[go: up one dir, main page]

JPH03219714A - 自動レベル制御回路 - Google Patents

自動レベル制御回路

Info

Publication number
JPH03219714A
JPH03219714A JP2015420A JP1542090A JPH03219714A JP H03219714 A JPH03219714 A JP H03219714A JP 2015420 A JP2015420 A JP 2015420A JP 1542090 A JP1542090 A JP 1542090A JP H03219714 A JPH03219714 A JP H03219714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric constant
amplifier
control circuit
level control
automatic level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015420A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyasu Tsuruoka
鶴岡 義保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2015420A priority Critical patent/JPH03219714A/ja
Priority to US07/645,409 priority patent/US5117202A/en
Publication of JPH03219714A publication Critical patent/JPH03219714A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers
    • H03G3/20Automatic control
    • H03G3/30Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
    • H03G3/3036Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in high-frequency amplifiers or in frequency-changers
    • H03G3/3042Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in high-frequency amplifiers or in frequency-changers in modulators, frequency-changers, transmitters or power amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P5/00Coupling devices of the waveguide type
    • H01P5/04Coupling devices of the waveguide type with variable factor of coupling

Landscapes

  • Filters And Equalizers (AREA)
  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Microwave Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概   要〕 送信機における自動レベル制御回路に関し、高出力増幅
器の出力を方向性結合器で分波し、検波器で検波して該
増幅器の出力を一定に保持する自動レベル制御回路にお
いて、増幅器の飽和電力測定時に検波器の破損を防止す
ることを目的とし、 該方向性結合器が、方向性結合を行う空隙部に誘電率を
変化させる手段を介在させ、該増幅器の飽和電力測定時
に該誘電率変化手段の位置調節により該検波器の入力を
低下させるように構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、自動レベル制御回路に関するものであり、特
に送信機における自動レベル制御回路に関するものであ
る。
現在、ディジタル無線方式においては、周波数の有効利
用、大容量化に伴い、64QAMや256QAM等の多
値化が急速に進められているが、このような多値化を進
めるに当たり、送信機においては、高出力増幅器におい
て生じる歪の量を、第4図に示す飽和電力を大きくし、
この飽和電力と動作電力との差分(バックオフ量)を大
きくとることによって抑え、隣接チャネル又は自チャネ
ルにエラーを発生させないようにするため、その送信出
力を常に一定しベルに保持するための自動れて、上記の
分波機能を果たしている。
レベル制御(ALC)回路が必要とされる。
〔従来の技術〕
第5図は、−船釣な自動レベル制′421回路を概略的
に示したもので、帯域制限を受けた変調波を高出力のA
GC増幅器1で増幅し、この増幅器1の出力の一部を方
向性結合器2で分波し、この分波出力を検波器3で検波
して直流出力に変換し、この直流出力を基準値と比較し
てその差分により増幅器1のAG(JIJW[圧を制御
することにより、送信出力を一定レベルに保つようにし
ている。
このような自動レベル制御回路においては、方向性結合
器2として従来より第6図に示すように波長λ/4サイ
ドカップル型カプラーが用いられており、これはテフロ
ン等の基板(図示せず)上にマイクロストリップ線路2
aと2bが設けられ、この内のマイクロストリップ線路
2bの一端に特性インピーダンス(50Ω)の終端抵抗
rを接続し、他端に検波器としてのダイオード3が接続
さ〔発明が解決しようとする課題〕 このような自動レベル制御回路に用いられる高出力の増
幅器1においては、その性能を評価するため飽和電力値
を調べるが、第4図に示したバックオフ量が大きく設定
されているため、マイクロストリップ線路2bからダイ
オード3に入力される電力が過大な値となってしまいダ
イオード3を破損して自動レベル制御ができなくなって
しまうという問題点があった。
そこで本発明は、高出力増幅器の出力を方向性結合器で
分波し、検波器で検波して該増幅器の出力を一定に保持
する自動レベル制御回路において、増幅器の飽和電力測
定時に検波器の破損を防止することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記の課題を解決するため、本発明に係る自動レベル制
御回路では、第1図に概略的に示すように、方向性結合
器2が、方向性結合を行う空隙部4に誘電率を変化させ
る手段5を介在させ、高出力増幅器1の飽和電力測定時
に該誘電率変化手段5の位置調節により該検波器3の入
力を低下させるようにしている。
〔作   用〕
第1図(及び第6図)において、方向性結合器2の結合
空隙幅Sを大きくすれば結合量は小さ(なり、Sを小さ
くすれば結合量は大きくなる。
本発明では、この点に着目し、空隙幅Sは可変にできな
くても空隙幅Sを実質的に広げたのと等価な手段として
、方向性結合器2に設けられた空隙部4の誘電率を変化
させる手段5を介在させ、この手段5の位置を調節すれ
ば、空隙部4の誘電率を変化させることができ、結合量
を変化させることができる。
この結果、増幅器lの飽和電力測定時には、誘電率変化
手段5の位1を下げると、空隙部4の誘電率が小さくな
り結合量が減少するので、検波器3への入力が過大にな
るのを防ぐことができる。
〔実 施 例〕
第2図及び第3図は、誘電率変化手段5としてネジを使
用した場合の実施例を示しており、特に第1図に概略的
に示した本発明の方向性結合器部分を、線■−■及び線
■−■でそれぞれ切断することによって得た断面図を示
している。
即ち、第1図に示した方向性結合器20マイクロストリ
ツプ線路2a、2bを戴置している基板11の下部に位
置する自動レベル制御回路の筺体12にネジ穴13を切
り、これにネジ5を係合させることによりネジ5は基板
11の下で図示の矢印への方向に移動できることになる
今、この自動レベル制御回路が通常の動作時であるとす
ると、ネジ5は第2図に示すように、■の位置まで挿入
されている。
このとき、空隙部4の誘電率は基板11の誘電率で略決
まり、基板11が例えばテフロンの場合は約2.6であ
るから、空隙部4の誘電率は大体2.5程度となる。こ
の誘電率は、通常動作時にダイオード3の入力が正常値
となる値である。この場合の空隙部4でのレベル減衰は
、例えば30dB程度である。
一方、増幅器1の飽和電力測定時にはネジ5を第2図の
位置■まで下げると、ネジ穴13内の空気の誘電率(約
1.0)が絡んで来るので空隙部4全体の誘電率は2.
5よりは小さくなって誘電率を下げることができ、マイ
クロストリップ線路2a−2b間の結合を弱くすること
ができる。この場合の空隙部4でのレベル減衰は例えば
40dB程度であり、ダイオード3の正常入力(例えば
0dB)を確保することができる。
このように、増幅器1の飽和電力測定時にはどこまでネ
ジ5を下げればダイオード3への入力が正常範囲内とな
るかを予め設計しておけばよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明に係る自動レベル制御回路
では、方向性結合器の空隙部に誘電率を変化させる手段
を介在させ、高出力の増幅器の飽和電力測定時に該誘電
率変化手段の位置調節により該検波器の入力を低下させ
るように構成したので、簡単な位置調節により検波器を
破損させること無く安定した正常な自動レベル制御動作
を継続させることができ、信転性の向上に寄与すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る自動レベル制御回路の方向性結
合器部分を原理的に示した平面図、第2図及び第3図は
、それぞれ本発明に係る自動レベル制御回路の方向性結
合器部分の実施例を示す断面図、 第4図は、送信機に用いられる高出力増幅器の入出力電
力特性グラフ図、 第5図は、−船釣な自動レベル制御回路の構成を示す概
略ブロック図、 第6図は、自動レベル制御回路に用いられる従来の方向
性結合器を示す図、である。 第1図において、 1・・・増幅器、 2・・・方向性結合器、 3・・・検波器、 4・・・空隙部、 5・・・ネジ(誘電率変化手段)。 図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  高出力増幅器(1)の出力を方向性結合器(2)で分
    波し、検波器(3)で検波して該増幅器(1)の出力を
    一定に保持する自動レベル制御回路において、 該方向性結合器(2)が、方向性結合を行う空隙部(4
    )に誘電率を変化させる手段(5)を介在させ、該増幅
    器(1)の飽和電力測定時に該誘電率変化手段(5)の
    位置調節により該検波器(3)の入力を低下させること
    を特徴とした自動レベル制御回路。
JP2015420A 1990-01-24 1990-01-24 自動レベル制御回路 Pending JPH03219714A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015420A JPH03219714A (ja) 1990-01-24 1990-01-24 自動レベル制御回路
US07/645,409 US5117202A (en) 1990-01-24 1991-01-24 Automatic level control circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015420A JPH03219714A (ja) 1990-01-24 1990-01-24 自動レベル制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03219714A true JPH03219714A (ja) 1991-09-27

Family

ID=11888273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015420A Pending JPH03219714A (ja) 1990-01-24 1990-01-24 自動レベル制御回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5117202A (ja)
JP (1) JPH03219714A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003055002A1 (ja) * 2001-12-21 2003-07-03 日本電気株式会社 方向性結合器における結合度の調整構造
US7411470B2 (en) 2002-06-05 2008-08-12 Intel Corporation Controlling coupling strength in electromagnetic bus coupling
JP2013534766A (ja) * 2010-07-01 2013-09-05 ノキア シーメンス ネットワークス オサケユキチュア アンテナ構成体
US10263330B2 (en) 2016-05-26 2019-04-16 Nokia Solutions And Networks Oy Antenna elements and apparatus suitable for AAS calibration by selective couplerline and TRX RF subgroups
JP2019526986A (ja) * 2016-09-01 2019-09-19 ウェハー エルエルシーWafer Llc 可変誘電率ベースド装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2871889B2 (ja) * 1991-04-16 1999-03-17 三菱電機株式会社 高周波電力増幅装置
US5422595A (en) * 1993-11-24 1995-06-06 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Miniature, low cost power amplifier monitor
FI101505B (fi) * 1995-05-10 1998-06-30 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä suuntakytkimellä toteutetun tehonmittauksen parantamiseksi p ienillä tehotasoilla
US6624722B2 (en) * 2001-09-12 2003-09-23 Radio Frequency Systems, Inc. Coplanar directional coupler for hybrid geometry
US6887095B2 (en) * 2002-12-30 2005-05-03 Intel Corporation Electromagnetic coupler registration and mating
CN102969552B (zh) * 2012-11-16 2015-07-08 深圳市大富科技股份有限公司 天线及其耦合装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6041821A (ja) * 1983-08-18 1985-03-05 Nec Corp 送信出力電力制御装置
JPS60244107A (ja) * 1984-05-18 1985-12-04 Nec Corp 高周波電力制御回路
US4635006A (en) * 1984-12-18 1987-01-06 Rca Corporation Adjustable waveguide branch directional coupler
US4679011A (en) * 1986-03-21 1987-07-07 Rca Corporation Waveguide directional coupler family with a common housing having different sets of conductive block insertable therein
JPS63175511A (ja) * 1987-01-14 1988-07-19 Fujitsu Ten Ltd 自動電力制御回路
US4814780A (en) * 1988-03-11 1989-03-21 Itt Gilfillan, A Division Of Itt Corporation Variable directional coupler
US4996500A (en) * 1989-10-24 1991-02-26 Hewlett-Packard Company Automatic control system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003055002A1 (ja) * 2001-12-21 2003-07-03 日本電気株式会社 方向性結合器における結合度の調整構造
US7411470B2 (en) 2002-06-05 2008-08-12 Intel Corporation Controlling coupling strength in electromagnetic bus coupling
JP2013534766A (ja) * 2010-07-01 2013-09-05 ノキア シーメンス ネットワークス オサケユキチュア アンテナ構成体
US10263330B2 (en) 2016-05-26 2019-04-16 Nokia Solutions And Networks Oy Antenna elements and apparatus suitable for AAS calibration by selective couplerline and TRX RF subgroups
JP2019526986A (ja) * 2016-09-01 2019-09-19 ウェハー エルエルシーWafer Llc 可変誘電率ベースド装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5117202A (en) 1992-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03219714A (ja) 自動レベル制御回路
US5424694A (en) Miniature directional coupler
US6856210B2 (en) High-frequency multilayer circuit substrate
US6459527B1 (en) Optical amplifier apparatus and control method thereof, and optical transmission system using optical amplifier apparatus
US5109538A (en) Circuitry for widening the effective range of a transmitter
EP0604622A1 (en) Rf amplifier bias control method and apparatus
KR20100095600A (ko) 증폭 경로의 위상 분산 보상을 이용하는 방사상 전력 증폭 디바이스
US4635006A (en) Adjustable waveguide branch directional coupler
KR101893480B1 (ko) 전력 결합 장치를 구비하는 전력 증폭 시스템
KR102591621B1 (ko) 고주파 전력 결합기
WO2007016017A2 (en) Power level control for rf transmitters
CN101084622A (zh) 功率器件和功率器件的控制方法
KR101125332B1 (ko) 고 효율 증폭기
US5389901A (en) Microwave amplitude equalizer circuit
KR101858585B1 (ko) 밀리미터파 시스템의 전력 결합 장치
EP1432121A1 (en) Temperature compensated amplifer circuit
KR20010094508A (ko) 고조파 억제 특성을 갖는 바렉터 동조 마이크로스트립 링대역통과 여파기 및 그 제조방법
US20240213948A1 (en) Systems and methods for frequency equalization and temperature compensation in radio frequency devices
JPH0771054B2 (ja) 送信出力制御回路
JPH01191503A (ja) マイクロ波出力モニタ回路
JP3199874B2 (ja) 減衰器
JP2002208803A (ja) 感温減衰器
JP4304860B2 (ja) 高周波回路
USH27H (en) Integrable broadside power divider
KR100418348B1 (ko) 무선 중계기의 신호지연을 보상하기 위한 딜레이 모듈 및그 제어 방법