[go: up one dir, main page]

JPH03274710A - 磁界発生装置 - Google Patents

磁界発生装置

Info

Publication number
JPH03274710A
JPH03274710A JP2074135A JP7413590A JPH03274710A JP H03274710 A JPH03274710 A JP H03274710A JP 2074135 A JP2074135 A JP 2074135A JP 7413590 A JP7413590 A JP 7413590A JP H03274710 A JPH03274710 A JP H03274710A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
yoke
bolt
generating device
pole pieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2074135A
Other languages
English (en)
Inventor
Benjiyamin Jiyon
ジョン ベンジャミン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2074135A priority Critical patent/JPH03274710A/ja
Publication of JPH03274710A publication Critical patent/JPH03274710A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、被検体の断層像を撮影する核磁気共鳴撮像装
置(以下、MHI装置と呼ぶ)などに用いられる広い空
隙内に高強度かつ高精度で均一な静磁場を発生させる磁
界発生装置に関する。
[従来の技術] MHI装置における磁界発生手段としては、永久磁石方
式、常電導磁石方式、超電導磁石方式の3方式があるが
、この中で、特に永久磁石方式は電力やヘリウムの消費
を伴わないため、最も合理的であるとされていた。しか
しながら、この永久磁石方式は永久磁石の磁気エネルギ
ーの小ささから空隙に発生する磁界が弱く、また軽量化
が困難であったためなかなか実用化されなかった。これ
等の状況の中で近年強い磁力を持つ希土類永久磁石が開
発され、これにより永久磁石方式MRI装置の実用化の
可能性が高まってきた。
しかし、MR工装置においては、前記した磁界の強さの
要求の他に更に静磁場の均一性が要求される。静磁場に
要求される均一度は被検体が挿入される空隙中心付近で
数十ppmオーダーであり、これ以上だと撮像画像の画
質が悪くなる。被検体が挿入される空隙中心付近でpp
mオーダーの均一性が要求される。従来の磁界発生装置
では、この厳しい要求を満たすため磁場の均一化手段と
して特開昭60−88407に開示される様にポールピ
ースの形状を変化させる方法が主に用いられていた。
[発明が解決しようとする課題] しかし、前述の従来技術では、数十ppmオーダーを得
るためにポールピースの形状を様々に変更する必要があ
り、そのために何回も異なった形状のポールピースを作
製する必要があった。このため中心磁場の均一性が良い
磁界発生装置を得るには必要以上に製造時間及びコスト
がかかるという問題を有していた。そこで本発明はこの
ような問題点を解決するもので、その目的とするところ
は磁界発生装置のヨーク部の側面、または、ヨークに接
続される支柱の側面に回転移動可能なボルトを設けるこ
とで、ヨークの移動が容易となり、ヨークを調整移動す
ることにより、高精度な磁界発生装置が得られるもので
ある。
[課題を解決するための手段] 本発明の磁界発生装置は、空隙に磁界を発生させる磁界
発生装置において、前記の磁界発生装置のヨークの側面
、またはヨークに接続される支柱の側面に回転移動可能
なボルトを設け、前記ボルトの回転と共にヨークが移動
することを特徴とす[実施例] 第1図は本発明の実施例におけるヨークの側面にボルト
を設けた磁界発生装置を示す主要断面図である。また第
2図にはボルト部の拡大断面図、第3図には斜視図を示
す。
第1図において、1は希土類磁石、2はポールピース、
3はヨーク、4は支柱、5は空隙部、6はボルト、7は
支柱4とヨーク3の間の調整空間。
この磁気回路は一対の希土類磁石の各々の一方端にポー
ルピース2を固着して対向させ、他方端をヨーク3で結
合し、ポールピース間の空隙部5に磁界を発生させるも
のである。
この磁界発生装置の中心磁場の均一化を得るには、それ
ぞれに設置されたボルト6を回転させることでヨーク3
が水平移動し、移動に伴い対向するポールピース2間の
磁気バランスが調整可能となり、高精度の均一性が得る
ことができる。更にこの磁界発生装置についてより詳し
く説明する。
永久磁石1は円盤形状をなし、この永久磁石1の内部構
成は、複数個の希土類磁石ブロックからなり、希土類磁
石材料は基本組成がPr15原子%、Fe78原子%、
B5.5原子%、Cu1.5原子%、からなるものであ
る。ここで永久磁石1を希土類磁石ブロックの集合体で
構成している理由は、一体のものより、より好良な均一
磁場が確保できる様なしたものであり、製造上等の問題
がなければ、もちろん一体のものでもよい。この出来た
磁界発生装置は、組立時の未調整時は均一度600pp
mであったが、ボルト調整に供なうヨーク調整で70p
pmまで向上させることができた。
次に、ヨークに接続される支柱の側面にボルトを設けた
例を記す。第5図はボルト部の拡大断面図で、第6図は
磁界発生装置の全体斜視図である。
この構造に於ては、先に述べたヨークの側面にボルトを
設けたものに比べ、ヨークに穴を設ける必要がなく、製
作上では優位である。この磁界発生装置においても当然
組立時数百ppmの均一度から数十ppmの均一度まで
調整可能であった。
[発明の効果] 以上、述べたように本発明によれば、回転移動可能なボ
ルトをヨークの側面またはヨークに接続される支柱に設
けることで、組立後のヨークの調整が可能となり、容易
に所望の均一度が、得られる磁界発生装置を提供できる
という効果がある。
また、他の効果としては、組立後に調整が可能な為、従
来の様に、組立時における組立精度を要求されることな
く製造も容易なるという効果もある。
なお、実施例において永久磁石の材料としてPr−Fe
−B−Cuが記載しであるが、当然これは限定されるも
のではなく、エネルギー積が25MGOe以上の永久磁
石であれば何でもよい。更に永久磁石以外の構成部品に
おいて、材質等が実施例で記載してないが、これらも材
質の制約はない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例における磁界発生装置を示す断
面図。第2図は本発明の調整可能ボルトと調整空間の拡
大図。第3図は本発明の実施例の斜視図。第4図は従来
の磁界発生装置の磁気回路を示す断面図。第5図と第6
図は、応用例を示す断面図。 永久磁石 ポールピース ヨーク 支柱 空隙 ボルト 調整空間 以 上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 空隙に磁界を発生させる磁界発生装置において、前記磁
    界発生装置のヨークの側面、またはヨークに接続される
    支柱の側面に回転移動可能なボルトを設け、前記ボルト
    の回転と共にヨークが移動することを特徴とする磁界発
    生装置。
JP2074135A 1990-03-24 1990-03-24 磁界発生装置 Pending JPH03274710A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2074135A JPH03274710A (ja) 1990-03-24 1990-03-24 磁界発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2074135A JPH03274710A (ja) 1990-03-24 1990-03-24 磁界発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03274710A true JPH03274710A (ja) 1991-12-05

Family

ID=13538441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2074135A Pending JPH03274710A (ja) 1990-03-24 1990-03-24 磁界発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03274710A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6340888B1 (en) 1998-09-02 2002-01-22 Sumitomo Special Metals Co., Ltd. Magnetic field generator for MRI
JP2006006952A (ja) * 2004-06-28 2006-01-12 General Electric Co <Ge> 開放型mriのための支持構造並びにその方法及びシステム
JP2009514587A (ja) * 2005-11-03 2009-04-09 アスペクト マグネット テクノロジーズ エルティディ 磁気共鳴装置を囲繞する自己固定ケージおよびその方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6340888B1 (en) 1998-09-02 2002-01-22 Sumitomo Special Metals Co., Ltd. Magnetic field generator for MRI
JP2006006952A (ja) * 2004-06-28 2006-01-12 General Electric Co <Ge> 開放型mriのための支持構造並びにその方法及びシステム
JP2009514587A (ja) * 2005-11-03 2009-04-09 アスペクト マグネット テクノロジーズ エルティディ 磁気共鳴装置を囲繞する自己固定ケージおよびその方法
JP2013137325A (ja) * 2005-11-03 2013-07-11 Aspect Imaging Ltd 磁気共鳴装置を囲繞する自己固定ケージおよびその方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4931760A (en) Uniform magnetic field generator
US3816777A (en) Electrodynamic force generator
US6275128B1 (en) MRI magnetic field generator
Leupold et al. Applications of yokeless flux confinement
JPH03274710A (ja) 磁界発生装置
EP1207400B1 (en) Method of assembling magnetic circuitry for use in MRI system
JPH0429304A (ja) 磁界発生装置
Iwashita et al. Permanent magnet quadrupole for final focus for linear collider
JPH037124B2 (ja)
JPS61218120A (ja) 磁界発生装置
JPH0471207A (ja) 磁界発生装置
JP3106084B2 (ja) 磁石対向型永久磁石磁気回路
JP2699252B2 (ja) 永久磁石可変磁場発生装置
JPH0429305A (ja) 磁界発生装置
JPH04186805A (ja) 磁界発生装置
JPH02219204A (ja) 磁界発生装置
JPH0314207B2 (ja)
JPH06349593A (ja) シートプラズマ生成方法及びその装置
CN1187022C (zh) 磁共振成象磁场发生器
JPH04186804A (ja) 磁界発生装置
JPH04307706A (ja) 磁界発生装置
JPH05152120A (ja) 磁場発生装置及び磁場均一度調整方法
Diviacco et al. Design, construction and field characterization of a variable polarization undulator for SOLEIL
JPH04196110A (ja) 磁界発生装置
JPS62250609A (ja) 磁界発生装置