JPH03282416A - 液晶表示装置 - Google Patents
液晶表示装置Info
- Publication number
- JPH03282416A JPH03282416A JP2080605A JP8060590A JPH03282416A JP H03282416 A JPH03282416 A JP H03282416A JP 2080605 A JP2080605 A JP 2080605A JP 8060590 A JP8060590 A JP 8060590A JP H03282416 A JPH03282416 A JP H03282416A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- display device
- crystal display
- polymer
- transparent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims description 17
- 239000004983 Polymer Dispersed Liquid Crystal Substances 0.000 claims description 10
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 101150034533 ATIC gene Proteins 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 238000000807 solvent casting Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 238000009281 ultraviolet germicidal irradiation Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Instrument Panels (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、液晶の電気光学効果を利用して構成した液晶
表示装置であり、特に自動車、電車、飛行機等の高速移
動体の運転席前のフロントガラス等に取り付けると、運
転者が、視線を移動させずに種々の情報を読み取ること
ができるため、安全運転に効果がある。
表示装置であり、特に自動車、電車、飛行機等の高速移
動体の運転席前のフロントガラス等に取り付けると、運
転者が、視線を移動させずに種々の情報を読み取ること
ができるため、安全運転に効果がある。
従来の高速移動体の計器、表示装置は、不透明か、透明
であっても(LCD等)透過率が低く(50%以下)、
枠があったりしてフロントガラス等に取り付けたりした
場合、著しく運転者の視界を妨げる。そのため、計器、
表示装置をフロントガラス面より下方に取り付けること
が普通であり、運転中、計器、表示装置を見たい場合は
、運転者は視線を前方から下方に移す必要があり、運転
中は、−時的に前方不注意状態となり、非常に危険であ
る。
であっても(LCD等)透過率が低く(50%以下)、
枠があったりしてフロントガラス等に取り付けたりした
場合、著しく運転者の視界を妨げる。そのため、計器、
表示装置をフロントガラス面より下方に取り付けること
が普通であり、運転中、計器、表示装置を見たい場合は
、運転者は視線を前方から下方に移す必要があり、運転
中は、−時的に前方不注意状態となり、非常に危険であ
る。
本発明は、上記問題点を解決した液晶表示装置に関する
。
。
本発明は、ポリマー分散型液晶表示装置を高速移動体の
運転席のフロントガラス近傍に配設し、運転中、通常は
透明であるが、必要に応じて運転に必要な情報を乳白色
で表示することを特徴とする高速移動体用の液晶表示装
置に関する。
運転席のフロントガラス近傍に配設し、運転中、通常は
透明であるが、必要に応じて運転に必要な情報を乳白色
で表示することを特徴とする高速移動体用の液晶表示装
置に関する。
本発明のポリマー分散型液晶表示装置に1吏用するポリ
マー分散型液晶は、液晶が媒体中に分散された媒体層か
らなっており、その具体例としては、液晶微粒滴を水溶
性ポリマーでカプセル状に包含したN CA P (N
eo+atic Curvilinear Align
ed Phase :ネマチック曲線式整列相)液晶(
特公表昭58−501631号公報)、ラテックス取り
込み液晶(特開昭60−252687号公報)、液晶微
小滴をエポキシ樹脂中に分散した物質(特公表昭61−
502128号公報)、あるいは溶媒キャスト法により
調製した網目構造の液晶複合膜(Polymer Pr
eprints、Japanvol、37.No、8.
2450(1988) )等を挙げることができる。
マー分散型液晶は、液晶が媒体中に分散された媒体層か
らなっており、その具体例としては、液晶微粒滴を水溶
性ポリマーでカプセル状に包含したN CA P (N
eo+atic Curvilinear Align
ed Phase :ネマチック曲線式整列相)液晶(
特公表昭58−501631号公報)、ラテックス取り
込み液晶(特開昭60−252687号公報)、液晶微
小滴をエポキシ樹脂中に分散した物質(特公表昭61−
502128号公報)、あるいは溶媒キャスト法により
調製した網目構造の液晶複合膜(Polymer Pr
eprints、Japanvol、37.No、8.
2450(1988) )等を挙げることができる。
本発明の液晶表示装置は、フロントガラス近傍に取り付
けたり、あるいはフロントガラスへ貼りつけたり、フロ
ントガラス間に挟持させたりすることにより配設するこ
とができる。透明基板としては、ガラス、PETフィル
ム等を使用することができる。PETフィルムを使用し
た場合には、フロントガラスの屈曲面に容易に貼り合わ
せることができる。
けたり、あるいはフロントガラスへ貼りつけたり、フロ
ントガラス間に挟持させたりすることにより配設するこ
とができる。透明基板としては、ガラス、PETフィル
ム等を使用することができる。PETフィルムを使用し
た場合には、フロントガラスの屈曲面に容易に貼り合わ
せることができる。
以下に実施例を示し、図面を参照して本発明をさらに詳
しく説明する。
しく説明する。
実施例1
10%PVA水溶液10gと液晶(BDH社E44)2
gとを攪拌して得た乳化液を透明基板2の透明画素電極
4上に、印刷塗布し、乾燥させてポリマー分散型液晶層
5を形成した。上記基板2のポリマー分散型液晶層の形
成されていない部分に、透明な高分子化合物となる紫外
線硬化樹脂6を垂らし、透明電極3が配設された透明基
板1を貼り合わせ、UV照射により固化させて第1図に
示す液晶表示装置を得た。
gとを攪拌して得た乳化液を透明基板2の透明画素電極
4上に、印刷塗布し、乾燥させてポリマー分散型液晶層
5を形成した。上記基板2のポリマー分散型液晶層の形
成されていない部分に、透明な高分子化合物となる紫外
線硬化樹脂6を垂らし、透明電極3が配設された透明基
板1を貼り合わせ、UV照射により固化させて第1図に
示す液晶表示装置を得た。
上記液晶表示装置を自動車のフロントガラスに貼り合わ
せた。
せた。
運転中、通常は上部電極3と全画素電極との間に交流電
圧を印加し、ポリマー分散型液晶層を透明状態にし、必
要に応じてスイッチ回路により、スピード表示、回転数
表示等の情報内容に対応した画素電極部分の印加電圧を
OFFとすることにより、ポリマー分散型液晶層が乳白
色となり、目で情報を咥11Hすることができる。情報
が不要な時には、スイッチ回路により画素電極部分の印
加電圧をONにすれば、すぐに元の透明状態に戻る。
圧を印加し、ポリマー分散型液晶層を透明状態にし、必
要に応じてスイッチ回路により、スピード表示、回転数
表示等の情報内容に対応した画素電極部分の印加電圧を
OFFとすることにより、ポリマー分散型液晶層が乳白
色となり、目で情報を咥11Hすることができる。情報
が不要な時には、スイッチ回路により画素電極部分の印
加電圧をONにすれば、すぐに元の透明状態に戻る。
本発明によれば、画素電極上にのみポリマー分散型液晶
層を形成させることにより、視野をさえぎることなく、
スタチック駆動、セグメント表示ができ、運転時に希望
する情報を視野を動かすことなく適宜得ることができ、
情報を必要としないときには、視野をさえぎることがな
い。
層を形成させることにより、視野をさえぎることなく、
スタチック駆動、セグメント表示ができ、運転時に希望
する情報を視野を動かすことなく適宜得ることができ、
情報を必要としないときには、視野をさえぎることがな
い。
また本発明の液晶表示装置は、視野角が大きいため見や
すく、しかも屈曲面にも配設することができる。
すく、しかも屈曲面にも配設することができる。
第1図は、本発明の液晶表示装置の一実施態様を示す縦
断面図である。 1.2:透明基板、3.4:透明電極、5:ポリマー分
散型液晶層、6:透明高分子化合物第 1 回
断面図である。 1.2:透明基板、3.4:透明電極、5:ポリマー分
散型液晶層、6:透明高分子化合物第 1 回
Claims (1)
- ポリマー分散型液晶表示装置を高速移動体の運転席の
フロントガラス近傍に配設し、運転中、通常は透明であ
るが、必要に応じて運転に必要な情報を乳白色で表示す
ることを特徴とする高速移動体用の液晶表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2080605A JPH03282416A (ja) | 1990-03-30 | 1990-03-30 | 液晶表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2080605A JPH03282416A (ja) | 1990-03-30 | 1990-03-30 | 液晶表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03282416A true JPH03282416A (ja) | 1991-12-12 |
Family
ID=13722963
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2080605A Pending JPH03282416A (ja) | 1990-03-30 | 1990-03-30 | 液晶表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03282416A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0778440A3 (en) * | 1995-12-05 | 1998-08-26 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Backlighting device and color display device |
-
1990
- 1990-03-30 JP JP2080605A patent/JPH03282416A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0778440A3 (en) * | 1995-12-05 | 1998-08-26 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Backlighting device and color display device |
US5963280A (en) * | 1995-12-05 | 1999-10-05 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Backlighting device and color display device |
US6144424A (en) * | 1995-12-05 | 2000-11-07 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Backlighting device |
EP1231501A2 (en) * | 1995-12-05 | 2002-08-14 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Liquid crystal display device |
EP1231501A3 (en) * | 1995-12-05 | 2004-01-21 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Liquid crystal display device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3427611B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JPH04101579U (ja) | 車両用表示装置 | |
WO2009050505A1 (en) | Improvements in and relating to display privacy filters | |
JPS6164551A (ja) | 自動車用ヘツドアツプ表示装置 | |
US11988933B2 (en) | Display device comprising first and second viewing angle control panels and a polarization axis rotation element between the first viewing angle control panel and a display panel | |
JPH03282416A (ja) | 液晶表示装置 | |
WO2018157723A1 (zh) | 一种投影屏、车载抬头显示器和显示调节方法 | |
JP4801291B2 (ja) | 液晶表示素子 | |
JPH01136130A (ja) | 電気泳動表示装置 | |
RU2004119365A (ru) | Печатный носитель со слоем с оптическим двойным лучепреломлением | |
JPH05232444A (ja) | 高分子分散形液晶表示素子の駆動方式 | |
JPS6059381A (ja) | 表示装置 | |
TWM483194U (zh) | 具隱藏式投影幕的擋風玻璃 | |
GB2002164A (en) | Displaying data to drivers in vehicles or vessels | |
KR20240149347A (ko) | 거울과 디스플레이 기능이 포함된 스마트 선바이저 장치 | |
JPS6326843Y2 (ja) | ||
JPH05241135A (ja) | 高分子分散形液晶表示素子 | |
JPH01237521A (ja) | 強誘電性液晶表示装置 | |
KR880003673Y1 (ko) | 표시체가 형성된 액정표시 장치 | |
JPS60175003A (ja) | 防眩処理方法 | |
JPS61249849A (ja) | 車両用通り抜け判断装置 | |
JPS61213631A (ja) | 指示装置 | |
JPH04355433A (ja) | 液晶表示素子 | |
CN117518541A (zh) | 显示面板及显示装置 | |
JP3325331B2 (ja) | 液晶装置 |