50の垂直シール面140と
に対しより強くシール係合される。またこのよう
にシール係合度が増すにつれ、シール機構210
は同等な大きさで環状部に加わる圧力に対するシ
ール性が与えられる。このように、キル管路38
を通じての油圧は、シール機構210が約1406
Kg/cm2(20000psi)の圧縮力を受けるようになる
まで徐々に高められる。キル管路38を通じた上
側環状部134に加えられる油圧はシステムの設
計圧力限を越えるものであつてはならない。全て
のシステムは運転時に越えることがないような標
準的な作動圧を有している。本発明のシステムは
1055Kg/cm2(15000psi)の作動圧用に設計されて
おり、従つて、シール機構210を完全に動かす
ための上側環状部134内の油圧は1406Kg/cm2
(20000psi)が望ましいが、1055Kg/cm2
(15000psi)を越えることができない。本発明は
1055Kg/cm2(15000psi)を越える油圧なくしてシ
ール機構210に1406Kg/cm2(20000psi)の圧縮
力を加えることができる。
上側環状部134内の油圧が徐々に高まつてシ
ール機構210に1406Kg/cm2(20000psi)の圧力
が加わると、ドリルストリング236に加えられ
てスリーブ250に伝達される。1383Kgm
(10000ft−lbs)のトルクによつてパツキンナツ
ト182はネジ部204を通じて上側環状部13
4内をシール機構210を伴なつて下降する。キ
ル管路38を通じて上側環状部134内の油圧が
解除されると、パツキンナツト182は、そのケ
ーシングハンガ50のネジ部204との螺合によ
つて、シール機構210に加えられた1406Kg/cm2
(20000psi)の圧力の解除を防止する。
ール機構210に1406Kg/cm2(20000psi)の圧力
が加わると、ドリルストリング236に加えられ
てスリーブ250に伝達される。1383Kgm
(10000ft−lbs)のトルクによつてパツキンナツ
ト182はネジ部204を通じて上側環状部13
4内をシール機構210を伴なつて下降する。キ
ル管路38を通じて上側環状部134内の油圧が
解除されると、パツキンナツト182は、そのケ
ーシングハンガ50のネジ部204との螺合によ
つて、シール機構210に加えられた1406Kg/cm2
(20000psi)の圧力の解除を防止する。
弾性部材330,332はドリルストリング2
36により初期トルクが加えられた後シール接触
を行なうことが必要である。もしも弾性部材33
0,332がシール接触しないと、キル管路38
を通じて油圧を加えた際に、シール機構210を
通つて下側環状部130側に油圧が抜けてしま
う。しかしながら、弾性部材330,332によ
りシールは、キル管路38を通じての油圧の増加
分例えば35Kg/cm2(500psi)程度の圧力に対して
シールしうるものでありさえすればよい。初期シ
ールが行なわれた後さらに油圧を高めてZ形状部
220および弾性部材330,332を加圧する
と内部穴壁61および垂直シール面140に対す
るメタル対メタルシールおよびエラストメリツク
シール接触がさらに強まる。
36により初期トルクが加えられた後シール接触
を行なうことが必要である。もしも弾性部材33
0,332がシール接触しないと、キル管路38
を通じて油圧を加えた際に、シール機構210を
通つて下側環状部130側に油圧が抜けてしま
う。しかしながら、弾性部材330,332によ
りシールは、キル管路38を通じての油圧の増加
分例えば35Kg/cm2(500psi)程度の圧力に対して
シールしうるものでありさえすればよい。初期シ
ールが行なわれた後さらに油圧を高めてZ形状部
220および弾性部材330,332を加圧する
と内部穴壁61および垂直シール面140に対す
るメタル対メタルシールおよびエラストメリツク
シール接触がさらに強まる。
以上のようなシール作動機構は、従来の機構よ
りも簡単化されている。従来の作動機構はドリル
ストリングを通じて押し下げれて内部のピストン
機構を作動させるものであり、ピストン機構を通
じて圧力を加えるためにドリルストリングの穴の
端部がダート部材により密封され、次にピストン
機構を通じて圧力がシールに加えられる。このよ
うな従来の作動機構をこの発明に利用することも
可能であるが、この発明の構成は従来技術に勝る
大きな利点を有している。
りも簡単化されている。従来の作動機構はドリル
ストリングを通じて押し下げれて内部のピストン
機構を作動させるものであり、ピストン機構を通
じて圧力を加えるためにドリルストリングの穴の
端部がダート部材により密封され、次にピストン
機構を通じて圧力がシールに加えられる。このよ
うな従来の作動機構をこの発明に利用することも
可能であるが、この発明の構成は従来技術に勝る
大きな利点を有している。
噴出防止機構のパイプラム34が閉じた後にド
リルストリング236に加える初期トルクを増加
させることが必要であり、パイプラム34とドリ
ルストリング236との間のゴム接触はメタル対
メタル接触ほど摩擦損失を生じないが、いくつか
の付加的な摩擦損失を生ずる。このため、可能と
あらば、このような摩擦損失を補うべく初期トル
クに加えて付加的なトルクをドリルストリング2
36に加えることも可能である。しかしながら、
ドリルストリング236は閉状態ではパイプラム
34と共に回転することとなる。ライザとドリル
ストリング236との間の環状部に入つた坑井流
体は噴出防止機構40が閉ざされるとパイプラム
34とドリルストリング236との間に移され
る。このため、1383Kgm(10000ft−lbs)のトル
クは実質的に減少しないもものと考えられる。も
しも特殊な用途のためパイプラム34とドリルス
トリング236との間の摩擦を減ぜねばならない
場合には、図示しない特別なパイプジヨイントを
ドリルストリング236に連結し、パイプラム3
4に回転部材を有する固定筒状部を係合させて回
転部材を通じてパイプラム34からのトルクを伝
達しうるようにすることができる。このような特
別なパイプジヨイントでは、固定部と回転部との
間に、流体の漏れを防止するための回転シール部
が設けられる。
リルストリング236に加える初期トルクを増加
させることが必要であり、パイプラム34とドリ
ルストリング236との間のゴム接触はメタル対
メタル接触ほど摩擦損失を生じないが、いくつか
の付加的な摩擦損失を生ずる。このため、可能と
あらば、このような摩擦損失を補うべく初期トル
クに加えて付加的なトルクをドリルストリング2
36に加えることも可能である。しかしながら、
ドリルストリング236は閉状態ではパイプラム
34と共に回転することとなる。ライザとドリル
ストリング236との間の環状部に入つた坑井流
体は噴出防止機構40が閉ざされるとパイプラム
34とドリルストリング236との間に移され
る。このため、1383Kgm(10000ft−lbs)のトル
クは実質的に減少しないもものと考えられる。も
しも特殊な用途のためパイプラム34とドリルス
トリング236との間の摩擦を減ぜねばならない
場合には、図示しない特別なパイプジヨイントを
ドリルストリング236に連結し、パイプラム3
4に回転部材を有する固定筒状部を係合させて回
転部材を通じてパイプラム34からのトルクを伝
達しうるようにすることができる。このような特
別なパイプジヨイントでは、固定部と回転部との
間に、流体の漏れを防止するための回転シール部
が設けられる。
第5A図,第5B図および第5C図には、
406.4mm(16インチ)のケーシングハンガ420
と、339.7mm(13 3/8インチ)のケーシングハン
ガ50と、244.5mm(9 5/8インチ)のケーシン
グハンガ400と、177.8mm(7インチ)のケー
シングハンガ410とが完全に組付けられた状態
が示されている。第5B図においてケーシングハ
ンガ50は押圧密封位置に位置しており、この位
置は第1図〜第4図に関し説明した押圧密封機構
180の動かされる押圧密封位置に対応する。
244.5mm(9 5/8インチ)のケーシングハンガ4
00はケーシングハンガ50の上端402で支持
されている。ケーシングハンガ400はまたケー
シングハンガ50の押圧密封機構180に相当す
る押圧密封機構404を有している。177.8mm
(7インチ)のケーシングハンガ410は244.5mm
(95/8インチ)のケーシングハンガ400の上端
412で支持されている。ケーシングハンガ41
0は押圧密封機構180に相当する押圧密封機構
414を有している。第5A図,第5B図にはウ
エルヘツド24の係止溝すなわちケーシングハン
ガ50用の溝68、ケーシングハンガ400用の
溝406およびケーシングハンガ410用の溝4
16が示されている。
406.4mm(16インチ)のケーシングハンガ420
と、339.7mm(13 3/8インチ)のケーシングハン
ガ50と、244.5mm(9 5/8インチ)のケーシン
グハンガ400と、177.8mm(7インチ)のケー
シングハンガ410とが完全に組付けられた状態
が示されている。第5B図においてケーシングハ
ンガ50は押圧密封位置に位置しており、この位
置は第1図〜第4図に関し説明した押圧密封機構
180の動かされる押圧密封位置に対応する。
244.5mm(9 5/8インチ)のケーシングハンガ4
00はケーシングハンガ50の上端402で支持
されている。ケーシングハンガ400はまたケー
シングハンガ50の押圧密封機構180に相当す
る押圧密封機構404を有している。177.8mm
(7インチ)のケーシングハンガ410は244.5mm
(95/8インチ)のケーシングハンガ400の上端
412で支持されている。ケーシングハンガ41
0は押圧密封機構180に相当する押圧密封機構
414を有している。第5A図,第5B図にはウ
エルヘツド24の係止溝すなわちケーシングハン
ガ50用の溝68、ケーシングハンガ400用の
溝406およびケーシングハンガ410用の溝4
16が示されている。
ケーシングハンガ400および410はケーシ
ングハンガ50用の肩リング128のような肩リ
ングを必要としない。ケーシングハンガ400お
よび410が支持する荷重は小さいので、ケーシ
ングハンガ50に必要とされるように接触支持面
積はケーシングハンガ400および410には必
要とされない。ケーシングハンガ50には、ケー
シングハンガ400,410には必要とされない
100%の接触面が要求される。さらに、ケーシン
グハンガ400,410の肩部は角状であり、支
持側のケーシングハンガの上部に均等に張り出し
ている。
ングハンガ50用の肩リング128のような肩リ
ングを必要としない。ケーシングハンガ400お
よび410が支持する荷重は小さいので、ケーシ
ングハンガ50に必要とされるように接触支持面
積はケーシングハンガ400および410には必
要とされない。ケーシングハンガ50には、ケー
シングハンガ400,410には必要とされない
100%の接触面が要求される。さらに、ケーシン
グハンガ400,410の肩部は角状であり、支
持側のケーシングハンガの上部に均等に張り出し
ている。
第5C図には着脱自在のケーシングハンガ支持
座機構すなわち第2C図に示した閉鎖ハウジング
座70の別例が示されている。第5C図におい
て、閉鎖ハウジング座420は穴60内を降ろさ
れてウエルヘツド24の閉鎖歯66に連結され
る。
座機構すなわち第2C図に示した閉鎖ハウジング
座70の別例が示されている。第5C図におい
て、閉鎖ハウジング座420は穴60内を降ろさ
れてウエルヘツド24の閉鎖歯66に連結され
る。
508mm(20インチ)のケーシング(コンダクタ
ケーシング)の下方の或る部位には、508mmのケ
ーシングが底部穴の圧力を押さえている泥の重量
による圧力を支持することができないフオーメー
シヨンが在る。泥の重量によるこのような累層の
破壊を防止するため、339.7mm(13 3/8インチ)
のケーシング(ケーシングハンガ50)用の穴を
掘削する以前に406.4mm(16インチ)のケーシン
グストリングを累層に通すことが必要となる。閉
鎖ハウジング座420は406.4mm(16インチ)の
ケーシングを吊下している。かくして、閉鎖ハウ
ジング座420はケーシングハンガ50用の支持
肩部および406.4mm(16インチ)のケーシング4
22用のケーシングハンガを兼ねることとなる。
ケーシング)の下方の或る部位には、508mmのケ
ーシングが底部穴の圧力を押さえている泥の重量
による圧力を支持することができないフオーメー
シヨンが在る。泥の重量によるこのような累層の
破壊を防止するため、339.7mm(13 3/8インチ)
のケーシング(ケーシングハンガ50)用の穴を
掘削する以前に406.4mm(16インチ)のケーシン
グストリングを累層に通すことが必要となる。閉
鎖ハウジング座420は406.4mm(16インチ)の
ケーシングを吊下している。かくして、閉鎖ハウ
ジング座420はケーシングハンガ50用の支持
肩部および406.4mm(16インチ)のケーシング4
22用のケーシングハンガを兼ねることとなる。
閉鎖ハウジング座420は環状の筒状リング4
24とパツクオフリング426とを有している。
筒状リング424は閉鎖ハウジング座70に関し
説明した閉鎖歯76とほぼ同様な閉鎖歯428を
外面に有している。筒状リング424はまた、パ
ツクオフリング426を係止する上向き傾斜状の
円錐座すなわち支持肩部430を有している。筒
状リング424はさらに閉鎖ハウジング座420
をウエルヘツドハウジング46内で位置固定する
ため、第2C図に示したドツグ92とほぼ同様な
ドツグ432を複数個有している。筒状リング4
24は加えて406.4mm(16インチ)のケーシング
ストリング422の上部パイプ部に螺合するボツ
クス端434を有している。
24とパツクオフリング426とを有している。
筒状リング424は閉鎖ハウジング座70に関し
説明した閉鎖歯76とほぼ同様な閉鎖歯428を
外面に有している。筒状リング424はまた、パ
ツクオフリング426を係止する上向き傾斜状の
円錐座すなわち支持肩部430を有している。筒
状リング424はさらに閉鎖ハウジング座420
をウエルヘツドハウジング46内で位置固定する
ため、第2C図に示したドツグ92とほぼ同様な
ドツグ432を複数個有している。筒状リング4
24は加えて406.4mm(16インチ)のケーシング
ストリング422の上部パイプ部に螺合するボツ
クス端434を有している。
筒状リング424の上部にはパツクオフリング
426のピン端440を受け入れる控え穴438
が形成されている。パツクオフリング426は筒
状リング424の控え穴438の内面に形成され
たネジ部と部位442で螺合するネジ部を外面に
有している。パツクオフリング426はケーシン
グハンガ50の下向肩部132を係止する上向き
の支持肩部450を有している。パツクオフリン
グ426の上端外周に形成された環状の溝内には
ウエルヘツド24の内部穴壁61との間をシール
するためのOリング444,446が装着されて
いる。パツクオフリング426のピン端440の
ネジ部442の上部に形成された環状の溝内には
筒状リング424の控え穴438の壁面との間を
シールするためのOリング452,424がまた
装着されている。Oリング452とOリング45
4の間にはパツクオフリング426をテストする
ためのテストポート456が設けられている。
426のピン端440を受け入れる控え穴438
が形成されている。パツクオフリング426は筒
状リング424の控え穴438の内面に形成され
たネジ部と部位442で螺合するネジ部を外面に
有している。パツクオフリング426はケーシン
グハンガ50の下向肩部132を係止する上向き
の支持肩部450を有している。パツクオフリン
グ426の上端外周に形成された環状の溝内には
ウエルヘツド24の内部穴壁61との間をシール
するためのOリング444,446が装着されて
いる。パツクオフリング426のピン端440の
ネジ部442の上部に形成された環状の溝内には
筒状リング424の控え穴438の壁面との間を
シールするためのOリング452,424がまた
装着されている。Oリング452とOリング45
4の間にはパツクオフリング426をテストする
ためのテストポート456が設けられている。
406.4mm(16インチ)のケーシングストリング
422をセメント込めするため、閉鎖ハウジング
座420には第5C図中に破線で示す流路435
が形成されている。流路435は、例えば第3図
に示した閉鎖ハウジング座70とウエルヘツド2
4の溝すなわち間隙86,87のような閉鎖溝の
流通部と、間隙86,87上部の環状フランジ部
85の全周にわたり間隔を置いて配置された一連
の溝部とを有している。環状フランジ部85周囲
の溝部は閉鎖ハウジング座420がウエルヘツド
24を抜けてしまわないよう、間隙86,87よ
りも狭く形成されている。パツクオフリング42
6はセメント込めを終えた後に上側環状部134
を封ずるために取り付けられる。パツクオフリン
グ426をテストするには、噴出防止機構のパイ
プラムを閉ざして通し具をテストポート456の
下部で密封し、その後上側環状部134を加圧す
る。もしもウエルヘツドハウジング46とパツク
オフリング426との間もしくはパツクオフリン
グ426と控え穴438との間に漏れがあつたと
すれば、上側環状部134の圧力は上昇不能であ
る。またキル管路38から上側環状部134に流
入する油量も増加することとなる。坑井が完成し
た段階では圧力はせいぜい351.6Kg/cm2
(5000psi)以下の範囲であるので、パツクオフリ
ング426は高圧シールを構成しうるものである
必要はない。
422をセメント込めするため、閉鎖ハウジング
座420には第5C図中に破線で示す流路435
が形成されている。流路435は、例えば第3図
に示した閉鎖ハウジング座70とウエルヘツド2
4の溝すなわち間隙86,87のような閉鎖溝の
流通部と、間隙86,87上部の環状フランジ部
85の全周にわたり間隔を置いて配置された一連
の溝部とを有している。環状フランジ部85周囲
の溝部は閉鎖ハウジング座420がウエルヘツド
24を抜けてしまわないよう、間隙86,87よ
りも狭く形成されている。パツクオフリング42
6はセメント込めを終えた後に上側環状部134
を封ずるために取り付けられる。パツクオフリン
グ426をテストするには、噴出防止機構のパイ
プラムを閉ざして通し具をテストポート456の
下部で密封し、その後上側環状部134を加圧す
る。もしもウエルヘツドハウジング46とパツク
オフリング426との間もしくはパツクオフリン
グ426と控え穴438との間に漏れがあつたと
すれば、上側環状部134の圧力は上昇不能であ
る。またキル管路38から上側環状部134に流
入する油量も増加することとなる。坑井が完成し
た段階では圧力はせいぜい351.6Kg/cm2
(5000psi)以下の範囲であるので、パツクオフリ
ング426は高圧シールを構成しうるものである
必要はない。
閉鎖ハウジング座70とケーシングハンガ50
を各1個有して構成するような或る実施態様にお
いては、閉鎖ハウジング座40とケーシングハン
ガ50は坑井内に一工程で下降配置可能であるこ
とを理解されない。ケーシングハンガ50は例え
ばウエルヘツド24の閉鎖歯66と直接噛合する
閉鎖歯を備えて構成される。
を各1個有して構成するような或る実施態様にお
いては、閉鎖ハウジング座40とケーシングハン
ガ50は坑井内に一工程で下降配置可能であるこ
とを理解されない。ケーシングハンガ50は例え
ばウエルヘツド24の閉鎖歯66と直接噛合する
閉鎖歯を備えて構成される。
また、閉鎖ハウジング座420の筒状リング4
24を長手方向に長くしたような実施態様にあつ
ては、シール機構210および/もしくは押え機
構212を閉鎖ハウジング座420および、閉鎖
ハウジング座420とウエルヘツド24との間に
直接配置してウエルヘツド24に対するシールお
よび/もしくは押圧係合を行ないうるよう構成す
ることができる。このような場合、パツクオフリ
ング426はもはや必要とされない。
24を長手方向に長くしたような実施態様にあつ
ては、シール機構210および/もしくは押え機
構212を閉鎖ハウジング座420および、閉鎖
ハウジング座420とウエルヘツド24との間に
直接配置してウエルヘツド24に対するシールお
よび/もしくは押圧係合を行ないうるよう構成す
ることができる。このような場合、パツクオフリ
ング426はもはや必要とされない。
以上において教示した発明者の観念の範囲内で
さまざまに異なつた多くの実施態様を構成でき、
かつ法の定める記載要件に従つて記載された上記
実施例に多くの変形をなすことができるので、上
記説明は単なる例示のためのものであつて限定を
意味するものではないと解釈すべきであることを
理解されたい。すなわち、この発明は、説明のた
めに記載した実施例に限定されるものではなく、
特許請求の範囲の範囲内で変形可能である。
さまざまに異なつた多くの実施態様を構成でき、
かつ法の定める記載要件に従つて記載された上記
実施例に多くの変形をなすことができるので、上
記説明は単なる例示のためのものであつて限定を
意味するものではないと解釈すべきであることを
理解されたい。すなわち、この発明は、説明のた
めに記載した実施例に限定されるものではなく、
特許請求の範囲の範囲内で変形可能である。
本発明においては、連続列状に配置された各金
属製環状リンクがそれぞれ反対方向に向く2つの
円錐台を最大部で互いに結合したような断面形状
をなしており、これは各環状リンクが厚肉の中間
部ではほとんど屈撓せず、両端の連接部分で屈曲
変形するので、ケーシングハンガの外周壁とウエ
ルヘツドの内周壁との間でで各リンクが強く突張
りうることを意味し、しかもその連接部分には内
側リム又は外側リムが半径方向内又は外に向けて
形成されているので、この連続した金属製環状リ
ンク列がケーシングハンガの軸方向に押圧される
と、リンク列が圧縮されて、小面積の各リムが対
面する内外の周壁面に強く圧接され金属対金属の
シール作用をなして、きわめて高い液圧に耐え、
かつ十分にシール機構を果たして、所要圧力を保
持する。
属製環状リンクがそれぞれ反対方向に向く2つの
円錐台を最大部で互いに結合したような断面形状
をなしており、これは各環状リンクが厚肉の中間
部ではほとんど屈撓せず、両端の連接部分で屈曲
変形するので、ケーシングハンガの外周壁とウエ
ルヘツドの内周壁との間でで各リンクが強く突張
りうることを意味し、しかもその連接部分には内
側リム又は外側リムが半径方向内又は外に向けて
形成されているので、この連続した金属製環状リ
ンク列がケーシングハンガの軸方向に押圧される
と、リンク列が圧縮されて、小面積の各リムが対
面する内外の周壁面に強く圧接され金属対金属の
シール作用をなして、きわめて高い液圧に耐え、
かつ十分にシール機構を果たして、所要圧力を保
持する。
さらに本発明のシール装置においては、隣接す
る金属製環状リンクの間にスペースが設けられて
おり、このスペースに環状の弾性部材を嵌着させ
ることも可能で、これによつてリンク列圧縮時に
前記内外の周壁面との間にエラストマ性シールを
補足することができる。しかもこの弾性部材の体
積は前記スペースに対して適正に設定され、かつ
各金属製リンクの前記リムが前記周壁面に弾性シ
ール部材に先立つて強く接触するので、弾性部材
がこの接触部位に延出、介在して前記金属対金属
のシール効果を損なうことは起こらない。
る金属製環状リンクの間にスペースが設けられて
おり、このスペースに環状の弾性部材を嵌着させ
ることも可能で、これによつてリンク列圧縮時に
前記内外の周壁面との間にエラストマ性シールを
補足することができる。しかもこの弾性部材の体
積は前記スペースに対して適正に設定され、かつ
各金属製リンクの前記リムが前記周壁面に弾性シ
ール部材に先立つて強く接触するので、弾性部材
がこの接触部位に延出、介在して前記金属対金属
のシール効果を損なうことは起こらない。
図はこの発明の一実施例を示すもので、第1図
は海中ウエルヘツドシステムを周辺機構とともに
示した概略図、第2A図、第2B図および第2C
図は第1図の要部を示す断面図、第3図は閉鎖ハ
ウジング座をウエルヘツドの一部とともに示した
一部破断斜視図、第3A図は第3図に示したキー
機構の拡大図、第4図はシール機構の拡大断面
図、第4A図はシール状態にあるシール機構を示
す第4図と同様な拡大断面図、第5A図,第5B
図および第5C図はウエルヘツドに3本のケーシ
ングハンガを押圧密封状態で取り付けた状態を一
連で示す断面図である。 10……坑井穴、12……海底、16……掘削
船、20……ガイドベース、22……コンダクタ
ケーシング、24……ウエルヘツド、26……噴
出防止スタツク、28……マリンライザ、30…
…穴、34……パイプラム、40……噴出防止機
構、46……ウエルヘツドハウジング、50,4
00,410……ケーシングハンガ、52……肩
部、56……肩部、61……内部内壁、64……
係止用ノツチ、66,76,428……閉鎖歯、
70,420……閉鎖ハウジング座、72……リ
ング、78……キー機構、80,430,450
……支持肩部、82……グルーピング、84……
セグメント、85……環状フランジ部、86,8
7……間隙、92……ドツグ、110……本体、
112……下側ネジ部、116……肩部、118
……ネジ部、120……環状溝、126……ネジ
部、128……肩リング、130……下側環状
部、134……上側環状部、140,380,3
82……垂直シール面、144……ラツチリン
グ、180,404,414……押圧密封機構、
182……パツキンナツト、200……通し具、
204……ネジ部、205……ベアリング機構、
210……シール機構、212……押え機構、2
18……駆動部、220……Z形状部、222…
…カム部、230……マンドレル、236……ド
リルストリング、240……スリーブ、250…
…外側スリーブ、264,266,292,29
4,444,446,452,454……Oリン
グ、268……環状フランジ部、274……環状
肩部、280……ドツグ、298……スナツプリ
ング、318……流通口、330,332……弾
性部材、334,336,338……環状リン
ク、342,344,346……連結リング、4
21……筒状リング、426……パツクオフリン
グ、458……テストポート。
は海中ウエルヘツドシステムを周辺機構とともに
示した概略図、第2A図、第2B図および第2C
図は第1図の要部を示す断面図、第3図は閉鎖ハ
ウジング座をウエルヘツドの一部とともに示した
一部破断斜視図、第3A図は第3図に示したキー
機構の拡大図、第4図はシール機構の拡大断面
図、第4A図はシール状態にあるシール機構を示
す第4図と同様な拡大断面図、第5A図,第5B
図および第5C図はウエルヘツドに3本のケーシ
ングハンガを押圧密封状態で取り付けた状態を一
連で示す断面図である。 10……坑井穴、12……海底、16……掘削
船、20……ガイドベース、22……コンダクタ
ケーシング、24……ウエルヘツド、26……噴
出防止スタツク、28……マリンライザ、30…
…穴、34……パイプラム、40……噴出防止機
構、46……ウエルヘツドハウジング、50,4
00,410……ケーシングハンガ、52……肩
部、56……肩部、61……内部内壁、64……
係止用ノツチ、66,76,428……閉鎖歯、
70,420……閉鎖ハウジング座、72……リ
ング、78……キー機構、80,430,450
……支持肩部、82……グルーピング、84……
セグメント、85……環状フランジ部、86,8
7……間隙、92……ドツグ、110……本体、
112……下側ネジ部、116……肩部、118
……ネジ部、120……環状溝、126……ネジ
部、128……肩リング、130……下側環状
部、134……上側環状部、140,380,3
82……垂直シール面、144……ラツチリン
グ、180,404,414……押圧密封機構、
182……パツキンナツト、200……通し具、
204……ネジ部、205……ベアリング機構、
210……シール機構、212……押え機構、2
18……駆動部、220……Z形状部、222…
…カム部、230……マンドレル、236……ド
リルストリング、240……スリーブ、250…
…外側スリーブ、264,266,292,29
4,444,446,452,454……Oリン
グ、268……環状フランジ部、274……環状
肩部、280……ドツグ、298……スナツプリ
ング、318……流通口、330,332……弾
性部材、334,336,338……環状リン
ク、342,344,346……連結リング、4
21……筒状リング、426……パツクオフリン
グ、458……テストポート。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 ケーシングハンガとウエルヘツドとの間をシ
ールするためのシール装置であつて、隣り合う
各々の円錐台状表面としての傾斜方向が互いに反
対方向に向けられかつ内側リムと外側リムとを
各々有して連続列状に配置された複数の金属製環
状リンクと、最上位のリンクに隣接して設けられ
た駆動部と、最下位のリンクに隣接して設けられ
たカム状の押え部材とを備え、前記金属製リン
ク、前記駆動部および前記押え部材の外径を前記
ウエルヘツドの穴径よりも小径となし、前記金属
製リンク列を前記駆動部と前記押え部材との間に
配置して前記駆動部が前記押え部材に向けて動く
と前記金属製リンクの前記内側リムと外側リムが
それぞれ半径方向内向きおよび外向きに動いて前
記ケーシングハンガ外周壁と前記ウエルヘツド内
周壁とにそれぞれシール接触しうるよう構成した
ことを特徴とするシール装置。 2 前記金属製環状リンクの列は傾斜した上側リ
ンクと中間リンクと下側リンクとを有してZ形状
に形成されている特許請求の範囲第1項記載のシ
ール装置。 3 前記金属製リンクが奇数個設けられている特
許請求の範囲第1項記載のシール装置。 4 前記金属製リンクはシール係合時に塑性変形
可能な延性金属材料から形成されている特許請求
の範囲第1項記載のシール装置。 5 前記金属製リンクは前記リムが塑性変形して
前記ケーシングハンガ外周および前記ウエルヘツ
ド内周の壁面の微小な凹凸部に噛み込みうるよう
延性材料から形成されている特許請求の範囲第1
項記載のシール装置。 6 隣り合う前記金属製リンクがそのリム隣接部
位で互いに環状リングによつて連結されている特
許請求の範囲第1項記載のシール装置。 7 前記金属製環状リンクの両側には金属製リン
クの各々の屈伸を許容するためのスペースが設け
られている特許請求の範囲第1項記載のシール装
置。 8 隣り合う金属製リンク間の前記スペースには
環状の弾性部材が設けられている特許請求の範囲
第7項記載のシール装置。 9 前記弾性部材はエラストマー材料から形成さ
れている特許請求の範囲第8項記載のシール装
置。 10 前記弾性部材がグラフオイル(grafoil)
より形成されている特許請求の範囲第8項記載の
シール装置。 11 隣り合う前記金属製リンクの間に設けられ
た環状の弾性部材は前記駆動部からの押圧により
リンク列の変形に伴いウエルヘツド又はケーシン
グハンガの壁面に接触可能である特許請求の範囲
第8項記載のシール装置。 12 前記金属製リンクがその各リムによつて前
記弾性部材が前記壁面とリムとの〓間へ延出する
ことを抑制しうるよう構成されている特許請求の
範囲第11項記載のシール装置。 13 前記弾性部材の体積は前記金属製リンクの
なす列と前記ケーシングハンガ又は前記ウエルヘ
ツドとの間の環状空間容積に応じて設定されて、
前記弾性部材が前記〓間へ延出する以前に前記リ
ムが前記ケーシングハンガと前記ウエルヘツドの
壁面にそれぞれ接触するよう構成されている特許
請求の範囲第12項記載のシール装置。 14 前記弾性部材は隣り合う前記金属製リンク
に結合されている特許請求の範囲第11項記載の
シール装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US06/348,735 US4615544A (en) | 1982-02-16 | 1982-02-16 | Subsea wellhead system |
US348735 | 1982-02-16 | ||
US350374 | 1989-05-11 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58156691A JPS58156691A (ja) | 1983-09-17 |
JPH0336117B2 true JPH0336117B2 (ja) | 1991-05-30 |
Family
ID=23369301
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58025478A Granted JPS58156690A (ja) | 1982-02-16 | 1983-02-16 | ケーシングハンガ支持装置 |
JP58025479A Granted JPS58156691A (ja) | 1982-02-16 | 1983-02-16 | シール装置 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58025478A Granted JPS58156690A (ja) | 1982-02-16 | 1983-02-16 | ケーシングハンガ支持装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US4615544A (ja) |
JP (2) | JPS58156690A (ja) |
Families Citing this family (87)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4712621A (en) * | 1986-12-17 | 1987-12-15 | Hughes Tool Company | Casing hanger running tool |
US4749047A (en) * | 1987-04-30 | 1988-06-07 | Cameron Iron Works Usa, Inc. | Annular wellhead seal |
US4872708A (en) * | 1987-05-18 | 1989-10-10 | Cameron Iron Works Usa, Inc. | Production tieback connector |
US4815770A (en) * | 1987-09-04 | 1989-03-28 | Cameron Iron Works Usa, Inc. | Subsea casing hanger packoff assembly |
US4807705A (en) * | 1987-09-11 | 1989-02-28 | Cameron Iron Works Usa, Inc. | Casing hanger with landing shoulder seal insert |
US4823871A (en) * | 1988-02-24 | 1989-04-25 | Cameron Iron Works Usa, Inc. | Hanger and seal assembly |
US4826216A (en) * | 1988-04-28 | 1989-05-02 | Cameron Iron Works Usa, Inc. | Well housing and landing shoulder |
US4903776A (en) * | 1988-12-16 | 1990-02-27 | Vetco Gray Inc. | Casing hanger running tool using string tension |
US4969517A (en) * | 1989-08-25 | 1990-11-13 | Fmc Corporation | Sub-mudling casing hanger/packoff |
EP0421037B1 (en) * | 1989-10-06 | 1995-03-01 | Cooper Industries, Inc. | Hydraulic/torsion packoff installation tool and method of using same |
GB2242458B (en) * | 1990-03-29 | 1994-04-13 | Otis Eng Co | Running and pulling tool |
US5069287A (en) * | 1990-08-01 | 1991-12-03 | Fmc Corporation | Retrievable guide base for subsea well |
US5088556A (en) * | 1990-08-01 | 1992-02-18 | Fmc Corporation | Subsea well guide base running tool |
US5110144A (en) * | 1990-08-24 | 1992-05-05 | Cooper Industries, Inc. | Casing hanger seal assembly |
GB2251013B (en) * | 1990-12-21 | 1994-10-26 | Fmc Corp | Single trip casing hanger/packoff running tool |
US5069288A (en) * | 1991-01-08 | 1991-12-03 | Fmc Corporation | Single trip casing hanger/packoff running tool |
US5129660A (en) * | 1991-02-25 | 1992-07-14 | Cooper Industries, Inc. | Seal assembly for a well housing hanger structure |
US5193616A (en) * | 1991-08-06 | 1993-03-16 | Cooper Industries, Inc. | Tubing hanger seal assembly |
DE69219099D1 (de) * | 1992-01-22 | 1997-05-22 | Cooper Cameron Corp | Aufhängevorrichtung |
US5355961A (en) * | 1993-04-02 | 1994-10-18 | Abb Vetco Gray Inc. | Metal and elastomer casing hanger seal |
US5341885A (en) * | 1993-09-27 | 1994-08-30 | Abb Vetco Gray Inc. | Internal tubing hanger lockdown |
US5638903A (en) * | 1995-04-10 | 1997-06-17 | Abb Vetco Gray Inc. | Adjustable mandrel hanger system |
US5620052A (en) * | 1995-06-07 | 1997-04-15 | Turner; Edwin C. | Hanger suspension system |
US5667014A (en) * | 1995-11-24 | 1997-09-16 | Abb Vetco Gray Inc. | Self-removing choke insert system |
US6913092B2 (en) | 1998-03-02 | 2005-07-05 | Weatherford/Lamb, Inc. | Method and system for return of drilling fluid from a sealed marine riser to a floating drilling rig while drilling |
US6050338A (en) * | 1998-06-16 | 2000-04-18 | Dril-Quip, Inc. | Subsea wellhead apparatus |
US7159669B2 (en) | 1999-03-02 | 2007-01-09 | Weatherford/Lamb, Inc. | Internal riser rotating control head |
US7040406B2 (en) * | 2003-03-06 | 2006-05-09 | Tiw Corporation | Subsea riser disconnect and method |
GB2351104B (en) * | 2000-07-13 | 2001-05-09 | Fmc Corp | Tubing hanger lockdown mechanism |
US6592153B1 (en) * | 2000-10-12 | 2003-07-15 | Wellstream, Inc. | High temperature end fitting |
US6695059B2 (en) * | 2000-10-23 | 2004-02-24 | Abb Vetco Gray Inc. | Mechanical anti-rotational feature for subsea wellhead housing |
GB2370323B (en) * | 2000-12-20 | 2002-11-20 | Fmc Corp | Alternative metallic seals |
US6550537B1 (en) * | 2001-03-14 | 2003-04-22 | Kugerner Oilfield Products, Inc. | Tension latching system |
US7487837B2 (en) | 2004-11-23 | 2009-02-10 | Weatherford/Lamb, Inc. | Riser rotating control device |
US7836946B2 (en) | 2002-10-31 | 2010-11-23 | Weatherford/Lamb, Inc. | Rotating control head radial seal protection and leak detection systems |
US7040393B2 (en) * | 2003-06-23 | 2006-05-09 | Control Flow Inc. | Choke and kill line systems for blowout preventers |
US7237623B2 (en) | 2003-09-19 | 2007-07-03 | Weatherford/Lamb, Inc. | Method for pressurized mud cap and reverse circulation drilling from a floating drilling rig using a sealed marine riser |
US7690435B2 (en) * | 2004-07-07 | 2010-04-06 | Specialty Rental Tools & Supply, L.P. | Wellhead hold-down apparatus and method |
US7926593B2 (en) | 2004-11-23 | 2011-04-19 | Weatherford/Lamb, Inc. | Rotating control device docking station |
US8826988B2 (en) | 2004-11-23 | 2014-09-09 | Weatherford/Lamb, Inc. | Latch position indicator system and method |
US7703542B2 (en) * | 2007-06-05 | 2010-04-27 | Baker Hughes Incorporated | Expandable packer system |
WO2009023195A1 (en) | 2007-08-09 | 2009-02-19 | Dtc International, Inc. | Control module for subsea equipment |
US7997345B2 (en) | 2007-10-19 | 2011-08-16 | Weatherford/Lamb, Inc. | Universal marine diverter converter |
US8844652B2 (en) | 2007-10-23 | 2014-09-30 | Weatherford/Lamb, Inc. | Interlocking low profile rotating control device |
US8286734B2 (en) | 2007-10-23 | 2012-10-16 | Weatherford/Lamb, Inc. | Low profile rotating control device |
US8511393B2 (en) * | 2008-03-05 | 2013-08-20 | Cameron International Corporation | Slip hanger assembly and actuator |
WO2009117478A2 (en) * | 2008-03-19 | 2009-09-24 | Cameron International Corporation | Torque-provider |
WO2009120935A2 (en) * | 2008-03-28 | 2009-10-01 | Cameron International Corporation | Wellhead hanger shoulder |
US7762319B2 (en) * | 2008-11-11 | 2010-07-27 | Vetco Gray Inc. | Metal annulus seal |
US8322432B2 (en) | 2009-01-15 | 2012-12-04 | Weatherford/Lamb, Inc. | Subsea internal riser rotating control device system and method |
US9359853B2 (en) | 2009-01-15 | 2016-06-07 | Weatherford Technology Holdings, Llc | Acoustically controlled subsea latching and sealing system and method for an oilfield device |
US8347983B2 (en) | 2009-07-31 | 2013-01-08 | Weatherford/Lamb, Inc. | Drilling with a high pressure rotating control device |
EP2357315B1 (en) * | 2010-02-17 | 2014-04-02 | Cameron International Corporation | Running tool with independent housing rotation sleeve |
US9140388B2 (en) * | 2010-03-22 | 2015-09-22 | Fmc Technologies, Inc. | Bi-directional seal assembly |
GB2479552B (en) * | 2010-04-14 | 2015-07-08 | Aker Subsea Ltd | Subsea wellhead providing controlled access to a casing annulus |
US8347982B2 (en) | 2010-04-16 | 2013-01-08 | Weatherford/Lamb, Inc. | System and method for managing heave pressure from a floating rig |
US9175542B2 (en) | 2010-06-28 | 2015-11-03 | Weatherford/Lamb, Inc. | Lubricating seal for use with a tubular |
US8950752B2 (en) * | 2010-06-29 | 2015-02-10 | Vetco Gray Inc. | Wicker-type face seal and wellhead system incorporating same |
US9631451B2 (en) * | 2010-07-21 | 2017-04-25 | Cameron International Corporation | Outer casing string and method of installing same |
US8960302B2 (en) | 2010-10-12 | 2015-02-24 | Bp Corporation North America, Inc. | Marine subsea free-standing riser systems and methods |
CN103228865A (zh) | 2010-10-12 | 2013-07-31 | Bp北美公司 | 海洋海底组件 |
US8555977B2 (en) * | 2010-10-28 | 2013-10-15 | Blueshift, Inc. | Remotely operated underwater redirection plenum chamber for spill response |
US9429236B2 (en) | 2010-11-16 | 2016-08-30 | Baker Hughes Incorporated | Sealing devices having a non-elastomeric fibrous sealing material and methods of using same |
GB201101466D0 (en) | 2011-01-28 | 2011-03-16 | Cameron Int Corp | Running tool |
US20120273213A1 (en) | 2011-04-27 | 2012-11-01 | Bp Corporation North America Inc. | Marine subsea riser systems and methods |
EP2518260B1 (en) | 2011-04-29 | 2017-06-14 | Cameron International Corporation | System and method for casing hanger running |
US8955606B2 (en) | 2011-06-03 | 2015-02-17 | Baker Hughes Incorporated | Sealing devices for sealing inner wall surfaces of a wellbore and methods of installing same in a wellbore |
US8905149B2 (en) | 2011-06-08 | 2014-12-09 | Baker Hughes Incorporated | Expandable seal with conforming ribs |
US8925639B2 (en) * | 2011-12-06 | 2015-01-06 | Vetco Gray Inc. | Seal with bellows style nose ring and radially drivable lock rings |
US8978772B2 (en) * | 2011-12-07 | 2015-03-17 | Vetco Gray Inc. | Casing hanger lockdown with conical lockdown ring |
US9376881B2 (en) * | 2012-03-23 | 2016-06-28 | Vetco Gray Inc. | High-capacity single-trip lockdown bushing and a method to operate the same |
ITCO20120015A1 (it) | 2012-04-12 | 2013-10-13 | Nuovo Pignone Srl | Metodo per la prevenzione della corrosione e componente ottenuto mediante tale metodo |
US8839874B2 (en) | 2012-05-15 | 2014-09-23 | Baker Hughes Incorporated | Packing element backup system |
US9890598B2 (en) * | 2012-12-17 | 2018-02-13 | Vetco Gray Inc. | Anti-rotation wedge |
US9243490B2 (en) | 2012-12-19 | 2016-01-26 | Baker Hughes Incorporated | Electronically set and retrievable isolation devices for wellbores and methods thereof |
US9568103B2 (en) | 2013-04-29 | 2017-02-14 | Baker Hughes Incorporated | Expandable high pressure and high temperature seal |
US20160201421A1 (en) * | 2015-01-08 | 2016-07-14 | Baker Hughes Incorporated | Well head tubing hanger conversion configuration and method for completing a well using the same |
US9945201B2 (en) * | 2015-04-07 | 2018-04-17 | Ge Oil & Gas Pressure Control Lp | Corrugated energizing ring for use with a split lockdown ring |
US10246964B2 (en) | 2015-12-15 | 2019-04-02 | Cameron International Corporation | Casing hanger retention system |
GB2573954B (en) * | 2017-02-23 | 2022-01-05 | Cameron Tech Ltd | Running tool and control line systems and methods |
US11492864B2 (en) | 2017-12-01 | 2022-11-08 | Fmc Technologies Do Brasil Ltda | Connector |
CN108561097A (zh) * | 2018-03-10 | 2018-09-21 | 重庆新泰机械有限责任公司 | 一种3u型多级全金属密封芯轴式悬挂器 |
CN108386146B (zh) * | 2018-04-27 | 2024-01-26 | 中国石油大学(北京) | 深水钻井用套管头与环空密封装置下入工具及其使用方法 |
CN109441371B (zh) * | 2018-11-26 | 2023-12-08 | 中国石油大学(北京) | 内旋式导管承载力加强装置及其使用方法 |
CN110029947B (zh) * | 2019-05-06 | 2024-04-09 | 中国海洋石油集团有限公司 | 一种可伸缩组合套管 |
GB2594252B (en) * | 2020-04-20 | 2022-04-27 | Aquaterra Energy Ltd | An improved connector for a subsea drilling riser |
CN112855062B (zh) * | 2020-12-29 | 2023-04-07 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种水下高压井口的锁紧机构 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS496962A (ja) * | 1972-04-13 | 1974-01-22 |
Family Cites Families (41)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1840312A (en) * | 1928-02-21 | 1932-01-12 | Russell P Dunmire | Threadless connecter |
US2119252A (en) * | 1936-04-04 | 1938-05-31 | Guiberson Corp | Well swab |
US2118094A (en) * | 1937-04-12 | 1938-05-24 | Mcdonough James Moore | Combination casing head and christmas tree |
US3054449A (en) * | 1957-11-04 | 1962-09-18 | Otis Eng Co | Well tools for submarine wells |
US3179448A (en) * | 1962-03-13 | 1965-04-20 | Cameron Iron Works Inc | Wellhead apparatus |
US3171674A (en) * | 1962-05-03 | 1965-03-02 | Armco Steel Corp | Well head apparatus |
US3287030A (en) * | 1963-01-09 | 1966-11-22 | Gray Tool Co | Hanger having locking and sealing means |
US3273915A (en) * | 1963-08-19 | 1966-09-20 | Armco Steel Corp | Remotely installed well devices and wellhead assemblies including the same |
DE1249791B (de) * | 1964-10-07 | 1967-09-14 | Fritz Huntsinger, Carl Frederick Huntsinger, Fritz Roy Huntsinger, James William Ellison Hanes, Joel Lee Glenn, Ventura, Calif. (V. St. A.) | Vorrichtung zum Einhängen eines Rohrstranges in einen Verrohrungskopf |
DE1302138B (ja) * | 1965-02-12 | 1970-03-12 | ||
US3357486A (en) * | 1965-06-22 | 1967-12-12 | Atlantic Richfield Co | Well casing hanger |
US3468559A (en) * | 1965-10-23 | 1969-09-23 | Ventura Tool Co | Hydraulically actuated casing hanger |
US3492026A (en) * | 1965-10-23 | 1970-01-27 | Ventura Tool Co | Well bore casing hanger apparatus |
US3489436A (en) * | 1965-10-23 | 1970-01-13 | Ventura Tool Co | Apparatus for hanging well bore casing |
US3468558A (en) * | 1965-10-23 | 1969-09-23 | Ventura Tool Co | Casing hanger apparatus |
US3404736A (en) * | 1967-02-17 | 1968-10-08 | Cameron Iron Works Inc | Apparatus for use in suspending casing from a wellhead |
US3528686A (en) * | 1968-06-24 | 1970-09-15 | Vetco Offshore Ind Inc | Rotatable casing hanger apparatus |
US3561527A (en) * | 1968-11-01 | 1971-02-09 | Vetco Offshore Ind Inc | Hydraulically set casing hanger apparatus and packing sleeve |
US3587733A (en) * | 1968-11-01 | 1971-06-28 | Vetco Offshore Ind Inc | Method of rotatably releasing a tubular running string from a floating drilling vessel |
US3543847A (en) * | 1968-11-25 | 1970-12-01 | Vetco Offshore Ind Inc | Casing hanger apparatus |
US3664689A (en) * | 1969-08-14 | 1972-05-23 | Vetco Offshore Ind Inc | Selectively lockable casing hanger |
US3638725A (en) * | 1970-05-15 | 1972-02-01 | Vetco Offshore Ind Inc | Direct drive casing hanger apparatus |
US3625283A (en) * | 1970-05-15 | 1971-12-07 | Vetco Offshore Ind Inc | Well bore casing hanger apparatus |
US3693714A (en) * | 1971-03-15 | 1972-09-26 | Vetco Offshore Ind Inc | Tubing hanger orienting apparatus and pressure energized sealing device |
US4046405A (en) * | 1972-05-15 | 1977-09-06 | Mcevoy Oilfield Equipment Co. | Run-in and tie back apparatus |
US3809158A (en) * | 1972-07-27 | 1974-05-07 | Rockwell International Corp | Well completion apparatus and method |
US3837684A (en) * | 1972-10-30 | 1974-09-24 | Vetco Offshore Ind Inc | Subsea casing hanger pack-off apparatus and method |
US4185856A (en) * | 1973-04-13 | 1980-01-29 | Mcevoy Oilfield Equipment Company | Pipe joint with remotely operable latch |
US3807497A (en) * | 1973-05-08 | 1974-04-30 | Vetco Offshore Ind Inc | Orienting tubing hanger apparatus through which side pocket mandrels can pass |
US3902743A (en) * | 1973-12-03 | 1975-09-02 | Fmc Corp | Full opening wellhead with retractile seat |
US3885625A (en) * | 1974-02-07 | 1975-05-27 | Vetco Offshore Ind Inc | Well casing running, cementing and flushing apparatus |
US3871449A (en) * | 1974-03-04 | 1975-03-18 | Vetco Offshore Ind Inc | Casing hanger and packoff apparatus |
US3913670A (en) * | 1974-05-28 | 1975-10-21 | Vetco Offshore Ind Inc | Apparatus for setting and locking packing assemblies in subsurface wellheads |
US3920071A (en) * | 1974-06-19 | 1975-11-18 | Cameron Iron Works Inc | Well apparatus |
US3924678A (en) * | 1974-07-15 | 1975-12-09 | Vetco Offshore Ind Inc | Casing hanger and packing running apparatus |
US3897823A (en) * | 1974-08-05 | 1975-08-05 | Vetco Offshore Ind Inc | Rotatably releasable casing hanger and packing running apparatus |
US3924679A (en) * | 1974-08-07 | 1975-12-09 | Vetco Offshore Ind Inc | Pressure operated apparatus for running and setting packing assemblies in wellheads |
US3933202A (en) * | 1974-10-21 | 1976-01-20 | Vetco Offshore Industries, Inc. | Apparatus for setting and locking packing assemblies in wellheads |
CA1034488A (en) * | 1975-09-10 | 1978-07-11 | Mcevoy Oilfield Equipment Co. | Seal |
US4296806A (en) * | 1979-10-05 | 1981-10-27 | Otis Engineering Corporation | High temperature well packer |
US4381868A (en) * | 1981-07-24 | 1983-05-03 | Cameron Iron Works, Inc. | Pressure-actuated wellhead sealing assembly |
-
1982
- 1982-02-16 US US06/348,735 patent/US4615544A/en not_active Expired - Fee Related
-
1983
- 1983-02-16 JP JP58025478A patent/JPS58156690A/ja active Granted
- 1983-02-16 JP JP58025479A patent/JPS58156691A/ja active Granted
- 1983-11-30 US US06/546,530 patent/US4597448A/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS496962A (ja) * | 1972-04-13 | 1974-01-22 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4615544A (en) | 1986-10-07 |
JPS58156690A (ja) | 1983-09-17 |
JPS58156691A (ja) | 1983-09-17 |
JPH0343433B2 (ja) | 1991-07-02 |
US4597448A (en) | 1986-07-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0336117B2 (ja) | ||
US4488740A (en) | Breech block hanger support | |
US4815770A (en) | Subsea casing hanger packoff assembly | |
US4564068A (en) | Emergency release for subsea tool | |
US4131287A (en) | Annular seal | |
US9212532B2 (en) | Blowout preventer assembly | |
US4273372A (en) | Apparatus for use in lowering casing strings | |
US3797864A (en) | Combined metal and elastomer seal | |
US4674576A (en) | Casing hanger running tool | |
US3933202A (en) | Apparatus for setting and locking packing assemblies in wellheads | |
US3561527A (en) | Hydraulically set casing hanger apparatus and packing sleeve | |
US4548273A (en) | Torque multiplier subsea tool | |
US3492026A (en) | Well bore casing hanger apparatus | |
US5114158A (en) | Packing assembly for oilfield equipment and method | |
US4476935A (en) | Safety valve apparatus and method | |
GB2048992A (en) | Method and apparatus for remote installation and servicing of underwater well apparatus | |
CA1206091A (en) | Breech block hanger support | |
US11053764B2 (en) | Hang off ram preventer | |
JPS6135355B2 (ja) | ||
US20180030803A1 (en) | Annular Blowout Preventer Apparatus | |
CA1271789A (en) | Subsea wellhead system | |
NO160942B (no) | Anordning omfattende en holde- og tetningsenhet for anbringelse i et broennhode. | |
GB2158124A (en) | Safety valve and blowout preventer |