[go: up one dir, main page]

JPH0324724B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0324724B2
JPH0324724B2 JP24678183A JP24678183A JPH0324724B2 JP H0324724 B2 JPH0324724 B2 JP H0324724B2 JP 24678183 A JP24678183 A JP 24678183A JP 24678183 A JP24678183 A JP 24678183A JP H0324724 B2 JPH0324724 B2 JP H0324724B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
cylinder
rod
current
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP24678183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60143524A (ja
Inventor
Hisahide Ishino
Hiroaki Hiramine
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP24678183A priority Critical patent/JPS60143524A/ja
Publication of JPS60143524A publication Critical patent/JPS60143524A/ja
Publication of JPH0324724B2 publication Critical patent/JPH0324724B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanisms For Operating Contacts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、2個以上の通電端子をもち通電路を
切りかえるときに適用されるコンタクトガンに関
する。
(従来例の構成とその問題点) 従来、この種のコンタクトガンは第1図に示す
ように、一端に通電端子1と対向する電気接点2
aを有し、他端に可撓導体3を接続した導体2を
シーソー台4により揺動自在に支持し、導体2の
他端にシリンダ側が揺動自在に支持されたクレビ
ス型エアシリンダ5のロツド5aを回動可能に連
結して構成され、エアシリンダ5のロツド5aが
出ると、シーソー支点6を中心に導体2が回転
し、通電端子1に導体接点2aが接触し通電が可
能となり、また逆にエアシリンダ5のロツド5a
が引つこむと、導体接点2aは通電端子1から離
れ通電不可能となる。
ところが、この従来例は回転の自由な節点を前
記のシーソー支点6、エアシリンダ5の取付部
7、ロツド5aと導体2との連結部8と、少くと
も3箇所設ける必要があり、装置が複雑かつ大き
くなり、また、導体接点と通電端子の接触面も小
さくならざるを得ず、必要以上の負荷が通電端子
にかかる欠点があつた。
(発明の目的) 本発明は、上記従来の欠点を除去するもので簡
単かつ小型で高性能のコンタクトガンを提供する
ことを目的とする。
(発明の構成) 上記目的を達成するために、本発明のコンタク
トガンは、一端を固定した板ばねと、ヘツド側を
この板ばねの他端に取付けたコンタクト用シリン
ダと、このシリンダのロツド側に取付けたC型金
具と、一端がこのC型金具の内部底面で支持され
他端に可撓導体が接続された導体と、前記シリン
ダとは相対的に固定されその端部が前記シリンダ
のロツドと前記導体との間に位置する通電端子と
を有し、前記シリンダのロツドを出してロツド先
端部が前記通電端子の上面を押圧することにより
前記板ばねの弾性力に抗して前記シリンダととも
に前記導体が上方に移動して前記導体の上面と前
記通電端子の下面が接触し、前記ロツドを引つこ
めることにより前記板ばねの復元力によつて前記
導体の上面と前記通電端子の下面が離反するよう
にしたことを特徴とするものである。
(実施例の説明) 以下、本発明の一実施例について第2図に沿つ
て説明する。第2図は本発明によるフローテイン
グコンタクトガンの側面図aと正面図bを示し、
図において11はピストンロツド11aを有する
シリンダ、12は一端が固定され他端にシリンダ
11を取付けてこのシリンダをフローテイングさ
せる板ばね、13はシリンダ11のロツド側に取
付けたC型金具、14はC型金具13の内部底面
に絶縁板15を介してその一端が支持され、他端
に可撓導体16が接続された導体、17はピスト
ンロツド11aと導体14の間にその端部が位置
するように固定した通電端子である。
つぎに、上記実施例の動作について説明する。
ピストンロツド11aが通電端子17の上面1
7aを押すと通電端子17は固定されているため
に、板ばね12によつてフローテイングしている
C型金具13を有するエアシリンダ11は持ち上
げられ、したがつてC型金具13を介してシリン
ダ11に支持されている導体14も持ち上げられ
て通電端子の下面17bと導体14が接触し通電
可能になる。ピストンロツド11aが通電端子の
上面17aを押さず離れているとき、通電端子1
7はどこにも接触しないために、別の通電端子と
切り換えることが可能になり、通電路を切り換え
ることができる。
(発明の効果) 本発明によれば、以下に示す効果が得られるも
のである。
1 板バネを利用しているために、装置を複雑に
する回転自由な節点を必要とせず、また、コ
イルバネのようにスペースをとらずコンパク
トにできる 2 通電端子17bと導体14の接触面が大きく
得られる。
3 通電端子17はピストンロツド11aと導体
14ではさまれるために、偏つた負荷がかか
らない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のコンタクトガンを示す側面図、
第2図a,bはそれぞれ本発明の一実施例におけ
るフローテイングコンタクトガンを示す側面図、
正面図である。 11……シリンダ、11a……ピストンロツ
ド、12……板ばね、13……C型金具、14…
…導体、15……絶縁板、16……可撓導体、1
7……通電端子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 一端を固定した板ばねと、ヘツド側をこの板
    ばねの他端に取付けたコンタクト用シリンダと、
    このシリンダのロツド側に取付けたC型金具と、
    一端がこのC型金具の内部底面で支持され他端に
    可撓導体が接続された導体と、前記シリンダとは
    相対的に固定されその端部が前記シリンダのロツ
    ドと前記導体との間に位置する通電端子とを有
    し、前記シリンダのロツドを出してロツド先端部
    が前記通電端子の上面を押圧することにより前記
    板ばねの弾性力に抗して前記シリンダとともに前
    記導体が上方に移動して前記導体の上面と前記通
    電端子の下面が接触し、前記ロツドを引つこめる
    ことにより前記板ばねの復元力によつて前記導体
    の上面と前記通電端子の下面が離反するようにし
    たことを特徴とするフローテイングコンタクトガ
    ン。
JP24678183A 1983-12-29 1983-12-29 フロ−テイングコンタクトガン Granted JPS60143524A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24678183A JPS60143524A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 フロ−テイングコンタクトガン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24678183A JPS60143524A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 フロ−テイングコンタクトガン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60143524A JPS60143524A (ja) 1985-07-29
JPH0324724B2 true JPH0324724B2 (ja) 1991-04-04

Family

ID=17153564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24678183A Granted JPS60143524A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 フロ−テイングコンタクトガン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60143524A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60143524A (ja) 1985-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0360734U (ja)
JPS6050826A (ja) スイツチ組立体
JPH0324724B2 (ja)
CN109411276B (zh) 一种微动开关
JPH03118526U (ja)
JPS6230261Y2 (ja)
JPS5831288Y2 (ja) 回路しや断器
JPH0468334U (ja)
JPS60194849U (ja) 直流電磁接触器
JPS5824349Y2 (ja) スイッチ機構
JPH0351853Y2 (ja)
JPS5823162Y2 (ja) 回路遮断器
JPS6025784Y2 (ja) 透明スイツチ
JPH03110741U (ja)
JPH03112848U (ja)
JPS60177443U (ja) 回路遮断器
JPH0163029U (ja)
JPH0736342U (ja) 小型継電器
JPH0436729U (ja)
JPS61104511A (ja) スイツチ
JPS5810383U (ja) 接続装置
JPS603521U (ja) スイツチ装置
JPS6274717U (ja)
JPS5998556U (ja) 電気開閉装置
JPS5945819U (ja) 押ボタンスイツチ