[go: up one dir, main page]

JPH0335280A - 電子写真式プリンタ - Google Patents

電子写真式プリンタ

Info

Publication number
JPH0335280A
JPH0335280A JP17056089A JP17056089A JPH0335280A JP H0335280 A JPH0335280 A JP H0335280A JP 17056089 A JP17056089 A JP 17056089A JP 17056089 A JP17056089 A JP 17056089A JP H0335280 A JPH0335280 A JP H0335280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
body part
photosensitive body
photoreceptor
turning shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17056089A
Other languages
English (en)
Inventor
Toyoo Harada
原田 東洋男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP17056089A priority Critical patent/JPH0335280A/ja
Publication of JPH0335280A publication Critical patent/JPH0335280A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分針) 本発明は電子写真式プ9ンタに関し、特にその誘電体上
べ電荷パターンを作る感光体部の形状を改良した電子写
真式プリンタに関する。
(従来の技術) 従来の、この種のプリンタは、誘電体上に電荷パターン
を作る感光体部として、円筒状のものを採用し、この感
光体ドラムを回転させ、回転する感光体ドラムに対向し
てチャージャ、プリンタへタド、現像器、転写器、イレ
ーザ、クリーナなどを配置し、印字を行なっていた。
(発明が解決しようとする課題) 上述した従来の電子写真式プリンタは、感光体部が円筒
状であるので、装置の小形化に限界があり、かつ高価で
あるという欠点がある。
本発明の目的は、このような欠点を解消し、小形化が容
易で低価格の電子写真式プリンタを提供することにある
(課題を解決するための手段) 前記の目的を達成するため、本発明の電子写真式プリン
タは、誘電体上に電荷のパターンを作り、前記パターン
にトナーを付着させ、前記トナーを印字用紙6上に転写
するプリンタにおいて、前記誘電体を有する感光体部l
は、そ0回動軸1aに対し垂直な平面で切断した仮想断
面が回動軸1mの位置をかなめとするほぼ扇形で、かつ
、回動軸Illを中心に感光体部lを揺り動かす往復回
動機構を有する構造とする。
(実施例) 次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は、本発明の一実施例の要部を縦断面図で示した
説明図である。
第1図に示すように、本実施例は、回動軸1aの位置を
かなめとする扇状の感光体部lと、回動する感光体部l
に対向する位置に、はぼ半円筒面上にチャージャ2、プ
リンタヘッド3、現像器4、転写器5、イレーザ7、ク
リーナ8が配置されている。
チャージャ2□よって帯電された感光体部lの誘電体の
感光面を半円周上に沿って矢印9で示す揺動範囲を動か
すことにより、プリンタヘッド3により露光されて電荷
パターンが作られ、現像器4によりトナーで現像され、
転写器5で印字用紙6に転写した後、イレーザ7で除電
されて、クリーナ8でクリーニングされる。
クリーニングされた感光体部1は、矢印9の帰路方向に
、元の位置に戻り、再びチャージャ2によって帯電され
る。
たお、感光体部lの回動の帰路においては転写、現像、
路光は行われない。
(発明の効果) 以上説明したように本発明は、感光体@O厚形状従来ド
ラム状であったものを、断面が扇状のものとしてその扇
状のかなめの位置を軸として揺り動かして印字する構成
とすることにより、小形で低価格のプリンタを提供する
ことができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例の要部を示す説明図(縦断
面図)である。 1・・・感光体 1a−感光体部の回動軸 2・・・チャージャ 3・−プリンタヘッド 4−・現像器     5・・・転写器6−印字用紙 7−・イレーザ 8−・クリーナ 9−・感光体部の揺動範囲を示す矢印

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 誘電体上に電荷のパターンを作り、前記パターンにトナ
    ーを付着させ、前記トナーを印字用紙上に転写するプリ
    ンタにおいて、前記誘電体を有する感光体部は、その回
    動軸に対し垂直な平面で切断した仮想断面が前記回動軸
    の位置をかなめとするほぼ扇形で、かつ、前記回動軸を
    中心に前記感光体部を揺り動かす往復回動機構を有する
    ことを特徴とする電子写真式プリンタ。
JP17056089A 1989-06-30 1989-06-30 電子写真式プリンタ Pending JPH0335280A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17056089A JPH0335280A (ja) 1989-06-30 1989-06-30 電子写真式プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17056089A JPH0335280A (ja) 1989-06-30 1989-06-30 電子写真式プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0335280A true JPH0335280A (ja) 1991-02-15

Family

ID=15907115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17056089A Pending JPH0335280A (ja) 1989-06-30 1989-06-30 電子写真式プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0335280A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112009004345T5 (de) 2009-02-13 2012-06-21 Mitsubishi Electric Corp. Separierungsverfahren und Separierungsvorrichtung für Kunststoffe

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112009004345T5 (de) 2009-02-13 2012-06-21 Mitsubishi Electric Corp. Separierungsverfahren und Separierungsvorrichtung für Kunststoffe

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0424709B2 (ja)
JPH0469786B2 (ja)
JPH0335280A (ja) 電子写真式プリンタ
JPH0830931B2 (ja) ベルトの一部分を作用位置と非作用位置の間で動かす装置
JPS61205965A (ja) 移動型現像装置
JPH049300B2 (ja)
JP2630785B2 (ja) 静電記録装置の画像形成方法
JPS6319846U (ja)
JPH0428104Y2 (ja)
JPS6025078Y2 (ja) クリ−ナ兼用磁気ブラシ現像装置
JPS6039873Y2 (ja) 複写機のドクタ−ブレ−ドクリ−ニング装置
JPS5934911Y2 (ja) 静電潜像転写型複写機における画像汚染防止装置
JP2578619B2 (ja) 静電記録装置の画像形成方法
JPH04329577A (ja) クリーニング装置
JPH0271853U (ja)
JPH0648532Y2 (ja) 飛散現像剤回収装置
JPH0736369Y2 (ja) 画像形成装置
JPS6160269U (ja)
JPH0690565B2 (ja) 画像形成装置
JPH0457857U (ja)
JPS62102272A (ja) クリ−ニング装置
JPH06332327A (ja) 画像形成装置
JPS61130960U (ja)
JPH03100875U (ja)
JPS608886A (ja) 電子複写機における感光ドラム面清掃装置