JPH0323867A - 改良滅菌ドレッシング装置および皮膚穿刺のための方法 - Google Patents
改良滅菌ドレッシング装置および皮膚穿刺のための方法Info
- Publication number
- JPH0323867A JPH0323867A JP2138631A JP13863190A JPH0323867A JP H0323867 A JPH0323867 A JP H0323867A JP 2138631 A JP2138631 A JP 2138631A JP 13863190 A JP13863190 A JP 13863190A JP H0323867 A JPH0323867 A JP H0323867A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- medium
- adhesive
- living body
- needle
- skin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 10
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 title claims description 8
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 title claims description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims abstract description 20
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims abstract description 20
- 239000003206 sterilizing agent Substances 0.000 claims description 11
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 5
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 claims description 2
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 claims description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 2
- 230000036512 infertility Effects 0.000 claims description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 abstract description 13
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 abstract description 13
- 238000002347 injection Methods 0.000 abstract description 8
- 239000007924 injection Substances 0.000 abstract description 8
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 abstract description 6
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 abstract description 4
- 239000004033 plastic Substances 0.000 abstract description 4
- 239000011888 foil Substances 0.000 abstract description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 abstract description 2
- 230000002458 infectious effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 14
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 6
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 4
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 2
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 2
- 239000003443 antiviral agent Substances 0.000 description 2
- OSVXSBDYLRYLIG-UHFFFAOYSA-N dioxidochlorine(.) Chemical compound O=Cl=O OSVXSBDYLRYLIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- WQYVRQLZKVEZGA-UHFFFAOYSA-N hypochlorite Chemical compound Cl[O-] WQYVRQLZKVEZGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CPKVUHPKYQGHMW-UHFFFAOYSA-N 1-ethenylpyrrolidin-2-one;molecular iodine Chemical compound II.C=CN1CCCC1=O CPKVUHPKYQGHMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSDLLIBGSJNGJE-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-3,5-dimethylphenol Chemical compound CC1=CC(O)=CC(C)=C1Cl OSDLLIBGSJNGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004155 Chlorine dioxide Substances 0.000 description 1
- SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N Glutaraldehyde Chemical compound O=CCCCC=O SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000700721 Hepatitis B virus Species 0.000 description 1
- NNJVILVZKWQKPM-UHFFFAOYSA-N Lidocaine Chemical compound CCN(CC)CC(=O)NC1=C(C)C=CC=C1C NNJVILVZKWQKPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000003423 Mucocele Diseases 0.000 description 1
- 229920000153 Povidone-iodine Polymers 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 238000012387 aerosolization Methods 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 230000000840 anti-viral effect Effects 0.000 description 1
- 230000000656 anti-yeast Effects 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 238000010241 blood sampling Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 235000019398 chlorine dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000000701 coagulant Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000004925 denaturation Methods 0.000 description 1
- 230000036425 denaturation Effects 0.000 description 1
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 230000000855 fungicidal effect Effects 0.000 description 1
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 1
- 229940035535 iodophors Drugs 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 239000003589 local anesthetic agent Substances 0.000 description 1
- 229960005015 local anesthetics Drugs 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 229940087419 nonoxynol-9 Drugs 0.000 description 1
- 229920004918 nonoxynol-9 Polymers 0.000 description 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 1
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 239000011092 plastic-coated paper Substances 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229960001621 povidone-iodine Drugs 0.000 description 1
- DQKXQSGTHWVTAD-UHFFFAOYSA-N pramocaine Chemical compound C1=CC(OCCCC)=CC=C1OCCCN1CCOCC1 DQKXQSGTHWVTAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001896 pramocaine Drugs 0.000 description 1
- 230000002028 premature Effects 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 150000003856 quaternary ammonium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- FBWNMEQMRUMQSO-UHFFFAOYSA-N tergitol NP-9 Chemical compound CCCCCCCCCC1=CC=C(OCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCO)C=C1 FBWNMEQMRUMQSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940072358 xylocaine Drugs 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/02—Adhesive bandages or dressings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/02—Adhesive bandages or dressings
- A61F13/023—Adhesive bandages or dressings wound covering film layers without a fluid retention layer
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/42—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests having means for desensitising skin, for protruding skin to facilitate piercing, or for locating point where body is to be pierced
- A61M5/427—Locating point where body is to be pierced, e.g. vein location means using ultrasonic waves, injection site templates
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F2013/00361—Plasters
- A61F2013/00727—Plasters means for wound humidity control
- A61F2013/00748—Plasters means for wound humidity control with hydrocolloids or superabsorbers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F2013/00361—Plasters
- A61F2013/00846—Plasters with transparent or translucent part
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F2013/00361—Plasters
- A61F2013/00902—Plasters containing means
- A61F2013/0091—Plasters containing means with disinfecting or anaesthetics means, e.g. anti-mycrobic
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
- Materials For Medical Uses (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業」二の利用分野]
この発明は、ドレッシング装置および採血または医薬を
注大ずる目的で注射する間の生体の感染を防ぐために使
用する方法に関する。
注大ずる目的で注射する間の生体の感染を防ぐために使
用する方法に関する。
開業医による生体からの採血またはその生体への物質注
入のための常法は、数年間次の工程を行(1) (2) うことであった。
入のための常法は、数年間次の工程を行(1) (2) うことであった。
1. アルコール綿棒を用いる各種表皮剥離性摩擦によ
って穿刺せしめる皮膚の滅菌工程、2. 針ケースから
針またはカニフ,−レを取り出し、そしてバキュテーナ
ーまたは医薬含有注躬器に固定された注射器ホルダーに
針またはカニ.:I−ーレを挿入する工程、 3.摩擦した領域の皮膚を通して注射し、次いで採血ま
たは医薬を注入する工程、 4, 針を破壊する工程、 5. 試料含有ハキュテーナー(血液が採取された場合
)を切り離しそしてラヘルを貼る工程、6. 消毒しそ
して傷から漏れた血液を除去するために綿棒でふく工程
、ならびに 7. 被覆材によって傷を被覆する工程。
って穿刺せしめる皮膚の滅菌工程、2. 針ケースから
針またはカニフ,−レを取り出し、そしてバキュテーナ
ーまたは医薬含有注躬器に固定された注射器ホルダーに
針またはカニ.:I−ーレを挿入する工程、 3.摩擦した領域の皮膚を通して注射し、次いで採血ま
たは医薬を注入する工程、 4, 針を破壊する工程、 5. 試料含有ハキュテーナー(血液が採取された場合
)を切り離しそしてラヘルを貼る工程、6. 消毒しそ
して傷から漏れた血液を除去するために綿棒でふく工程
、ならびに 7. 被覆材によって傷を被覆する工程。
皮膚をアルコール綿棒でふくことは、今や感染を防くの
に不十分であることがよく認識されているにもかかわら
ずこのような処置が継続されている。アルコール綿棒で
ふくことは皮膚の浄化に際して不十分であるだけでなく
、またカニコ4−レが汚染される可能性があるのでそれ
を洗浄する必要もある。アルコールは、細胞タンパク質
の変性による細菌の発育形に対ずる殺菌性を有するが、
皮膚または表面殺菌剤としての理想から程遠い。アルコ
ールは可燃性であり、早く揮発しすぎてあまり有効でな
く(強い効果を示すには約10分間は皮膚表面上に残存
しなければならない)、そして乾燥し皮膚を刺激する。
に不十分であることがよく認識されているにもかかわら
ずこのような処置が継続されている。アルコール綿棒で
ふくことは皮膚の浄化に際して不十分であるだけでなく
、またカニコ4−レが汚染される可能性があるのでそれ
を洗浄する必要もある。アルコールは、細胞タンパク質
の変性による細菌の発育形に対ずる殺菌性を有するが、
皮膚または表面殺菌剤としての理想から程遠い。アルコ
ールは可燃性であり、早く揮発しすぎてあまり有効でな
く(強い効果を示すには約10分間は皮膚表面上に残存
しなければならない)、そして乾燥し皮膚を刺激する。
従って、摩擦することなく静脈穿刺前にヒトの皮膚を滅
菌する手段を提供し、同一の段階で針による患者の感染
を防ぎ、注射後も傷をトレッシングする前に綿棒を取り
扱うことにより傷から漏れるかまたはカニューレから漏
れ出し、エアーゾル化をもたらすような患者の血液によ
る他の感染力を極小化しながら患者を引き続き保護する
手段を提供することが強く望まれるであろう。
菌する手段を提供し、同一の段階で針による患者の感染
を防ぎ、注射後も傷をトレッシングする前に綿棒を取り
扱うことにより傷から漏れるかまたはカニューレから漏
れ出し、エアーゾル化をもたらすような患者の血液によ
る他の感染力を極小化しながら患者を引き続き保護する
手段を提供することが強く望まれるであろう。
幾つかの試みは、変法を提供すべく行われてきた。例え
ば、米国特許第3, 367, 332号(1968年
)明細書は、再封止可能なパッチと針が挿入される膜様
の槽具であって、少なくとも宿主の注射前に(3) (4) 防腐剤によって滅菌される幣具(第3図)を教示する。
ば、米国特許第3, 367, 332号(1968年
)明細書は、再封止可能なパッチと針が挿入される膜様
の槽具であって、少なくとも宿主の注射前に(3) (4) 防腐剤によって滅菌される幣具(第3図)を教示する。
しかしながら、このパッチは滅菌剤を含んでおらず、針
は単に膜と共に供給される滅菌剤の薄い層と出会うにす
ぎない。さらに、このパンチは薄く透明であってもよい
(ほとんど厚さがなくそして実質的に厚味をもたない)
が、採血者し,1このバッチを介する観察または触感に
よって注入部位を正確に同定することは不可能である。
は単に膜と共に供給される滅菌剤の薄い層と出会うにす
ぎない。さらに、このパンチは薄く透明であってもよい
(ほとんど厚さがなくそして実質的に厚味をもたない)
が、採血者し,1このバッチを介する観察または触感に
よって注入部位を正確に同定することは不可能である。
採血の場合には、「暗所」での穿刺は許容されない。こ
れらの理由やその他の理由でこの特許の技法は伝統的な
アルコール綿棒の使用に取って替わることに失敗してお
り、後述されるであろう欠点をイイする。
れらの理由やその他の理由でこの特許の技法は伝統的な
アルコール綿棒の使用に取って替わることに失敗してお
り、後述されるであろう欠点をイイする。
〔発明が解決しようとする課題]
従って、この発明の目的は注入部位の正確な位置決めを
可能にすると共により完全に針を滅菌するために、針に
対して使用される滅菌性媒体および採血または医薬注入
方法を提供するにある。
可能にすると共により完全に針を滅菌するために、針に
対して使用される滅菌性媒体および採血または医薬注入
方法を提供するにある。
この発明のーの態様に従えば、前記発明の目的は、生体
のある部位に注入またはその部位から液体を採取する針
に対して使用するための滅菌装置において、予め組み込
まれた滅菌剤を含む透明な穿刺可能で再封止可能なゲル
媒体であって前記部位を覆うように構成された媒体、前
記媒体の外側のマージンを越えて伸張するマージン部を
有するその媒体の一側面上の非吸収性保護覆い、この覆
いに前記媒体を保持する手段、ならびに前記覆いの前記
伸張部の表面部に配置された接着剤であって前記媒体が
露光され前記生体と接触された場合にその生体がさらさ
れ接触するように配置された接着剤を含んでなる装置に
よって達戒される。
のある部位に注入またはその部位から液体を採取する針
に対して使用するための滅菌装置において、予め組み込
まれた滅菌剤を含む透明な穿刺可能で再封止可能なゲル
媒体であって前記部位を覆うように構成された媒体、前
記媒体の外側のマージンを越えて伸張するマージン部を
有するその媒体の一側面上の非吸収性保護覆い、この覆
いに前記媒体を保持する手段、ならびに前記覆いの前記
伸張部の表面部に配置された接着剤であって前記媒体が
露光され前記生体と接触された場合にその生体がさらさ
れ接触するように配置された接着剤を含んでなる装置に
よって達戒される。
この発明のもう一つの態様に従えば、前記発明の目的は
、生体のある部位に液体を注入するかまたはその部位か
ら液体を採取する方法において、a)予め組み込まれた
滅菌剤を含む透明な穿刺可能で再封止可能なゲル媒体で
あってその周囲の少なくとも1部に接着剤を有し、かつ
前記生体上(5) (6) にその媒体を一時点に保持するように配置された前記媒
体が前記部位を覆うように位置決めする工程、 b)前記生体部位を媒体および接着剤と接触する工程、
ならびに C)第一の針を前記滅菌剤と接触するように前記媒体を
介して注入することによって生体に針を挿入することで
針の無菌性を確保する工程を、含んでなる方法ムこよっ
て達成される。
、生体のある部位に液体を注入するかまたはその部位か
ら液体を採取する方法において、a)予め組み込まれた
滅菌剤を含む透明な穿刺可能で再封止可能なゲル媒体で
あってその周囲の少なくとも1部に接着剤を有し、かつ
前記生体上(5) (6) にその媒体を一時点に保持するように配置された前記媒
体が前記部位を覆うように位置決めする工程、 b)前記生体部位を媒体および接着剤と接触する工程、
ならびに C)第一の針を前記滅菌剤と接触するように前記媒体を
介して注入することによって生体に針を挿入することで
針の無菌性を確保する工程を、含んでなる方法ムこよっ
て達成される。
この発明のゲル媒体は、透明であり、滅菌剤を十分に混
合しており、生体にとって問題となる汚染を全く生ぜず
、そして少なくとも静脈の場合にはその部位が触感で同
定されうることを可能にするのに十分な操作性を有する
点で優れている。このことは、注入のための部位の観察
とその部位のそれらの一部を偶然にも注入する場合には
問題となる可能性がある。
合しており、生体にとって問題となる汚染を全く生ぜず
、そして少なくとも静脈の場合にはその部位が触感で同
定されうることを可能にするのに十分な操作性を有する
点で優れている。このことは、注入のための部位の観察
とその部位のそれらの一部を偶然にも注入する場合には
問題となる可能性がある。
以下、この発明は好ましい実施態様である、特定部位か
らの採血のための針について使用されるトレンシングに
関して記述される。さらに、このものは特定部位に医薬
を注大ずるのに使用される注射針についても使用可能で
ある。
らの採血のための針について使用されるトレンシングに
関して記述される。さらに、このものは特定部位に医薬
を注大ずるのに使用される注射針についても使用可能で
ある。
皮膚トレッシングによくあることだが、この発明の装置
10は、第一の非吸収性覆いまたは基部12、第二の非
吸収性覆いまたは接着層18のような手段を介して第一
の覆いに対しマージン部16に沿って永久的に付着され
ているにすぎない上部l2、ならびにこれらの2種の覆
いの間に挟まれた媒体20を含んでなる。これらの3つ
の部材のすべては、最も好ましくは中心軸に対して対称
、すなわち一般的に円板形である。外見上明らかとなり
うるためには、覆い12と14ともそれぞれ24および
26で開口されていることが好ましい。適所に媒体20
を保持ずるように覆い12と14の付着していない内側
マージン部28がある。
10は、第一の非吸収性覆いまたは基部12、第二の非
吸収性覆いまたは接着層18のような手段を介して第一
の覆いに対しマージン部16に沿って永久的に付着され
ているにすぎない上部l2、ならびにこれらの2種の覆
いの間に挟まれた媒体20を含んでなる。これらの3つ
の部材のすべては、最も好ましくは中心軸に対して対称
、すなわち一般的に円板形である。外見上明らかとなり
うるためには、覆い12と14ともそれぞれ24および
26で開口されていることが好ましい。適所に媒体20
を保持ずるように覆い12と14の付着していない内側
マージン部28がある。
覆い12の外側表面30は、皮膚との接触に適ずる通常
の剥離可能な接着剤32が少なくともその一部に塗布さ
れている。販売される場合には、装置を(7) (8) 皮膚に貼り付けることを可能にするため使用者によって
シートが剥ぎ取られるまで、装置10は接着剤32に接
着♂フ゜ラスチノク、紙、金属箔またはラミネート剥離
シー1・34を含む。シー1−34は、接着剤32を被
覆するのに有効な形と大きさを有する固体円板であるこ
とが好ましい。
の剥離可能な接着剤32が少なくともその一部に塗布さ
れている。販売される場合には、装置を(7) (8) 皮膚に貼り付けることを可能にするため使用者によって
シートが剥ぎ取られるまで、装置10は接着剤32に接
着♂フ゜ラスチノク、紙、金属箔またはラミネート剥離
シー1・34を含む。シー1−34は、接着剤32を被
覆するのに有効な形と大きさを有する固体円板であるこ
とが好ましい。
通常のプラスチックまたはプラスチック被覆紙金属箔ま
たはラミネートが覆い12と14について使用されうる
。
たはラミネートが覆い12と14について使用されうる
。
この発明のーの態様によれば、媒体20は予めそれに組
み込まれた滅菌剤をその容積の至る所に含む透明な再封
止可能で穿刺可能なゲルを含んでなる。本明細書で使用
する「滅菌剤」は、抗細菌剤、殺カビ剤、抗酵母剤もし
くは抗ウイルス剤またはこれらの組み合わせのいずれか
をいう。無論この選択は最終用途により左右されるが、
抗ウィルス剤と抗細菌剤との組み合わせが好ましいもの
である。有用な具体例としては、バラクロ口メタキジレ
ノーノレ(PCMX) 、クロロへギシディングノレニ
1ネ− 1− (CIIG) 、l−リクロリ゛ン(t
riclosan) 、アルコール、ヨードフォア類お
よびポビドンヨード、Nonoxynol−9(商品名
)、フェノール系化合物類、第四級アンモニウム化合物
類、塩素溶液類(次亜塩素酸塩もしくは二酸化塩素)な
らびにグルタールアルデヒドが挙げられる。さらに、場
合によって皮膚との接触について効果を示す局所麻酔剤
、例えばヘンゾカイン、キシロカイン、メンI・−ル、
プラモキシンまたはジメチソキンを含めてもよい。
み込まれた滅菌剤をその容積の至る所に含む透明な再封
止可能で穿刺可能なゲルを含んでなる。本明細書で使用
する「滅菌剤」は、抗細菌剤、殺カビ剤、抗酵母剤もし
くは抗ウイルス剤またはこれらの組み合わせのいずれか
をいう。無論この選択は最終用途により左右されるが、
抗ウィルス剤と抗細菌剤との組み合わせが好ましいもの
である。有用な具体例としては、バラクロ口メタキジレ
ノーノレ(PCMX) 、クロロへギシディングノレニ
1ネ− 1− (CIIG) 、l−リクロリ゛ン(t
riclosan) 、アルコール、ヨードフォア類お
よびポビドンヨード、Nonoxynol−9(商品名
)、フェノール系化合物類、第四級アンモニウム化合物
類、塩素溶液類(次亜塩素酸塩もしくは二酸化塩素)な
らびにグルタールアルデヒドが挙げられる。さらに、場
合によって皮膚との接触について効果を示す局所麻酔剤
、例えばヘンゾカイン、キシロカイン、メンI・−ル、
プラモキシンまたはジメチソキンを含めてもよい。
どのようなゲル材料であっても、それが前記機能を示す
場合には媒体20として使用可能である。
場合には媒体20として使用可能である。
最も好ましくは、交差網状の寒天およびモノマーN,N
’−メヂレンビスアクリルアミドによって架橋されたア
クリルアごドコボリマーならびに結合水96重量%から
なるヒト口ゲルが挙げられる。
’−メヂレンビスアクリルアミドによって架橋されたア
クリルアごドコボリマーならびに結合水96重量%から
なるヒト口ゲルが挙げられる。
好ましい例としては、スイス国のGeistlich
Pharmaから商品名’Geliperm Jの下に
販売されているゲルを挙げることができる。他の有用な
例には、2ヒFr7キシエチルメククリレートのコボリ
マー類からなるゲルが含まれる。水は膨潤したボリマー
網状構造を維持し、滅菌剤を分散させるのに必(9) (10) 須である。ボリマー網状構造は所定の場所に液体を保持
するのに役立つ。最終的な粘果吐、透明で皮膚への注入
されるような繊紐を全く有さす、そしてすみからずみま
で滅菌剤が分散している媒体となる。従って、媒体20
のどの部分も針と共に圧入されず、滅菌剤は針を滅菌す
るのに有効であろう。
Pharmaから商品名’Geliperm Jの下に
販売されているゲルを挙げることができる。他の有用な
例には、2ヒFr7キシエチルメククリレートのコボリ
マー類からなるゲルが含まれる。水は膨潤したボリマー
網状構造を維持し、滅菌剤を分散させるのに必(9) (10) 須である。ボリマー網状構造は所定の場所に液体を保持
するのに役立つ。最終的な粘果吐、透明で皮膚への注入
されるような繊紐を全く有さす、そしてすみからずみま
で滅菌剤が分散している媒体となる。従って、媒体20
のどの部分も針と共に圧入されず、滅菌剤は針を滅菌す
るのに有効であろう。
製造の単純化には、前記滅菌剤が媒体全体にわたって分
散されていることが好ましいとはいえ、それが媒体の上
部および下部すなわち針と皮虜がゲル媒体と出会う場所
に主として配置されている場合でも滅菌剤は機能するで
あろう。
散されていることが好ましいとはいえ、それが媒体の上
部および下部すなわち針と皮虜がゲル媒体と出会う場所
に主として配置されている場合でも滅菌剤は機能するで
あろう。
このゲルはまた、針が引き抜かれたとき再封止し、そし
て針の外側にある全ての血液を拭うのにも有効である。
て針の外側にある全ての血液を拭うのにも有効である。
滅菌剤は、例えば、針を介して採取される血液中に存在
しうるIll川ウィルスまたは肝炎Bウイルスのような
取り出される計上に残存する可能性のあるいずれかの有
害なウィルスまたは細菌を滅菌するのに有効であること
が奸ましい。
しうるIll川ウィルスまたは肝炎Bウイルスのような
取り出される計上に残存する可能性のあるいずれかの有
害なウィルスまたは細菌を滅菌するのに有効であること
が奸ましい。
媒体20の厚さは、それが調和して保持されるのに十分
な厚を有し、使用者が下部の皮膚を感知することを可能
にするのに十分な薄さを有する限り限定されない。例え
ば、100呉クロンが有用である。
な厚を有し、使用者が下部の皮膚を感知することを可能
にするのに十分な薄さを有する限り限定されない。例え
ば、100呉クロンが有用である。
開口部26の目的は、第2図の装置10の使用の具体例
によってより明瞭になるであろう。すなわち、剥離シ一
ト34が剥ぎ取られたならば装置10が付着せしめられ
ている皮膚Sに対して接着剤32とゲル媒体20の両者
が露出されることになる。装置10ば針穿刺部を覆うの
に都合よく操作されるので、開口部26またはその同等
物は適切な部位を探ることに役立てるために使用される
。例えば、静脈Vは開口部26と透明媒体20を介して
観察することができ、媒体20に相対して適切に配置す
ることができる。さらに、静脈の位置の感覚をカムフラ
ージしうるような繊維がないので、静脈■は媒体20を
通して感知することができる。
によってより明瞭になるであろう。すなわち、剥離シ一
ト34が剥ぎ取られたならば装置10が付着せしめられ
ている皮膚Sに対して接着剤32とゲル媒体20の両者
が露出されることになる。装置10ば針穿刺部を覆うの
に都合よく操作されるので、開口部26またはその同等
物は適切な部位を探ることに役立てるために使用される
。例えば、静脈Vは開口部26と透明媒体20を介して
観察することができ、媒体20に相対して適切に配置す
ることができる。さらに、静脈の位置の感覚をカムフラ
ージしうるような繊維がないので、静脈■は媒体20を
通して感知することができる。
媒体20が特定部位に適切に配置された後、その部位」
二に滅菌剤を拡散ずるため媒体20ばその部位(11) (12) でもみほくずことか好ましい。さらにこのようなもみは
くしは、触感による適切な位置を確認する。
二に滅菌剤を拡散ずるため媒体20ばその部位(11) (12) でもみほくずことか好ましい。さらにこのようなもみは
くしは、触感による適切な位置を確認する。
装置10が特定部位で皮膚Sと接触した後、針50が開
口部26に位置付けられ、次いで媒体20を通しそして
皮膚S中へ矢印52に沿って柿人される。
口部26に位置付けられ、次いで媒体20を通しそして
皮膚S中へ矢印52に沿って柿人される。
従って、覆い14における開口部と同等物は、媒体20
全体を物理的に被覆する覆いの透明部(示していない)
となるが、いまだ装置10を通して特定部位を観察し感
知することを可能にしている。このような場合、媒体2
0ば完全に被覆されており、媒体20の早期露出に対し
て保護されている。また、開口部26がそのまま存在す
る場合には、装置全体が保護プラスチックで包装されて
保存される。
全体を物理的に被覆する覆いの透明部(示していない)
となるが、いまだ装置10を通して特定部位を観察し感
知することを可能にしている。このような場合、媒体2
0ば完全に被覆されており、媒体20の早期露出に対し
て保護されている。また、開口部26がそのまま存在す
る場合には、装置全体が保護プラスチックで包装されて
保存される。
好ましくは、装置10は一回使用後に廃棄される。
しかしながら、特に医薬の供給にシリンジを使用する場
合には媒体20のゲル特性のために、2回目の注則が患
者の別の場所で行われるときでも装置10を再使用する
ことができる。すなわち、針が弓き抜かれた場合にはゲ
ルが完全に再封止され、構成部材中で滅菌剤がさらに均
一に分散されるようになる。従って、もはや滅菌剤が有
効でなくなることを心配することなく追加の針を同一媒
体に刺し込むことができる。
合には媒体20のゲル特性のために、2回目の注則が患
者の別の場所で行われるときでも装置10を再使用する
ことができる。すなわち、針が弓き抜かれた場合にはゲ
ルが完全に再封止され、構成部材中で滅菌剤がさらに均
一に分散されるようになる。従って、もはや滅菌剤が有
効でなくなることを心配することなく追加の針を同一媒
体に刺し込むことができる。
特殊な適用について必要があれば、媒体20に他の薬剤
を添加してもよい。例えば、香料類、シリコーン類、抗
酸化剤および凝固剤さえも添加することができる。
を添加してもよい。例えば、香料類、シリコーン類、抗
酸化剤および凝固剤さえも添加することができる。
この発明の優れた点は、注入部位の厳密な検出を必要と
することなく針入せしめられる生体の皮膚と針大器具の
両者を媒体が適切に滅菌することである。
することなく針入せしめられる生体の皮膚と針大器具の
両者を媒体が適切に滅菌することである。
この発明のもう一つの優れた点は、アルコールの使用と
それに付随する欠点を解決する滅菌媒体と方法が提供さ
れることである。
それに付随する欠点を解決する滅菌媒体と方法が提供さ
れることである。
第1図は、この発明に従って構成される滅菌ドレッシン
グ媒体断面の立面図であり、 第2図は、この発明と略図的に図示する第1図(13) (14) と同様な立面図である。 図の主要な部分を表す符号は以下の意味を有する: 10・・・ドレッシング装置、12.1←・・被覆シー
1〜、20・・・ゲル媒体、 32・・・接着剤
。
グ媒体断面の立面図であり、 第2図は、この発明と略図的に図示する第1図(13) (14) と同様な立面図である。 図の主要な部分を表す符号は以下の意味を有する: 10・・・ドレッシング装置、12.1←・・被覆シー
1〜、20・・・ゲル媒体、 32・・・接着剤
。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、生体のある部位に注入またはその部位から液体を採
取する針に対して使用するための滅菌装置において、予
め組み込まれた滅菌剤を含む透明な穿刺可能で再封止可
能なゲル媒体であって前記部位を覆うように構成された
媒体、前記媒体の外側のマージンを越えて伸張するマー
ジン部を有するその媒体の一側面上の非吸収性保護覆い
、この覆いに前記媒体を保持する手段、ならびに前記覆
いの前記伸張部の表面部に配置された接着剤であって前
記媒体が露出され前記生体と接触された場合にその生体
がさらされ接触するように配置された接着剤を含んでな
る装置。 2、生体のある部位に液体を注入するかまたはその部位
から液体を採取する方法において、a)予め組み込まれ
た滅菌剤を含む透明な穿刺可能で再封止可能なゲル媒体
であってその周囲の少なくとも1部に接着剤を有し、か
つ前記生体上にその媒体を一時点に保持するように配置
された前記媒体が前記部位を覆うように位置決めする工
程、 b)前記生体部位を媒体および接着剤と接触する工程、
ならびに c)第一の針を前記滅菌剤と接触するように前記媒体を
介して注入することによって生体に針を挿入することで
その針の無菌性を確保する工程を、含んでなる方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US07/361,473 US4988341A (en) | 1989-06-05 | 1989-06-05 | Sterilizing dressing device and method for skin puncture |
US361473 | 1989-06-05 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0323867A true JPH0323867A (ja) | 1991-01-31 |
Family
ID=23422202
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2138631A Pending JPH0323867A (ja) | 1989-06-05 | 1990-05-30 | 改良滅菌ドレッシング装置および皮膚穿刺のための方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4988341A (ja) |
EP (1) | EP0401893B1 (ja) |
JP (1) | JPH0323867A (ja) |
KR (1) | KR910000189A (ja) |
CA (1) | CA1316058C (ja) |
DE (1) | DE69001864D1 (ja) |
HK (1) | HK17594A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004512076A (ja) * | 2000-10-19 | 2004-04-22 | アプライド メディカル リソーシーズ コーポレイション | 外科用接近器具及び方法 |
Families Citing this family (161)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5167649A (en) * | 1988-08-22 | 1992-12-01 | Zook Gerald P | Drug delivery system for the removal of dermal lesions |
US5108710A (en) * | 1990-11-26 | 1992-04-28 | Little Amy C | Transdermal patch holder |
US5080661A (en) * | 1991-04-18 | 1992-01-14 | Hollister Incorporated | Fixation pin entry site dressing and method |
US5330452A (en) * | 1993-06-01 | 1994-07-19 | Zook Gerald P | Topical medicating device |
US5415866A (en) * | 1993-07-12 | 1995-05-16 | Zook; Gerald P. | Topical drug delivery system |
WO1995004511A1 (en) * | 1993-08-11 | 1995-02-16 | Michael John Smith | Improvements in and relating to dressings |
US5496264A (en) * | 1993-08-17 | 1996-03-05 | Watson; Robert L. | Hemostatic transdermal injection appliance |
US5447492A (en) * | 1993-12-20 | 1995-09-05 | New Dimensions In Medicine, Inc. | External fixation dressing for accommodating a retaining pin |
USD382343S (en) * | 1995-06-06 | 1997-08-12 | Home Access Health Corporation | Filmstrip for enhancing blood flow |
US5704906A (en) * | 1996-02-26 | 1998-01-06 | Fox; Richard L. | Method of using a topical anesthetic-cleaning solution and applicator |
US5728071A (en) * | 1996-09-09 | 1998-03-17 | Watson; Robert L. | Injection patch |
US7899511B2 (en) | 2004-07-13 | 2011-03-01 | Dexcom, Inc. | Low oxygen in vivo analyte sensor |
US6862465B2 (en) | 1997-03-04 | 2005-03-01 | Dexcom, Inc. | Device and method for determining analyte levels |
US8527026B2 (en) | 1997-03-04 | 2013-09-03 | Dexcom, Inc. | Device and method for determining analyte levels |
US7657297B2 (en) * | 2004-05-03 | 2010-02-02 | Dexcom, Inc. | Implantable analyte sensor |
US7192450B2 (en) | 2003-05-21 | 2007-03-20 | Dexcom, Inc. | Porous membranes for use with implantable devices |
US9155496B2 (en) | 1997-03-04 | 2015-10-13 | Dexcom, Inc. | Low oxygen in vivo analyte sensor |
US6001067A (en) | 1997-03-04 | 1999-12-14 | Shults; Mark C. | Device and method for determining analyte levels |
US6221997B1 (en) | 1997-04-28 | 2001-04-24 | Kimberly Ann Woodhouse | Biodegradable polyurethanes |
US5989229A (en) * | 1997-05-28 | 1999-11-23 | Becton, Dickinson And Company | Needle cover assembly having self-contained drug applicator |
US6103033A (en) * | 1998-03-04 | 2000-08-15 | Therasense, Inc. | Process for producing an electrochemical biosensor |
US6175752B1 (en) * | 1998-04-30 | 2001-01-16 | Therasense, Inc. | Analyte monitoring device and methods of use |
US6949816B2 (en) | 2003-04-21 | 2005-09-27 | Motorola, Inc. | Semiconductor component having first surface area for electrically coupling to a semiconductor chip and second surface area for electrically coupling to a substrate, and method of manufacturing same |
US9066695B2 (en) * | 1998-04-30 | 2015-06-30 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte monitoring device and methods of use |
US8346337B2 (en) * | 1998-04-30 | 2013-01-01 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte monitoring device and methods of use |
US8480580B2 (en) | 1998-04-30 | 2013-07-09 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte monitoring device and methods of use |
US8688188B2 (en) | 1998-04-30 | 2014-04-01 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte monitoring device and methods of use |
US8974386B2 (en) | 1998-04-30 | 2015-03-10 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte monitoring device and methods of use |
US8465425B2 (en) | 1998-04-30 | 2013-06-18 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte monitoring device and methods of use |
DE19860759C2 (de) * | 1998-12-23 | 2003-03-27 | Sergey Radchenko | Injektionspflaster |
US6364862B1 (en) * | 1999-09-17 | 2002-04-02 | Daniel Bonilla | Single pad for providing both an anesthetic and an antiseptic for an injection site |
US6387384B1 (en) * | 1999-12-23 | 2002-05-14 | David D. Probert | Disinfectants to eradicate viral diseases such as HIV and Hepatitis |
WO2001052926A1 (en) * | 2000-01-20 | 2001-07-26 | Biolink Corporation | Anti-microbial barrier |
US6497682B1 (en) * | 2000-08-14 | 2002-12-24 | Peter Quartararo | Infection preventing device, and an introducer provided therewith |
US6560471B1 (en) | 2001-01-02 | 2003-05-06 | Therasense, Inc. | Analyte monitoring device and methods of use |
US6524297B1 (en) * | 2001-05-09 | 2003-02-25 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force | Vein stabilizer for venous needle insertion |
US20030032874A1 (en) | 2001-07-27 | 2003-02-13 | Dexcom, Inc. | Sensor head for use with implantable devices |
US6702857B2 (en) | 2001-07-27 | 2004-03-09 | Dexcom, Inc. | Membrane for use with implantable devices |
US7379765B2 (en) | 2003-07-25 | 2008-05-27 | Dexcom, Inc. | Oxygen enhancing membrane systems for implantable devices |
US8010174B2 (en) | 2003-08-22 | 2011-08-30 | Dexcom, Inc. | Systems and methods for replacing signal artifacts in a glucose sensor data stream |
US10022078B2 (en) * | 2004-07-13 | 2018-07-17 | Dexcom, Inc. | Analyte sensor |
US8260393B2 (en) | 2003-07-25 | 2012-09-04 | Dexcom, Inc. | Systems and methods for replacing signal data artifacts in a glucose sensor data stream |
US8858434B2 (en) | 2004-07-13 | 2014-10-14 | Dexcom, Inc. | Transcutaneous analyte sensor |
US9247901B2 (en) | 2003-08-22 | 2016-02-02 | Dexcom, Inc. | Systems and methods for replacing signal artifacts in a glucose sensor data stream |
US9282925B2 (en) * | 2002-02-12 | 2016-03-15 | Dexcom, Inc. | Systems and methods for replacing signal artifacts in a glucose sensor data stream |
US7858112B2 (en) * | 2002-02-28 | 2010-12-28 | Lintec Corporation | Percutaneous absorption system and percutaneous absorption method |
US7381184B2 (en) | 2002-11-05 | 2008-06-03 | Abbott Diabetes Care Inc. | Sensor inserter assembly |
US7134999B2 (en) | 2003-04-04 | 2006-11-14 | Dexcom, Inc. | Optimized sensor geometry for an implantable glucose sensor |
US8423113B2 (en) * | 2003-07-25 | 2013-04-16 | Dexcom, Inc. | Systems and methods for processing sensor data |
US8761856B2 (en) | 2003-08-01 | 2014-06-24 | Dexcom, Inc. | System and methods for processing analyte sensor data |
US8886273B2 (en) * | 2003-08-01 | 2014-11-11 | Dexcom, Inc. | Analyte sensor |
US7519408B2 (en) * | 2003-11-19 | 2009-04-14 | Dexcom, Inc. | Integrated receiver for continuous analyte sensor |
US7778680B2 (en) | 2003-08-01 | 2010-08-17 | Dexcom, Inc. | System and methods for processing analyte sensor data |
US8788006B2 (en) * | 2003-08-01 | 2014-07-22 | Dexcom, Inc. | System and methods for processing analyte sensor data |
US20190357827A1 (en) | 2003-08-01 | 2019-11-28 | Dexcom, Inc. | Analyte sensor |
US8369919B2 (en) * | 2003-08-01 | 2013-02-05 | Dexcom, Inc. | Systems and methods for processing sensor data |
US7591801B2 (en) | 2004-02-26 | 2009-09-22 | Dexcom, Inc. | Integrated delivery device for continuous glucose sensor |
US7959569B2 (en) | 2003-08-01 | 2011-06-14 | Dexcom, Inc. | System and methods for processing analyte sensor data |
US7774145B2 (en) * | 2003-08-01 | 2010-08-10 | Dexcom, Inc. | Transcutaneous analyte sensor |
US20080119703A1 (en) | 2006-10-04 | 2008-05-22 | Mark Brister | Analyte sensor |
US7920906B2 (en) | 2005-03-10 | 2011-04-05 | Dexcom, Inc. | System and methods for processing analyte sensor data for sensor calibration |
US20140121989A1 (en) | 2003-08-22 | 2014-05-01 | Dexcom, Inc. | Systems and methods for processing analyte sensor data |
US20050090607A1 (en) * | 2003-10-28 | 2005-04-28 | Dexcom, Inc. | Silicone composition for biocompatible membrane |
USD914881S1 (en) | 2003-11-05 | 2021-03-30 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte sensor electronic mount |
US9247900B2 (en) | 2004-07-13 | 2016-02-02 | Dexcom, Inc. | Analyte sensor |
US8364231B2 (en) | 2006-10-04 | 2013-01-29 | Dexcom, Inc. | Analyte sensor |
US11633133B2 (en) | 2003-12-05 | 2023-04-25 | Dexcom, Inc. | Dual electrode system for a continuous analyte sensor |
US8423114B2 (en) | 2006-10-04 | 2013-04-16 | Dexcom, Inc. | Dual electrode system for a continuous analyte sensor |
DE602004029092D1 (de) * | 2003-12-05 | 2010-10-21 | Dexcom Inc | Kalibrationsmethoden für einen kontinuierlich arbeitenden analytsensor |
US8287453B2 (en) | 2003-12-05 | 2012-10-16 | Dexcom, Inc. | Analyte sensor |
WO2005057175A2 (en) * | 2003-12-09 | 2005-06-23 | Dexcom, Inc. | Signal processing for continuous analyte sensor |
US7637868B2 (en) * | 2004-01-12 | 2009-12-29 | Dexcom, Inc. | Composite material for implantable device |
US7364592B2 (en) * | 2004-02-12 | 2008-04-29 | Dexcom, Inc. | Biointerface membrane with macro-and micro-architecture |
US8808228B2 (en) | 2004-02-26 | 2014-08-19 | Dexcom, Inc. | Integrated medicament delivery device for use with continuous analyte sensor |
CA2564822A1 (en) * | 2004-04-30 | 2005-11-17 | Burrell E. Clawson | Apparatus and methods for isolating human body areas for localized cooling |
US8277713B2 (en) * | 2004-05-03 | 2012-10-02 | Dexcom, Inc. | Implantable analyte sensor |
US8792955B2 (en) | 2004-05-03 | 2014-07-29 | Dexcom, Inc. | Transcutaneous analyte sensor |
US20050245799A1 (en) * | 2004-05-03 | 2005-11-03 | Dexcom, Inc. | Implantable analyte sensor |
US8565848B2 (en) * | 2004-07-13 | 2013-10-22 | Dexcom, Inc. | Transcutaneous analyte sensor |
US7783333B2 (en) * | 2004-07-13 | 2010-08-24 | Dexcom, Inc. | Transcutaneous medical device with variable stiffness |
US20060016700A1 (en) | 2004-07-13 | 2006-01-26 | Dexcom, Inc. | Transcutaneous analyte sensor |
US7857760B2 (en) * | 2004-07-13 | 2010-12-28 | Dexcom, Inc. | Analyte sensor |
US8017826B2 (en) * | 2004-09-16 | 2011-09-13 | Dsu Medical Corporation | Injection and hemostasis site |
US8592639B2 (en) * | 2004-09-16 | 2013-11-26 | Dsu Medical Corp. | Injection and hemostasis site |
US8571624B2 (en) | 2004-12-29 | 2013-10-29 | Abbott Diabetes Care Inc. | Method and apparatus for mounting a data transmission device in a communication system |
US8545403B2 (en) | 2005-12-28 | 2013-10-01 | Abbott Diabetes Care Inc. | Medical device insertion |
US8613703B2 (en) | 2007-05-31 | 2013-12-24 | Abbott Diabetes Care Inc. | Insertion devices and methods |
US20070027381A1 (en) * | 2005-07-29 | 2007-02-01 | Therasense, Inc. | Inserter and methods of use |
US20090082693A1 (en) * | 2004-12-29 | 2009-03-26 | Therasense, Inc. | Method and apparatus for providing temperature sensor module in a data communication system |
US9398882B2 (en) * | 2005-09-30 | 2016-07-26 | Abbott Diabetes Care Inc. | Method and apparatus for providing analyte sensor and data processing device |
US20090105569A1 (en) | 2006-04-28 | 2009-04-23 | Abbott Diabetes Care, Inc. | Introducer Assembly and Methods of Use |
US7697967B2 (en) * | 2005-12-28 | 2010-04-13 | Abbott Diabetes Care Inc. | Method and apparatus for providing analyte sensor insertion |
US9743862B2 (en) | 2011-03-31 | 2017-08-29 | Abbott Diabetes Care Inc. | Systems and methods for transcutaneously implanting medical devices |
US8333714B2 (en) | 2006-09-10 | 2012-12-18 | Abbott Diabetes Care Inc. | Method and system for providing an integrated analyte sensor insertion device and data processing unit |
US8029441B2 (en) | 2006-02-28 | 2011-10-04 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte sensor transmitter unit configuration for a data monitoring and management system |
US20110190603A1 (en) * | 2009-09-29 | 2011-08-04 | Stafford Gary A | Sensor Inserter Having Introducer |
US9788771B2 (en) * | 2006-10-23 | 2017-10-17 | Abbott Diabetes Care Inc. | Variable speed sensor insertion devices and methods of use |
US7883464B2 (en) * | 2005-09-30 | 2011-02-08 | Abbott Diabetes Care Inc. | Integrated transmitter unit and sensor introducer mechanism and methods of use |
US9259175B2 (en) | 2006-10-23 | 2016-02-16 | Abbott Diabetes Care, Inc. | Flexible patch for fluid delivery and monitoring body analytes |
US8512243B2 (en) | 2005-09-30 | 2013-08-20 | Abbott Diabetes Care Inc. | Integrated introducer and transmitter assembly and methods of use |
US10226207B2 (en) | 2004-12-29 | 2019-03-12 | Abbott Diabetes Care Inc. | Sensor inserter having introducer |
US9572534B2 (en) | 2010-06-29 | 2017-02-21 | Abbott Diabetes Care Inc. | Devices, systems and methods for on-skin or on-body mounting of medical devices |
US7731657B2 (en) * | 2005-08-30 | 2010-06-08 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte sensor introducer and methods of use |
US8133178B2 (en) * | 2006-02-22 | 2012-03-13 | Dexcom, Inc. | Analyte sensor |
US8744546B2 (en) | 2005-05-05 | 2014-06-03 | Dexcom, Inc. | Cellulosic-based resistance domain for an analyte sensor |
US8060174B2 (en) * | 2005-04-15 | 2011-11-15 | Dexcom, Inc. | Analyte sensing biointerface |
US20070036846A1 (en) * | 2005-08-15 | 2007-02-15 | Tsang Wing W M | Wound dressing and method of manufacture thereof |
US9521968B2 (en) * | 2005-09-30 | 2016-12-20 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte sensor retention mechanism and methods of use |
US11298058B2 (en) | 2005-12-28 | 2022-04-12 | Abbott Diabetes Care Inc. | Method and apparatus for providing analyte sensor insertion |
US9757061B2 (en) | 2006-01-17 | 2017-09-12 | Dexcom, Inc. | Low oxygen in vivo analyte sensor |
US8229467B2 (en) * | 2006-01-19 | 2012-07-24 | Locator IP, L.P. | Interactive advisory system |
US20070167917A1 (en) * | 2006-01-19 | 2007-07-19 | Lee David H | Disposable syringe with a swab pack |
WO2007102842A2 (en) * | 2006-03-09 | 2007-09-13 | Dexcom, Inc. | Systems and methods for processing analyte sensor data |
DE102006014495B4 (de) * | 2006-03-29 | 2014-06-05 | Sartorius Stedim Biotech Gmbh | Vorrichtung zum Nehmen von Proben aus Systemen mit flexiblen Wandungen und zum Eintragen von Fluiden in solche |
WO2007120381A2 (en) * | 2006-04-14 | 2007-10-25 | Dexcom, Inc. | Analyte sensor |
US20070260121A1 (en) * | 2006-05-08 | 2007-11-08 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Endoscopic Translumenal Surgical Systems |
US7963912B2 (en) * | 2006-05-08 | 2011-06-21 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Endoscopic translumenal surgical methods using a sheath |
US20070260273A1 (en) * | 2006-05-08 | 2007-11-08 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Endoscopic Translumenal Surgical Systems |
US8308740B2 (en) * | 2006-06-05 | 2012-11-13 | Kristin Ann Tolley | Needle stabilizer |
US20080015482A1 (en) * | 2006-07-13 | 2008-01-17 | Utterberg David S | Resilient double pad hemostasis devices |
US20080097270A1 (en) * | 2006-08-25 | 2008-04-24 | Utterberg David S | Resilient hemostasis devices |
US7831287B2 (en) | 2006-10-04 | 2010-11-09 | Dexcom, Inc. | Dual electrode system for a continuous analyte sensor |
US20080306444A1 (en) | 2007-06-08 | 2008-12-11 | Dexcom, Inc. | Integrated medicament delivery device for use with continuous analyte sensor |
EP2227132B1 (en) | 2007-10-09 | 2023-03-08 | DexCom, Inc. | Integrated insulin delivery system with continuous glucose sensor |
US8417312B2 (en) | 2007-10-25 | 2013-04-09 | Dexcom, Inc. | Systems and methods for processing sensor data |
US20090242399A1 (en) * | 2008-03-25 | 2009-10-01 | Dexcom, Inc. | Analyte sensor |
US8583204B2 (en) | 2008-03-28 | 2013-11-12 | Dexcom, Inc. | Polymer membranes for continuous analyte sensors |
US11730407B2 (en) | 2008-03-28 | 2023-08-22 | Dexcom, Inc. | Polymer membranes for continuous analyte sensors |
US8682408B2 (en) | 2008-03-28 | 2014-03-25 | Dexcom, Inc. | Polymer membranes for continuous analyte sensors |
US20090247855A1 (en) * | 2008-03-28 | 2009-10-01 | Dexcom, Inc. | Polymer membranes for continuous analyte sensors |
WO2010033724A2 (en) * | 2008-09-19 | 2010-03-25 | Dexcom, Inc. | Particle-containing membrane and particulate electrode for analyte sensors |
US20100198034A1 (en) | 2009-02-03 | 2010-08-05 | Abbott Diabetes Care Inc. | Compact On-Body Physiological Monitoring Devices and Methods Thereof |
WO2010111660A1 (en) | 2009-03-27 | 2010-09-30 | Dexcom, Inc. | Methods and systems for promoting glucose management |
US8613892B2 (en) | 2009-06-30 | 2013-12-24 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte meter with a moveable head and methods of using the same |
WO2011025999A1 (en) * | 2009-08-29 | 2011-03-03 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte sensor |
BR112012000220A2 (pt) | 2009-08-31 | 2020-12-22 | Abbott Diabetes Care Inc. | Métodos e dispositivos médicos |
WO2011026130A1 (en) * | 2009-08-31 | 2011-03-03 | Abbott Diabetes Care Inc. | Inserter device including rotor subassembly |
WO2011041531A1 (en) | 2009-09-30 | 2011-04-07 | Abbott Diabetes Care Inc. | Interconnect for on-body analyte monitoring device |
US20110082484A1 (en) * | 2009-10-07 | 2011-04-07 | Heber Saravia | Sensor inserter assembly having rotatable trigger |
US20110184258A1 (en) * | 2010-01-28 | 2011-07-28 | Abbott Diabetes Care Inc. | Balloon Catheter Analyte Measurement Sensors and Methods for Using the Same |
USD924406S1 (en) | 2010-02-01 | 2021-07-06 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte sensor inserter |
ES2881798T3 (es) | 2010-03-24 | 2021-11-30 | Abbott Diabetes Care Inc | Insertadores de dispositivos médicos y procedimientos de inserción y uso de dispositivos médicos |
US11064921B2 (en) | 2010-06-29 | 2021-07-20 | Abbott Diabetes Care Inc. | Devices, systems and methods for on-skin or on-body mounting of medical devices |
US20120265036A1 (en) | 2011-04-15 | 2012-10-18 | Dexcom, Inc. | Advanced analyte sensor calibration and error detection |
ITVR20110215A1 (it) * | 2011-12-02 | 2013-06-03 | Plastar Pak S R L | Cerotto a tenuta di fluido per la cottura sotto vuoto |
DK4056105T3 (da) | 2011-12-11 | 2024-01-02 | Abbott Diabetes Care Inc | Analytsensorindretninger |
US20130218104A1 (en) * | 2012-02-17 | 2013-08-22 | Stephen J. Smith | Devices and methods for delivery of agents to biological tissue |
ES2921990T3 (es) | 2014-09-10 | 2022-09-05 | Bard Inc C R | Apósito protector para un dispositivo médico colocado en la piel |
US10213139B2 (en) | 2015-05-14 | 2019-02-26 | Abbott Diabetes Care Inc. | Systems, devices, and methods for assembling an applicator and sensor control device |
EP3294134B1 (en) | 2015-05-14 | 2020-07-08 | Abbott Diabetes Care Inc. | Inserter system for a compact medical device and corresponding method |
CA3050721A1 (en) | 2017-01-23 | 2018-07-26 | Abbott Diabetes Care Inc. | Systems, devices and methods for analyte sensor insertion |
US11331022B2 (en) | 2017-10-24 | 2022-05-17 | Dexcom, Inc. | Pre-connected analyte sensors |
EP3928687B1 (en) | 2017-10-24 | 2024-06-26 | Dexcom, Inc. | Wearable device with pre-connected analyte sensor |
EP3801704A1 (en) * | 2018-05-31 | 2021-04-14 | Matt McGrath Design & Co, LLC | Integrated medical imaging apparatus including multi-dimensional user interface |
WO2020043665A1 (en) | 2018-08-27 | 2020-03-05 | Claudia Eder | Antiseptic gel |
USD1002852S1 (en) | 2019-06-06 | 2023-10-24 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte sensor device |
JP2023520050A (ja) * | 2020-04-03 | 2023-05-15 | サノフイ | 注射デバイスと共に使用されるパッチ |
EP4417150A3 (en) | 2020-08-31 | 2024-11-06 | Abbott Diabetes Care Inc. | Systems, devices, and methods for analyte sensor insertion |
USD999913S1 (en) | 2020-12-21 | 2023-09-26 | Abbott Diabetes Care Inc | Analyte sensor inserter |
CN113576758A (zh) * | 2021-08-02 | 2021-11-02 | 南华大学 | 一种可注射无菌敷贴及其使用方法 |
CN114699173A (zh) * | 2022-04-02 | 2022-07-05 | 中国人民解放军空军军医大学 | 复杂战场环境构造无菌骨髓穿刺环境的综合系统 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3367332A (en) * | 1965-08-27 | 1968-02-06 | Gen Electric | Product and process for establishing a sterile area of skin |
US3782377A (en) * | 1971-09-07 | 1974-01-01 | Illinois Tool Works | Sterile plastic shield |
US3900026A (en) * | 1973-11-19 | 1975-08-19 | William H Wagner | Device for holding and protecting intravenous injection needles |
US3918446A (en) * | 1974-05-03 | 1975-11-11 | E Med Corp | Securement device for intravenous catheter and its tubing |
US4534762A (en) * | 1982-12-27 | 1985-08-13 | Heyer Hal B | Vascular puncture dressing |
-
1989
- 1989-06-05 US US07/361,473 patent/US4988341A/en not_active Expired - Fee Related
- 1989-09-14 CA CA000611401A patent/CA1316058C/en not_active Expired - Fee Related
-
1990
- 1990-05-28 EP EP90201345A patent/EP0401893B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-05-28 DE DE9090201345T patent/DE69001864D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1990-05-30 JP JP2138631A patent/JPH0323867A/ja active Pending
- 1990-06-04 KR KR1019900008188A patent/KR910000189A/ko active IP Right Grant
-
1994
- 1994-03-03 HK HK175/94A patent/HK17594A/xx not_active IP Right Cessation
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004512076A (ja) * | 2000-10-19 | 2004-04-22 | アプライド メディカル リソーシーズ コーポレイション | 外科用接近器具及び方法 |
JP2012055716A (ja) * | 2000-10-19 | 2012-03-22 | Applied Medical Resources Corp | 外科用接近器具及び方法 |
JP2013046873A (ja) * | 2000-10-19 | 2013-03-07 | Applied Medical Resources Corp | 外科用接近器具の製造方法 |
JP2013255835A (ja) * | 2000-10-19 | 2013-12-26 | Applied Medical Resources Corp | 外科用接近器具及び方法 |
JP2015057122A (ja) * | 2000-10-19 | 2015-03-26 | アプライド メディカル リソーシーズ コーポレイション | 外科用接近器具及び方法 |
JP2016137287A (ja) * | 2000-10-19 | 2016-08-04 | アプライド メディカル リソーシーズ コーポレイション | 外科用接近器具及び方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0401893A3 (en) | 1991-01-16 |
EP0401893A2 (en) | 1990-12-12 |
EP0401893B1 (en) | 1993-06-09 |
US4988341A (en) | 1991-01-29 |
HK17594A (en) | 1994-03-11 |
CA1316058C (en) | 1993-04-13 |
KR910000189A (ko) | 1991-01-29 |
DE69001864D1 (de) | 1993-07-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0323867A (ja) | 改良滅菌ドレッシング装置および皮膚穿刺のための方法 | |
US5015228A (en) | Sterilizing dressing device and method for skin puncture | |
US7129389B1 (en) | Puncture site patch | |
DK169642B1 (da) | Fikseringssystem til fastgørelse af katetre, kanyler eller lignende på en hudoverflade | |
US5584386A (en) | Container for safely storing and disinfecting used medical instruments | |
JPS6063040A (ja) | 血液ランセツト組立て体 | |
JPH08275922A (ja) | 傷測定用具およびその使用方法 | |
WO1995004511A1 (en) | Improvements in and relating to dressings | |
KR20080111001A (ko) | 정위술을 위한 실리콘 기반의 일회용 무균 키트 | |
EP4337153A1 (en) | Antimicrobial puncture site patch with post injection safety sealing | |
CA2763559A1 (en) | Disposable shield for a medical tool | |
US20050222542A1 (en) | Antimicrobial delivery system and application device | |
US20180289550A1 (en) | Systems, apparatuses, kits and methods for improved medical procedures | |
JP2020512025A (ja) | 携帯瀉血キット | |
US5782820A (en) | Disposable seal for vacutainer holder | |
WO2007106068A2 (en) | Puncture site patch | |
US20180153744A1 (en) | Injection site multi-functional badage | |
JPH02232047A (ja) | 治療準備用の無菌粘着フォイル | |
EP0832689A2 (en) | Specimen collection kit | |
Bloor | How to blood sample | |
US20230050830A1 (en) | Medical packaging | |
US20080166261A1 (en) | System and Method for Sterilizing and/or Disinfecting Instruments Used on Human Beings | |
CN218500998U (zh) | 一种输血袋 | |
CN115192314A (zh) | 一种肌肉注射(特别是接种疫苗)时使用的膏药 | |
CN222110173U (zh) | 一种一次性使用无菌前列腺穿刺活检包 |