JPH03258677A - スクータ型自動二輪車のバッテリー収納構造 - Google Patents
スクータ型自動二輪車のバッテリー収納構造Info
- Publication number
- JPH03258677A JPH03258677A JP2054585A JP5458590A JPH03258677A JP H03258677 A JPH03258677 A JP H03258677A JP 2054585 A JP2054585 A JP 2054585A JP 5458590 A JP5458590 A JP 5458590A JP H03258677 A JPH03258677 A JP H03258677A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- case
- container
- storage box
- section
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、スクータ型自動二輪車のバッテリー収納構造
に関する。
に関する。
(従来の技術)
小型のスクータ型自動二輪車にあっては、バッテリーの
レイアウトが問題となる。
レイアウトが問題となる。
ところで、斯かるスクータ型自動二輪車のシート下方の
外装カバー内には、ヘルメット等を収納するための収納
ボックスか設けられるが、この収納ボックスにバッテリ
ー収納ケースを一体に形成し、この収納ケース内にバッ
テリーを着脱自在に収納することも従来行なわれていた
。
外装カバー内には、ヘルメット等を収納するための収納
ボックスか設けられるが、この収納ボックスにバッテリ
ー収納ケースを一体に形成し、この収納ケース内にバッ
テリーを着脱自在に収納することも従来行なわれていた
。
(発明が解決しようとする課題)
しかしながら、上記バッテリー収納ケースは収納ボック
ス外、つまりは収納ボックス内に収納されるヘルメット
の外接接線外に設けれていたため、外装カバー内に収納
されるオイルタンク、燃料タンク等の他の機器のレイア
ウトに制約を受けたり、外装カバーの幅寸法及び前後方
向の長さ寸法が大きくなるという問題かあった。
ス外、つまりは収納ボックス内に収納されるヘルメット
の外接接線外に設けれていたため、外装カバー内に収納
されるオイルタンク、燃料タンク等の他の機器のレイア
ウトに制約を受けたり、外装カバーの幅寸法及び前後方
向の長さ寸法が大きくなるという問題かあった。
本発明は上記問題に鑑みてなされたもので、その目的と
する処は、外装カバー内に収納される各種機器のレイア
ウトに制約を加えることなくバッテリーを外装カバー内
の収納ボックスにコンパクトに収納することかでき、外
装カバーの小型化、軽量化、スリム化等を図ることかて
きるスクータ型自動二輪車のバッテリー収納構造を提供
することにある。
する処は、外装カバー内に収納される各種機器のレイア
ウトに制約を加えることなくバッテリーを外装カバー内
の収納ボックスにコンパクトに収納することかでき、外
装カバーの小型化、軽量化、スリム化等を図ることかて
きるスクータ型自動二輪車のバッテリー収納構造を提供
することにある。
(課題を解決するための手段)
上記目的を達成すべく本発明は、シート下方の外装カバ
ーにて囲まれる空間内に設けられる収納ボックス内の底
部コーナー部に収納ケースを形成し、該収納ケース内に
バッテリーを収納するとともに、該バッテリーの端子引
出し線の取出し孔を前記収納ボックスの底部に形成する
ことによってスクータ型自動二輪車のバッテリー収納構
造を構成したことをその特徴とする。
ーにて囲まれる空間内に設けられる収納ボックス内の底
部コーナー部に収納ケースを形成し、該収納ケース内に
バッテリーを収納するとともに、該バッテリーの端子引
出し線の取出し孔を前記収納ボックスの底部に形成する
ことによってスクータ型自動二輪車のバッテリー収納構
造を構成したことをその特徴とする。
(作用)
本発明構造によれば、バッテリーを収納する収納ケース
は収納ボックス内のコーナー部、具体的には収納ボック
スに収納されるヘルメットの外接接線内に設けられるた
め、バッテリーの合理的なレイアウトが可能となり、外
装カバー内に収納される各種機器のレイアウトに制約を
加えることかなく、従来に比して外装カバーをより小型
化、軽量化及びスリム化することができる。
は収納ボックス内のコーナー部、具体的には収納ボック
スに収納されるヘルメットの外接接線内に設けられるた
め、バッテリーの合理的なレイアウトが可能となり、外
装カバー内に収納される各種機器のレイアウトに制約を
加えることかなく、従来に比して外装カバーをより小型
化、軽量化及びスリム化することができる。
又、バッテリーの端子引出し線(リード線)の取出し孔
を収納ボックスの底部に設けたため、端子引出し線の合
理的な取り回しか可能となり、収納ボックスに収納され
たヘルメットと後車軸間の高さを低く抑えることがてき
る。
を収納ボックスの底部に設けたため、端子引出し線の合
理的な取り回しか可能となり、収納ボックスに収納され
たヘルメットと後車軸間の高さを低く抑えることがてき
る。
(実施例)
以下に本発明の実施例を添付図面に基づいて説明する。
第1図はスクータ型自動二輪車の側面図、第2図は同自
動二輪車の部分平面図、第3図は同2図の■−■線拡線
断大断面図4図は収納ボックスの斜視図である。
動二輪車の部分平面図、第3図は同2図の■−■線拡線
断大断面図4図は収納ボックスの斜視図である。
第1図に示すスクータ型自動二輪車lにおいて、2,3
はそれぞれ前輪、後輪てあり、これら前輪2と後輪3と
の中間にはライダーの足載せ部分を構成する低床式のス
テップ部4か設けられている。
はそれぞれ前輪、後輪てあり、これら前輪2と後輪3と
の中間にはライダーの足載せ部分を構成する低床式のス
テップ部4か設けられている。
又、上記ステップ部4の後方には、駆動源であるユニッ
トスイング式エンジン5か配されており、このユニット
スイング式エンジン5の後部から側方に向かって突出す
る不図示の出力軸には前記後輪3が取り付けられている
。
トスイング式エンジン5か配されており、このユニット
スイング式エンジン5の後部から側方に向かって突出す
る不図示の出力軸には前記後輪3が取り付けられている
。
更に、上記ユニットスイング式エンジン5の上方には、
オイルタンク6、ヘルメット30等を収納すべき樹脂製
の収納ボックス7、燃料タンク8等が配され、これらは
樹脂で一体威形された外装カバー9によって被われてお
り、この外装カバー9の上部にはシート10が配されて
いる。尚、第1図中、11はハンドル、12はフロント
カバーである。
オイルタンク6、ヘルメット30等を収納すべき樹脂製
の収納ボックス7、燃料タンク8等が配され、これらは
樹脂で一体威形された外装カバー9によって被われてお
り、この外装カバー9の上部にはシート10が配されて
いる。尚、第1図中、11はハンドル、12はフロント
カバーである。
ところで、第3図及び第4図に示すように、前記収納ボ
ックス7内底部の前側コーナー部、つまり収納ボックス
7内に収納されるヘルメット30の外接接線内には、上
面が開口する収納ケース13が一体に形成されており、
該収納ケース13の底壁(収納ボックス7の底壁)には
、第3図に示すように取出し孔14.14が穿設されて
いる。又、収納ボックス7の取出し孔14.14に近い
底面にはホルダー15が一体に突設されている。
ックス7内底部の前側コーナー部、つまり収納ボックス
7内に収納されるヘルメット30の外接接線内には、上
面が開口する収納ケース13が一体に形成されており、
該収納ケース13の底壁(収納ボックス7の底壁)には
、第3図に示すように取出し孔14.14が穿設されて
いる。又、収納ボックス7の取出し孔14.14に近い
底面にはホルダー15が一体に突設されている。
而して、本実施例では、前記シー)−10を開けた状態
で、薄くて軽いMFバッテリー20か前記収納ケース1
3内に収納され、収納ケース13の上面は樹脂製のカバ
ー16によって被われ、該カバー16はビス17.17
(第4図参照)にて収納ケース13に結着される。そし
て、MFバッテリー20に結線されるリード線18は、
第3図に示すように、収納ボックス7の底壁に開口する
前記取出し孔14.14から収納ボックス7外に延出し
、収納ボックス7の下面に突設された前記ホルダー15
に支持されている。
で、薄くて軽いMFバッテリー20か前記収納ケース1
3内に収納され、収納ケース13の上面は樹脂製のカバ
ー16によって被われ、該カバー16はビス17.17
(第4図参照)にて収納ケース13に結着される。そし
て、MFバッテリー20に結線されるリード線18は、
第3図に示すように、収納ボックス7の底壁に開口する
前記取出し孔14.14から収納ボックス7外に延出し
、収納ボックス7の下面に突設された前記ホルダー15
に支持されている。
以上のように、本実施例では、収納ボックス7内底部の
コーナー部(ヘルメット30の外接接線内)に設けられ
た収納ケース13内にMFバッテリー20を収納するよ
うにしたため、MFバッチTJ−20の外装カバー9内
における合理的なレイアウトが可能となり、外装カバー
9内に収納されるオイルタンク6、燃料タンク8等の各
種機器のレイアウトがMFバッテリー20によって制約
を受けることかなく、従来に比して外装カバー9をより
小型化、軽量化、スリム化することができる。或いは、
外装カバー9として従来と同じ形状、寸法のものを用い
れば、オイルタンク6や燃料タンク8の容量を拡大する
ことができる。
コーナー部(ヘルメット30の外接接線内)に設けられ
た収納ケース13内にMFバッテリー20を収納するよ
うにしたため、MFバッチTJ−20の外装カバー9内
における合理的なレイアウトが可能となり、外装カバー
9内に収納されるオイルタンク6、燃料タンク8等の各
種機器のレイアウトがMFバッテリー20によって制約
を受けることかなく、従来に比して外装カバー9をより
小型化、軽量化、スリム化することができる。或いは、
外装カバー9として従来と同じ形状、寸法のものを用い
れば、オイルタンク6や燃料タンク8の容量を拡大する
ことができる。
又、MFバッテリー2oに結線されるリート線18の取
出し孔14.14を収納ボックス7の底部に設けたため
、該リード線18の合理的な取り回しか可能となり、こ
の結果、第1図に示す収納ボックス7に収納されたヘル
メット3oと後車軸間の高さHな低く抑えることかでき
る。
出し孔14.14を収納ボックス7の底部に設けたため
、該リード線18の合理的な取り回しか可能となり、こ
の結果、第1図に示す収納ボックス7に収納されたヘル
メット3oと後車軸間の高さHな低く抑えることかでき
る。
ところで、第5図に示すように収納ケース13の外壁の
一部に凹溝13aを縦方向に形成し、この凹溝13aに
、リード線18を結着して成るバネ状のターミナル19
を第6図に示すように係合してこれをビス21にて収納
ケース13に結着するようにすれば、MFバッテリー2
0の交換等に際しては、該MFバッテリー20を収納ケ
ース13に対して単に出し入れするだけで該MFバッテ
リー20に対するリート線18の電気的な断接か行なわ
れるため、交換作業等が極めて単純化されるというメリ
ットが得られる。
一部に凹溝13aを縦方向に形成し、この凹溝13aに
、リード線18を結着して成るバネ状のターミナル19
を第6図に示すように係合してこれをビス21にて収納
ケース13に結着するようにすれば、MFバッテリー2
0の交換等に際しては、該MFバッテリー20を収納ケ
ース13に対して単に出し入れするだけで該MFバッテ
リー20に対するリート線18の電気的な断接か行なわ
れるため、交換作業等が極めて単純化されるというメリ
ットが得られる。
(発明の効果)
以上の説明で明らかな如く本発明によれば、シート下方
の外装カバーにて囲まれる空間内に設けられる収納ボッ
クス内の底部コーナー部に収納ケースを形成し、該収納
ケース内にバッテリーを収納するとともに、該バッテリ
ーの端子引出し線の取出し孔を前記収納ボックスの底部
に形成したため、外装カバー内に収納される各種機器の
レイアウトに制約を加えることなくバッテリーを外装カ
バー内の収納ボックスにコンパクトに収納することがで
き、外装カバーの小型化、軽量化、スリム化等を図るこ
とができるという効果が得られる。
の外装カバーにて囲まれる空間内に設けられる収納ボッ
クス内の底部コーナー部に収納ケースを形成し、該収納
ケース内にバッテリーを収納するとともに、該バッテリ
ーの端子引出し線の取出し孔を前記収納ボックスの底部
に形成したため、外装カバー内に収納される各種機器の
レイアウトに制約を加えることなくバッテリーを外装カ
バー内の収納ボックスにコンパクトに収納することがで
き、外装カバーの小型化、軽量化、スリム化等を図るこ
とができるという効果が得られる。
第1図はスクータ型自動二輪車の側面図、第2図は同自
動二輪車の部分平面図、第3図は同2図の■−■線拡線
断大断面図4図は収納ボックスの斜視図、第5図はバッ
テリーに対するリード線の結線構造の別実施例を示す斜
視図、第6図は同部分断面図である。 1・・・スクータ型自動二輪車、7・・・収納ボックス
、9・・・外装カバー、10・・・シート、13・・・
収納ケース、14・・・端子引出し線の取出し孔、18
・・・リード線(端子引出し線)、20・・・メンテナ
ンスフリーバッテリー(MFバッテリー)。
動二輪車の部分平面図、第3図は同2図の■−■線拡線
断大断面図4図は収納ボックスの斜視図、第5図はバッ
テリーに対するリード線の結線構造の別実施例を示す斜
視図、第6図は同部分断面図である。 1・・・スクータ型自動二輪車、7・・・収納ボックス
、9・・・外装カバー、10・・・シート、13・・・
収納ケース、14・・・端子引出し線の取出し孔、18
・・・リード線(端子引出し線)、20・・・メンテナ
ンスフリーバッテリー(MFバッテリー)。
Claims (1)
- シート下方の外装カバーにて囲まれる空間内に設けられ
る収納ボックス内の底部コーナー部に収納ケースを形成
し、該収納ケース内にバッテリーを収納するとともに、
該バッテリーの端子引出し線の取出し孔を前記収納ボッ
クスの底部に形成したことを特徴とするスクータ型自動
二輪車のバッテリー収納構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2054585A JPH03258677A (ja) | 1990-03-06 | 1990-03-06 | スクータ型自動二輪車のバッテリー収納構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2054585A JPH03258677A (ja) | 1990-03-06 | 1990-03-06 | スクータ型自動二輪車のバッテリー収納構造 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03258677A true JPH03258677A (ja) | 1991-11-18 |
Family
ID=12974788
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2054585A Pending JPH03258677A (ja) | 1990-03-06 | 1990-03-06 | スクータ型自動二輪車のバッテリー収納構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03258677A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0769259A (ja) * | 1993-08-31 | 1995-03-14 | Honda Motor Co Ltd | 自動二・三輪車におけるバッテリ配置構造 |
FR2722755A1 (fr) * | 1994-07-25 | 1996-01-26 | Honda Motor Co Ltd | Structure de montage de l'equipement electrique d'un deux-roues motorise ou type scooter |
WO2008087662A2 (en) * | 2007-01-19 | 2008-07-24 | Tvs Motor Company Limited | Utility box |
EP2017174A1 (en) | 2007-07-19 | 2009-01-21 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Straddle type vehicle |
TWI793987B (zh) * | 2022-01-21 | 2023-02-21 | 三陽工業股份有限公司 | 電池收納裝置 |
-
1990
- 1990-03-06 JP JP2054585A patent/JPH03258677A/ja active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0769259A (ja) * | 1993-08-31 | 1995-03-14 | Honda Motor Co Ltd | 自動二・三輪車におけるバッテリ配置構造 |
CN1050100C (zh) * | 1993-08-31 | 2000-03-08 | 本田技研工业株式会社 | 用于二轮或三轮摩托车的电池布置结构 |
FR2722755A1 (fr) * | 1994-07-25 | 1996-01-26 | Honda Motor Co Ltd | Structure de montage de l'equipement electrique d'un deux-roues motorise ou type scooter |
ES2121669A1 (es) * | 1994-07-25 | 1998-12-01 | Honda Motor Co Ltd | Estructura de montaje de equipo electrico para motocicleta scooter. |
WO2008087662A2 (en) * | 2007-01-19 | 2008-07-24 | Tvs Motor Company Limited | Utility box |
WO2008087662A3 (en) * | 2007-01-19 | 2008-12-18 | Tvs Motor Co Ltd | Utility box |
EP2017174A1 (en) | 2007-07-19 | 2009-01-21 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Straddle type vehicle |
TWI793987B (zh) * | 2022-01-21 | 2023-02-21 | 三陽工業股份有限公司 | 電池收納裝置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3132797U (ja) | 電動自転車の電源装置 | |
US4441574A (en) | Rear cover device for motorcycles | |
JPH03258677A (ja) | スクータ型自動二輪車のバッテリー収納構造 | |
EP3006317A1 (en) | Article storage structure for automatic two-wheeled vehicles | |
KR950005687A (ko) | 자동2ㆍ3륜차에 있어서의 배터리 배치구조 | |
JP4400804B2 (ja) | エアークリーナー装置 | |
JPS6332977U (ja) | ||
CN110949575B (zh) | 跨骑型车辆 | |
JP2006182269A (ja) | 自動二輪車 | |
JPS63232088A (ja) | 自動二・三輪車 | |
JP3049362B2 (ja) | スクータ型自動二輪車のバッテリー収納構造 | |
JP3228228U (ja) | フロントバッテリーケーシング及び乗り物 | |
JPH05105148A (ja) | 電動二輪車のバツテリ配置構造 | |
EP1526064B1 (en) | Scooter type motorcycle | |
JP7366971B2 (ja) | 鞍乗り型車両 | |
JPS621035Y2 (ja) | ||
JP3049363B2 (ja) | スクータ型自動二輪車のバッテリー収納構造 | |
JPS61191486A (ja) | スク−タの収納装置 | |
JP6108986B2 (ja) | 鞍乗型車両の収納ボックス構造 | |
JPS61282180A (ja) | 自動二・三輪車 | |
JPS5953278A (ja) | 自動二輪車 | |
EP3912895B1 (en) | Straddled vehicle | |
JPH0343908Y2 (ja) | ||
JPS63242792A (ja) | 自動二輪車のタンク装置 | |
JPS63160288U (ja) |