JPH03242599A - 核燃料集合体異物フィルター - Google Patents
核燃料集合体異物フィルターInfo
- Publication number
- JPH03242599A JPH03242599A JP2270668A JP27066890A JPH03242599A JP H03242599 A JPH03242599 A JP H03242599A JP 2270668 A JP2270668 A JP 2270668A JP 27066890 A JP27066890 A JP 27066890A JP H03242599 A JPH03242599 A JP H03242599A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- foreign matter
- plate
- matter filter
- flow
- fuel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000003758 nuclear fuel Substances 0.000 title description 3
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims abstract description 56
- 239000002826 coolant Substances 0.000 claims abstract description 23
- 239000007787 solid Substances 0.000 abstract description 5
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 9
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 5
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 210000002421 cell wall Anatomy 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 238000002679 ablation Methods 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000002939 deleterious effect Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 230000004992 fission Effects 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21C—NUCLEAR REACTORS
- G21C3/00—Reactor fuel elements and their assemblies; Selection of substances for use as reactor fuel elements
- G21C3/30—Assemblies of a number of fuel elements in the form of a rigid unit
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21C—NUCLEAR REACTORS
- G21C3/00—Reactor fuel elements and their assemblies; Selection of substances for use as reactor fuel elements
- G21C3/30—Assemblies of a number of fuel elements in the form of a rigid unit
- G21C3/32—Bundles of parallel pin-, rod-, or tube-shaped fuel elements
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21C—NUCLEAR REACTORS
- G21C3/00—Reactor fuel elements and their assemblies; Selection of substances for use as reactor fuel elements
- G21C3/30—Assemblies of a number of fuel elements in the form of a rigid unit
- G21C3/32—Bundles of parallel pin-, rod-, or tube-shaped fuel elements
- G21C3/3206—Means associated with the fuel bundle for filtering the coolant, e.g. nozzles, grids
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21C—NUCLEAR REACTORS
- G21C19/00—Arrangements for treating, for handling, or for facilitating the handling of, fuel or other materials which are used within the reactor, e.g. within its pressure vessel
- G21C19/28—Arrangements for introducing fluent material into the reactor core; Arrangements for removing fluent material from the reactor core
- G21C19/30—Arrangements for introducing fluent material into the reactor core; Arrangements for removing fluent material from the reactor core with continuous purification of circulating fluent material, e.g. by extraction of fission products deterioration or corrosion products, impurities, e.g. by cold traps
- G21C19/307—Arrangements for introducing fluent material into the reactor core; Arrangements for removing fluent material from the reactor core with continuous purification of circulating fluent material, e.g. by extraction of fission products deterioration or corrosion products, impurities, e.g. by cold traps specially adapted for liquids
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E30/00—Energy generation of nuclear origin
- Y02E30/30—Nuclear fission reactors
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
- Filtration Of Liquid (AREA)
- Structure Of Emergency Protection For Nuclear Reactors (AREA)
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野]
本発明は、原子炉燃料集合体に関するものであり、特に
は燃料集合体と共に使用される異物フィルタと関係する
。
は燃料集合体と共に使用される異物フィルタと関係する
。
[従来技術]
産業用の原子炉は多数の燃料集合体を含んでいる。各燃
料集合体は、多数の燃料棒を収納し、燃料棒はその長さ
に沿って間隔をおいて設置される格子組立体により半径
方向に離間して且つ平行状態で配列される。各格子組立
体は、直角に交差して燃料棒の各々を収容する個々のセ
ルを形成する多数の金属ストリップにより卵収納枠設計
様式で形成される。これらストリップには、セル内部へ
燃料棒と当接状態に突出するタブが設けられる。
料集合体は、多数の燃料棒を収納し、燃料棒はその長さ
に沿って間隔をおいて設置される格子組立体により半径
方向に離間して且つ平行状態で配列される。各格子組立
体は、直角に交差して燃料棒の各々を収容する個々のセ
ルを形成する多数の金属ストリップにより卵収納枠設計
様式で形成される。これらストリップには、セル内部へ
燃料棒と当接状態に突出するタブが設けられる。
タブは、燃料棒をそれぞれの半径方向位置に保持しそし
て燃料棒とセルを通して流通する冷却材との最大表面積
接触を提供する目的を果たす。制御棒案内シンプル管も
また、格子組立体の選択されたセルを通して伸延しそし
てそれらの上端及び下端において上端取付は具及び下端
取付は具にそれぞれ付設される。
て燃料棒とセルを通して流通する冷却材との最大表面積
接触を提供する目的を果たす。制御棒案内シンプル管も
また、格子組立体の選択されたセルを通して伸延しそし
てそれらの上端及び下端において上端取付は具及び下端
取付は具にそれぞれ付設される。
上端及び下端取付は具はまた、それらが構造保全性及び
燃料集合体に対する荷重担持のための支持を提供する剛
性の板でありそして冷却水流れに対する流れ通流開口を
備えることから、ノズルプレートとして斯界では一般に
呼ばれている。下端取付は具即ちノズルプレートは、原
子炉の下方部分の開口直上に配置されここから冷却材は
炉内へ炉心まで上方に流れる。上下端取付は具の開口間
の結合部は、燃料棒の端と一致し、それにより燃料棒の
上下動を制限している。
燃料集合体に対する荷重担持のための支持を提供する剛
性の板でありそして冷却水流れに対する流れ通流開口を
備えることから、ノズルプレートとして斯界では一般に
呼ばれている。下端取付は具即ちノズルプレートは、原
子炉の下方部分の開口直上に配置されここから冷却材は
炉内へ炉心まで上方に流れる。上下端取付は具の開口間
の結合部は、燃料棒の端と一致し、それにより燃料棒の
上下動を制限している。
製作−据え付は並びに炉、配管及び関連する冷却設備の
補修中、金属粒子、チップ、削り屑のような細片や砕片
を含む様々の異物(debris)が発生する。設備が
大規模でありしかち複雑であることが、運転開始前にそ
うした異物のすべての存在を突き止めそしてそれらを排
除することを妨げている。しかも、都合の悪いことに、
これら異物の幾つかは、設備が運転状態に入って初めて
分離されて装置系内で浮遊物となる。
補修中、金属粒子、チップ、削り屑のような細片や砕片
を含む様々の異物(debris)が発生する。設備が
大規模でありしかち複雑であることが、運転開始前にそ
うした異物のすべての存在を突き止めそしてそれらを排
除することを妨げている。しかも、都合の悪いことに、
これら異物の幾つかは、設備が運転状態に入って初めて
分離されて装置系内で浮遊物となる。
この異物が従来考えられていたよりも装置系番こ一層重
大な問題を呈することが認識されるよう番こなった。こ
れら異物小片は格子セルの壁と燃料棒との間に係留する
ことが見出された。冷却材流れにより生じる係留した異
物の移動と振動は、燃料棒の擦過とクラッドの除去をも
たらす。これは結局、燃料棒の腐食や放射性核分裂気体
生成物を燃料棒内部に保持し得ないこと等の有害な影響
をもたらす。そうした損傷は、周囲環境の安全性にとっ
て特別に重大ではないけれども、損傷した燃料棒の交換
中運転を休止する必要性により運転効率を低減する恐れ
がある。
大な問題を呈することが認識されるよう番こなった。こ
れら異物小片は格子セルの壁と燃料棒との間に係留する
ことが見出された。冷却材流れにより生じる係留した異
物の移動と振動は、燃料棒の擦過とクラッドの除去をも
たらす。これは結局、燃料棒の腐食や放射性核分裂気体
生成物を燃料棒内部に保持し得ないこと等の有害な影響
をもたらす。そうした損傷は、周囲環境の安全性にとっ
て特別に重大ではないけれども、損傷した燃料棒の交換
中運転を休止する必要性により運転効率を低減する恐れ
がある。
斯くして、格子セル壁と燃料棒との間に係留しつる寸法
の異物を2戸遇しつる異物フィルターへの必要性が存在
することが理解されよう。濾過能力以外の重要な考慮事
項は、燃料棒からの熱の回収のために燃料棒周囲での充
分な冷却材流れを維持するために、フィルターを横切っ
ての実質上の冷却材圧力降下が回避されねばならないこ
とである。
の異物を2戸遇しつる異物フィルターへの必要性が存在
することが理解されよう。濾過能力以外の重要な考慮事
項は、燃料棒からの熱の回収のために燃料棒周囲での充
分な冷却材流れを維持するために、フィルターを横切っ
ての実質上の冷却材圧力降下が回避されねばならないこ
とである。
この問題に対処した文献としては例えば次のものがある
。
。
米国特許第4.684.495号及び4.684.49
6号は、クリスフロス(十文字交差)配列で互いに整列
される複数のストラップから形成されそして多数の小さ
なセルを形成する複数の相互連結壁部分を構成する異物
トラップを開示し、この場合各セルが開口両端とトラッ
プを通しての冷却材流れのための中央チャネルを有して
いる。
6号は、クリスフロス(十文字交差)配列で互いに整列
される複数のストラップから形成されそして多数の小さ
なセルを形成する複数の相互連結壁部分を構成する異物
トラップを開示し、この場合各セルが開口両端とトラッ
プを通しての冷却材流れのための中央チャネルを有して
いる。
米国特許第4.828.791号は、下方炉心板におけ
る流入流れ穴部整列する切除領域を有する実質上中実の
板である異物耐性底部ノズルを開示する。この板に固定
される別個のクリスフロス構造体が異物トラップとして
働くように切除領域を横断して延在している。
る流入流れ穴部整列する切除領域を有する実質上中実の
板である異物耐性底部ノズルを開示する。この板に固定
される別個のクリスフロス構造体が異物トラップとして
働くように切除領域を横断して延在している。
米国特許第4.664.880号及び4.678.62
7号は、異物を捕捉しそして保持する室を形成するよう
に一つの開口を具備する中空包囲体を構成する、底部ノ
ズル内に取付けられる異物トラップを開示する。
7号は、異物を捕捉しそして保持する室を形成するよう
に一つの開口を具備する中空包囲体を構成する、底部ノ
ズル内に取付けられる異物トラップを開示する。
米国特許第4.652.425号は、底部ノズルと底部
格子との間に配置される異物を捕捉するためのトラップ
を開示する。この構造体は、冷却材によりセル内に連行
される異物を捕捉するため各セル内にデインプルを備え
る燃料棒下方端プラグを収容する多数の中空セルを形成
する。
格子との間に配置される異物を捕捉するためのトラップ
を開示する。この構造体は、冷却材によりセル内に連行
される異物を捕捉するため各セル内にデインプルを備え
る燃料棒下方端プラグを収容する多数の中空セルを形成
する。
[発明が解決しようとする課題1
これら従来技術の構造体は、比較的嵩高く、燃料集合体
を通して充分量の冷却材流れを確保するに必ずしも十分
のものでなかった。
を通して充分量の冷却材流れを確保するに必ずしも十分
のものでなかった。
本発明の課題は、燃料棒を損傷する恐れのある異物を2
濾過し、同時に燃料集合体を通して充分量の冷却材流れ
を維持することを可能とする手段を確立することである
。
濾過し、同時に燃料集合体を通して充分量の冷却材流れ
を維持することを可能とする手段を確立することである
。
本発明は、下端取付は具即ちノズルプレートに付設され
るスクリーンの形態で上記課題への解決策を提供する。
るスクリーンの形態で上記課題への解決策を提供する。
下端取付は具は、制御棒案内管を受容する開口を備える
、壁間に相互連結リブを有する実質上方形のベースから
形成される。各角隅から下方に突出する脚が下方原子炉
内壁上に端取付は具を支持する。下方端取付は具に整合
するように寸法付けられそして異物を濾過する寸法を有
する打抜きスクリーンが下端取付は具に付設される。
、壁間に相互連結リブを有する実質上方形のベースから
形成される。各角隅から下方に突出する脚が下方原子炉
内壁上に端取付は具を支持する。下方端取付は具に整合
するように寸法付けられそして異物を濾過する寸法を有
する打抜きスクリーンが下端取付は具に付設される。
本発明は、格子組立体により離間配列において保持され
る複数の燃料棒と、該格子組立体を通して伸延しそして
上下端で冷却材流通用の開口を具備する上端取付は具及
び下端取付は具にそれぞれ付設される案内管と、異物フ
ィルターとを有する各燃料集合体において、 (1)(a)前記下端取付は具の下面に取付けられる板
を備え、そして(b)抜板が方形の模様集団をなして配
列される、複数の実質上三角形状の貫通流れ穴を有し、
その場合各前記模様集団における前記流れ穴管の板結合
部が前記板の側辺に対して対角方向に配向されることを
特徴とする異物フィルター 或いは (2)(a)前記下端取付は具の上面に取付けられる板
を備え、そして(b)抜板が円形の模様集団をなして配
列される、複数の実質上パイ形状の貫通流れ穴を有し、
その場合各前記模様集団における前記流れ穴管の板結合
部が前記板の側辺に対して対角方向に配向されることを
特徴とする異物フィルター を提供する。
る複数の燃料棒と、該格子組立体を通して伸延しそして
上下端で冷却材流通用の開口を具備する上端取付は具及
び下端取付は具にそれぞれ付設される案内管と、異物フ
ィルターとを有する各燃料集合体において、 (1)(a)前記下端取付は具の下面に取付けられる板
を備え、そして(b)抜板が方形の模様集団をなして配
列される、複数の実質上三角形状の貫通流れ穴を有し、
その場合各前記模様集団における前記流れ穴管の板結合
部が前記板の側辺に対して対角方向に配向されることを
特徴とする異物フィルター 或いは (2)(a)前記下端取付は具の上面に取付けられる板
を備え、そして(b)抜板が円形の模様集団をなして配
列される、複数の実質上パイ形状の貫通流れ穴を有し、
その場合各前記模様集団における前記流れ穴管の板結合
部が前記板の側辺に対して対角方向に配向されることを
特徴とする異物フィルター を提供する。
[作用]
燃料集合体の下端取付は具に燃料棒のすぐ上流で異物フ
ィルターとして機能するスクリーン板が付設される。ス
クリーン板には、多数の流れ穴が燃料棒を損傷する恐れ
のある異物をン濾過し、同時に燃料集合体を通して充分
量の冷却材流れを維持する寸法及び配列で形成される。
ィルターとして機能するスクリーン板が付設される。ス
クリーン板には、多数の流れ穴が燃料棒を損傷する恐れ
のある異物をン濾過し、同時に燃料集合体を通して充分
量の冷却材流れを維持する寸法及び配列で形成される。
図面を参照すると、第1図は、参照番号10により総体
を示される代表的な原子炉核燃料集合体を例示するもの
である。燃料集合体10は、加圧水型原子炉において使
用される燃料集合体の代表例でありそして一般に複数の
燃料棒12、格子組立体14、案内管16、上端取付は
具18及び下端取付は具20から構成される。燃料棒1
2は、格子組立体14により半径方向に離間された配列
模様に維持されている。案内管16は、格子組立体14
を貫通して伸延しそして上下端取付は具18.20に付
設されそして集合体全体に構造上保全性を与えるに加え
て制御棒(図示無し)に対する案内として機能する。上
下端取付は具18.20は、燃料集合体10に対する構
造及び荷重担持用支持を与えそしてまた燃料集合体を通
して冷却材が垂直方向に流れることを可能ならしめるよ
うに開口を備えている。下端取付は具20は、原子炉の
下方炉心支持板(図示無し)上に燃料集合体に向は上方
に冷却材を差し向ける炉心支持板の冷却材開口直上に載
置される。格子組立体の壁におけるデインプル或いはタ
ブが、冷却材が上方に流通するに際して燃料棒12と冷
却材との最大表面積接触を可能ならしめる。
を示される代表的な原子炉核燃料集合体を例示するもの
である。燃料集合体10は、加圧水型原子炉において使
用される燃料集合体の代表例でありそして一般に複数の
燃料棒12、格子組立体14、案内管16、上端取付は
具18及び下端取付は具20から構成される。燃料棒1
2は、格子組立体14により半径方向に離間された配列
模様に維持されている。案内管16は、格子組立体14
を貫通して伸延しそして上下端取付は具18.20に付
設されそして集合体全体に構造上保全性を与えるに加え
て制御棒(図示無し)に対する案内として機能する。上
下端取付は具18.20は、燃料集合体10に対する構
造及び荷重担持用支持を与えそしてまた燃料集合体を通
して冷却材が垂直方向に流れることを可能ならしめるよ
うに開口を備えている。下端取付は具20は、原子炉の
下方炉心支持板(図示無し)上に燃料集合体に向は上方
に冷却材を差し向ける炉心支持板の冷却材開口直上に載
置される。格子組立体の壁におけるデインプル或いはタ
ブが、冷却材が上方に流通するに際して燃料棒12と冷
却材との最大表面積接触を可能ならしめる。
第4図に見られる下端取付は具20は、4つの側壁を有
する実質上方形のベース22から形成される。側壁間に
は、相互連結する複数のリブ24が設けられ、冷却材流
れが流通可能であるように実質上開放されたベース内部
を残す。複数の案内管ボス26が、格子組立体14にお
ける案内管の分布と整合する模様をなしてリブ24に沿
って設けられる。第2及び3図に見られる脚28は、ベ
ースに付設される別個の部品としても良いし或いはベー
スと一体としてち良い。2つの対角方向に配置される脚
28に設けられる開口30が、原子炉運転中下端取付は
具20及び燃料集合体10の移動を防止するために下端
取付は具20を下方炉心板に付設するのに使用される。
する実質上方形のベース22から形成される。側壁間に
は、相互連結する複数のリブ24が設けられ、冷却材流
れが流通可能であるように実質上開放されたベース内部
を残す。複数の案内管ボス26が、格子組立体14にお
ける案内管の分布と整合する模様をなしてリブ24に沿
って設けられる。第2及び3図に見られる脚28は、ベ
ースに付設される別個の部品としても良いし或いはベー
スと一体としてち良い。2つの対角方向に配置される脚
28に設けられる開口30が、原子炉運転中下端取付は
具20及び燃料集合体10の移動を防止するために下端
取付は具20を下方炉心板に付設するのに使用される。
第5図に別途に示されそして第2及び3図には下端取付
は具20に取り付けて示される異物フィルター32は、
好ましい具体例においては、作製の容易さから打抜き板
(stamped plate )から形成されそして
約0.1インチ厚である。この板は、下端取付は具20
における案内管ボス26に整合する模様をなして案内管
開口34を有するように打抜かれる。三角形の流れ穴3
6が方形模様集団をなして設けられ、この場合各方形模
様集団の間の板の中実部分が燃料棒12の端と実質上整
合される。これは、燃料棒20に対してその移動に際し
て必要時に支持を与えそして流れ穴36、格子組立体1
4及び燃料棒20周囲を通しての最大冷却材流れを許容
する。好ましい具体例において、各方形模様集団は各側
辺において0.405インチの長さを有し、そして各三
角形の流れ穴36の底辺から方形模様集団の中心に隣り
合う頂点までの長さは0.181インチである。これは
約27in”の異物フィルター32を通しての総流れ面
積を与える。好ましい具体例において、各方形模様集団
における流れ大間の板部分即ち結合部は、運転中異物フ
ィルター32の破損を防止するに充分の支持を与えるよ
うに約0.030インチ巾である。各方形模様集団の流
れ穴間の仮結合部は板の側辺に対して対角方向に配向さ
れる。結合部の対角配向は、燃料棒の投影面積と流れ大
面積とを考慮するとき閉塞されていない流れ面積が最大
限化されるようなものである。第3図に明示されるよう
に、下端取付は具20におけるリブ24と異物フィルタ
ー32の流れ穴36間の中実部分とは、リブ24が異物
フィルター32を通過した後の冷却材流れを妨害しない
ように同等の形態で配列されている。異物フィルター3
2は、溶接による等の任意の適当な手段により下端取付
は具2・0に付設され得る。
は具20に取り付けて示される異物フィルター32は、
好ましい具体例においては、作製の容易さから打抜き板
(stamped plate )から形成されそして
約0.1インチ厚である。この板は、下端取付は具20
における案内管ボス26に整合する模様をなして案内管
開口34を有するように打抜かれる。三角形の流れ穴3
6が方形模様集団をなして設けられ、この場合各方形模
様集団の間の板の中実部分が燃料棒12の端と実質上整
合される。これは、燃料棒20に対してその移動に際し
て必要時に支持を与えそして流れ穴36、格子組立体1
4及び燃料棒20周囲を通しての最大冷却材流れを許容
する。好ましい具体例において、各方形模様集団は各側
辺において0.405インチの長さを有し、そして各三
角形の流れ穴36の底辺から方形模様集団の中心に隣り
合う頂点までの長さは0.181インチである。これは
約27in”の異物フィルター32を通しての総流れ面
積を与える。好ましい具体例において、各方形模様集団
における流れ大間の板部分即ち結合部は、運転中異物フ
ィルター32の破損を防止するに充分の支持を与えるよ
うに約0.030インチ巾である。各方形模様集団の流
れ穴間の仮結合部は板の側辺に対して対角方向に配向さ
れる。結合部の対角配向は、燃料棒の投影面積と流れ大
面積とを考慮するとき閉塞されていない流れ面積が最大
限化されるようなものである。第3図に明示されるよう
に、下端取付は具20におけるリブ24と異物フィルタ
ー32の流れ穴36間の中実部分とは、リブ24が異物
フィルター32を通過した後の冷却材流れを妨害しない
ように同等の形態で配列されている。異物フィルター3
2は、溶接による等の任意の適当な手段により下端取付
は具2・0に付設され得る。
本発明のまた別の具体例が第6〜11図に例示される。
この具体例においては、リブ24により案内管ボス26
を支持させる替わりに、下端取付は具20は複数の流れ
穴40を設けた穴から形成される。流れ穴40集団間の
板中実部分は燃料棒12の端と実質上整列される。第7
図の底面図及び第1′1図の部分側面断面図に見られる
ように、流れ穴40には文字Aにより示すように約20
度の底部面取りが設けられている。案内管ボス26の周
囲には、可能な最大流れ面積を与えるように半円状流れ
穴42が配置されている。流れ穴40の内径は約0.4
05インチであり、他方面取りされた下縁は約0.49
5インチ直径である。第8及び10図の底面図及び側面
図に見られるように、脚28には先の具体例で説明した
ような開口30が形成される。
を支持させる替わりに、下端取付は具20は複数の流れ
穴40を設けた穴から形成される。流れ穴40集団間の
板中実部分は燃料棒12の端と実質上整列される。第7
図の底面図及び第1′1図の部分側面断面図に見られる
ように、流れ穴40には文字Aにより示すように約20
度の底部面取りが設けられている。案内管ボス26の周
囲には、可能な最大流れ面積を与えるように半円状流れ
穴42が配置されている。流れ穴40の内径は約0.4
05インチであり、他方面取りされた下縁は約0.49
5インチ直径である。第8及び10図の底面図及び側面
図に見られるように、脚28には先の具体例で説明した
ような開口30が形成される。
第6図の上面図に見られるように、異物フィルター13
2はやはり、約0.1インチ厚の打ち抜き板から形成さ
れそして多数の流れ穴44が設けられる。流れ穴44は
、実質上パイ形でありそして4つの円形模様集団をなし
てそして案内管開口134周囲では2つの半円模様をな
して配列されて、下端取付は具20における流れ穴40
の模様と整合する模様を構成する(第8図に例示される
)。各円形模様集団の流れ穴間の板結合部分は約0.0
30インチ巾である。これは、各パイ形四半円が約01
81インチの直径を有しそして円形模様集団が流れ穴4
0と等しい直径を有する結果をもたらす。各円形模様集
団の流れ穴間の仮結合部は板の側辺に対して対角方向に
配向される。フィルター結合部の対角配向は、燃料棒の
投影面積と流れ大面積とを考慮するとき閉塞されていな
い流れ面積が最大限化されるようなものである。これは
圧力降下を最小限とする。異物フィルター132により
提供される総流れ面積は約22in”である。第10図
に見られるように、異物フィルター132は下端取付は
具20の上面に溶接による等の任意の適当な手段により
付設される。第9図は異物フィルター132を下端取付
は具20に付設した状態でのその上面図である。
2はやはり、約0.1インチ厚の打ち抜き板から形成さ
れそして多数の流れ穴44が設けられる。流れ穴44は
、実質上パイ形でありそして4つの円形模様集団をなし
てそして案内管開口134周囲では2つの半円模様をな
して配列されて、下端取付は具20における流れ穴40
の模様と整合する模様を構成する(第8図に例示される
)。各円形模様集団の流れ穴間の板結合部分は約0.0
30インチ巾である。これは、各パイ形四半円が約01
81インチの直径を有しそして円形模様集団が流れ穴4
0と等しい直径を有する結果をもたらす。各円形模様集
団の流れ穴間の仮結合部は板の側辺に対して対角方向に
配向される。フィルター結合部の対角配向は、燃料棒の
投影面積と流れ大面積とを考慮するとき閉塞されていな
い流れ面積が最大限化されるようなものである。これは
圧力降下を最小限とする。異物フィルター132により
提供される総流れ面積は約22in”である。第10図
に見られるように、異物フィルター132は下端取付は
具20の上面に溶接による等の任意の適当な手段により
付設される。第9図は異物フィルター132を下端取付
は具20に付設した状態でのその上面図である。
下端取付は具即ちノズルプレートに付設されるスクリー
ンの形態で異物フィルターを提供することにより、燃料
棒を損傷する恐れのある異物を濾過し、同時に燃料集合
体を通して充分量の冷却材流れを維持することを可能と
する。
ンの形態で異物フィルターを提供することにより、燃料
棒を損傷する恐れのある異物を濾過し、同時に燃料集合
体を通して充分量の冷却材流れを維持することを可能と
する。
以上、好ましい具体例を説明したが、本発明の範囲内で
多くの改変をなしうることを銘記されたい。
多くの改変をなしうることを銘記されたい。
第1図は、代表的な燃料集合体の部分断面正面図である
。 第2図は、下端取付は具の据え付は姿勢での正面図であ
る。 第3図は、下端取付は具の据え付は姿勢での底面図であ
る。 第4図は、下端取付は具の上面図である。 第5図は、異物フィルターの上面図である。 第6〜11図は、本発明の別の具体例を例示するもので
あり、ここで第6図は異物フィルターの上面図であり、
第7図は異物フィルターの底面図であり、第8図は異物
フィルターを下端取付は具に付設した状態でのその上面
図であり、第9図は異物フィルターの底面図であり、第
10図は下端取付は具の据え付は姿勢での正面図であり
、そして第11図は異物フィルターの部分断面正面図で
ある。 10 : 12 : 14 : 6 8 20 : 22 : 4 26 : 8 30 : 32 : 34 ; 6 40 、 4 39 : 34 炉料集合体 燃料棒 格子組立体 案内管 上端取付は具 下端取付は具 ベース リブ 案内管ボス 脚 開口 異物フィルター 案内管開口 流れ穴 42:流れ穴 流れ穴 コレット :案内管開口 40;ノズル部材 Flol FIG、IO 「IG3 FIG 2
。 第2図は、下端取付は具の据え付は姿勢での正面図であ
る。 第3図は、下端取付は具の据え付は姿勢での底面図であ
る。 第4図は、下端取付は具の上面図である。 第5図は、異物フィルターの上面図である。 第6〜11図は、本発明の別の具体例を例示するもので
あり、ここで第6図は異物フィルターの上面図であり、
第7図は異物フィルターの底面図であり、第8図は異物
フィルターを下端取付は具に付設した状態でのその上面
図であり、第9図は異物フィルターの底面図であり、第
10図は下端取付は具の据え付は姿勢での正面図であり
、そして第11図は異物フィルターの部分断面正面図で
ある。 10 : 12 : 14 : 6 8 20 : 22 : 4 26 : 8 30 : 32 : 34 ; 6 40 、 4 39 : 34 炉料集合体 燃料棒 格子組立体 案内管 上端取付は具 下端取付は具 ベース リブ 案内管ボス 脚 開口 異物フィルター 案内管開口 流れ穴 42:流れ穴 流れ穴 コレット :案内管開口 40;ノズル部材 Flol FIG、IO 「IG3 FIG 2
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)格子組立体により離間配列において保持される複数
の燃料棒と、該格子組立体を通して伸延しそして上下端
で冷却材流通用の開口を具備する上端取付け具及び下端
取付け具にそれぞれ付設される案内管と、異物フィルタ
ーとを有する各燃料集合体において、 (a)前記下端取付け具の下面に取付けられる板を備え
、そして(b)該板が方形の模様集団をなして配列され
る、複数の実質上三角形状の貫通流れ穴を有し、その場
合各前記方形模様集団における前記流れ穴管の板結合部
が前記板の側辺に対して対角方向に配向されることを特
徴とする異物フィルター。 2)方形模様集団の各々が各側辺において約0.405
インチの寸法を有する特許請求の範囲第1項記載の異物
フィルター。 3)三角形状の流れ穴の各々が底辺から頂点まで約0.
181インチの寸法を有する特許請求の範囲第1項記載
の異物フィルター。 4)格子組立体により離間配列において保持される複数
の燃料棒と、該格子組立体を通して伸延しそして上下端
で冷却材流通用の開口を具備する上端取付け具及び下端
取付け具にそれぞれ付設される案内管と、異物フィルタ
ーとを有する各燃料集合体において、 (a)前記下端取付け具の上面に取付けられる板を備え
、そして(b)該板が円形の模様集団をなして配列され
る、複数の実質上バイ形状の貫通流れ穴を有し、その場
合各前記円形模様集団における前記流れ穴管の板結合部
が前記板の側辺に対して対角方向に配向されることを特
徴とする異物フィルター。 5)円形模様集団の各々が各側辺において約0.405
インチの寸法を有する特許請求の範囲第4項記載の異物
フィルター。 6)パイ形状の流れ穴の各々が約0.181インチの直
径を有する特許請求の範囲第4項記載の異物フィルター
。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US07/421,042 US5037605A (en) | 1989-10-13 | 1989-10-13 | Nuclear fuel assembly debris filter |
US421042 | 1989-10-13 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03242599A true JPH03242599A (ja) | 1991-10-29 |
JPH07111467B2 JPH07111467B2 (ja) | 1995-11-29 |
Family
ID=23668949
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2270668A Expired - Lifetime JPH07111467B2 (ja) | 1989-10-13 | 1990-10-11 | 核燃料集合体異物フィルター |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5037605A (ja) |
EP (1) | EP0422950B1 (ja) |
JP (1) | JPH07111467B2 (ja) |
KR (1) | KR910008736A (ja) |
DE (1) | DE69012037T2 (ja) |
ES (1) | ES2057430T3 (ja) |
ZA (1) | ZA908154B (ja) |
Families Citing this family (41)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2646004B1 (fr) * | 1989-04-12 | 1993-12-24 | Framatome | Plaque de filtration associee a un embout inferieur d'un assemblage combustible d'un reacteur nucleaire |
FR2664733B1 (fr) * | 1990-07-11 | 1992-11-06 | Framatome Sa | Embout inferieur d'un assemblage combustible pour reacteur nucleaire comportant une plaque adaptatrice et une plaque de filtration accolee a la plaque adaptatrice. |
FR2682213B1 (fr) * | 1991-10-04 | 1994-01-07 | Framatome | Embout inferieur d'un assemblage combustible pour reacteur nucleaire refroidi a l'eau. |
US5282231A (en) * | 1992-09-23 | 1994-01-25 | Siemens Power Corporation | Lower tie plate cast frame |
DE4240537A1 (de) * | 1992-12-02 | 1994-06-09 | Siemens Ag | Verfahren zum Herstellen einer Siebplatte für einen Brennelement-Fuß und entsprechendes Brennelement |
US5483564A (en) * | 1993-04-12 | 1996-01-09 | General Electric Company | Lower tie plate strainers including double corrugated strainers for boiling water reactors |
US5390221A (en) * | 1993-08-23 | 1995-02-14 | General Electric Company | Debris filters with flow bypass for boiling water reactors |
US5406604A (en) * | 1993-11-18 | 1995-04-11 | General Electric Company | Two part tie plate adapted to D & C lattice |
US5390220A (en) * | 1993-11-29 | 1995-02-14 | General Electric Company | Lower tie plate strainers including helical spring strainers for boiling water reactors |
US5345483A (en) * | 1993-12-02 | 1994-09-06 | General Electric Company | Lower tie plate strainers having double plate with offset holes for boiling water reactors |
US5488634A (en) * | 1994-02-10 | 1996-01-30 | General Electric Company | Lower tie plate debris catcher for a nuclear reactor |
US5438598A (en) * | 1994-03-15 | 1995-08-01 | B&W Fuel Company | Combined lower end fitting and debris filter |
US5361287A (en) * | 1994-03-29 | 1994-11-01 | B&W Fuel Company | Nuclear fuel assembly lower end fitting |
US5473650A (en) * | 1994-04-15 | 1995-12-05 | General Electric Company | Lower tie plate debris catcher for a nuclear reactor |
US5481578A (en) * | 1994-06-24 | 1996-01-02 | General Electric Company | Perforated tube debris catcher for a nuclear reactor |
US5490189A (en) * | 1994-09-22 | 1996-02-06 | B&W Fuel Company | Nuclear fuel assembly debris filter |
US5539793A (en) * | 1994-10-27 | 1996-07-23 | General Electric Company | Lower tie plate debris catcher for a nuclear reactor |
US5519745A (en) * | 1994-11-03 | 1996-05-21 | General Electric Company | Lower tie plate debris catcher for a nuclear reactor |
US5528640A (en) * | 1994-11-07 | 1996-06-18 | General Electric Company | Low pressure double offset plate catcher for a nuclear reactor |
US5526388A (en) * | 1995-01-04 | 1996-06-11 | B&W Fuel Company | Debris resistant fuel rod sleeve |
FR2744556B1 (fr) * | 1996-02-02 | 1998-04-24 | Framatome Sa | Assemblage de combustible nucleaire comportant un embout superieur ameliore |
US5748694A (en) * | 1996-03-26 | 1998-05-05 | General Electric Company | Fuel bundle filter for a nuclear reactor fuel bundle assembly |
US9620249B2 (en) | 2007-08-31 | 2017-04-11 | Global Nuclear Fuel—Americas, LLC | Debris shield upper tie plate for nuclear fuel assembly and method to shield assembly from debris |
US20090060114A1 (en) * | 2007-08-31 | 2009-03-05 | Global Nuclear Fuel - Americas, Llc | Debris shield for upper tie plate in a nuclear fuel bundle and method for filtering debris |
US8396182B2 (en) * | 2007-08-31 | 2013-03-12 | Global Nuclear Fuel—Americas, LLC | Method and apparatus to shield a nuclear fuel assembly with removable debris shield in upper tie |
US8116423B2 (en) | 2007-12-26 | 2012-02-14 | Thorium Power, Inc. | Nuclear reactor (alternatives), fuel assembly of seed-blanket subassemblies for nuclear reactor (alternatives), and fuel element for fuel assembly |
AU2007363064B2 (en) | 2007-12-26 | 2014-02-13 | Thorium Power Inc. | Nuclear reactor (variants), fuel assembly consisting of driver-breeding modules for a nuclear reactor (variants) and a fuel cell for a fuel assembly |
CA2946210C (en) | 2008-12-25 | 2019-02-12 | Thorium Power, Inc. | A light-water reactor fuel assembly and fuel element thereof |
US8548113B2 (en) * | 2009-08-28 | 2013-10-01 | Global Nuclear Fuel - Americas, Llc | Debris mitigation upper tie plates and fuel bundles using the same |
WO2011143172A1 (en) | 2010-05-11 | 2011-11-17 | Thorium Power, Inc. | Fuel assembly with metal fuel alloy kernel and method of manufacturing thereof |
US10170207B2 (en) | 2013-05-10 | 2019-01-01 | Thorium Power, Inc. | Fuel assembly |
US10192644B2 (en) | 2010-05-11 | 2019-01-29 | Lightbridge Corporation | Fuel assembly |
US20130044850A1 (en) | 2011-08-19 | 2013-02-21 | Lewis A. Walton | Nuclear reactor refueling methods and apparatuses |
RU2473989C1 (ru) * | 2011-12-08 | 2013-01-27 | Открытое акционерное общество "Машиностроительный завод" | Тепловыделяющая сборка ядерного реактора |
US20130272477A1 (en) * | 2012-04-15 | 2013-10-17 | Julius M. Ullmann | Pressurized Water Reactor with Skirted Lower End Fitting and Filter Plate |
CA2870926C (en) * | 2012-04-17 | 2021-03-09 | Babcock & Wilcox Mpower, Inc. | Lower end fitting locating pins |
US20140241486A1 (en) * | 2013-02-26 | 2014-08-28 | Babcock & Wilcox Mpower, Inc. | Fuel assembly |
RU2533168C1 (ru) * | 2013-06-18 | 2014-11-20 | Открытое акционерное общество "Машиностроительный завод" | Опорная решетка-фильтр для тепловыделяющей сборки ядерного реактора |
JP6179682B2 (ja) * | 2015-01-22 | 2017-08-16 | 株式会社村田製作所 | 空隙配置構造体およびその製造方法 |
CN110537229B (zh) * | 2017-03-17 | 2023-08-15 | 西屋电气有限责任公司 | 核燃料组件碎屑过滤底部喷嘴 |
US10923237B2 (en) * | 2017-08-28 | 2021-02-16 | Global Nuclear Fuel—Americas, LLC | Debris filters for nuclear fuel assembly and method of using the same |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6375593A (ja) * | 1986-09-18 | 1988-04-05 | 三菱原子燃料株式会社 | 下部ノズル |
JPS63156099U (ja) * | 1987-03-31 | 1988-10-13 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3801453A (en) * | 1972-02-11 | 1974-04-02 | Transfer Systems | Fuel assembly for power generating nuclear reactor |
JPS54102493A (en) * | 1978-01-30 | 1979-08-11 | Nippon Atom Ind Group Co Ltd | Impurities collector within fuel assembly |
FR2491668B1 (fr) * | 1980-10-08 | 1985-10-11 | Framatome Sa | Assemblage combustible de reacteur nucleaire |
US4427624A (en) * | 1981-03-02 | 1984-01-24 | Westinghouse Electric Corp. | Composite nozzle design for reactor fuel assembly |
US4615862A (en) * | 1983-12-21 | 1986-10-07 | Westinghouse Electric Corp. | Nuclear reactor with fuel assembly support means |
JPS60162985A (ja) * | 1984-02-03 | 1985-08-24 | 三菱原子燃料株式会社 | 燃料集合体 |
US4684495A (en) * | 1984-11-16 | 1987-08-04 | Westinghouse Electric Corp. | Fuel assembly bottom nozzle with integral debris trap |
US4684496A (en) * | 1984-11-16 | 1987-08-04 | Westinghouse Electric Corp. | Debris trap for a pressurized water nuclear reactor |
JPS6296891A (ja) * | 1985-10-24 | 1987-05-06 | 株式会社東芝 | 燃料集合体 |
DE3881951D1 (de) * | 1987-05-05 | 1993-07-29 | Westinghouse Electric Corp | Brennelement mit truemmerfaenger-fussstueck. |
US4900507A (en) * | 1987-05-05 | 1990-02-13 | Westinghouse Electric Corp. | Nuclear fuel assembly debris filter bottom nozzle |
US4828791A (en) * | 1987-10-05 | 1989-05-09 | Westinghouse Electric Corp. | Nuclear fuel assembly debris resistant bottom nozzle |
US4832905A (en) * | 1988-04-15 | 1989-05-23 | Combustion Engineering, Inc. | Lower end fitting debris collector |
FR2646004B1 (fr) * | 1989-04-12 | 1993-12-24 | Framatome | Plaque de filtration associee a un embout inferieur d'un assemblage combustible d'un reacteur nucleaire |
-
1989
- 1989-10-13 US US07/421,042 patent/US5037605A/en not_active Expired - Fee Related
-
1990
- 1990-10-11 JP JP2270668A patent/JPH07111467B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1990-10-11 ZA ZA908154A patent/ZA908154B/xx unknown
- 1990-10-12 DE DE69012037T patent/DE69012037T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1990-10-12 ES ES90311188T patent/ES2057430T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1990-10-12 EP EP90311188A patent/EP0422950B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-10-12 KR KR1019900016174A patent/KR910008736A/ko not_active Application Discontinuation
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6375593A (ja) * | 1986-09-18 | 1988-04-05 | 三菱原子燃料株式会社 | 下部ノズル |
JPS63156099U (ja) * | 1987-03-31 | 1988-10-13 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ZA908154B (en) | 1991-11-27 |
ES2057430T3 (es) | 1994-10-16 |
EP0422950A1 (en) | 1991-04-17 |
US5037605A (en) | 1991-08-06 |
EP0422950B1 (en) | 1994-08-31 |
JPH07111467B2 (ja) | 1995-11-29 |
DE69012037T2 (de) | 1994-12-22 |
DE69012037D1 (de) | 1994-10-06 |
KR910008736A (ko) | 1991-05-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH03242599A (ja) | 核燃料集合体異物フィルター | |
US5094802A (en) | Nuclear fuel assembly debris filter | |
US5361287A (en) | Nuclear fuel assembly lower end fitting | |
US5009839A (en) | Nuclear fuel assembly bottom nozzle plate | |
EP0184219B1 (en) | Debris trap for a nuclear fuel assembly | |
US4900507A (en) | Nuclear fuel assembly debris filter bottom nozzle | |
KR100887054B1 (ko) | 원자로의 연료집합체용 감소된 압력강하를 갖는 파편 필터링 하부노즐 | |
JP2009058505A (ja) | 核燃料バンドル中の上部タイプレート用のデブリシールドおよびデブリをフィルタにかける方法 | |
BRPI0405881B1 (pt) | montagem de combustível para um reator nuclear, e, bocal de fundo de filtro de detritos para a mesma | |
US5219517A (en) | Fuel assembly for a boiling water nuclear reactor | |
JP7568653B2 (ja) | 核燃料集合体底部ノズル用のデブリ濾過装置及びそれを含む底部ノズル | |
JPH01161192A (ja) | 原子炉燃料集合体の下部ノズル | |
JPH03255984A (ja) | 沸騰水型原子炉の燃料集合体 | |
CN110537229B (zh) | 核燃料组件碎屑过滤底部喷嘴 | |
JPH1090459A (ja) | Pwr燃料集合体 | |
JPH07253490A (ja) | コイルばねフィルタを含んだ沸騰水型原子炉用の下部タイプレートフィルタ装置 | |
US5490189A (en) | Nuclear fuel assembly debris filter | |
KR20200089347A (ko) | 적층된 항공기 익형구조를 활용하여 유로홀을 형성한 핵연료 집합체의 하단고정체 | |
SE506149C2 (sv) | Spridare för en kärnbränslepatron och en kärnbränslepatron | |
US9171647B2 (en) | Spacer grid for nuclear fuel assembly for reducing flow-induced vibration | |
US20130272477A1 (en) | Pressurized Water Reactor with Skirted Lower End Fitting and Filter Plate | |
JPH05256989A (ja) | 蒸気発生器の2次回路内の回遊物を捕捉するための装置 | |
US5526388A (en) | Debris resistant fuel rod sleeve | |
SE465644B (sv) | Braensleelement foer en kaernreaktor av laettvattentyp | |
KR20200089348A (ko) | 나선형 유로홀을 형성한 핵연료 집합체의 하단고정체 |