[go: up one dir, main page]

JPH03236540A - エアハンドリングユニットのダンパー制御装置 - Google Patents

エアハンドリングユニットのダンパー制御装置

Info

Publication number
JPH03236540A
JPH03236540A JP2030891A JP3089190A JPH03236540A JP H03236540 A JPH03236540 A JP H03236540A JP 2030891 A JP2030891 A JP 2030891A JP 3089190 A JP3089190 A JP 3089190A JP H03236540 A JPH03236540 A JP H03236540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
damper
air
outside air
amount
outdoor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2030891A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisayuki Suzuki
鈴木 久行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Ecology Systems Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Seiko Co Ltd filed Critical Matsushita Seiko Co Ltd
Priority to JP2030891A priority Critical patent/JPH03236540A/ja
Publication of JPH03236540A publication Critical patent/JPH03236540A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は事務所・ビル等に設置されるエアハンドリング
ユニットのダンパー制御装置に関するものである。
従来の技術 近年、エアハンドリングユニットのダンパー制御装置と
してマイクロコンピュータを用いたものが主流となって
きている。
従来のエアハンドリングユニットのダンパー制御装置の
構成について第2図および第3図を参照しながら説明す
る。
図に示すように、エアハンドリングユニットの筐体1内
には室内に給気する給気用送風機2を設けた給気流路3
と、室内空気を還気する還気用送風機4を設けた還気流
路6を形成し、前記給気流路3には外気と連通ずる外気
用ダンパー6ふ・よび前記還気流路6に連通ずる還気用
ダンパ〜7を設け、給気流路3内にはフィルタ8むよび
、冷水または温水を給水して熱交換を行う熱交換器9が
設けられている。また、前記還気流路5には外部に排気
するための排気用ダンパー1oトよび被空調部の温度を
検知する温度検知器11が設けられている。
そして制御装置として、前記温度検知器11からの温度
信号を入力する温度計測手段12と、この温度計測手段
12と被空調部温度設定手段13から求められる偏差量
にもとづいてVVVF操作量決定手段14によシVVV
F15(電圧可変周波数変換器)の操作量を決定し、と
のVVVF操作量決定手段14からの出力信号によりエ
アハンドリングユニットの給気用送風機2および還気用
送風機4の回転数(風量)を制御するとともに、前記V
VVF操作量決定手段14からの出力信号と、ダンパー
操作量設定手段16から求められるダンパー操作量決定
手段17により外気用ダンパー6と還気用ダンパー7お
よび排気用ダンパー10の操作量を決定し、エアハンド
リングユニットの各ダンパーを制御するように構成され
ている。
そして、この構成により第3図に示すようにVVVFl
 5への制御出力0〜10vに対し、各ダンパ〜は段階
的な特性になるように制御を行っていた。
発明が解決しようとする課題 このような従来のエアハンドリングユニットのダンパー
制御装置では、VVVF15への制御出力0〜10vが
リニア特性であるのに対し、各ダンパーの動作は段階的
特性であシ、かつ、VVVF15の出力に対しダンパー
の開度が固定されるため、フィルタの目詰りによる風量
低下分が加味されず、外気取入量を一定にできないとい
う課題があった。
本発明は上記課題に留意し、きわめて簡単な構成でVV
VFの出力に関係なく外気取入量を一定にするダンパー
制御が可能なエアハンドリングユニット用ダンパー制御
装置を提供することを目的とするものである。
課題を解決するための手段 本発明は上記目的を達成するために、ダクト内に風速を
検知する風速検知器と、この風速検知器が検出した風速
を入力信号として計測する風速計測手段と、外気取入量
を設定する外気取入量設定手段と、前記風速計測手段か
らの出力と、前記外気取入量設定手段からの出力を比較
判定し、外気の取入量を調整する外気用ダンパーの操作
量を決定するダンパー操作量決定手段を備え、前記ダン
パー操作量決定手段からの出力によシ前記外気用ダンパ
ーを制御するダンパー駆動手段を設けた構成としたもの
である。
作   用 この構成により、ダクト内の風速を計測する風速計測手
段と、外気取入量を設定する外気取入量設定手段からの
出力を比較し、ダンパーを制御することにより、外気取
入量の一定制御が行なわれることとなる。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図を参照しながら説明す
る。なお、従来と同一部分については同一番号を付けて
詳細な説明は省略する。
図に示すように、外気用ダンパー6には外気を取入れる
ためのダクト18が接続され、このダクト1日内には、
ダクト内風速を測定する風速検知器19が組み込筐れて
いる。そして、前記風速検知器19からの信号を入力す
る風速計測手段20と、外気取入量を設定する外気取入
量設定手段21が設けられ、前記風速計測手段2oと前
記外気取入量設定手段21から求められる風速偏差量に
もとづいて外気用ダンパー6、還気用ダンパ7、排気用
ダンパー10を制御するダンパー操作量決定手段22を
有している。そして、このダンパー操作量決定手段22
からの出力をダンパー駆動手段23に与え、これにもと
づいてエアハンドリングユニットの筐体1に取りつけら
れた外気用ダンパー6、還気用ダンパー7、排気用ダン
パー10を制御する構成となっている。
上記構成にkいて動作を説明すると、ダクト18内を通
る外気の風速が風速検知器19により検知され、検知さ
れた信号が風速計測手段20に送られ、外気取入量設定
手段21により設定された外気取入量と、前記風速計測
手段20により検知された外気取入量が比較され、ダン
パー操作量決定手段22によシ各ダンパーの操作量が決
定され、その信号がダンパー駆動手段23に送られ、ダ
ンパー駆動手段23により、外気用ダンパー6、還気用
ダンパー7、排気用ダンパー10が制御される。
例えば、フィルタ8が目詰りを起し、風速が低下してき
た場合には、ダクト18内を通過する外気の風速も少な
くなるので、外気取入量設定手段21の設定量と比較さ
れ、外気の取入量が設定量に到達するように外気用ダン
パー6の開度が拡げられ、外気用ダンパー6による外気
の通過量を増加するようにして一定の外気を取入れるよ
うにするものである。このように本発明のエアハンドリ
ングユニットのダンパー制御装置によれば、外気を取り
入れるダクト18内に風速検知器19を設け、ダクト1
8内を通過する外気の量と、あらかじめ設定された外気
取入量とを比較して、外気用ダンパー6の開度を制御し
ているので、VVV Fの出力により行われる給気用送
風機2釦よび還気用送風機4の風量制御に関係なく一定
量の外気取入が可能となり、フィルタ80目詰りによる
風量低下時に訃いても、外気の通るダクト18内の風速
変化を速やかにキ、ヤッチして外気の取入量が調整でき
るものである。
発明の効果 以上の実施例から明らかなように本発明によれば、風速
計測手段と外気取入量決定手段を設けるというきわめて
簡単な構成でVVVFの出力に関係なく一定量の外気取
入ができ、またフィルタの目詰りによる風量低下も防止
できるという効果が得られるエアハンドリングユニット
のダンパー制御装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のエアハンドリングユニット
のダンパー制御装置を示す構成図、第2図は従来のエア
ハンドリングユニットのダンパー制御装置を示す構成図
、第3図は同ダンパー特性グラフである。 6・・・・・・外気用ダンパー、18・・・・・・ダク
ト、19・・・・・・風速検知器、20・・・・・・風
速計測手段、21・・・・・・外気取入量設定手段、2
2・・・・・・ダンパー操作量決定手段、23・・・−
・・ダンパー駆動手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 外気を取り入れるダクト内に風速を検知する風速検知器
    と、この風速検知器が検出した風速を入力信号として計
    測する風速計測手段と、外気取入量を設定する外気取入
    量設定手段と、前記風速計測手段からの出力と、前記外
    気取入量設定手段からの出力を比較判定し、外気の取入
    量を調整する外気用ダンパーの操作量を決定するダンパ
    ー操作量決定手段を備え、前記ダンパー操作量決定手段
    からの出力により前記外気用ダンパーを制御するダンパ
    ー駆動手段を設けたエアハンドリングユニットのダンパ
    ー制御装置。
JP2030891A 1990-02-09 1990-02-09 エアハンドリングユニットのダンパー制御装置 Pending JPH03236540A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2030891A JPH03236540A (ja) 1990-02-09 1990-02-09 エアハンドリングユニットのダンパー制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2030891A JPH03236540A (ja) 1990-02-09 1990-02-09 エアハンドリングユニットのダンパー制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03236540A true JPH03236540A (ja) 1991-10-22

Family

ID=12316350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2030891A Pending JPH03236540A (ja) 1990-02-09 1990-02-09 エアハンドリングユニットのダンパー制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03236540A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04359736A (ja) * 1991-06-06 1992-12-14 Mitsubishi Electric Corp 可変風量型空気調和機の換気量制御装置
JPH0587382A (ja) * 1991-09-30 1993-04-06 Kubota Corp 外気導入型空調装置
JPH05118624A (ja) * 1991-10-30 1993-05-14 Kubota Corp 外気導入型空調装置
JPH06159732A (ja) * 1992-11-30 1994-06-07 Uetsuto Master Kk 外気処理加湿装置
EP1400424A1 (en) 2002-09-17 2004-03-24 Nissin Kogyo Co., Ltd. Electromagnetic valve

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04359736A (ja) * 1991-06-06 1992-12-14 Mitsubishi Electric Corp 可変風量型空気調和機の換気量制御装置
JPH0587382A (ja) * 1991-09-30 1993-04-06 Kubota Corp 外気導入型空調装置
JPH05118624A (ja) * 1991-10-30 1993-05-14 Kubota Corp 外気導入型空調装置
JPH06159732A (ja) * 1992-11-30 1994-06-07 Uetsuto Master Kk 外気処理加湿装置
EP1400424A1 (en) 2002-09-17 2004-03-24 Nissin Kogyo Co., Ltd. Electromagnetic valve
US6778051B2 (en) 2002-09-17 2004-08-17 Nissin Kogyo., Ltd. Electromagnetic valve

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900006505B1 (ko) 공기조화기(空氣調和機)
US4995307A (en) Variable air volume ventilation system and method
JPH03236540A (ja) エアハンドリングユニットのダンパー制御装置
JPH0763404A (ja) 空気調和機
JPS61217641A (ja) 空調換気設備における室内絶対圧制御法
JPS59158925A (ja) 集中排気装置
JPS62225842A (ja) 空気調和機
JP2755003B2 (ja) ダクト式空気調和機
JP2884705B2 (ja) 空気調和装置
JP2536234B2 (ja) 空気調和装置
JPS6266042A (ja) 空気調和機
JP2512750B2 (ja) 空調用風量調節装置
JPS6284245A (ja) 空気調和機
JP2861255B2 (ja) 空気調和装置
JPH0517462B2 (ja)
JP3150397B2 (ja) 空気調和機の換気制御装置
JPH0351657A (ja) 空気調和機
JPH11241854A (ja) 床吹出口風量制御方法とその装置
JPH01174846A (ja) エアハンドリングユニット温度設定装置
JPS61243247A (ja) 空気調和機
JPH0474623B2 (ja)
JPS62119334A (ja) 個別形空気調和機の換気量調節装置
JPH0979606A (ja) 空気調和装置
JPS61243246A (ja) 空気調和機
JP2643531B2 (ja) 空気調和機