JPH03222931A - 内視鏡用光源装置のランプ保持装置 - Google Patents
内視鏡用光源装置のランプ保持装置Info
- Publication number
- JPH03222931A JPH03222931A JP2018681A JP1868190A JPH03222931A JP H03222931 A JPH03222931 A JP H03222931A JP 2018681 A JP2018681 A JP 2018681A JP 1868190 A JP1868190 A JP 1868190A JP H03222931 A JPH03222931 A JP H03222931A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat sink
- lamp
- cap
- holding device
- light source
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/06—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
- A61B1/0661—Endoscope light sources
- A61B1/0669—Endoscope light sources at proximal end of an endoscope
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V29/00—Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
- F21V29/50—Cooling arrangements
- F21V29/70—Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks
- F21V29/74—Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks with fins or blades
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V19/00—Fastening of light sources or lamp holders
- F21V19/006—Fastening of light sources or lamp holders of point-like light sources, e.g. incandescent or halogen lamps, with screw-threaded or bayonet base
- F21V19/0065—Fastening of light sources or lamp holders of point-like light sources, e.g. incandescent or halogen lamps, with screw-threaded or bayonet base at least one conductive element acting as a support means, e.g. spring-mounted contact plate in a bayonet base
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V29/00—Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
- F21V29/50—Cooling arrangements
- F21V29/70—Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks
- F21V29/71—Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks using a combination of separate elements interconnected by heat-conducting means, e.g. with heat pipes or thermally conductive bars between separate heat-sink elements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V29/00—Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
- F21V29/50—Cooling arrangements
- F21V29/70—Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks
- F21V29/74—Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks with fins or blades
- F21V29/75—Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks with fins or blades with fins or blades having different shapes, thicknesses or spacing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V29/00—Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
- F21V29/50—Cooling arrangements
- F21V29/70—Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks
- F21V29/74—Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks with fins or blades
- F21V29/76—Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks with fins or blades with essentially identical parallel planar fins or blades, e.g. with comb-like cross-section
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V29/00—Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
- F21V29/85—Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems characterised by the material
- F21V29/89—Metals
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Surgery (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Geometry (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
- Endoscopes (AREA)
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は内視鏡用光源装置のランプ保持装置に関し、
特に、一端側端面を射出窓にして他端側に第1の口金を
有し、L記射出窓に近い側の側面部に第2の口金を有す
るランプを保持するための、内視鏡用光源装置のランプ
保持装置に関する。
特に、一端側端面を射出窓にして他端側に第1の口金を
有し、L記射出窓に近い側の側面部に第2の口金を有す
るランプを保持するための、内視鏡用光源装置のランプ
保持装置に関する。
第6図及び第7図は、従来の内視鏡用光#装置のランプ
保持装置を示している。5Iはランプ。
保持装置を示している。5Iはランプ。
52はその射出窓。53は、小径部53aと大径部53
bとの2段構造に形成された第1の口金。
bとの2段構造に形成された第1の口金。
54は、射出窓に近い側の側面部に設けられた第2の口
金である。
金である。
6I及び62は、第1及び第2の口金53.54と接触
するようにランプ51を連結固定するための第1及び第
2のヒートシンクであり、共にランプ51のための導電
路と放熱器との役割を兼用している。
するようにランプ51を連結固定するための第1及び第
2のヒートシンクであり、共にランプ51のための導電
路と放熱器との役割を兼用している。
63は、第1の口金53と第1のヒートシンク61とが
電気的に導通するように、ランプ51を第1のヒートシ
ンク61に連結固定する固定ねじ。
電気的に導通するように、ランプ51を第1のヒートシ
ンク61に連結固定する固定ねじ。
64は、第2のヒートシンク62に形成されたスリット
65を狭くする方向に第2のヒートシンク62を変形さ
せる締め付けねじであり、第2のヒートシンク62でラ
ンプ51の第2の口金54を挟み付けて、第2のヒート
シンク62に連結固定することができる。
65を狭くする方向に第2のヒートシンク62を変形さ
せる締め付けねじであり、第2のヒートシンク62でラ
ンプ51の第2の口金54を挟み付けて、第2のヒート
シンク62に連結固定することができる。
しかし、上述の締め付けねじ64を強く締め込みすぎる
と、ランプ51を破損してしまう可能性があるため、締
め付けねじ64は締め込みすぎないように加減して締め
込む必要がある。ところが、逆にその締め込み量が足り
ないと、第2のヒートシンク62と第2の口金54との
間の接触不良によって、ランプ51が点灯しない場合が
発生する。
と、ランプ51を破損してしまう可能性があるため、締
め付けねじ64は締め込みすぎないように加減して締め
込む必要がある。ところが、逆にその締め込み量が足り
ないと、第2のヒートシンク62と第2の口金54との
間の接触不良によって、ランプ51が点灯しない場合が
発生する。
したがって、この部分の取付作業は非常に微妙で難しく
、締め付けの過不足による上述のような不具合がしばし
ば発生していた。
、締め付けの過不足による上述のような不具合がしばし
ば発生していた。
本発明は、そのような従来の欠点を解消し、ランプをヒ
ートシンクに、簡単に、しかも確実に導通するように取
り付けることができる内視鏡用光源装置のランプ保持装
置を提供することを目的とする。
ートシンクに、簡単に、しかも確実に導通するように取
り付けることができる内視鏡用光源装置のランプ保持装
置を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するため、本発明の内視鏡用光源装置
のランプ保持装置は、一端側端面を射出窓にして他端側
に第1の口金を有し、上記射出窓に近い側の側面部に第
2の口金を有するランプを保持するための、内視鏡用光
源装置のランプ保持装置において、上記第1の口金と電
気的に導通するように上記ランプの上記他端側が連結固
定された導電性の第1のヒートシンクと、上記第1のヒ
ートシンクと間隔をあけて上記ランプの射出窓に近い側
に設けられた導電性の第2のヒートシンクと、上記第2
のヒートシンクに付勢して取り付けられ、上記ランプの
第2の口金を側方から弾性的に押圧することにより、上
記ランプを上記第2のヒートシンクに連結固定する導電
性の押圧部材とを設けたことを特徴とする。
のランプ保持装置は、一端側端面を射出窓にして他端側
に第1の口金を有し、上記射出窓に近い側の側面部に第
2の口金を有するランプを保持するための、内視鏡用光
源装置のランプ保持装置において、上記第1の口金と電
気的に導通するように上記ランプの上記他端側が連結固
定された導電性の第1のヒートシンクと、上記第1のヒ
ートシンクと間隔をあけて上記ランプの射出窓に近い側
に設けられた導電性の第2のヒートシンクと、上記第2
のヒートシンクに付勢して取り付けられ、上記ランプの
第2の口金を側方から弾性的に押圧することにより、上
記ランプを上記第2のヒートシンクに連結固定する導電
性の押圧部材とを設けたことを特徴とする。
ランプの第1の口金は、第1のヒートシンクに連結固定
されて第1のヒートシンクと電気的に導通する。
されて第1のヒートシンクと電気的に導通する。
一方、ランプの第2の口金は、押圧部材によって側方か
ら弾性的に押圧されて第2のヒートシンクに連結固定さ
れ、押圧部材を介して第2のヒートシンクと電気的に導
通する。
ら弾性的に押圧されて第2のヒートシンクに連結固定さ
れ、押圧部材を介して第2のヒートシンクと電気的に導
通する。
図面を参照して実施例を説明する。
第2図は本発明の第1の実施例を示しており、1は、円
筒状に形成されたキセノンランプである。
筒状に形成されたキセノンランプである。
キセノンランプ1の一側端面には射出窓2が形成され、
他側端部には、第1の口金3が取り付けられている。第
1の口金3は、外端側の少径部3aとその内側に連設さ
れた大径部3bからなる2段構造となっている。また、
ランプ本体lの射出窓2側の外周部には、大径部3bの
外径とほぼ等しい外径を有する環状の第2の口金6が設
けられている。
他側端部には、第1の口金3が取り付けられている。第
1の口金3は、外端側の少径部3aとその内側に連設さ
れた大径部3bからなる2段構造となっている。また、
ランプ本体lの射出窓2側の外周部には、大径部3bの
外径とほぼ等しい外径を有する環状の第2の口金6が設
けられている。
9、IOは、電気絶縁材料によって形成されたベース(
図示せず)の下面に間隔をあけて吊下される、導電性及
び熱伝導性のよい金属材料からなる第1及び第2のヒー
トシンク。4,5は、その先端部分4a、5aがベース
に螺合する取り付は用ボルトである。
図示せず)の下面に間隔をあけて吊下される、導電性及
び熱伝導性のよい金属材料からなる第1及び第2のヒー
トシンク。4,5は、その先端部分4a、5aがベース
に螺合する取り付は用ボルトである。
後方の第1のヒートシンク9には、第1の口金3の少径
部3aを挿入する装着孔11が設けられており、この装
着孔11の奥にはその小径部3aの後端面を当接するス
トッパ部12が形成されている。
部3aを挿入する装着孔11が設けられており、この装
着孔11の奥にはその小径部3aの後端面を当接するス
トッパ部12が形成されている。
したがって、第1の口金3の小径部3aを装着孔11に
密に嵌め込むとともに、その小径部3aの後端面をスト
ッパ部12に押し当て、第1の口金3を位置決め状態と
することができる。そして、第1のヒートシンク9に穿
設された孔を通して、キセノンランプlの第1の口金3
の後端部に止めねじ13をねじ込めば、キセノンランプ
lが、位置決めされて第1のヒートシンク9に連結固定
される。
密に嵌め込むとともに、その小径部3aの後端面をスト
ッパ部12に押し当て、第1の口金3を位置決め状態と
することができる。そして、第1のヒートシンク9に穿
設された孔を通して、キセノンランプlの第1の口金3
の後端部に止めねじ13をねじ込めば、キセノンランプ
lが、位置決めされて第1のヒートシンク9に連結固定
される。
一方、前方の第2のヒートシンクlOには、キセノンラ
ンプlの第2の口金6を挿脱自在に緩く嵌入することが
できるガイド孔14が形成されている。15は、図示さ
れていないねじにより第2のヒートシンクIOの前面に
取り付けられ、キセノンランプIの前端面部分と緩く嵌
合して、その位置決めをすることができる位置決め部材
である。
ンプlの第2の口金6を挿脱自在に緩く嵌入することが
できるガイド孔14が形成されている。15は、図示さ
れていないねじにより第2のヒートシンクIOの前面に
取り付けられ、キセノンランプIの前端面部分と緩く嵌
合して、その位置決めをすることができる位置決め部材
である。
第1図にも示されるように、第2のヒートシンクIOの
裏面には、導電性の金属材料からなる左右一対の押圧部
材20が、各々回転軸21を中心に回動自在に取り付け
られている。そして各押圧部材20は、キセノンランプ
lの第2の口金6に密着する形状に円弧状に切り欠かれ
ている。2゜aはその切り欠き部である。
裏面には、導電性の金属材料からなる左右一対の押圧部
材20が、各々回転軸21を中心に回動自在に取り付け
られている。そして各押圧部材20は、キセノンランプ
lの第2の口金6に密着する形状に円弧状に切り欠かれ
ている。2゜aはその切り欠き部である。
また、両押圧部材20の間には、引張りコイルバネ22
が設けられていて、両押圧部材20は互いに接近する方
向に付勢されている。したがって、第2の口金6部分が
両側から押圧部材20によって弾性的に押圧されて、キ
セノンランプlが第2のヒートシンク10に連結固定さ
れる。
が設けられていて、両押圧部材20は互いに接近する方
向に付勢されている。したがって、第2の口金6部分が
両側から押圧部材20によって弾性的に押圧されて、キ
セノンランプlが第2のヒートシンク10に連結固定さ
れる。
なお、各押圧部材20の切り欠き部20aの口元には、
面取り20bが形成されている。したがって、第3図に
示されるように、切り欠き部20aにキセノンランプl
の第2の口金6を軸方向から差し込めば、キセノンラン
プlは面取り20b部に案内されて、両押圧部材20が
開き方向に移動し、第2の口金6を容易に差し込むこと
ができる。
面取り20bが形成されている。したがって、第3図に
示されるように、切り欠き部20aにキセノンランプl
の第2の口金6を軸方向から差し込めば、キセノンラン
プlは面取り20b部に案内されて、両押圧部材20が
開き方向に移動し、第2の口金6を容易に差し込むこと
ができる。
このようにして、キセノンランプlが押圧部材20によ
って第2のヒートシンクIOに固定された状態では、押
圧部材20を介して第2の口金6と第2のヒートシンク
10とが電気的に確実に導】重し、また、第2の口金6
の発熱も、押圧部材20を介して第2のヒートシンクI
Oに伝導されて冷却される。
って第2のヒートシンクIOに固定された状態では、押
圧部材20を介して第2の口金6と第2のヒートシンク
10とが電気的に確実に導】重し、また、第2の口金6
の発熱も、押圧部材20を介して第2のヒートシンクI
Oに伝導されて冷却される。
第4図及び第5図は、本発明の第2及び第3の実施例で
あり、押圧部材30を一方だけにした例、及び、押圧部
材40自体をばね性のある金属で形成した例を示してい
る。第4図においては、引張りコイルバネ22の一端は
第2のヒートシンク10に固定されている。第5図にお
いて、41は、押圧部材40を弾性変形させるように第
2のヒートシンクlOの裏面に突設されたストッパであ
る。
あり、押圧部材30を一方だけにした例、及び、押圧部
材40自体をばね性のある金属で形成した例を示してい
る。第4図においては、引張りコイルバネ22の一端は
第2のヒートシンク10に固定されている。第5図にお
いて、41は、押圧部材40を弾性変形させるように第
2のヒートシンクlOの裏面に突設されたストッパであ
る。
このように、本発明を実施するにあたっては、第2、第
3の実施例その他種々の態様をとることが可能である。
3の実施例その他種々の態様をとることが可能である。
本発明の内視鏡用光源装置のランプ保持装置によれば、
第2のヒートシンクに取り付けられた押圧部材が、ラン
プの側面に形成された第2の口金を弾性的に押圧するこ
とにより、ランプが第2のヒートシンクに固定されるの
で、ランプに無理な力が加わることなく、第2のヒート
シンクと第2の口金とを確実に電気的に導通させた状態
でランプを固定することができ、ランプの破損及び接触
不良を共に無くすことができる優れた効果を有する。
第2のヒートシンクに取り付けられた押圧部材が、ラン
プの側面に形成された第2の口金を弾性的に押圧するこ
とにより、ランプが第2のヒートシンクに固定されるの
で、ランプに無理な力が加わることなく、第2のヒート
シンクと第2の口金とを確実に電気的に導通させた状態
でランプを固定することができ、ランプの破損及び接触
不良を共に無くすことができる優れた効果を有する。
第1図は第1の実施例の第2のヒートシンクの背面図、
第2図は第1の実施例の側面断面図、
第3図は第1の実施例の部分平面図、
第4図は第2の実施例の第2のヒートシンクの背面図、
第5図は第3の実施例の第2のヒートシンクの背面図、
第6図は従来例の側面図、
第7図は従来例の正面断面図である。
■・・・キセノンランプ、2・・・射出窓、3・・・第
1の口金、6・・・第2の口金、9・・・第1のヒート
シンク、lO・・・第2のヒートシンク、20・・・押
圧部材、22・・・引張りコイルバネ、30・・・押圧
部材、40・・・押圧部材。
1の口金、6・・・第2の口金、9・・・第1のヒート
シンク、lO・・・第2のヒートシンク、20・・・押
圧部材、22・・・引張りコイルバネ、30・・・押圧
部材、40・・・押圧部材。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 一端側端面を射出窓にして他端側に第1の口金を有し、
上記射出窓に近い側の側面部に第2の口金を有するラン
プを保持するための、内視鏡用光源装置のランプ保持装
置において、 上記第1の口金と電気的に導通するように上記ランプの
上記他端側が連結固定された導電性の第1のヒートシン
クと、 上記第1のヒートシンクと間隔をあけて上記ランプの射
出窓に近い側に設けられた導電性の第2のヒートシンク
と、 上記第2のヒートシンクに付勢して取り付けられ、上記
ランプの第2の口金を側方から弾性的に押圧することに
より、上記ランプを上記第2のヒートシンクに連結固定
する導電性の押圧部材とを設けたことを 特徴とする内視鏡用光源装置のランプ保持装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018681A JP2796868B2 (ja) | 1990-01-29 | 1990-01-29 | 内視鏡用光源装置のランプ保持装置 |
US07/642,528 US5219221A (en) | 1990-01-29 | 1991-01-17 | Lamp retainer of light source device for endoscope |
DE4102212A DE4102212C2 (de) | 1990-01-29 | 1991-01-25 | Lampenhalter zum Haltern einer Beleuchtungslampe für die Beleuchtungseinrichtung eines Endoskops |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018681A JP2796868B2 (ja) | 1990-01-29 | 1990-01-29 | 内視鏡用光源装置のランプ保持装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03222931A true JPH03222931A (ja) | 1991-10-01 |
JP2796868B2 JP2796868B2 (ja) | 1998-09-10 |
Family
ID=11978352
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018681A Expired - Fee Related JP2796868B2 (ja) | 1990-01-29 | 1990-01-29 | 内視鏡用光源装置のランプ保持装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5219221A (ja) |
JP (1) | JP2796868B2 (ja) |
DE (1) | DE4102212C2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3127012B2 (ja) * | 1991-09-12 | 2001-01-22 | オリンパス光学工業株式会社 | 光源装置 |
US5329436A (en) * | 1993-10-04 | 1994-07-12 | David Chiu | Removable heat sink for xenon arc lamp packages |
US5968397A (en) * | 1997-06-06 | 1999-10-19 | Amana Company, L.P. | Apparatus for cooling a quartz halogen lamp with heat conducting convector secured to the lamp terminal or socket |
US5906576A (en) * | 1998-03-27 | 1999-05-25 | Mercury Enterprises, Inc. | Light coupling assembly for use in a medical instrument, system and method |
KR100747810B1 (ko) * | 2005-12-14 | 2007-08-08 | 엘지전자 주식회사 | 전기 오븐 |
JP5036819B2 (ja) * | 2006-09-18 | 2012-09-26 | クリー インコーポレイテッド | 照明装置、照明アセンブリー、取付体、および、これらを用いる方法 |
US7997763B2 (en) * | 2009-03-31 | 2011-08-16 | Heatron, Inc. | Multi-heat sink LED device |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1758775A (en) * | 1926-03-27 | 1930-05-13 | Gen Electric | Heat-dissipating device |
US2662220A (en) * | 1950-05-06 | 1953-12-08 | Honeywell Regulator Co | Clamping device for electronic discharge devices |
US3020451A (en) * | 1957-11-25 | 1962-02-06 | Int Electronic Res Corp | Right angle heat dissipating tube shield |
US3541492A (en) * | 1968-08-05 | 1970-11-17 | Benjamin Electric Ltd The | Heat sinks for electric lamps |
GB1399978A (en) * | 1973-06-26 | 1975-07-02 | Kicon Ag | Lighting fixture and sub-ceiling structure |
DE2501863A1 (de) * | 1975-01-17 | 1976-07-22 | Patra Patent Treuhand | Einbaueinheit fuer eine film- und fernsehaufnahmeleuchte |
DE2744340C3 (de) * | 1977-10-01 | 1980-07-03 | Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 66000 Frankfurt | Leuchte für Hochdrucklampen |
US4359403A (en) * | 1981-04-13 | 1982-11-16 | Chemplex Company | Polymerization catalyst and method |
US4465916A (en) * | 1981-06-03 | 1984-08-14 | Espada Anstalt, Universal Marketing | Method for manufacturing a plasma ignition device for an internal combustion engine |
JPS5825583A (ja) * | 1981-08-07 | 1983-02-15 | Nissan Motor Co Ltd | 不具合気筒検出装置 |
JPS6041944A (ja) * | 1983-08-17 | 1985-03-05 | 富士写真光機株式会社 | 内視鏡用光源装置 |
JPS60148613A (ja) * | 1984-01-10 | 1985-08-05 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 蛇行制御装置 |
JPS60148614A (ja) * | 1984-01-11 | 1985-08-05 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 蛇行制御方法 |
JPS60208005A (ja) * | 1984-03-31 | 1985-10-19 | オリンパス光学工業株式会社 | 内視鏡用光源装置 |
DE3623168A1 (de) * | 1986-07-10 | 1988-01-21 | Walther & Cie Ag | Verfahren zum entfernen von stickoxiden aus abgasen |
JPS63191311A (ja) * | 1987-02-04 | 1988-08-08 | Hitachi Ltd | ヘツドクラツシユ防止方法 |
JPS63191311U (ja) * | 1987-05-27 | 1988-12-09 | ||
US4887154A (en) * | 1988-06-01 | 1989-12-12 | Welch Allyn, Inc. | Lamp assembly and receptacle |
JP2593529B2 (ja) * | 1988-09-13 | 1997-03-26 | 株式会社クボタ | 複合ロール |
-
1990
- 1990-01-29 JP JP2018681A patent/JP2796868B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1991
- 1991-01-17 US US07/642,528 patent/US5219221A/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-01-25 DE DE4102212A patent/DE4102212C2/de not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5219221A (en) | 1993-06-15 |
DE4102212C2 (de) | 1996-05-02 |
JP2796868B2 (ja) | 1998-09-10 |
DE4102212A1 (de) | 1991-08-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
BR9811095A (pt) | Porta-fusìveis e conector | |
JPH03222931A (ja) | 内視鏡用光源装置のランプ保持装置 | |
US5253316A (en) | Optical contact unit and optical connector using the optical contact unit | |
JP3048057B2 (ja) | 電熱線の接続装置 | |
JP2000090997A (ja) | アースクランプ | |
JPS5825583Y2 (ja) | ランプ保持装置 | |
JPH0125443Y2 (ja) | ||
KR910009371Y1 (ko) | Crt 소켓 | |
JPH0148613B2 (ja) | ||
JPH02280109A (ja) | 光源装置のランプ取付装置 | |
JP2545338Y2 (ja) | 産業用ロボットのエンドエフェクタ固定装置 | |
JP2910083B2 (ja) | Crtプリント板保持装置 | |
JPS6127913B2 (ja) | ||
JPS5825582Y2 (ja) | ランプ保持装置 | |
JP2565593Y2 (ja) | 光共振装置 | |
JPH06249224A (ja) | ねじの保持構造 | |
JPS60262370A (ja) | 光源装置のランプ支持装置 | |
JPH05266898A (ja) | 熱電池を有する機体と熱電池の固定方法 | |
JPS6235198A (ja) | 取り付け固定装置 | |
JPH06203892A (ja) | コネクタ | |
KR930005118Y1 (ko) | 프린터 헤드의 히트 싱크(Heat Sink) | |
JPS6330083Y2 (ja) | ||
JP2597011Y2 (ja) | 半導体レーザモジュールユニットの固定構造 | |
JPH1130251A (ja) | ディスクブレーキのガイドピンのキャリパへの取付構造 | |
JPH04133248U (ja) | カメラ用アクセサリーの固定構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090703 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |