[go: up one dir, main page]

JPH03185396A - 沸騰形原子炉の燃料組立体 - Google Patents

沸騰形原子炉の燃料組立体

Info

Publication number
JPH03185396A
JPH03185396A JP2306959A JP30695990A JPH03185396A JP H03185396 A JPH03185396 A JP H03185396A JP 2306959 A JP2306959 A JP 2306959A JP 30695990 A JP30695990 A JP 30695990A JP H03185396 A JPH03185396 A JP H03185396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel assembly
channel
assembly
fuel
bundle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2306959A
Other languages
English (en)
Inventor
Olov Nylund
オロブ ニイルンド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Westinghouse Electric Sweden AB
Original Assignee
ASEA Atom AB
ABB Atom AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASEA Atom AB, ABB Atom AB filed Critical ASEA Atom AB
Publication of JPH03185396A publication Critical patent/JPH03185396A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C3/00Reactor fuel elements and their assemblies; Selection of substances for use as reactor fuel elements
    • G21C3/30Assemblies of a number of fuel elements in the form of a rigid unit
    • G21C3/32Bundles of parallel pin-, rod-, or tube-shaped fuel elements
    • G21C3/322Means to influence the coolant flow through or around the bundles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は沸騰形原子炉の燃料組立体に関する。
この燃料組立体は細長い燃料棒の束を含み、この燃料棒
の束は、この束に沿って相互の間に成る距離を有するよ
うに配置された多数の所謂間隔片によって保持されるよ
うになっている。例えば水となされる冷却剤が通常垂直
に配置される燃料組立体を通って下方から上方に流れる
ようになされていて、核反応か行われる時に燃料組立体
内に配置される燃料棒を冷却するようになっているので
ある。
従来技術、および発明か解決しようとする課題本発明の
目的は燃料棒のこのような冷却の効率を増大させること
である。
沸騰形原子炉すなわち原子炉においては、燃料組立体内
の蒸気の形成は、燃料組立体の部分を概略的に断面で示
す第1図から明らかなように組立体の上方部分に向って
益々増加するのである。第1図において、符号lは燃料
棒を示し、2はこれらの燃料棒の間の空間を示している
。この空間2は燃料組立体の下部(原子炉の炉心の下部
に対応して)にてこの場合水になされた冷却剤を充満さ
れている。燃料組立体のさらに上方にて蒸気の泡3か水
の中に形成され、さらに上方の領域4にて水蒸気に変換
されるのである。しかし、所謂乾燥化(dry out
 )が生じない限り、冷却水の膜5か常に燃料棒上にあ
るのである。この膜5か常に燃料棒lの総ての点に保持
されることが重要である。
もし乾燥化によって若干の点にて膜5が消失すると、燃
料棒のこの点に重大な損傷か迅速に発生するのである。
第1図において、符号6は燃料組立体の壁部をえない。
何故ならば燃料組立体の壁部6は燃料棒に比較して過熱
に対して著しく鈍感であるからである。この事実は過去
において観察され、例えば米国特許第4,749.54
3号の第8欄および第9図に示されるように若干の公知
の設計に利用されることが企図されていたのである。こ
れらの設計においては、燃料組立体の壁部6に沿って流
れる冷却水か壁部6の隆起部または壁部6の凹部によっ
て束の中心に向って拡散されるようになっている。また
間隔片の下流側のフィンか冷却水の拡散または偏倚作用
を与えるように使用されている。これらの総ての実施例
は若干の欠点を有する。
従って例えば隆起部は冷却水の圧力降下を増加させ、従
って冷却効果を減少させるが、これに反して壁部の凹部
は製造技術上の点から若干の困難を伴うのである。さら
に、燃料組立体の壁部6に沿って流れる冷却水の偏倚作
用はそれぞれ別個の間隔片にて可及的速やかに生じるか
、何れの場合にも、流れの方向に見て間隔片の直接後方
では生じないのか望ましいのである。
本発明は、簡単な方法で所望の偏倚作用を得るための特
願昭62−102173号(スウェーデン国特許出願8
6011982−5)によって知られる間隔片13(こ
の特許の第1図参照)における装置を提供することであ
る。
上述の目的を達成するために、本発明によって、間隔片
は特許請求の範囲によって明らかな方法にて間隔片の窓
に配置される偏倚フィンを設けられるのである。
実施例 本発明は添付図面第2図ないし第7図を参照して最もよ
く理解される。
第2図において、符号7は壁部6を有する細長い、多数
の角隅部を有するチャンネルの形状の燃料組立体を示し
ている。この燃料組立体7は公知の型式の窓10を有す
る間隔片8を収容している。
第3図は同じ間隔片8の1つを、燃料棒lとともに上方
から見たところを示している。
第4図は窓IOに偏倚フィン9を設けられた間隔片8を
概略的に示している。間隔片とともに燃料棒の束を燃料
組立体7内に容易に挿入できるようになすため、に、そ
れぞれの間隔片8は案内スタッド11を設けられている
か、この案内スタッドは小さ過ぎて、流過する冷却材に
案内作用を与えることはできないのである。
間隔片8のフレームは例えば縁部上に配置されるインコ
ネル([ncon、el )の金属帯体より成っている
。この帯体の下縁、すなわち上流側の外側部分12は間
隔片8の廻りに配置されて間隔片8の中心に向って引張
り込まれている。燃料棒の束か間隔片8とともに燃料組
立体7内に配置される時には組立体の壁部6および間隔
片8の引張り込まれた外側部分12の間にポケット13
を形成するようになる。組立体の壁部6に沿って流れる
冷却水の膜かこのポケット13内で停止しないようにす
るために、開口14か間隔片8のフレームを通ってそれ
ぞれの偏倚フィン9の下方に設けられている。
第6図および第7図は上述と実質的に同し間隔片8を示
しているが、異なるところは偏倚フィン9の頂部か支持
帯体15によって窓10の上縁に接合されて若干さらに
安定した設計を得られるようになっていることである。
本発明は、細長い偏倚フィン9か冷却水を燃料組立体の
壁部6の範囲から燃料棒の束の中心に向って導き、これ
によって束の冷却作用を改善するように作用するのであ
る。ポケット13内に導かれる冷却水の部分は開口14
を通って流れて偏倚フィン9に接触し、この偏倚フィン
が既述のように冷却水を間隔片の中心に向って導くので
ある。
発明の効果 本発明は上述のように構成されているから、間隔片の窓
に配置される細長い偏倚フィンを設けられて、これらの
偏倚フィンか冷却水を燃料組立体の壁部の範囲から燃料
棒の束の中心に向って導き、これにより燃料の束の冷却
作用を改善するように作用する優れた効果を得られるの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は燃料組立体の部分の断面を概略的に示す図面、 第2図は燃料棒の4つの別々の束を有する燃料組立体を
示す図面、 第3図は同じ燃料組立体を通る断面を示す図面、第4図
は側部から見た状態の、本発明によるフィンを設けられ
た第2図に示された間隔片のlっを概略的に示す図面、 第5図は第4図の線A−Aによる断面図、第6図および
第7図はフィンを有する間隔片の附加的な実施例を示す
図面である。 l・・・燃料棒、 2・・・燃料棒の間の空間、 3・・・蒸気の泡、 4・・・燃料組立体の上方の領域、 5・・・冷却水の膜、 6・・・燃料組立体の壁部、 7・・・燃料組立体、 8・・・間隔片、 9・・・偏倚フィン、 0・・・窓、 l・・・案内スタッド、 2・・・帯体の下縁の外側部分、 3・・・ポケット、 4・・・開口。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)細長いチャンネルの形状の燃料組立体(7)であ
    って、前記チャンネルを横切るように企図された冷却剤
    に連結される数個の角隅部と、前記チャンネル内に配置
    される同様に細長い燃料棒(1)の束に沿って配置され
    る多数の間隔片によって保持される前記燃料棒の束とを
    有し、それぞれの前記間隔片(8)が、全周にわたって
    多数の窓(10)を設けられた外側フレームによって取
    巻かれる多数の区画を含むようになされている前記燃料
    組立体(7)において、少なくとも若干の前記窓(10
    )には、それぞれの窓(10)の上流側の縁部に固定さ
    れる偏倚フィン(9)が配置されていて、前記フィン(
    9)が前記縁部から流れの方向に伸長して前記チャンネ
    ルの中心に向う方向に折曲げられ、前記チャンネルの内
    壁部(6)に沿って流れる冷却水を前記チャンネルの中
    心に向う方向に拡散させるようになされていることを特
    徴とする燃料組立体(7)。
  2. (2)前記間隔片(8)のフレームが縁部上に位置する
    帯体より成っていて、この帯体が多数の角隅部有するチ
    ャンネルに具合よく嵌合するように折曲げられ、前記帯
    体の廻りの中央部分までのこの帯体の上流側の外側部分
    (12)が前記中央部分に対して前記間隔片(8)の中
    心に向って引張り込まれて、前記外側部分(12)およ
    び前記チャンネルの内壁部(6)の間にポケット(13
    )を形成しており、前記ポケット(13)がそれぞれの
    前記窓(10)の上流側の側部上の前記帯体の開口(1
    4)を通って前記間隔片(8)の内部に連結されている
    ことを特徴とする請求項1に記載された燃料組立体。
  3. (3)前記フィン(9)の自由端部が支持帯体(15)
    によってそれぞれの窓(10)の下流側の縁部に接合さ
    れていることを特徴とする請求項1に記載された燃料組
    立体。
JP2306959A 1989-11-14 1990-11-13 沸騰形原子炉の燃料組立体 Pending JPH03185396A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8903817A SE464994B (sv) 1989-11-14 1989-11-14 Braenslepatron foer en kokarreaktor
SE8903817-8 1989-11-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03185396A true JPH03185396A (ja) 1991-08-13

Family

ID=20377470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2306959A Pending JPH03185396A (ja) 1989-11-14 1990-11-13 沸騰形原子炉の燃料組立体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5089220A (ja)
EP (1) EP0428093B1 (ja)
JP (1) JPH03185396A (ja)
DE (1) DE69016173T2 (ja)
ES (1) ES2070973T3 (ja)
FI (1) FI905621A0 (ja)
SE (1) SE464994B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014163806A (ja) * 2013-02-26 2014-09-08 Hitachi Ltd 燃料集合体

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5253244A (en) * 1980-07-16 1993-10-12 Discovision Associates System for recording digital information in a pulse-length modulation format
US5307392A (en) * 1992-06-29 1994-04-26 Combustion Engineering, Inc. Energy dissipating outer strip for grid
SE509202C2 (sv) * 1993-09-20 1998-12-14 Asea Atom Ab Spridare och bränslepatron för en kokarreaktor
US5493590A (en) * 1994-03-02 1996-02-20 Atomic Energy Of Canada Limited Critical power enhancement system for a pressurized fuel channel type nuclear reactor using CHF enhancement appendages
US5488644A (en) 1994-07-13 1996-01-30 General Electric Company Spring assemblies for adjoining nuclear fuel rod containing ferrules and a spacer formed of the spring assemblies and ferrules
US5519747A (en) 1994-10-04 1996-05-21 General Electric Company Apparatus and methods for fabricating spacers for a nuclear fuel rod bundle
US5519746A (en) * 1994-11-28 1996-05-21 General Electric Company Large BWR fuel channel design
US5546437A (en) 1995-01-11 1996-08-13 General Electric Company Spacer for nuclear fuel rods
US5566217A (en) 1995-01-30 1996-10-15 General Electric Company Reduced height spacer for nuclear fuel rods
US5675621A (en) 1995-08-17 1997-10-07 General Electric Company Reduced height flat spring spacer for nuclear fuel rods
US8116423B2 (en) 2007-12-26 2012-02-14 Thorium Power, Inc. Nuclear reactor (alternatives), fuel assembly of seed-blanket subassemblies for nuclear reactor (alternatives), and fuel element for fuel assembly
WO2009082254A1 (fr) 2007-12-26 2009-07-02 Thorium Power Inc. Réacteur nucléaire (et variantes), assemblage de combustible constitué de modules d'allumage et de reproduction (et variantes) et crayon de combustible pour assemblage de combustible
HUE027561T2 (en) 2008-12-25 2016-10-28 Thorium Power Inc Heating element unit for a light-water nuclear reactor and light-water nuclear reactor
US8681921B2 (en) * 2009-03-30 2014-03-25 Ge-Hitachi Nuclear Energy Americas, Llc System for assembling or disassembling a segmented rod
US10192644B2 (en) 2010-05-11 2019-01-29 Lightbridge Corporation Fuel assembly
WO2011143172A1 (en) 2010-05-11 2011-11-17 Thorium Power, Inc. Fuel assembly with metal fuel alloy kernel and method of manufacturing thereof
US10170207B2 (en) 2013-05-10 2019-01-01 Thorium Power, Inc. Fuel assembly

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3395077A (en) * 1966-05-25 1968-07-30 Westinghouse Electric Corp Fuel assembly for nuclear reactors
US4692302A (en) * 1983-12-30 1987-09-08 Westinghouse Electric Corp. Coolant flow mixer grid for a nuclear reactor fuel assembly
FR2572837B1 (fr) * 1984-11-05 1989-05-05 Fragema Framatome & Cogema Grille a ailettes melangeuses pour assemblage de combustible nucleaire
FR2594998B1 (fr) * 1986-02-24 1988-06-10 Fragema Framatome & Cogema Grille pour assemblage de combustible nucleaire, et assemblage en comportant application
FR2608827B1 (fr) * 1986-04-02 1990-06-15 Framatome Sa Grille d'espacement pour assemblage combustible nucleaire
FR2598800B1 (fr) * 1986-05-14 1990-10-05 Framatome Sa Separateur de particules liquides a ailettes
FR2599177B1 (fr) * 1986-05-20 1991-10-18 Fragema Framatome & Cogema Assemblage combustible a grilles anti-corrosion
DE8625662U1 (de) * 1986-09-25 1988-03-03 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Kernreaktorbrennelement
US4749544A (en) * 1987-03-24 1988-06-07 General Electric Company Thin walled channel
US4749543A (en) * 1987-03-24 1988-06-07 General Electric Company Axially shaped channel and integral flow trippers
FR2616577B1 (fr) * 1987-06-09 1991-02-15 Framatome Sa Grille-entretoise pour un assemblage combustible d'un reacteur nucleaire a eau legere
DE68903434T2 (de) * 1988-06-23 1993-04-15 Shell Int Research Einrichtung zur abtrennung von fluessigkeitstroepfchen aus einem gasstrom.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014163806A (ja) * 2013-02-26 2014-09-08 Hitachi Ltd 燃料集合体

Also Published As

Publication number Publication date
ES2070973T3 (es) 1995-06-16
EP0428093A1 (en) 1991-05-22
SE8903817L (sv) 1991-05-15
SE464994B (sv) 1991-07-08
DE69016173T2 (de) 1995-08-10
SE8903817D0 (sv) 1989-11-14
EP0428093B1 (en) 1995-01-18
US5089220A (en) 1992-02-18
FI905621A0 (fi) 1990-11-13
DE69016173D1 (de) 1995-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03185396A (ja) 沸騰形原子炉の燃料組立体
JP2657152B2 (ja) スペーサ
IT8322456A1 (it) Distanziatore per assieme di combustibile nucleare
JPS6142834B2 (ja)
JPH03185397A (ja) 沸騰型原子炉用燃料組立体
JPH03185395A (ja) 沸騰形原子炉の燃料組立体
JPH06174875A (ja) サーモハイドリックグリッド、および核燃料集合体
US4557892A (en) Nuclear fuel element
US5787140A (en) Handle assembly and channel for a nuclear reactor fuel bundle assembly
US4914679A (en) Fuel assembly
US4125434A (en) Nuclear reactor-fuel element
JP3034314B2 (ja) 燃料集合体
JP2989220B2 (ja) 燃料集合体
JPS6139358Y2 (ja)
JP2008102126A (ja) 拡大された核燃料チャネル
JP2928516B2 (ja) 燃料集合体
JPS6049271B2 (ja) 燃料棒スペ−サ
JPS6034716B2 (ja) 燃料集合体
JP2547066B2 (ja) 沸騰水型原子炉用燃料集合体
JPS5811885A (ja) 核燃料集合体
JP2656287B2 (ja) 燃料棒スペーサ
JPS5837036Y2 (ja) 核燃料集合体
JPS598797B2 (ja) 核燃料集合体
JPS6113197B2 (ja)
JPS5938559B2 (ja) 燃料集合体