JPH0318274Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0318274Y2 JPH0318274Y2 JP1985118596U JP11859685U JPH0318274Y2 JP H0318274 Y2 JPH0318274 Y2 JP H0318274Y2 JP 1985118596 U JP1985118596 U JP 1985118596U JP 11859685 U JP11859685 U JP 11859685U JP H0318274 Y2 JPH0318274 Y2 JP H0318274Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- armrest
- seat
- seat cushion
- bracket
- frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 4
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Seats For Vehicles (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本考案は、車両用シートのアームレストに関す
る。更に詳しくはベンチシートのアームレストの
取付構造に関するものである。
る。更に詳しくはベンチシートのアームレストの
取付構造に関するものである。
[従来の技術]
従来、車両用シートのアームレストとして、ア
ームレストを上方に移動してその上部をシートバ
ツクの上面より突出させた後に、アームレストを
シートクツシヨン上に倒伏させるようにした技術
が開示されている(実開昭57−108440)。
ームレストを上方に移動してその上部をシートバ
ツクの上面より突出させた後に、アームレストを
シートクツシヨン上に倒伏させるようにした技術
が開示されている(実開昭57−108440)。
[考案が解決しようとする問題点]
ベンチシートには運転者の身体の大きさに応じ
て最適なドライビングポジシヨンを得るためのシ
ートスライド機構が設けられているが、このベン
チシートに上記従来の構造のアームレストを取付
けた場合、上記アームレストはシートクツシヨン
上で摺動不能のため運転者がシートスライド機構
によりシートをフロントモースト状態に調整した
ときには、倒伏したアームレストの先端がシフト
レバー等に接近して、運転者のシフト操作等が困
難になる問題点があつた。
て最適なドライビングポジシヨンを得るためのシ
ートスライド機構が設けられているが、このベン
チシートに上記従来の構造のアームレストを取付
けた場合、上記アームレストはシートクツシヨン
上で摺動不能のため運転者がシートスライド機構
によりシートをフロントモースト状態に調整した
ときには、倒伏したアームレストの先端がシフト
レバー等に接近して、運転者のシフト操作等が困
難になる問題点があつた。
このため、従来、シートスライド機構によるシ
ートのフロントモースト位置を制限したり、或い
はアームレストの長さを短くして対応していた
が、それぞれの機能を損なう問題点があつた。
ートのフロントモースト位置を制限したり、或い
はアームレストの長さを短くして対応していた
が、それぞれの機能を損なう問題点があつた。
本考案の目的は、シートがフロントモースト状
態になつたときにもアームレストがシフトレバー
等に干渉することなく、しかもアームレストを乗
員の身体に合せた長さに調整し得るアームレスト
の取付構造を提供することにある。
態になつたときにもアームレストがシフトレバー
等に干渉することなく、しかもアームレストを乗
員の身体に合せた長さに調整し得るアームレスト
の取付構造を提供することにある。
[問題点を解決するための手段]
上記目的を達成するための本考案の構成を実施
例に対応する第1図〜第3図により説明する。本
考案のアームレスト13は、車両用シート10の
シートバツク12に収納でき、同時にシートクツ
シヨン14上に倒伏し得るものであつて、その取
付構造はアームレスト内部に設けたアームレスト
フレーム16のフランジ16a,16bに長孔1
8,19をそれぞれ穿設し、シートバツク内部に
設けたシートバツクフレーム21,22にブラケ
ツト23,24をそれぞれ固着し、これらのブラ
ケツト23,24にピン26,27をそれぞれ突
設し、これらのピン26,27を長孔18,19
にそれぞれ挿入した状態でアームレスト13をシ
ートクツシヨン14上で摺動可能に構成したもの
である。
例に対応する第1図〜第3図により説明する。本
考案のアームレスト13は、車両用シート10の
シートバツク12に収納でき、同時にシートクツ
シヨン14上に倒伏し得るものであつて、その取
付構造はアームレスト内部に設けたアームレスト
フレーム16のフランジ16a,16bに長孔1
8,19をそれぞれ穿設し、シートバツク内部に
設けたシートバツクフレーム21,22にブラケ
ツト23,24をそれぞれ固着し、これらのブラ
ケツト23,24にピン26,27をそれぞれ突
設し、これらのピン26,27を長孔18,19
にそれぞれ挿入した状態でアームレスト13をシ
ートクツシヨン14上で摺動可能に構成したもの
である。
[作用]
シート10をフロントモースト状態にして、ア
ームレスト13の先端がシフトレバー15等に接
近した場合には、アームレスト13を長孔18,
19に沿つて後方に移動して調整する。またシー
ト10を他の状態にしたときには運転者の身体に
合せてアームレスト13を前方に移動させる。
ームレスト13の先端がシフトレバー15等に接
近した場合には、アームレスト13を長孔18,
19に沿つて後方に移動して調整する。またシー
ト10を他の状態にしたときには運転者の身体に
合せてアームレスト13を前方に移動させる。
[実施例]
次に本考案の一実施例を詳しく説明する。
第1図〜第3図に示すように、10は小型トラ
ツクの運転室に設けられたベンチシートである。
このベンチシート10はシートスライド機構11に
より前後に移動してドライビングポジシヨンを調
整し得るようになつている。ベンチシート10の
中央のシートバツク12にアームレスト13の外
形に合致した凹み12aを設ける。この凹み12
aにアームレスト13を収納する。このアームレ
スト13はシートクツシヨン14上に倒伏するこ
とができるようになつている。ベンチシート10
の中央前方にはシフトレバー15が立設する。
ツクの運転室に設けられたベンチシートである。
このベンチシート10はシートスライド機構11に
より前後に移動してドライビングポジシヨンを調
整し得るようになつている。ベンチシート10の
中央のシートバツク12にアームレスト13の外
形に合致した凹み12aを設ける。この凹み12
aにアームレスト13を収納する。このアームレ
スト13はシートクツシヨン14上に倒伏するこ
とができるようになつている。ベンチシート10
の中央前方にはシフトレバー15が立設する。
アームレスト13の内部にはアームレストフレ
ーム16を設ける。このフレーム16の両側のフ
ランジ16a,16bには長孔18,19をそれ
ぞれ穿設する。またシートバツク12の内部には
シートバツクフレーム21,22を設ける。これ
らのフレーム21,22にはブラケツト23,2
4がそれぞれ固着する。これらのブラケツト2
3,24にはピン26,27がそれぞれ突設す
る。ブラケツト23はフレーム21の平坦部21
aにボルト28,29により螺着され、ブラケツ
ト24は予めフレーム22に溶着される。
ーム16を設ける。このフレーム16の両側のフ
ランジ16a,16bには長孔18,19をそれ
ぞれ穿設する。またシートバツク12の内部には
シートバツクフレーム21,22を設ける。これ
らのフレーム21,22にはブラケツト23,2
4がそれぞれ固着する。これらのブラケツト2
3,24にはピン26,27がそれぞれ突設す
る。ブラケツト23はフレーム21の平坦部21
aにボルト28,29により螺着され、ブラケツ
ト24は予めフレーム22に溶着される。
アームレスト13の長孔19をピン27に挿入
した後、長孔18にピン26を挿入してブラケツ
ト23をボルト28,29によりフレーム21に
螺着する。これによりアームレスト13はシート
クツシヨン14上に倒伏した状態で長孔18,1
9の長さ分だけ前後に移動することができる。
した後、長孔18にピン26を挿入してブラケツ
ト23をボルト28,29によりフレーム21に
螺着する。これによりアームレスト13はシート
クツシヨン14上に倒伏した状態で長孔18,1
9の長さ分だけ前後に移動することができる。
このような構成であるから、身体の小さい運転
者がシート10を第2図の二点鎖線に示すように
前方に移動させてフロントモースト状態にする
と、シートクツシヨン14上に倒伏したアームレ
スト13の先端はシフトレバー15のノブ15a
に接近もしくは当接する。ここでアームレスト1
3を後方に押せばアームレスト13は長孔18,
19に沿つて移動する。
者がシート10を第2図の二点鎖線に示すように
前方に移動させてフロントモースト状態にする
と、シートクツシヨン14上に倒伏したアームレ
スト13の先端はシフトレバー15のノブ15a
に接近もしくは当接する。ここでアームレスト1
3を後方に押せばアームレスト13は長孔18,
19に沿つて移動する。
また運転者が交代してシート10を他の状態、
例えばシートトラツクのニユートラル状態にした
ときには運転者の身体に合せてアームレスト13
の先端がシフトレバー15に接近しない程度にア
ームレスト13を前方に移動させる。
例えばシートトラツクのニユートラル状態にした
ときには運転者の身体に合せてアームレスト13
の先端がシフトレバー15に接近しない程度にア
ームレスト13を前方に移動させる。
なお、第4図に示すように、アームレストフレ
ーム30の長孔31の両端及び途中に凹み32を
設ければ、アームレスト13をシートクツシヨン
上の所望の位置で停止させることが可能となる。
また、本考案は小型トラツクのベンチシートに限
らず、乗用車のリヤシートにも応用することがで
きる。
ーム30の長孔31の両端及び途中に凹み32を
設ければ、アームレスト13をシートクツシヨン
上の所望の位置で停止させることが可能となる。
また、本考案は小型トラツクのベンチシートに限
らず、乗用車のリヤシートにも応用することがで
きる。
[考案の効果]
以上述べたように、本考案によれば、アームレ
ストをシートクツシヨン上で摺動可能に構成した
ことにより、シートがフロントモースト状態にな
つたときにもアームレストがシフトレバー等に干
渉することなく、しかもアームレストを乗員の身
体に合せた長さに調整することができる。
ストをシートクツシヨン上で摺動可能に構成した
ことにより、シートがフロントモースト状態にな
つたときにもアームレストがシフトレバー等に干
渉することなく、しかもアームレストを乗員の身
体に合せた長さに調整することができる。
第1図は本考案一実施例シートの要部断面を示
す斜視図。第2図は第1図のA矢視図。第3図は
そのアームレストの取付構造を示す分解斜視図。
第4図は本考案の別の実施例のアームレストフレ
ームの側面図。 10……シート、12……シートバツク、13
……アームレスト、14……シートクツシヨン、
16,30……アームレストフレーム、18,1
9,31……長孔、21,22……シートバツク
フレーム、23,24……ブラケツト、26,2
7……ピン。
す斜視図。第2図は第1図のA矢視図。第3図は
そのアームレストの取付構造を示す分解斜視図。
第4図は本考案の別の実施例のアームレストフレ
ームの側面図。 10……シート、12……シートバツク、13
……アームレスト、14……シートクツシヨン、
16,30……アームレストフレーム、18,1
9,31……長孔、21,22……シートバツク
フレーム、23,24……ブラケツト、26,2
7……ピン。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 車両用シートのシートバツクに収納できかつシ
ートクツシヨン上に倒伏できるように構成したア
ームレストにおいて、 アームレスト内部に設けたアームレストフレー
ムのフランジに長孔を穿設し、シートバツク内部
に設けたシートバツクフレームにブラケツトを固
着し、前記ブラケツトにピンを突設し、前記ピン
を前記長孔に挿入した状態で前記アームレストを
シートクツシヨン上で摺動可能に構成したことを
特徴とするアームレストの取付構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985118596U JPH0318274Y2 (ja) | 1985-07-31 | 1985-07-31 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985118596U JPH0318274Y2 (ja) | 1985-07-31 | 1985-07-31 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6226233U JPS6226233U (ja) | 1987-02-18 |
JPH0318274Y2 true JPH0318274Y2 (ja) | 1991-04-17 |
Family
ID=31005196
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1985118596U Expired JPH0318274Y2 (ja) | 1985-07-31 | 1985-07-31 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0318274Y2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0721158Y2 (ja) * | 1989-12-12 | 1995-05-17 | 愛知機械工業株式会社 | アームレスト取付構造 |
JP5446364B2 (ja) * | 2009-03-25 | 2014-03-19 | トヨタ紡織株式会社 | アームレスト付き乗物用シート |
-
1985
- 1985-07-31 JP JP1985118596U patent/JPH0318274Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6226233U (ja) | 1987-02-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
FR2654683B1 (fr) | Perfectionnements aux sieges avant des vehicules automobiles. | |
JPS61103235U (ja) | ||
JPH0318274Y2 (ja) | ||
JPS5835546Y2 (ja) | シ−トスライド装置 | |
JPH0237627Y2 (ja) | ||
JPS61147629U (ja) | ||
JPH023958U (ja) | ||
JPH039487Y2 (ja) | ||
JPS62199551A (ja) | 車両の運転室構造 | |
JPS604819Y2 (ja) | 自動車の運転室 | |
JPH0384237U (ja) | ||
JPH0116661Y2 (ja) | ||
JPS623334U (ja) | ||
JPH0583411B2 (ja) | ||
JPH0399632U (ja) | ||
JPH1052334A (ja) | 組立式車両用ベッド | |
JPH03115573U (ja) | ||
JPS626155U (ja) | ||
JPH0364540U (ja) | ||
JPS63154342U (ja) | ||
JPH02143220U (ja) | ||
JPH0160986U (ja) | ||
JPH0263220U (ja) | ||
JPH01158283U (ja) | ||
JPH0242837U (ja) |