[go: up one dir, main page]

JPH03248611A - 温度補償利得設定制御装置 - Google Patents

温度補償利得設定制御装置

Info

Publication number
JPH03248611A
JPH03248611A JP4654690A JP4654690A JPH03248611A JP H03248611 A JPH03248611 A JP H03248611A JP 4654690 A JP4654690 A JP 4654690A JP 4654690 A JP4654690 A JP 4654690A JP H03248611 A JPH03248611 A JP H03248611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
converter
output
gain
rom
telecommand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4654690A
Other languages
English (en)
Inventor
So Shiino
創 椎野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4654690A priority Critical patent/JPH03248611A/ja
Publication of JPH03248611A publication Critical patent/JPH03248611A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、マイクロ波回路から構成される衛星搭載用
中継器(以下中継器)の持つ利得を外部コマンドにより
一定ステップで可変させ、かつ温度変動による利得変位
を補償した利得割前装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、この種の装置として第2図に示されるものがあっ
た。(1)はテレコマンド入力端子、(2)はゲインス
テータスデコーダ、 (31はROM、(41は〕fワ
ーオンリセット回路、(5)は利得増加を指示する第1
のテレコマンド信号、(6)は利得減少を指示する第2
のテレコマンド1=号、(7)はA/Dコンノ(−夕。
(8)は抵抗器、(9)はサーミスタ、α0)は第1の
ラッチ。
(lυは第1のANDゲート、面はNORゲーグーfl
りは発振器、 (141は第1のORゲグー−、Q51
は第2のORゲート、061は第3のORゲート、(1
71はスイッチングトランジスタ、[Bは第2のラッチ
、 (191は第2のANDゲーグー(2fi)はD/
Aコンバータ、(211は可変アッテネータバイアス端
子である。第3図は中継語における利得制御装置の位置
付けを示す。(至)は温度補償利得設定制御装置、閣は
第1のRF帯増輻器、 (so)は第2のRF帯増幅蕾
、 (60)は可変アッテネータを示す。
次に動作について説明する。外部より送信されろテレコ
マンド信号が入力端子(1)に印加されると。
ゲインステータスデコーダ(2)の内容が更新され。
その出力がROM (3’lのアドレスとして出力され
る。
ゲインステータスデコーダ(2)は電源投入時にパワー
オンリセット回路(4)によって発生するパルスにより
−Hリセットされた後、利得増加のテレコマンド信号(
5)、利#!減少のテレコマンド(6)を受は設定利得
を解読する。ROM [31にはゲインステータスデコ
ーダ(2)の出力とは全く独立な A/Dコンバータ(
7)の出力が印加されろ。A/Dコンバータ(7)の入
力は抵抗器(8)とサーミスタ(9)の接続点の電位で
ある。温度変動に伴いサーミスタ(9)の抵抗値が変り
、接続点電位の変動量がA/Dコンバータ(7)の持つ
しきい値を越えると、A/Dコンバータ(7)の出力も
変化する。A/Dコンバータの出力はROMアドレスの
他にラッチ(101,ANDゲーグーDとNORゲート
叩にもそのLSBだけ印加される。ラッチα0)では発
振器03)の発生するクロック周期毎に。
A/Dコンバータ(7)のLSBを取込み、ANDゲー
ト(社)、NORゲート叩へ出力する。ANDゲート0
1)及びNORゲート叩ではクロックにて温度状況をサ
ンプリングし、1サンプリング周期の間でLSBの変化
が認められた時、ORゲグー圓を通じて温度変化のステ
ータスを出す。一方、パルスコマンド信号においても2
ケある内の一方のコマンドが送られてきtこ時、ORゲ
グー■を通じて利得変化のステータスを知らせる。加え
て電源投入時発生するパワーオンリセットパルスとの論
理和がイネーブルになった時のみ1周囲温度状況下の設
定利得を可変アッテネータのバイアス値が書き込まれた
R OM [31に電圧が印加する様、ORゲグー圓の
出力をスイッチングトランジスタ面のベースへ接続しト
ランジスタ面を導通状態としてROM(3)へ電流を流
す。なお、この状態は1クロック周期のみ持続するため
ROM +31の出力が消滅しない様ラッチ(至)にて
次の利得変更時まで保持される。
次の利得変更時はANDゲート(2)より得られるパル
スでROM (31の出力を再び取込む。ラッチ(至)
で保持される設定利得データは、D/Aコンバータ(至
)によりアナログ電圧へ変換され、可変アッテネータバ
イアスとして可変アッテネータパスアス端子四より出力
される。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の温度補償利得設定制御装置は以上のように構成さ
れているので2本装置中のROMの出力をラッチするフ
リップフロップが放射線の影響によレビット反転を起こ
し、誤動作を起こすという課題があった。
この発明は上記のような課題を解消するためになされた
もので、放射線の影響を受けない信頼性の高い温度補償
利得設定制御装置を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る温度補償利得設定制御装置は。
ROMの出力をラッチせず、D/A変換後のアナログ値
をホールドするため、ROMへの通電時間を電源投入時
、パルスコマンド受信時及び温度状況変更時に限定した
まま放射線の影響を無視てきる様サンプルホールド回路
を用いたものである。
〔作 用〕
この発明は、サンプリングにてROMを動作させ、 D
 /Aコンバータの出力をホールドすることによりディ
ジタルのラッチ回路を削減し、低消費電力でより小型な
回路規模の信頼性の高い装置が実現できる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図において、 +11 、[2) 、(31、(4] 
、(51、(61、(71、(8) 。
(91、(101、(Ill 、 (12) 、 (1
31、(141、Q51 、 [61、(I71. (
2m 、 (211ハ従来装置と全く同一のものである
。―ばFET、G!31はオペアンプ、 G!41はコ
ンデンサを示す。
次に動作について説明する。外部より送信されろテレコ
マンド信号が入力端子(1)に印加されるとゲインステ
ータスデコーダ(2)の内容が更新され。
その出力がROM +31のアドレスとして出力される
ゲインステータスデコーダ(2)は電源投入時にパワー
オンリセット回路(4)によって発生するパルスにより
一旦リセットされた後、利得増加のテレコマンド信号(
5)、利得減少のテレコマンド信号(6)を受け、設定
利得を解読する。ROM +31にはゲインステータス
デコーダ(2)の出力とは全く独立な A/Dコンバー
タ(7)の出力が印加されろ。A/Dコンバータ(7)
の入力は抵抗器(8)とサーミスタ(9)の接続点の電
位である。温度変動に伴いサーミスタ(9)の抵抗値が
変り、接続点電位の変動量がA/Dコンバータ(7)の
持つしきい値を超えると、A/Dコンバータ(7)の出
力も変化する。A/Dコンバータ(7)の出力はROM
アドレスの他にラッチQQ)、ANDゲート(Illと
NORゲート口にもそのLSBだけ印加される。ラッチ
α0)では発振器α3)が発生するクロック周期毎に、
A/Dコンバータ(7)のLSBを取込み、ANDゲー
グーl、NORゲート口へ出力する。ANDゲーグーD
及びNORゲート口てはクロックにて温度状況をサンプ
リングし、1サンプリング周期の間でLSBの変化が認
められた時、ORゲグーQ4]を通して温度変化のステ
ータスを出す。一方。
パルスコマンド信号においても2ケある内の一方のコマ
ンドが送られてきた時、ORゲグー印を通じて利得変化
のステータスを知らせる。加えて電源投入時発生するパ
ワーオンリセットパルスの論理和がイネーブルになった
時のみ2周囲温度状況下の設定利得を可変アッテネータ
のバイアス値が書き込まれたR OM (3)に電圧が
印加する様、ORゲグー圓の出力をスイッチングトラン
ジスターのベースへ接続し、トランジスタU)を導通状
態としてROM (31へ電流を流す。ROM (31
より出力される可変アッテネータバイアスは、 D /
Aコンバータ(至)にてアナログ量へ変換される。D/
AコンバータG!mにより変換された可変アッテネータ
バイアスはFET(221のドレインに印加され、その
ゲートへ接続されているORゲグー印がイネーブルにな
った時ソースへその値をホールドする。ホールド時間は
オペアンプ囚の入力インピーダンス及びコンデンサ(2
匂の容量により決まる。
今、可変アッテネータの設定精度をnzとすると。
100− n = e −”’ となり。
で、オペアンプの入力インピーダンスをRMΩ。
コンデンサの容量をCuFとした時。
となる。この場合2発振器のクロック周期は。
以下とすればよい。オペアンプの出力はトランジスタ固
を介して可変アッテネータバイアス端子(211へ供給
される。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、サンプリングにてRO
Mを動作させ、可変アッテネータバイアス値をホールド
しているので、低消費電力でfi射線による誤動作のな
い信頼性の高い温度補償利得設定制御装置が得られる効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による温度補償利得設定制
御装置を示すブロック図、第2図は従来の温度補償利得
設定制御装置を示す図、第3図は中継器の一実施例を示
す図である。(1)はテレコマンド入力端子、(2)は
ゲインステータスデコーダ。 (3)はROM、[41はパワーオンリセット、(5)
は利得増加のテレコマンド信号、(6)は利得減少のテ
レコマンド信号、(7)はA/Dコンバータ、(8)は
抵抗器。 (9)はサーミスタ、aωはラッチ、fil)はAND
ゲート。 回はNORゲート、03)は発振器、圓は第1のORゲ
ート、Q51は第2のORゲート、(ト)は第3のOR
ゲート、(171はスイッチングトランジスタ、(2)
はD/Aコンバータ、+211は可変アッテネータバイ
アス端子。 (至)はFET、(!+1はオペアンプ、 (241は
コンデンサ。 固はトランジスタを示す。 なお2図中、同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. テレコマンドパルスが入力される入力端子を有し、入力
    コマンド信号から設定利得状態を解読するゲインステー
    タスデコーダと、電源とアース間に直列に接続された抵
    抗器とサーミスタと、上記抵抗器とサーミスタとの接続
    点の電位を取込むA/Dコンバータと2パワーオンリセ
    ット回路の出力、2ケのテレコマンドパルスの論理和ま
    たは上記A/Dコンバータの最下位ビットと、上記最下
    位ビットをラッチ回路に介した出力の論理演算結果との
    論理和が、ベースへ接続されているトランジスタを介し
    て電圧が印加され、上記ゲインステータスデコーダ、A
    /Dコンバータの並列出力信号をアドレスとし、周囲温
    度状況下に適合した利得設定値に対応した減衰量を得る
    ために必要な電圧値を読み出すROMと、このROM出
    力をアナログ量へ変換するD/Aコンバータと、このD
    /Aコンバータ出力をドレインに取込み、クロック及び
    上記パワーオンリセットと、テレコマンドパルスと、上
    記A/Dコンバータ最下位ビットのラッチ前後の論理演
    算結果との論理和がゲートに印加されることによりD/
    Aコンバータの出力値をソースにホールドするFETと
    、このFETのソースとアース間に直列に接続されたコ
    ンデンサと、上記FETのソースに非反転入力端子が接
    続されたオペアンプ及びこのオペアンプ出力に直列に接
    続されたトランジスタ、このトランジスタのエミッタよ
    り可変アッテネータへそのバイアスを供給する出力端子
    とを備えたことを特徴とする温度補償利得設定制御装置
JP4654690A 1990-02-27 1990-02-27 温度補償利得設定制御装置 Pending JPH03248611A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4654690A JPH03248611A (ja) 1990-02-27 1990-02-27 温度補償利得設定制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4654690A JPH03248611A (ja) 1990-02-27 1990-02-27 温度補償利得設定制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03248611A true JPH03248611A (ja) 1991-11-06

Family

ID=12750310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4654690A Pending JPH03248611A (ja) 1990-02-27 1990-02-27 温度補償利得設定制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03248611A (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011513706A (ja) * 2008-02-26 2011-04-28 アレグロ・マイクロシステムズ・インコーポレーテッド 自動感度調整付き磁場センサ
US8680846B2 (en) 2011-04-27 2014-03-25 Allegro Microsystems, Llc Circuits and methods for self-calibrating or self-testing a magnetic field sensor
US8692546B2 (en) 2009-07-22 2014-04-08 Allegro Microsystems, Llc Circuits and methods for generating a diagnostic mode of operation in a magnetic field sensor
US8818749B2 (en) 2009-02-17 2014-08-26 Allegro Microsystems, Llc Circuits and methods for generating a self-test of a magnetic field sensor
US9201122B2 (en) 2012-02-16 2015-12-01 Allegro Microsystems, Llc Circuits and methods using adjustable feedback for self-calibrating or self-testing a magnetic field sensor with an adjustable time constant
JP2015215177A (ja) * 2014-05-08 2015-12-03 セイコーエプソン株式会社 回路装置、温度検出装置、電子機器及び温度検出方法
US9638764B2 (en) 2015-04-08 2017-05-02 Allegro Microsystems, Llc Electronic circuit for driving a hall effect element with a current compensated for substrate stress
US9645220B2 (en) 2014-04-17 2017-05-09 Allegro Microsystems, Llc Circuits and methods for self-calibrating or self-testing a magnetic field sensor using phase discrimination
US9735773B2 (en) 2014-04-29 2017-08-15 Allegro Microsystems, Llc Systems and methods for sensing current through a low-side field effect transistor
US9804249B2 (en) 2014-11-14 2017-10-31 Allegro Microsystems, Llc Dual-path analog to digital converter
US9841485B2 (en) 2014-11-14 2017-12-12 Allegro Microsystems, Llc Magnetic field sensor having calibration circuitry and techniques
US9851417B2 (en) 2015-07-28 2017-12-26 Allegro Microsystems, Llc Structure and system for simultaneous sensing a magnetic field and mechanical stress
US10107873B2 (en) 2016-03-10 2018-10-23 Allegro Microsystems, Llc Electronic circuit for compensating a sensitivity drift of a hall effect element due to stress
US10132879B2 (en) 2016-05-23 2018-11-20 Allegro Microsystems, Llc Gain equalization for multiple axis magnetic field sensing
US10162017B2 (en) 2016-07-12 2018-12-25 Allegro Microsystems, Llc Systems and methods for reducing high order hall plate sensitivity temperature coefficients
US10466298B2 (en) 2014-11-14 2019-11-05 Allegro Microsystems, Llc Magnetic field sensor with shared path amplifier and analog-to-digital-converter
US10520559B2 (en) 2017-08-14 2019-12-31 Allegro Microsystems, Llc Arrangements for Hall effect elements and vertical epi resistors upon a substrate
US11169223B2 (en) 2020-03-23 2021-11-09 Allegro Microsystems, Llc Hall element signal calibrating in angle sensor
US11630130B2 (en) 2021-03-31 2023-04-18 Allegro Microsystems, Llc Channel sensitivity matching
US11994541B2 (en) 2022-04-15 2024-05-28 Allegro Microsystems, Llc Current sensor assemblies for low currents

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013224958A (ja) * 2008-02-26 2013-10-31 Allegro Microsystems Llc 自動感度調整付き磁場センサ
JP2011513706A (ja) * 2008-02-26 2011-04-28 アレグロ・マイクロシステムズ・インコーポレーテッド 自動感度調整付き磁場センサ
US8818749B2 (en) 2009-02-17 2014-08-26 Allegro Microsystems, Llc Circuits and methods for generating a self-test of a magnetic field sensor
US9151807B2 (en) 2009-02-17 2015-10-06 Allegro Microsystems, Llc Circuits and methods for generating a self-test of a magnetic field sensor
US8692546B2 (en) 2009-07-22 2014-04-08 Allegro Microsystems, Llc Circuits and methods for generating a diagnostic mode of operation in a magnetic field sensor
US8680846B2 (en) 2011-04-27 2014-03-25 Allegro Microsystems, Llc Circuits and methods for self-calibrating or self-testing a magnetic field sensor
US9201122B2 (en) 2012-02-16 2015-12-01 Allegro Microsystems, Llc Circuits and methods using adjustable feedback for self-calibrating or self-testing a magnetic field sensor with an adjustable time constant
US9645220B2 (en) 2014-04-17 2017-05-09 Allegro Microsystems, Llc Circuits and methods for self-calibrating or self-testing a magnetic field sensor using phase discrimination
US9735773B2 (en) 2014-04-29 2017-08-15 Allegro Microsystems, Llc Systems and methods for sensing current through a low-side field effect transistor
JP2015215177A (ja) * 2014-05-08 2015-12-03 セイコーエプソン株式会社 回路装置、温度検出装置、電子機器及び温度検出方法
US9841485B2 (en) 2014-11-14 2017-12-12 Allegro Microsystems, Llc Magnetic field sensor having calibration circuitry and techniques
US10466298B2 (en) 2014-11-14 2019-11-05 Allegro Microsystems, Llc Magnetic field sensor with shared path amplifier and analog-to-digital-converter
US9804249B2 (en) 2014-11-14 2017-10-31 Allegro Microsystems, Llc Dual-path analog to digital converter
US9638764B2 (en) 2015-04-08 2017-05-02 Allegro Microsystems, Llc Electronic circuit for driving a hall effect element with a current compensated for substrate stress
US9851417B2 (en) 2015-07-28 2017-12-26 Allegro Microsystems, Llc Structure and system for simultaneous sensing a magnetic field and mechanical stress
US10746817B2 (en) 2015-07-28 2020-08-18 Allegro Microsystems, Llc Structure and system for simultaneous sensing a magnetic field and mechanical stress
US10107873B2 (en) 2016-03-10 2018-10-23 Allegro Microsystems, Llc Electronic circuit for compensating a sensitivity drift of a hall effect element due to stress
US10254354B2 (en) 2016-03-10 2019-04-09 Allegro Microsystems, Llc Electronic circuit for compensating a sensitivity drift of a hall effect element due to stress
US10908232B2 (en) 2016-05-23 2021-02-02 Allegro Microsystems, Llc Gain equalization for multiple axis magnetic field sensing
US10132879B2 (en) 2016-05-23 2018-11-20 Allegro Microsystems, Llc Gain equalization for multiple axis magnetic field sensing
US10162017B2 (en) 2016-07-12 2018-12-25 Allegro Microsystems, Llc Systems and methods for reducing high order hall plate sensitivity temperature coefficients
US10746818B2 (en) 2016-07-12 2020-08-18 Allegro Microsystems, Llc Systems and methods for reducing high order hall plate sensitivity temperature coefficients
US10520559B2 (en) 2017-08-14 2019-12-31 Allegro Microsystems, Llc Arrangements for Hall effect elements and vertical epi resistors upon a substrate
US11169223B2 (en) 2020-03-23 2021-11-09 Allegro Microsystems, Llc Hall element signal calibrating in angle sensor
US11630130B2 (en) 2021-03-31 2023-04-18 Allegro Microsystems, Llc Channel sensitivity matching
US11994541B2 (en) 2022-04-15 2024-05-28 Allegro Microsystems, Llc Current sensor assemblies for low currents
US12235294B2 (en) 2022-04-15 2025-02-25 Allegro MicroSystem, LLC Current sensor assemblies for low currents

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03248611A (ja) 温度補償利得設定制御装置
CA1213948A (en) Gain amplifier
US7567103B2 (en) Apparatus for detecting and preventing a lock failure in a delay-locked loop
US9087567B2 (en) Method and apparatus for amplifier offset calibration
US7679417B2 (en) Attenuator with bias control circuit
CN109067371B (zh) 一种无电阻网络可编程增益放大器电路
US10914805B2 (en) Signal error calibrating method
US8294487B2 (en) Configuration setting device of integrated circuit and the configuration setting method thereof
JPH03179906A (ja) 温度補償型利得設定制御装置
US4992756A (en) Low offset transconductance amplifier in an analog electronic cochlea
CN114204939A (zh) 失调电压校正电路及失调电压校正方法
JPH0423606A (ja) 温度補償利得設定制御装置
JPH03114308A (ja) 温度補償型利得設定制御装置
JP3869125B2 (ja) 衛星通信用システム
US20150244391A1 (en) Ramp signal generator using programmable gain amplifier
JPH10256488A (ja) 動作モード設定回路
JP2013025772A (ja) 2線式伝送器
JPWO2004077665A1 (ja) リミッタアンプ
JPS54122946A (en) Self diagnosis unit
WO1992004770A1 (en) Differential amplifying circuit of operational amplifier
JPH0582092B2 (ja)
CN116400120A (zh) 电流采样电路、芯片及电流采样电路的控制方法
KR0183908B1 (ko) 반도체장치의 크리스탈 및 알씨 겸용 발진회로
KR20020027460A (ko) 전력 투입 조건을 위한 3상태 회로
KR930002061B1 (ko) 카폰의 고주파 출력 자동 제어회로