[go: up one dir, main page]

JPH0320445Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0320445Y2
JPH0320445Y2 JP7512786U JP7512786U JPH0320445Y2 JP H0320445 Y2 JPH0320445 Y2 JP H0320445Y2 JP 7512786 U JP7512786 U JP 7512786U JP 7512786 U JP7512786 U JP 7512786U JP H0320445 Y2 JPH0320445 Y2 JP H0320445Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bathtub
wall
bent
edge
hanging part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7512786U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62187151U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7512786U priority Critical patent/JPH0320445Y2/ja
Publication of JPS62187151U publication Critical patent/JPS62187151U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0320445Y2 publication Critical patent/JPH0320445Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Residential Or Office Buildings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はユニツトバスの浴槽取付構造に関する
ものである。
(従来の技術) 床、天井、周壁を組み立ててバスルームを形成
し、内部に浴槽、洗面台等を組着したユニツトバ
スが実用に供され、建築物、例えばホテル等にお
いて荒壁等の空間を形成しておき、ここにユニツ
トバスの部品を搬入して周壁、天井、床を含むバ
スルームを組み立てる。
以上のユニツトバスは従来は現場施工で組み立
て、浴槽の上端側縁の壁体への取り付けは係止構
造である。即ち壁体の一部にL形の金具を止着
し、一方、浴槽上端側縁を折曲垂下して係止縁を
設け、これをL型金具に上から挿入して引つか
け、係止縁と壁体との間にはシール材を充填す
る。
(考案が解決しようとする問題点) ところでユニツトバスの現場施工は作業者の確
保、それも熟練者の確保に困難性を伴うこと、人
件費が高くつくことからユニツトバスのコストア
ツプに繋がること、壁体、浴槽等を規格通りに製
造しても現場施工のため品質管理が難かしい等の
問題がある。
そこで本出願人は第3図の如くユニツトバス1
を内部に浴槽等を設置した状態で周壁、天井、床
を完成した状態で組み立てて得、これをパレツト
51に固定し、この下にサポータ52,52を臨
ませ、上パレツト53の四隅とサポータ52,5
2の両端間をロツド54…で連結し、又対角線に
もロツド55を配設し、上パレツト53をロツド
56…、フツク57で吊り下げて車両、船舶等に
載積し、現場迄搬送し、現場でパレツト53,5
1を取り外し、ユニツトバス1の四隅に設けたパ
レツト結合用ボルト58…を昇降させて目的とす
る現場床面に高さ調整、水平度調整可能に据付可
能とした構成を提案した。
ところで従来の浴槽の端縁取付構造は前記の如
く係止のため搬送中にガタつく虞れがあり、シー
ル材が剥れたり、更には係止深さが大きくないと
外れたりして浴槽や周辺の付属機器、設備を損傷
する虞れがある。
本考案は主に以上の問題点を解決すべくなされ
たもので、その目的とする処は、浴槽の上端側縁
の壁への取り付けを強固、確実に行うようにした
ユニツトバスの浴槽取付構造を提供するにある。
(問題点を解決するための手段) 以上の問題点を解決するための手段は、床、周
壁、天井、洗面第等を組み付けたユニツトバスに
おいて、上記浴槽の縁部の一側部には厚肉の折曲
垂下部を設け、上記周壁の一部の周壁の内面には
室内に突出する支持部材を設け、この支持部材の
上に上記浴槽の折曲垂下部を重ね合わせ、この支
持部材の下から上の浴槽の折曲垂下部にネジを通
して支持部材と浴槽の折曲垂下部とを結合するよ
うにしたことである。
(上記手段による作用) 上記手段によれば、壁に固設したブラケツトに
浴槽上端側縁垂下部をネジ止めするので取り付け
が強固である。
(実施例) 次に本考案の好適する一実施例を添付図面を参
照しつつ詳述する。
第1図はユニツトバスの縦断面図、第2図は浴
槽取付部の拡大断面図、第3図は梱包搬送可能な
状態の説明的斜視図である。
ユニツトバス1は床2、前後の壁3,4、左右
の側壁5,6、天井7を組着した室8からなり、
前壁3には開口3aを形成して開閉自在に戸9を
形成する。室8内には浴槽10、便器11、洗面
台12を組み込み設置し、浴槽10に後壁4上方
には給湯、水用の栓13を、又これの上方にはシ
ヤワー金具14を配設し、床2下には排水部1
5,16が垂下突設される。
浴槽10は床2上の左側壁5の内面にその側部
が当るように配設され、前後の部分は前後の壁
3,4の内面に当接し、三方の壁に当らない側面
には縦壁10aが床面迄垂下され、浴槽をなす凹
部10bの上端部四周は逆U字状に折曲されて縁
部10cを形成する。縁部10cのうち側壁5側
の縁部10dの外側端部を所定量下方に折曲垂下
して折曲垂下部10eを形成し、この折曲垂下部
10eは第2図に示す如く肉厚に形成して取付座
面10fを下面に確保し、側縁10dの外端には
凹段部10gを形成する。
一方、側壁5の内面5aには逆L型の支持金具
17を固設し、具体的には縦片17aを内面5a
に当てて外面5bからボルト18を縦片17aの
取付孔17bに通し、縦片17aの正面側にナツ
ト19を溶接等しておき、ボルト18とナツト1
9で金具17を壁内面5aに固定する。内面5a
から室内に突出した横片17cには皿孔状の取付
孔17dを形成しておき、横片17c上に取付座
面10fを載せ、一方、折曲垂下部10eの外側
面10hを内面5aに当接せしめ、横片17cの
下から取付孔17dを介してネジ、実施例では皿
木ネジ20を螺合し、垂下部10eと金具17と
を結合する。そして凹段部10gと対向する内面
5a間にシール材21を充填固化せしめる。
以上の取付部は例えばこの例では浴槽がこの側
に長いため二個所とし、前後は短かいため各一個
所とする。
以上によりユニツトバスの浴槽はその上縁の外
側縁の一部が壁に取付支持されることとなる。
尚、実施例では浴槽の上端取付部を折曲垂下部
として表現したが、上端部に外方、且つ下方への
厚肉部を設け、これを取付部としても良い。
(考案の効果) 以上で明らかな如く本考案によれば、ユニツト
バスにおいて、浴槽の上端側縁を壁面に取付支持
するに際し、壁側に支持金具を固定し、これに浴
槽の縁部の一側に設けた折曲垂下部をネジ止めす
るようにしたので浴槽の壁面への取り付けが強
固、確実になされ、ユニツトバスを組み立てて完
成品として搬送したとしても浴槽がガタついたり
することがなく、浴槽の損傷やシール材の剥れ等
が防止できる他、L型金具を壁面にネジ止めし、
浴槽側縁の垂下部を重ねてネジ止めするだけなの
で構造、作業も簡単である等の利点がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
はユニツトバスの縦断面図、第2図は浴槽取付部
の拡大縦断面図、第3図は搬送のための梱包状態
の説明図である。 尚、図面中1はユニツトバス、2,7は床、天
井、3,4,5,6は周壁、10は浴槽、10d
は縁部、10eは折曲垂下部、17は支持部材、
20はネジである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 床、周壁、天井等を組み付け、内部に浴槽、洗
    面台等を組み付けたユニツトバスにおいて、上記
    浴槽の縁部の一側部には厚肉の折曲垂下部を設
    け、上記周壁の一部の周壁の内面には室内に突出
    する支持部材を設け、この支持部材の上に上記浴
    槽の折曲垂下部を重ね合わせ、この支持部材の下
    から上の浴槽の折曲垂下部にネジを通して支持部
    材と浴槽の折曲垂下部とを結合するようにしたこ
    とを特徴とするユニツトバスの浴槽取付構造。
JP7512786U 1986-05-19 1986-05-19 Expired JPH0320445Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7512786U JPH0320445Y2 (ja) 1986-05-19 1986-05-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7512786U JPH0320445Y2 (ja) 1986-05-19 1986-05-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62187151U JPS62187151U (ja) 1987-11-28
JPH0320445Y2 true JPH0320445Y2 (ja) 1991-05-01

Family

ID=30920980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7512786U Expired JPH0320445Y2 (ja) 1986-05-19 1986-05-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0320445Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62187151U (ja) 1987-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4316295A (en) Bathing enclosure
KR0147238B1 (ko) 방수판을 이용한 욕실 조립구조 및 그 시공방법
JPH0320445Y2 (ja)
JPS6224679Y2 (ja)
JP2529301B2 (ja) 浴室ユニット
JP4730003B2 (ja) 浴室ユニットの壁構造
JPS5835119Y2 (ja) 身障者用トイレユニツト
JP2003138630A (ja) サニタリーユニットにおける壁掛型衛生設備機器の取付構造
JPH028036Y2 (ja)
JPH01141884U (ja)
JPS6116871Y2 (ja)
JPH0741805Y2 (ja) 浴室壁の乾式施工構造
JPH085660Y2 (ja) 洗面器ユニット
JPH08441Y2 (ja) 浴室類の組立構造
JPH0747475Y2 (ja) ユニットバスの張出し防水パン
JPH0741806Y2 (ja) 浴室壁の乾式施工構造
JPH0712468Y2 (ja) 壁掛便器の取り付け構造
JPS6112872Y2 (ja)
JPH0427429Y2 (ja)
JP3353952B2 (ja) 落込み浴槽の支持構造
JPH0524785Y2 (ja)
JPH0719355Y2 (ja) 浴槽へのエプロン取付構造
JPH043073Y2 (ja)
JPH0527663Y2 (ja)
JPH085670Y2 (ja) 浴床ユニットの取付部の構造