[go: up one dir, main page]

JPH0318851Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0318851Y2
JPH0318851Y2 JP2820088U JP2820088U JPH0318851Y2 JP H0318851 Y2 JPH0318851 Y2 JP H0318851Y2 JP 2820088 U JP2820088 U JP 2820088U JP 2820088 U JP2820088 U JP 2820088U JP H0318851 Y2 JPH0318851 Y2 JP H0318851Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
valve
filter
nail
fitting recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2820088U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01136271U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2820088U priority Critical patent/JPH0318851Y2/ja
Publication of JPH01136271U publication Critical patent/JPH01136271U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0318851Y2 publication Critical patent/JPH0318851Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lighters Containing Fuel (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、開弁時に、無調整で一定量のガスを
噴出させるガスライターの無調整バルブの改良に
関する。
(従来の技術) 従来、開弁時に、無調整で一定量のガスを噴出
させるガスライターは、ライター本体内に形成さ
れたガスタンクの上方開口部へタンク上蓋を気密
に一体化させ、該タンク上蓋内に上方開口の嵌合
凹部を一体成形してバルブを圧入し、また、前記
嵌合凹部の底面に透孔を穿設して前記ガスタンク
と連通させると共に、前記バルブの下端面に多孔
性フイルムからなる透過フイルターをカシメ処理
等により保持させ、開弁時に一定量のガスを透過
させていた。
また、第3図に示すように、ライター本体1内
に形成されたガスタング2の上方開口部へ気密に
一体化させたタンク上蓋3と、該タンク上蓋3内
に一体成形された上方開口の嵌合凹部3aと、該
嵌合凹部3aの底面中央に開口され前記ガスタン
ク2内に通じる透孔3bと、前記嵌合凹部3aに
圧入されたバルブ4とを備え、かつ、該バルブ4
は、頂部端面に透孔を有する筒蓋状のノズル螺旋
4bと、底面に弁口を有する有底筒状のノズル底
栓体4cとで内部に弁室4dを形成し、該弁室4
d内にスプリング等を介して組み込まれ上端を前
記ノズル螺旋4bの透孔より外方へ突出せしめた
ガス噴出ノズル4gの下端に弁ゴム4jを突設
し、また、前記弁口に嵌合され、かつノズル底栓
体4cの下端部にリング状フイルター4nを介し
て突設された釘状固定子4mと、該釘状固定子4
mの真下に位置し前記透孔3bに挿通されて支持
された焼結芯体5とを備え、前記ガス噴出ノズル
4gを引出方向に動作させることにより前記弁口
の開閉動作がなされる調整式のガスライターが考
え出されていた。
(考案が解決しようとする課題) しかしながら、上記したようなバルブの下端面
に透過フイルターをカシメて保持させてなる無調
整バルブの構造では、透過フイルターが薄小であ
ることも相俟つて、透過フイルターの取付に余儀
無くされると共に、時としてカシメ等による固定
不良をも生じていた。
また、開弁時、ガス圧により前記透過フイルタ
ーが上方へ押圧されて弛緩された際に該透過フイ
ルターがバルブの下端面に接触するため、透過フ
イルターのガス透過面積が変動してしまい、ガス
流量が不安定になつてしまうといつた欠点を有し
ていた。
また、第3図に示した調整式バルブの構造で
は、ガスタンク内のガス圧が温度上昇に比例して
高くなると、係るガス圧の増加に伴いガスライタ
ーの炎長が延びてしまい、安定した炎長が得られ
ないといつた問題があつた。
本考案は係る問題点に鑑みてなされたもので、
簡単な手段でもつて透過フイルターの取付を簡素
化させると共に、一定のガス流量を確保させ、か
つ、ガス圧変動に影響されることなく安定した炎
長が得られるガスライターの無調整バルブを提供
することを目的とするものである。
(課題を解決するための手段) 上述の如き問題点を解決し所期の目的を達成す
るため本考案の要旨とする構成は、ライター本体
内に形成されたガスタンクの上方開口部へ気密に
一体化させたタンク上蓋と、該タンク上蓋内に一
体成形された上方開口の嵌合凹部と、該嵌合凹部
の底面中央に開口され前記ガスタンク内に通じる
透孔と、前記嵌合凹部に圧入されたバルブと、該
バルブの下端部にリング状フイルターを介して嵌
合された釘状固定子と、開弁時に一定量のガスを
透過させるフイルターとを備えたガスライターの
無調整バルブにおいて、前記透過フイルターは、
環状スリーブの端面に熱若しくは超音波等により
溶着して保持させると共に、該環状スリーブを前
記嵌合凹部内に圧入して前記透過フイルターを前
記釘状固定子と前記透孔との間に装着させ、か
つ、前記釘状固定子の下端面に溝を設けてなるガ
スライターの無調整バルブに存し、延いては、前
記透過フイルターが、ガスタンク内のガス圧が温
度上昇に比例して高くなつた際に、該ガス圧によ
り上方へ押圧されて前記釘状固定子を押し上げて
前記リング状フイルターを圧縮させるガスライタ
ーの無調整バルブに存する。
(作用) このようなガスライターの無調整バルブにおい
ては、透過フイルターを溶着させたスリーブを圧
入するだけで、透過フイルターをタンク上蓋内へ
簡単に固定でき、自動機による組立が容易にな
り、カシメ処理等が不要になることとなる。
また、ガスタンク内のガス圧が温度上昇に比例
して高くなると、ガス圧により透過フイルターが
上方へ押圧されて釘状固定子を押し上げリング状
フイルターを圧縮して該リング状フイルターの通
気抵抗を増加させることとなる。
更に、透過フイルターが釘状固定子に接触して
も、釘状固定子の下端面に溝が凹設されているの
で、一定のガス透過面積が確保でき、安定したガ
ス流量が得られることとなる。
(実施例) 次に、本考案の実施の一例を図面を参照しなが
ら説明する。
図中Aは、本考案に係るガスライターの無調整
バルブであり、このガスライターの無調整バルブ
Aは、ライター本体1内に形成されたガスタンク
2の上方開口部へ気密に一体化させたタンク上蓋
3を備えている。ガスタンク2内には液化ガスが
充填され、上方開口部にタンク上蓋3が超音波溶
着によつて一体化されており、両者間の耐圧性及
び気密性を維持させている。また、タンク上蓋3
の上には中間ホルダー(図示せず)を介して点火
機構が装着される。
タンク上蓋3内には上方が開口された有底筒状
の嵌合凹部3aが一体成形され、該嵌合凹部3a
の底面中央に前記ガスタンク2内と通じる透孔3
bが開口されている。そして、この嵌合凹部3a
内にバルブ4が気密に圧入されている。
このバルブ4は、頂部端面に開口4aを有する
筒蓋状のノズル螺旋4bと、該ノズル螺旋4bの
下方開口部に嵌合された有底筒状のノズル底栓体
4cとで内部に弁室4dを形成しているもので、
この弁室4d内には、螺旋Oリング4e、スプリ
ング4fを介してガス噴出ノズル4gが上端を前
記ノズル螺旋4bの開口4aより外方へ突出させ
て装着されている。このガス噴出ノズル4gは、
外周面の半径方向にガス噴出路4hと連通する穿
孔4iが開口され、下端部にガス噴出路4hの下
方開口を封栓状態に嵌合した弁ゴム4jが突設さ
れており、前記ガス噴出ノズル4gの先端頚部を
引出方向に動作させることにより前記弁ゴム4j
の下端面で後述する弁口4lの開閉動作がなされ
るようになつている。
また、ノズル底栓体4cの外周面には、環状溝
を介してOリング4kが嵌合され外接する嵌合凹
部3aとのシールド性を保持させている。更に、
ノズル底栓体4cの底面には、弁口4lが開口さ
れており、該弁口41に嵌合されて釘状固定子4
mが突設されている。また、該釘状固定子4mと
ノズル底栓体4cの底面との間にはリング状フイ
ルター4nが介在されている。また、第2図に示
すように、釘状固定子4mの下端面には、複数の
溝4m1,4m1…が放射線状に凹設されている。
これにより、開弁時に、ガスタンク2と連通する
透孔3bから噴出するガス圧によつて後述する透
過フイルター(メンブレムフイルター40)が、
上方へ押圧・弛緩されて該釘状固定子4mに接触
しても、一定のガス透過面が確保できるため、安
定したガス流量が保持できることとなる。また、
リング状フイルター4nをノズル螺旋4bの回動
により圧縮、開放させることにより、リング状フ
イルター4nの通気抵抗を変えることができるの
で、セツト炎長を自在に調整することができるこ
ととなる。
一方、釘状固定子4mの真下で、ガスタンク2
に連通した透孔3bの上方位置には、開弁時に一
定量のガスを透過させるメンブレムフイルター4
oを配設させている。
このメンブレムフイルター4oは、環状のスリ
ーブー4pの下端面に熱若しくは超音波等により
溶着させて保持させると共に、該環状スリーブ4
pを前記嵌合凹部3a内に圧入させて固定してい
る。この際、ガスタンク2内のガス圧が温度上昇
に比例して高くなると、ガス圧によりメンブレム
フイルター4oが上方へ押圧されて釘状固定子4
mを押し上げリング状フイルター4nを圧縮して
該リング状フイルター4nの通気抵抗を増加させ
るので、係る温度上昇によるガス圧の増加に伴う
炎長の延びを防ぐことができる。
尚、上記メンブレムフイルター4oの上面に、
厚み75ミクロンのポリプロピレン不織布をラミネ
ートさせることにより、一定のガス流量を確保さ
せると共に、ガス圧変動に影響されることなく安
定した炎長が得られるようにしている。
その際、上記メンブレムフイルター4oの素材
としては、例えば、最大孔径0.4×0.04ミクロン、
空孔率45%、厚み25ミクロンのポリプロピレン製
のマイクロポーラスフイルムが好ましい。
他方、ノズル螺旋4bの開口4aより外方へ突
出させたガス噴出ノズル4gの頚部には、上下に
揺動自在に支持された操作レバー(図示せず)の
開放端が嵌合されており、該操作レバーの持ち上
げ操作により前記ガス噴出ノズル4gの頚部が引
出方向に動作され、前記弁ゴム4jの下端面が前
記弁口41の上面より離れて弁が開き、ガスの噴
出が始まるように組付けられている。
尚、本考案のガスライターの無調整バルブA
は、本実施例に限定されるものではなく、例えば
釘状固定子4mの下端面に凹設した複数の溝4
m1,4m1…を放射状に配設させているが、これ
に限定されることなく適宜形状に配設させても良
い。
(考案の効果) 本考案は上述の如く構成され、透過フイルター
を、環状スリーブの端面に熱若しくは超音波等に
より溶着して保持させると共に、該環状スリーブ
を前記嵌合凹部内に圧入して前記透過フイルター
を前記釘状固定子と前記透孔との間に装着させ、
かつ、前記釘状固定子の下端面に溝を設けたこと
によつて、透過フイルターを溶着させたスリーブ
を圧入するだけで、該透過フイルターをタンク上
蓋内へ簡単に固定でき、自動機による組立が容易
にできるといつた効果を奏するものである。
また、ノズル螺旋を従来の調整式ライターの現
行品のまま無改造で使用できるためコスト低減と
なると共に、透過フイルターのカシメ処理等が不
要になるため従来の如き固定不良が解消できると
いつた効果をも兼備している。
また、ガスタンク内のガス圧が温度上昇に比例
して高くなると、ガス圧により透過フイルターが
上方へ押圧されて釘状固定子を押し上げリング状
フイルターを圧縮して該リング状フイルターの通
気抵抗を増加させるため、ガス圧の増加に伴うガ
スライターの炎長の延びを防止でき、安定した炎
長が得られることとなつた。
更に、透過フイルターが釘状固定子に接触して
も、釘状固定子の下端面に溝が凹設されているの
で、一定のガス透過面積が確保でき、安定したガ
ス流量が得られるものである。
このように本考案に係るガスライターの無調整
バルブは、簡単な手段でもつて透過フイルターの
取付を簡素化させると共に、一定のガス流量を確
保させ、かつ、ガス圧の変動に影響されることな
く安定した炎長が得られる有用なガスライターの
無調整バルブを提供できることとなつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るガスライターの無調整バ
ルブを示す拡大縦断面図、第2図は釘状固定子の
拡大底面図、第3図は従来の調整式バルブを示す
要部縦断面図である。 1……ライター本体、2……ガスタンク、3…
…タンク上蓋、3a……嵌合凹部、3b……透
孔、4……バルブ、4a……開口、4b……ノズ
ル螺旋、4c……ノズル底栓体、4d……弁室、
4e……螺旋Oリング、4f……ノズルスプリン
グ、4g……ガス噴出ノズル、4h……ガス噴出
路、4i……穿孔、4j……弁ゴム、4k……O
リング、4l……弁口、4m……釘状固定子、4
m1……溝、4n……リング状フイルター、4o
……メンブレムフイルター、4p……スリーブ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) ライター本体内に形成されたガスタンクの上
    方開口部へ気密に一体化させたタンク上蓋と、
    該タンク上蓋内に一体成形された上方開口の嵌
    合凹部と、該嵌合凹部の底面中央に開口され前
    記ガスタンク内に通じる透孔と、前記嵌合凹部
    に圧入されたバルブと、該バルブの下端部にリ
    ング状フイルターを介して嵌合された釘状固定
    子と、開弁時に一定量のガスを透過させるフイ
    ルターとを備えたガスライターの無調整バルブ
    において、前記透過フイルターは、環状スリー
    ブの端面に熱若しくは超音波等により溶着して
    保持させると共に、該環状スリーブを前記嵌合
    凹部内に圧入して前記透過フイルターを前記釘
    状固定子と前記透孔との間に装着させ、かつ、
    前記釘状固定子の下端面に溝を設けたことを特
    徴とするガスライターの無調整バルブ。 (2) 前記透過フイルターは、ガスタンク内のガス
    圧が温度上昇に比例して高くなつた際に、該ガ
    ス圧により上方へ押圧されて前記釘状固定子を
    押し上げて前記リング状フイルターを圧縮させ
    るように装着したことを特徴とする請求項1記
    載のガスライターの無調整バルブ。
JP2820088U 1988-03-04 1988-03-04 Expired JPH0318851Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2820088U JPH0318851Y2 (ja) 1988-03-04 1988-03-04

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2820088U JPH0318851Y2 (ja) 1988-03-04 1988-03-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01136271U JPH01136271U (ja) 1989-09-19
JPH0318851Y2 true JPH0318851Y2 (ja) 1991-04-22

Family

ID=31251363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2820088U Expired JPH0318851Y2 (ja) 1988-03-04 1988-03-04

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0318851Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01136271U (ja) 1989-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4101262A (en) Pressure regulator for gas lighter
US4555060A (en) Electromagnetically actuated valve, in particular a fuel injection valve for fuel injection systems
GB1397329A (en) Cigarette lighters
JPH0318852Y2 (ja)
EP0348914B1 (en) An inner combustion type of gaslighter
JPH0318851Y2 (ja)
JPH0335969Y2 (ja)
US5388620A (en) Packaging container of the aerosol type which can be recharged with compressed gas
US3213649A (en) Combustion valve assembly for gas lighter
JPS6346387U (ja)
JPH032780Y2 (ja)
US20040072114A1 (en) Gas lighter
US20040152030A1 (en) Gas lighter
JPH0320523A (ja) 使い捨てガスライター
JPS61204162U (ja)
JPS6039479Y2 (ja) ロ−ルオ−ババルブ
JPH0335402Y2 (ja)
JPS6210460Y2 (ja)
JPS5845244Y2 (ja) オイルキヤツプ
JPH0320527Y2 (ja)
JPH01107459U (ja)
JPH0422660U (ja)
JPH10281466A (ja) ガスライター
JPH02133449U (ja)
JPS647235Y2 (ja)