JPH03173576A - 皮下注射器組立体 - Google Patents
皮下注射器組立体Info
- Publication number
- JPH03173576A JPH03173576A JP2320586A JP32058690A JPH03173576A JP H03173576 A JPH03173576 A JP H03173576A JP 2320586 A JP2320586 A JP 2320586A JP 32058690 A JP32058690 A JP 32058690A JP H03173576 A JPH03173576 A JP H03173576A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheath
- shield
- cannula
- needle
- distal end
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract description 17
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims abstract description 16
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 22
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 10
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 claims description 9
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 3
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 claims 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 abstract description 15
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract description 3
- 206010069803 Injury associated with device Diseases 0.000 description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 11
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 9
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 6
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 6
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 6
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 5
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 4
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 4
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 4
- 230000036512 infertility Effects 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 4
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 4
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 4
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 4
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 4
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 208000012266 Needlestick injury Diseases 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 2
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 2
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 1
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 1
- 239000013583 drug formulation Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 230000005021 gait Effects 0.000 description 1
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 1
- 229920002529 medical grade silicone Polymers 0.000 description 1
- 239000008155 medical solution Substances 0.000 description 1
- 238000002483 medication Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000002991 molded plastic Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 244000052769 pathogen Species 0.000 description 1
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229940071643 prefilled syringe Drugs 0.000 description 1
- 230000001012 protector Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/32—Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
- A61M5/3205—Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
- A61M5/321—Means for protection against accidental injuries by used needles
- A61M5/3213—Caps placed axially onto the needle, e.g. equipped with finger protection guards
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/32—Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
- A61M5/3202—Devices for protection of the needle before use, e.g. caps
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M2005/3103—Leak prevention means for distal end of syringes, i.e. syringe end for mounting a needle
- A61M2005/3107—Leak prevention means for distal end of syringes, i.e. syringe end for mounting a needle for needles
- A61M2005/3109—Caps sealing the needle bore by use of, e.g. air-hardening adhesive, elastomer or epoxy resin
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、皮下注射器組立体、特に、カニユーレ密封機
能及び誤って針が突き刺さるのを防止する特徴を有する
針シールド組立体を備える予充填に適した皮下注射器組
立体に関する。
能及び誤って針が突き刺さるのを防止する特徴を有する
針シールド組立体を備える予充填に適した皮下注射器組
立体に関する。
(従来の技術及びその課題)
多(の注射可能な薬剤が皮下注射器に充填して販売され
ており、最終的にこの皮下注射器を使用して、その薬剤
を患者に授与する。予充填した注射器は、薬品メーカか
ら販売されており、注射器は又病院の薬局にて予充填さ
れることも多い。両方の場合共、予充填した注射器は、
患者に薬剤を投与する前の貯蔵、輸送及び/又は取り扱
い中、各種の環境上の作用を受ける。従って、注射器の
中身は密封して、その滅菌性が保持されるようにしなけ
ればばならない。
ており、最終的にこの皮下注射器を使用して、その薬剤
を患者に授与する。予充填した注射器は、薬品メーカか
ら販売されており、注射器は又病院の薬局にて予充填さ
れることも多い。両方の場合共、予充填した注射器は、
患者に薬剤を投与する前の貯蔵、輸送及び/又は取り扱
い中、各種の環境上の作用を受ける。従って、注射器の
中身は密封して、その滅菌性が保持されるようにしなけ
ればばならない。
皮下注射器の先端キャップのような製品を使用して、予
充填した皮下注射器の末梢先端を密封する場合がある。
充填した皮下注射器の末梢先端を密封する場合がある。
恒久的に取り付けられた針カニユーレを有する注射器は
、ロイクロット(Rycroft)ヘの米国特許第3.
865.236号に教示されているように、弾性的な針
シールドにて密封することが出来る。ロイクロットの特
許は、一端にて閉塞し、針に対して囲繞状態に位置決め
し、通常、針を密封環境状態に置き得るようにした弾性
的ゴムから成る針シールドを教示している。このロイク
ロットの針シールドはカニユーレを密封し、予充填した
薬剤が環境と流体連通しないようにする。
、ロイクロット(Rycroft)ヘの米国特許第3.
865.236号に教示されているように、弾性的な針
シールドにて密封することが出来る。ロイクロットの特
許は、一端にて閉塞し、針に対して囲繞状態に位置決め
し、通常、針を密封環境状態に置き得るようにした弾性
的ゴムから成る針シールドを教示している。このロイク
ロットの針シールドはカニユーレを密封し、予充填した
薬剤が環境と流体連通しないようにする。
ロイクラフトにより教示されたような弾性的なゴム針シ
ールドは、広く使用され、受け入れられている。しかし
、近年、注射器のユーザ及び医師等が皮下注射製品を調
合し、使用し又処理する間に誤ってその皮下注射器を自
己の皮膚に突き刺し、病原体及び/又は感染症に感染す
ることに関心が向けられている。弾性的なゴム針シール
ドを有する注射器及び針組立体の先端に過度の力を加え
たならば、針が針シールドを貫通して、鋭角な注射先端
を露出させる可能性がある。多くの人にとって、再シー
ルドは好ましくな(、又推奨されないが、注射後、針の
再シールドがユーザにとって必要とされ又便宜となる場
合がある。再シールドが不適切で、針が針シールドの側
壁又針シールドの末梢端を貫通してユーザに突き刺さる
ならば、弾性的な針シールドは間凹である。剛性なプラ
スチック針シールドを有する注射器組立体は、こうした
問題の一部を回避し得るが、針カニユーレを密封する機
能を備えず、又、その硬さ及び比較的非延伸性のため、
通常の製造中、プラスチック注射器よりもはるかに広い
設計許容公差を有するガラス製注射器の先端に効果的に
取り付は得ず、一般に、予充填したガラス製注射器には
不適当である。
ールドは、広く使用され、受け入れられている。しかし
、近年、注射器のユーザ及び医師等が皮下注射製品を調
合し、使用し又処理する間に誤ってその皮下注射器を自
己の皮膚に突き刺し、病原体及び/又は感染症に感染す
ることに関心が向けられている。弾性的なゴム針シール
ドを有する注射器及び針組立体の先端に過度の力を加え
たならば、針が針シールドを貫通して、鋭角な注射先端
を露出させる可能性がある。多くの人にとって、再シー
ルドは好ましくな(、又推奨されないが、注射後、針の
再シールドがユーザにとって必要とされ又便宜となる場
合がある。再シールドが不適切で、針が針シールドの側
壁又針シールドの末梢端を貫通してユーザに突き刺さる
ならば、弾性的な針シールドは間凹である。剛性なプラ
スチック針シールドを有する注射器組立体は、こうした
問題の一部を回避し得るが、針カニユーレを密封する機
能を備えず、又、その硬さ及び比較的非延伸性のため、
通常の製造中、プラスチック注射器よりもはるかに広い
設計許容公差を有するガラス製注射器の先端に効果的に
取り付は得ず、一般に、予充填したガラス製注射器には
不適当である。
弾性的な針シールドの能動的かつ望ましい特徴を保持し
、針が誤って突き刺さる虞れを軽減する一つの手段は、
固定した針カニユーレを設ケタバレル、及び上述の予充
填した皮下注射器組立のような弾性的な針シールドを有
する針組立体の上に取り付は得る硬質なプラスチック保
護手段又はカバーを提供することである。シュヮバッハ
(Schwabacher) ヘの米国特許第4.43
0.082号は、エラストマー保護用針カバーの上に嵌
まる非延伸性、中空の円筒状スリーブには、可撓性の把
持手段が設けられており、この把持手段は、握ったとき
に、エラストマー保護カバーに圧力を加え、これによっ
て、カバーが保護用円筒状スリーブと共に除去され得る
ようにする。シュワパッハの教示内容は、改良を実現す
るものではあるが、装置は、依然、誤まって針が突き刺
さるのを防止する点にて幾つの欠点がある。第1に、注
射器を手操作にて組立てる場合、剛性なカバーを取り付
ける前の組立工程中、突き刺さる虞れがある。剛性なカ
バーを注射器組立体に取り付けた後、該カバーは、エラ
ストマー保護カバーのみでカバーされた針を残して、除
去することが出来、剛性なスリーブを取り付ける前に、
装置をその当初の状況に効果的に戻すことが出来るが、
剛性な針カニユーレを使用しない注射器組立体について
説明した全ての欠点が依然として残る。
、針が誤って突き刺さる虞れを軽減する一つの手段は、
固定した針カニユーレを設ケタバレル、及び上述の予充
填した皮下注射器組立のような弾性的な針シールドを有
する針組立体の上に取り付は得る硬質なプラスチック保
護手段又はカバーを提供することである。シュヮバッハ
(Schwabacher) ヘの米国特許第4.43
0.082号は、エラストマー保護用針カバーの上に嵌
まる非延伸性、中空の円筒状スリーブには、可撓性の把
持手段が設けられており、この把持手段は、握ったとき
に、エラストマー保護カバーに圧力を加え、これによっ
て、カバーが保護用円筒状スリーブと共に除去され得る
ようにする。シュワパッハの教示内容は、改良を実現す
るものではあるが、装置は、依然、誤まって針が突き刺
さるのを防止する点にて幾つの欠点がある。第1に、注
射器を手操作にて組立てる場合、剛性なカバーを取り付
ける前の組立工程中、突き刺さる虞れがある。剛性なカ
バーを注射器組立体に取り付けた後、該カバーは、エラ
ストマー保護カバーのみでカバーされた針を残して、除
去することが出来、剛性なスリーブを取り付ける前に、
装置をその当初の状況に効果的に戻すことが出来るが、
剛性な針カニユーレを使用しない注射器組立体について
説明した全ての欠点が依然として残る。
同様の装置が米国特許第4.317.446号にてアム
ブロジオ(Ambrosia)等によって教示されてい
る。
ブロジオ(Ambrosia)等によって教示されてい
る。
アムブロジオ等は、固定した針カニユーレを有する予充
填した注射器上のエラストマー針シールドに教示してい
る。このアムブロジオ等のプランジャロッド/保護手段
は、シースに係合せず、注射器バレルの外面に係合する
ことにより、注射器組立体上のその位置を維持する。こ
のため、プランジャロッド保護手段は、エラストマー針
シースを除去せずに、注射器の末梢端に取り付け、及び
該末梢端から除去することが出来る。アムブロジオ等は
、最初の組立を手作業にて行なうため、誤まって針が突
き刺さる危険があり、プランジャロッドがエラストマー
針シールドによってのみカバーされた針を残して除去さ
れる点でシュワパッハ注射器の欠点が解決されない。
填した注射器上のエラストマー針シールドに教示してい
る。このアムブロジオ等のプランジャロッド/保護手段
は、シースに係合せず、注射器バレルの外面に係合する
ことにより、注射器組立体上のその位置を維持する。こ
のため、プランジャロッド保護手段は、エラストマー針
シースを除去せずに、注射器の末梢端に取り付け、及び
該末梢端から除去することが出来る。アムブロジオ等は
、最初の組立を手作業にて行なうため、誤まって針が突
き刺さる危険があり、プランジャロッドがエラストマー
針シールドによってのみカバーされた針を残して除去さ
れる点でシュワパッハ注射器の欠点が解決されない。
更に別の改良が米国特許第4.636.201号にてア
ムプローズ等により教示されている。アムブローズ等は
、皮下注射器上のゴム針カバーに位置決めし得るように
した剛性なシースカバーを教示している。この剛性なシ
ースカバーは、該カバーの管状本体から外方に伸長して
、開放端を形成する複数の離間した片持ち状の歯を有し
ている。少なくとも2つの歯が、歯によって形成された
穴の中心に向けて内方に伸長し、取り付は後、針カバー
に係合するリップを備えている。アムブローズ等は、ゴ
ム型針カバーを有する注射器が既に組立てられている点
で最初に説明したのと同様の欠点を有する。剛性なシー
スカバーの取り付は前に、手操作にて組立て、又は使用
することにより、最初の従来技術と同様、剛性なシース
の取り付は前、誤って針が突き刺さる危険がある。又、
剛性なシースがゴム型針カバーに取り付けられるため、
ユーザが剛性なシースをアムブローズ等の針組立体に取
り付けるとき、針が突き刺さる危険性がある。アムブロ
ーズ等の剛性なシースカバーは、又、針がある角度にて
ゴム針カバーの開放端に適正に入り、カバー、及び離間
した歯間のスペースを通ってユーザに突き刺さす可能性
があるため、誤って針が突き刺さる追加的な機会がある
。アムブローズ等の注射器がアムブロジオ等、及びシュ
ワバッハの装置に優る唯一の明らかな利点は、取り付は
後、ゴム針カバーが剛性なシース内部に止まることであ
る。しかし、アムブローズ等の注射器の離間した歯は、
軟質なゴム針カバーを通って最終の組立て位置に達する
間に変形し得るように十分な剛性を備えなければならな
い。歯が極めて剛性であるならば、歯は、組立て工程中
、ゴム針カバーの上を通るのに十分撓むことが出来ず、
又はカバーを引き剥ぐ虞れがある。従って、アムブロー
ズ等の装置は、適正に取り付けるのに十分可撓性である
一方、組立て後、ゴム針カバーを保持するのに十分な強
度を備え得るようにする点で釣り合い動作を行わなけれ
ばならない。
ムプローズ等により教示されている。アムブローズ等は
、皮下注射器上のゴム針カバーに位置決めし得るように
した剛性なシースカバーを教示している。この剛性なシ
ースカバーは、該カバーの管状本体から外方に伸長して
、開放端を形成する複数の離間した片持ち状の歯を有し
ている。少なくとも2つの歯が、歯によって形成された
穴の中心に向けて内方に伸長し、取り付は後、針カバー
に係合するリップを備えている。アムブローズ等は、ゴ
ム型針カバーを有する注射器が既に組立てられている点
で最初に説明したのと同様の欠点を有する。剛性なシー
スカバーの取り付は前に、手操作にて組立て、又は使用
することにより、最初の従来技術と同様、剛性なシース
の取り付は前、誤って針が突き刺さる危険がある。又、
剛性なシースがゴム型針カバーに取り付けられるため、
ユーザが剛性なシースをアムブローズ等の針組立体に取
り付けるとき、針が突き刺さる危険性がある。アムブロ
ーズ等の剛性なシースカバーは、又、針がある角度にて
ゴム針カバーの開放端に適正に入り、カバー、及び離間
した歯間のスペースを通ってユーザに突き刺さす可能性
があるため、誤って針が突き刺さる追加的な機会がある
。アムブローズ等の注射器がアムブロジオ等、及びシュ
ワバッハの装置に優る唯一の明らかな利点は、取り付は
後、ゴム針カバーが剛性なシース内部に止まることであ
る。しかし、アムブローズ等の注射器の離間した歯は、
軟質なゴム針カバーを通って最終の組立て位置に達する
間に変形し得るように十分な剛性を備えなければならな
い。歯が極めて剛性であるならば、歯は、組立て工程中
、ゴム針カバーの上を通るのに十分撓むことが出来ず、
又はカバーを引き剥ぐ虞れがある。従って、アムブロー
ズ等の装置は、適正に取り付けるのに十分可撓性である
一方、組立て後、ゴム針カバーを保持するのに十分な強
度を備え得るようにする点で釣り合い動作を行わなけれ
ばならない。
予充填した皮下注射器の中味を密封しかつ針を環境から
保護するシールドが従来技術により提案されている。剛
性な針シースを有する予充填した注射器に取り付は得る
剛性なカバー及び保護手段に関する改良が従来技術によ
り提案されている。
保護するシールドが従来技術により提案されている。剛
性な針シースを有する予充填した注射器に取り付は得る
剛性なカバー及び保護手段に関する改良が従来技術によ
り提案されている。
しかし、弾性的な針シースのカニユーレを密封し、かつ
清浄さを保護する特徴を保持すると共に、注射器の組立
中、操作及び処分のあらゆる段階にて誤って針が突き刺
さるのを防止する効果のある針シールド組立体を備える
簡単で単純、しかも信頼性があり、かつ容易に製造可能
な注射器組立体が要望されている。
清浄さを保護する特徴を保持すると共に、注射器の組立
中、操作及び処分のあらゆる段階にて誤って針が突き刺
さるのを防止する効果のある針シールド組立体を備える
簡単で単純、しかも信頼性があり、かつ容易に製造可能
な注射器組立体が要望されている。
(課題を達成するための手段)
本発明の皮下注射器組立体は、開放した基端を有するバ
レルと、流体を保持するチャンバと、及び該チャンバと
連通ずる貫通路を有するバレルの末梢端から伸長する先
端部分とを備えている。バレルの先端部分から外方に伸
長する末梢端を有する針カニユーレは、通路と流体連通
ずる内腔を備えている。開放した基端と、閉塞した末梢
端と、及び収容部を画成する側壁とを有する弾性的な針
シースが、開放した基端と、末梢端と、及びその間の側
壁とを有する細長い剛性な針シールド内に位置決めされ
る。シースをシールド内に保持する構造体が設けられて
おり、シースは、注射器組立体の通常の使用時、シール
ドから除去することが出来ない。このシースは、その収
容部の末梢端にカニユーレ密封手段を備えている。針シ
ールド組立体は、カニユーレの末梢端がカニユーレ密封
手段に係合する一方、シースの基端がバレルの先端部分
に着脱可能に係合し、針シールド組立体をバレル上に保
持すると同時に、カニユーレの内腔を密封し、シースが
バレルの先端部分から外方に伸長するカニユーレの全体
を囲繞するように位置決めする。
レルと、流体を保持するチャンバと、及び該チャンバと
連通ずる貫通路を有するバレルの末梢端から伸長する先
端部分とを備えている。バレルの先端部分から外方に伸
長する末梢端を有する針カニユーレは、通路と流体連通
ずる内腔を備えている。開放した基端と、閉塞した末梢
端と、及び収容部を画成する側壁とを有する弾性的な針
シースが、開放した基端と、末梢端と、及びその間の側
壁とを有する細長い剛性な針シールド内に位置決めされ
る。シースをシールド内に保持する構造体が設けられて
おり、シースは、注射器組立体の通常の使用時、シール
ドから除去することが出来ない。このシースは、その収
容部の末梢端にカニユーレ密封手段を備えている。針シ
ールド組立体は、カニユーレの末梢端がカニユーレ密封
手段に係合する一方、シースの基端がバレルの先端部分
に着脱可能に係合し、針シールド組立体をバレル上に保
持すると同時に、カニユーレの内腔を密封し、シースが
バレルの先端部分から外方に伸長するカニユーレの全体
を囲繞するように位置決めする。
本発明の別の実施例によると、皮下注射器組立体は、開
放した基端を有する細長いバレルと、流体を保持するチ
ャンバと、チャンバに連通ずる貫通路を有するバレルの
末梢端から伸長する先端部分とを備えている。先端部分
から外方に伸長する末梢端を有する針カニユーレは、通
路と流体連通する貫通内腔を備えている。開放した基端
と、閉塞した末梢端と、収容部を画成する側壁とを有す
る弾性的な針シールド、及びその基端から外方に伸長す
る突起を備える針シールド組立体は、開放した基端と、
閉塞した末梢端と、及びその間の側壁とを有する細長い
剛性なシールド内に位置決めされている。弾性的なシー
スをシールド内に保持する手段が設けられており、注射
器組立体の通常の使用中、シースがシールドから外れる
ことがない。この保持手段は、上記シース突起の末梢方
向に位置決めされた、上記シールド内の第1の内方伸長
突起と、上記シース突起の末梢方向に位置決めされた、
上記シールド内の第2の内方伸長突起とを備えている。
放した基端を有する細長いバレルと、流体を保持するチ
ャンバと、チャンバに連通ずる貫通路を有するバレルの
末梢端から伸長する先端部分とを備えている。先端部分
から外方に伸長する末梢端を有する針カニユーレは、通
路と流体連通する貫通内腔を備えている。開放した基端
と、閉塞した末梢端と、収容部を画成する側壁とを有す
る弾性的な針シールド、及びその基端から外方に伸長す
る突起を備える針シールド組立体は、開放した基端と、
閉塞した末梢端と、及びその間の側壁とを有する細長い
剛性なシールド内に位置決めされている。弾性的なシー
スをシールド内に保持する手段が設けられており、注射
器組立体の通常の使用中、シースがシールドから外れる
ことがない。この保持手段は、上記シース突起の末梢方
向に位置決めされた、上記シールド内の第1の内方伸長
突起と、上記シース突起の末梢方向に位置決めされた、
上記シールド内の第2の内方伸長突起とを備えている。
収容部の末梢端にカニユーレ密封手段を有するシースは
、内腔と注射器組立体の環境との間に流体密のシール提
供する。該注射器組立体は、カニユーレの外側と導管の
側壁との間にカニユーレの末梢端を流体密の状態に受け
入れ得るようにした側壁を有する細長い保持導管を備え
ている。針シールド組立体は、カニユーレの末梢端がカ
ニユーレの密封手段に係合し、シースの基端がバレルの
先端に係合して針シールド組立体をバレル上に保持する
と同時に、シースがバレルの先端部分から外方に伸長す
るカニユーレの全体部分を囲繞するように位置決めされ
る。シースを適正に位置決めして、カニユーレを密封し
かっバレルの先端部分に係合する間に、シールドを手m
作にて組立て、又は手操作にてシースから分離させ得な
いシールド及びシースの構造とする。針シールド組立体
は、手の力を利用してバレル及びカニユーレに容易に係
合しかつ取り外すことが出来る。ストッパがバレル内部
で流体密な係合状態に位置決めされており、プランジャ
ロッドに係合シその作用を促進し得るよう摺動可能に位
置決めされている。該ストッパは、バレルの末梢端に向
けて動くとき、通路を通じて流体をチャンバから駆動す
ることが出来る。該ストッパは、バレルの末梢端から離
反する方向に動(とき、通路を通じてチャンバ内に流体
を導入するのを促進させることが出来る。ストッパとバ
レルの末梢端との間のチャンバ内に薬剤が入れである。
、内腔と注射器組立体の環境との間に流体密のシール提
供する。該注射器組立体は、カニユーレの外側と導管の
側壁との間にカニユーレの末梢端を流体密の状態に受け
入れ得るようにした側壁を有する細長い保持導管を備え
ている。針シールド組立体は、カニユーレの末梢端がカ
ニユーレの密封手段に係合し、シースの基端がバレルの
先端に係合して針シールド組立体をバレル上に保持する
と同時に、シースがバレルの先端部分から外方に伸長す
るカニユーレの全体部分を囲繞するように位置決めされ
る。シースを適正に位置決めして、カニユーレを密封し
かっバレルの先端部分に係合する間に、シールドを手m
作にて組立て、又は手操作にてシースから分離させ得な
いシールド及びシースの構造とする。針シールド組立体
は、手の力を利用してバレル及びカニユーレに容易に係
合しかつ取り外すことが出来る。ストッパがバレル内部
で流体密な係合状態に位置決めされており、プランジャ
ロッドに係合シその作用を促進し得るよう摺動可能に位
置決めされている。該ストッパは、バレルの末梢端に向
けて動くとき、通路を通じて流体をチャンバから駆動す
ることが出来る。該ストッパは、バレルの末梢端から離
反する方向に動(とき、通路を通じてチャンバ内に流体
を導入するのを促進させることが出来る。ストッパとバ
レルの末梢端との間のチャンバ内に薬剤が入れである。
本発明の別の実施例は、流体を保持するチャンバと、貫
通路を有するバレルの末梢端から外方に伸長する先端部
分と、及び該通路と流体連通する貫通内腔を有する先端
部分から外方に伸長する末梢端を有する針とを有する注
射器バレルと共に使用される針シールド組立体を備えて
いる。該針シールド組立体は、開放した基端と、閉塞し
た末梢端と、収容部を画成する側壁と、及び該基端から
外方に伸長する突起とを有する弾性的な針シースを備え
ている。弾性的な針シースは、開放した基端と、閉塞し
た末梢端と、及びその間の側壁とを有する細長い剛性な
シールド内に位置決めされる。
通路を有するバレルの末梢端から外方に伸長する先端部
分と、及び該通路と流体連通する貫通内腔を有する先端
部分から外方に伸長する末梢端を有する針とを有する注
射器バレルと共に使用される針シールド組立体を備えて
いる。該針シールド組立体は、開放した基端と、閉塞し
た末梢端と、収容部を画成する側壁と、及び該基端から
外方に伸長する突起とを有する弾性的な針シースを備え
ている。弾性的な針シースは、開放した基端と、閉塞し
た末梢端と、及びその間の側壁とを有する細長い剛性な
シールド内に位置決めされる。
シールド内にシースを保持し、注射器組立体の通常の使
用時、シースがシールドから外れないようにする手段は
、シールド内にてシースの突起の基端方向に位置決めさ
れた第1の内方伸長突起と、シールド内にてシース突起
の末梢方向に位置決めされた第2の外方伸長突起とを備
えている。シースは、収容部の末梢端に針カニユーレ密
封手段を備え、内腔と組立体の環境との間に流体密のシ
ールを提供する。針シールド組立体は、カニユーレの末
梢端がカニユーレの密封手段に係合し得、シースの基端
が先端部分に係合し、注射器組立体をバレル上に保持す
ると同時に、カニユーレの内腔を密封し、シースが先端
部分から外方に伸長するカニユーレの全体部分を囲繞し
得るよう寸法状めされる。シースがカニユーレを密封し
かつバレルの先端部分に係合する状態にて適正に位置決
めされている間、シールドが手操作で組立て又はシース
から分離され得ないようなシールド及びシースの構造と
しである。本発明の原理によると、多数の利点及び目的
が実現される。第1に、本発明は、弾性的な針シースの
カニ二−レ密封及び清浄度の保護特徴を保持し、注射器
の組立て、操作及び処分のあらゆる段階中、誤って針が
突き刺さるのを防止する効果のある剛性なシールドを内
蔵した針シールド組立体を備える簡単で単純、しかも信
頼性が高くかつ製造が容易である注射器を提供するもの
である。
用時、シースがシールドから外れないようにする手段は
、シールド内にてシースの突起の基端方向に位置決めさ
れた第1の内方伸長突起と、シールド内にてシース突起
の末梢方向に位置決めされた第2の外方伸長突起とを備
えている。シースは、収容部の末梢端に針カニユーレ密
封手段を備え、内腔と組立体の環境との間に流体密のシ
ールを提供する。針シールド組立体は、カニユーレの末
梢端がカニユーレの密封手段に係合し得、シースの基端
が先端部分に係合し、注射器組立体をバレル上に保持す
ると同時に、カニユーレの内腔を密封し、シースが先端
部分から外方に伸長するカニユーレの全体部分を囲繞し
得るよう寸法状めされる。シースがカニユーレを密封し
かつバレルの先端部分に係合する状態にて適正に位置決
めされている間、シールドが手操作で組立て又はシース
から分離され得ないようなシールド及びシースの構造と
しである。本発明の原理によると、多数の利点及び目的
が実現される。第1に、本発明は、弾性的な針シースの
カニ二−レ密封及び清浄度の保護特徴を保持し、注射器
の組立て、操作及び処分のあらゆる段階中、誤って針が
突き刺さるのを防止する効果のある剛性なシールドを内
蔵した針シールド組立体を備える簡単で単純、しかも信
頼性が高くかつ製造が容易である注射器を提供するもの
である。
(実施例)
本発明は多くの異なる形態にて実現されるが、本発明の
好適な実施例を図面に図示し、以下に詳細に説明する。
好適な実施例を図面に図示し、以下に詳細に説明する。
但し、この開示内容は、本発明の原理の単に一例にしか
過ぎず、本発明の範囲をこの実施例にのみ限定すること
を意図するものではないことを理解すべきである。本発
明の範囲は、特許請求の範囲及びその均等物により判断
されるベきものである。
過ぎず、本発明の範囲をこの実施例にのみ限定すること
を意図するものではないことを理解すべきである。本発
明の範囲は、特許請求の範囲及びその均等物により判断
されるベきものである。
第1図乃至第7図を参照すると、好適な皮下注射器組立
体20は、開放した基端22を有する細長い略円筒状の
注射器バレル21と、流体を保持するチャンバ23と、
及び該チャンバ23に連通ずる貫通路28を有するバレ
ルの末梢端27から伸長する先端部分25とを備えてい
る。
体20は、開放した基端22を有する細長い略円筒状の
注射器バレル21と、流体を保持するチャンバ23と、
及び該チャンバ23に連通ずる貫通路28を有するバレ
ルの末梢端27から伸長する先端部分25とを備えてい
る。
本発明の説明の目的上、「末梢端」という表現は注射器
を保持する人間から最も遠い先端を意味し、「基端」と
いう表現は、注射器を持つ人間に最も近い端を意味する
ものとする。
を保持する人間から最も遠い先端を意味し、「基端」と
いう表現は、注射器を持つ人間に最も近い端を意味する
ものとする。
鋭角な先端32を有する末梢端31を備える針カニユー
レ29は、先端部分25から外方に伸長する。針カニユ
ーレ29は、貫通路28と流体連通する貫通内腔33を
有している。
レ29は、先端部分25から外方に伸長する。針カニユ
ーレ29は、貫通路28と流体連通する貫通内腔33を
有している。
ストッパ34がバレル21の内部で摺動可能に流体密に
係合し、更に、プランジャロッド35に係合して該ロッ
ド35の作用を促進させ得るようにしである。この実施
例において、ストッパ34は、プランジャロッド35の
雄ねじ(図示せず)に係合する雌ねじ(図示せず)を有
している。プランジャロッド35は、バレル21の基端
外側からアクセス可能であり、バレル21に沿ってスト
ッパ34を動かし、通路を通じて流体をチャンバ23に
対して出入りさせ得るようにしである。具体的には、該
ストッパ34は、バレル21の末梢端27に向けて動く
とき、貫通路を通じて流体をチャンバ23から移動せし
めることが出来る。該ストッパ34は、末梢端から離反
する方向に動くとき、通路を通じて流体をチャンバ内に
導入させ易くすることが出来る。プランジャロッド35
をバレル21に対して動かす力を付与するのに便宜な構
造体として、ディスク状のプランジャロッドフランジ3
7が設けられている。プランジャロッド35にストッパ
フランジ38が設けられており、該ストッパを損傷させ
ることなく、プランジャロッドからストッパの方向に力
を伝達させる大きい表面積を提供することが出来る。プ
ランジャロッドは、注射器を組立てるときに取り付ける
か、又は使用時にストッパに係合する別個の分離した構
成要素として提供することが出来る。当業者には、多数
の構造体を利用してストッパ及びプランジャロッドを結
合させることが出来、上述の構成はこれら多くの可能性
の一例に過ぎないことが明らかであろう。又、単一品の
プランジャロッド/ストッパ組立体を備えるようにする
ことも本発明の範囲に属する。
係合し、更に、プランジャロッド35に係合して該ロッ
ド35の作用を促進させ得るようにしである。この実施
例において、ストッパ34は、プランジャロッド35の
雄ねじ(図示せず)に係合する雌ねじ(図示せず)を有
している。プランジャロッド35は、バレル21の基端
外側からアクセス可能であり、バレル21に沿ってスト
ッパ34を動かし、通路を通じて流体をチャンバ23に
対して出入りさせ得るようにしである。具体的には、該
ストッパ34は、バレル21の末梢端27に向けて動く
とき、貫通路を通じて流体をチャンバ23から移動せし
めることが出来る。該ストッパ34は、末梢端から離反
する方向に動くとき、通路を通じて流体をチャンバ内に
導入させ易くすることが出来る。プランジャロッド35
をバレル21に対して動かす力を付与するのに便宜な構
造体として、ディスク状のプランジャロッドフランジ3
7が設けられている。プランジャロッド35にストッパ
フランジ38が設けられており、該ストッパを損傷させ
ることなく、プランジャロッドからストッパの方向に力
を伝達させる大きい表面積を提供することが出来る。プ
ランジャロッドは、注射器を組立てるときに取り付ける
か、又は使用時にストッパに係合する別個の分離した構
成要素として提供することが出来る。当業者には、多数
の構造体を利用してストッパ及びプランジャロッドを結
合させることが出来、上述の構成はこれら多くの可能性
の一例に過ぎないことが明らかであろう。又、単一品の
プランジャロッド/ストッパ組立体を備えるようにする
ことも本発明の範囲に属する。
薬液39のような薬剤がストッパとバレルの末梢端との
間にてチャンバ内に保持されている。固体又は粉末状の
薬剤のような薬をチャンバ内に保持することも出来る。
間にてチャンバ内に保持されている。固体又は粉末状の
薬剤のような薬をチャンバ内に保持することも出来る。
固体又は粉末状の薬剤を使用する場合、希釈液をチャン
バ内に吸引し、注射前、薬剤と混合させることを要する
。
バ内に吸引し、注射前、薬剤と混合させることを要する
。
従来技術に対する著しい改良となる本発明の重要な特徴
は、開放した基端43と、閉塞した末梢端44と、収容
部46を画成する側壁45とを有する弾性的な針シース
41を備える針シールド組立体40である。該針シース
41は又、基端43から外方に伸長する突起を備えてい
る。この好適な実施例において、該突起は、シースの基
端に位置決めされた環状フランジ47である。弾性的な
針シース41は、開放した基端52と、末梢端53と、
及びその間の側壁55とを有する細長い剛性なシールド
51内に位置決めされる。
は、開放した基端43と、閉塞した末梢端44と、収容
部46を画成する側壁45とを有する弾性的な針シース
41を備える針シールド組立体40である。該針シース
41は又、基端43から外方に伸長する突起を備えてい
る。この好適な実施例において、該突起は、シースの基
端に位置決めされた環状フランジ47である。弾性的な
針シース41は、開放した基端52と、末梢端53と、
及びその間の側壁55とを有する細長い剛性なシールド
51内に位置決めされる。
従来技術の装置の欠点は、剛性なカバーを取り付ける前
に極めて弾性的な針カバーをバレル及び針組立体上に位
置決めし、及び/又は剛性なカバーは組立後、弾性的な
針カバーから外れる可能性があることである。剛性なカ
バーを使用せずに、弾性的な針カバーを針及びバレル組
立体の上に取り付けた場合、誤って針が突き刺さる虞れ
がある。
に極めて弾性的な針カバーをバレル及び針組立体上に位
置決めし、及び/又は剛性なカバーは組立後、弾性的な
針カバーから外れる可能性があることである。剛性なカ
バーを使用せずに、弾性的な針カバーを針及びバレル組
立体の上に取り付けた場合、誤って針が突き刺さる虞れ
がある。
又、剛性なカバーを使用せずに、弾性的なカバーを取り
付けた針及びバレル組立体を取り扱い、又は使用する場
合、誤って針が突き刺さる虞れがある。こうした場合、
剛性なカバーが存在することは、こうした危険を更に軽
減することが可能となる。剛性なカバーを使用しない場
合、可撓性のカバーを有する針が可撓性のカバーに加え
られる外力により曲がり又は損傷される虞れがある。曲
がった針は、ユーザの予想に反して、鋭角な針先端がバ
レルの軸線に沿った方向に向いていないため、危険であ
ると考えられる。
付けた針及びバレル組立体を取り扱い、又は使用する場
合、誤って針が突き刺さる虞れがある。こうした場合、
剛性なカバーが存在することは、こうした危険を更に軽
減することが可能となる。剛性なカバーを使用しない場
合、可撓性のカバーを有する針が可撓性のカバーに加え
られる外力により曲がり又は損傷される虞れがある。曲
がった針は、ユーザの予想に反して、鋭角な針先端がバ
レルの軸線に沿った方向に向いていないため、危険であ
ると考えられる。
本発明の目的は、製品の通常の使用時、針シールド組立
体を分解し、破壊しようとする特別の意図を以て工具を
使用しない限り、シースがシールドから外れないような
構造とすることが望ましい弾性的なシース及び剛性なシ
ールドを備えた針シールド組立体を提供することである
。この目的のため、シースをシールド内に保持する手段
が設けられており、シースは注射器組立体の通常の使用
時、シールドから外れることはない。該保持手段は、シ
ールド内で、環状フランジ47の基端方向に位置決めさ
れた第1の内方伸長突起を備えることが出来る。シール
ド内で環状フランジ47の末梢方向に位置決めした第2
の内方伸長突起を設け、シースの開放した基端をシール
ドの開放した基端の適所に保持する。この好適な実施例
において、第1の内方伸長突起は、環状内方伸長ショル
ダ57の形態とする。この実施例において、第2の内方
伸長突起は、環状内方伸長ショルダ58の形態とする。
体を分解し、破壊しようとする特別の意図を以て工具を
使用しない限り、シースがシールドから外れないような
構造とすることが望ましい弾性的なシース及び剛性なシ
ールドを備えた針シールド組立体を提供することである
。この目的のため、シースをシールド内に保持する手段
が設けられており、シースは注射器組立体の通常の使用
時、シールドから外れることはない。該保持手段は、シ
ールド内で、環状フランジ47の基端方向に位置決めさ
れた第1の内方伸長突起を備えることが出来る。シール
ド内で環状フランジ47の末梢方向に位置決めした第2
の内方伸長突起を設け、シースの開放した基端をシール
ドの開放した基端の適所に保持する。この好適な実施例
において、第1の内方伸長突起は、環状内方伸長ショル
ダ57の形態とする。この実施例において、第2の内方
伸長突起は、環状内方伸長ショルダ58の形態とする。
本発明は、シース及びシールドが、注射器の組立て、操
作及び処分のあらゆる段階にて、相互に組み立てられる
ため、針シールド組立体の取り外し又は交換の場合、特
別な技術を必要としない点も注目すべきである。従って
、時間を節約することが出来、特別な教育を不要とし、
針が突き刺さる虞れを軽減することが可能となる。
作及び処分のあらゆる段階にて、相互に組み立てられる
ため、針シールド組立体の取り外し又は交換の場合、特
別な技術を必要としない点も注目すべきである。従って
、時間を節約することが出来、特別な教育を不要とし、
針が突き刺さる虞れを軽減することが可能となる。
この好適な実施例において、シースをシールド内に保持
する手段は、シース上の環状フランジ47と、シールド
の環状内方伸長ショルダ57を備えている。環状フラン
ジの底面50がシールドの環状内方伸長ショルダ57に
接触することにより、シースはシールドの開放した基端
から離反しない。
する手段は、シース上の環状フランジ47と、シールド
の環状内方伸長ショルダ57を備えている。環状フラン
ジの底面50がシールドの環状内方伸長ショルダ57に
接触することにより、シースはシールドの開放した基端
から離反しない。
ショルダ57は、シースがシールドから離反し、又は該
シールドから故意に取り外されないようにする働きをす
る。本発明は又、開放した末梢端を有するシールドを備
える実施例も包含するため、シースをシールド内に保持
する手段は、環状内方伸長ショルダ58と弾性的なシー
スの環状フランジ47の上面49との間の相互作用を利
用することが出来る。ショルダ58とシールドの上面4
9との間の干渉により、シースがシールド内にて更に上
方に動くのが阻止され、シールドの末梢端が開放してい
る場合、シースがシールドの末梢端から外れるのを防止
する。
シールドから故意に取り外されないようにする働きをす
る。本発明は又、開放した末梢端を有するシールドを備
える実施例も包含するため、シースをシールド内に保持
する手段は、環状内方伸長ショルダ58と弾性的なシー
スの環状フランジ47の上面49との間の相互作用を利
用することが出来る。ショルダ58とシールドの上面4
9との間の干渉により、シースがシールド内にて更に上
方に動くのが阻止され、シールドの末梢端が開放してい
る場合、シースがシールドの末梢端から外れるのを防止
する。
ショルダ58、シールドの上面及びシースの環状フラン
ジの上面49の相互作用は、針シールド組立体をバレル
及び針組立体に取り付ける間、シールドに対するシース
の相対的な位置を維持するというもう1つの重要な機能
を果たす。ショルダ58及び上面49の干渉により、シ
ースはバレルの先端部分に強制的に嵌まり、第4図に図
示するように、弾性的なシースとバレルの剛性な先端と
の間に望ましい気密干渉嵌めが形成される。
ジの上面49の相互作用は、針シールド組立体をバレル
及び針組立体に取り付ける間、シールドに対するシース
の相対的な位置を維持するというもう1つの重要な機能
を果たす。ショルダ58及び上面49の干渉により、シ
ースはバレルの先端部分に強制的に嵌まり、第4図に図
示するように、弾性的なシースとバレルの剛性な先端と
の間に望ましい気密干渉嵌めが形成される。
シースがシールド内に緊密に保持される本発明の実施例
において、シースをシールド内に保持する手段は、ショ
ルダ58及び上面49を利用せずに、底面50と相互作
用する環状の内方伸長ショルダ57のような突起を提供
することにより実現することが出来る。
において、シースをシールド内に保持する手段は、ショ
ルダ58及び上面49を利用せずに、底面50と相互作
用する環状の内方伸長ショルダ57のような突起を提供
することにより実現することが出来る。
針シース及びシールド構造体は、工具又は接着剤を使用
しないならば、構成要素の手操作による分解又は組立て
が極めて困難であるようにすることが望ましい。好適な
実施例において、シールドは末梢部材61及び基端部材
62を有する2片の構造体から成る。末梢部材61は、
環状の内方伸長ショルダ58を備え、基端部材62は環
状内方伸長ショルダ57を備えている。製造時、針シー
ルドは、弾性的なシースを末梢部材61内に位置決めし
、次に、基端部材62を取り付けて、針シースをシール
ド内に拘束し、針シールド組立体を形成することにより
組み立てられる。この好適な実施例において、基端部材
は、末梢部材の外面と基端部材の内面との間の干渉嵌め
を介して末梢部材に物理的に接続される。当業者には、
基端部材62を末梢部材61に固定状態に取り付けるた
めの接着剤、熱シール、超音波溶着等のような多数の構
造体及び方法が存在することが明らかであろうし、この
好適な実施例にて説明した構造体は、これら多数の可能
性の単に一例にしか過ぎないものである。
しないならば、構成要素の手操作による分解又は組立て
が極めて困難であるようにすることが望ましい。好適な
実施例において、シールドは末梢部材61及び基端部材
62を有する2片の構造体から成る。末梢部材61は、
環状の内方伸長ショルダ58を備え、基端部材62は環
状内方伸長ショルダ57を備えている。製造時、針シー
ルドは、弾性的なシースを末梢部材61内に位置決めし
、次に、基端部材62を取り付けて、針シースをシール
ド内に拘束し、針シールド組立体を形成することにより
組み立てられる。この好適な実施例において、基端部材
は、末梢部材の外面と基端部材の内面との間の干渉嵌め
を介して末梢部材に物理的に接続される。当業者には、
基端部材62を末梢部材61に固定状態に取り付けるた
めの接着剤、熱シール、超音波溶着等のような多数の構
造体及び方法が存在することが明らかであろうし、この
好適な実施例にて説明した構造体は、これら多数の可能
性の単に一例にしか過ぎないものである。
好適な実施例の構造体のもう1つの利点は、人がシース
がない好適な実施例の針シールド及び別体となったシー
スを入手することが出来たとしても、その者が従来の技
術の装置の方法にてこれら構成要素を使用することが実
質的に不可能なことである。その理由は、シースを注射
器バレル及び針組立体の上に位置決めしたならば、ショ
ルダ57によってシールドは針シースの環状フランジと
係合出来ないので、シールドをシース上に取り付けるこ
とが出来ないからである。該構造体及び特徴は、本発明
の適正に組み立てられた針シールドの構成要素が分離す
るのを阻止する働きをする。
がない好適な実施例の針シールド及び別体となったシー
スを入手することが出来たとしても、その者が従来の技
術の装置の方法にてこれら構成要素を使用することが実
質的に不可能なことである。その理由は、シースを注射
器バレル及び針組立体の上に位置決めしたならば、ショ
ルダ57によってシールドは針シースの環状フランジと
係合出来ないので、シールドをシース上に取り付けるこ
とが出来ないからである。該構造体及び特徴は、本発明
の適正に組み立てられた針シールドの構成要素が分離す
るのを阻止する働きをする。
シースを適正に位置決めして、カニユーレを密封しかつ
バレルの先端部分に係合する間、該シールドを手操作に
て組立て、又は手操作にてシースから分離させ得ないよ
うなシールド及びシースの構造とする。 本発明の弾性
的なシースは又、収容部46の末梢端にカニユーレ密封
手段を備えており、内腔33と注射器組立体の環境との
間に流体密のシールを提供する。この好適な実施例にお
いて、カニユーレ密封手段は、第3図、第4図及び第6
図に図示するように、カニユーレの外側と導管の側壁と
の間にカニユーレ29の末梢端を流体密な係合状態に受
け入れ得るようにした側壁67を有する細長い保持導管
65を備えている。この好適な実施例において、細長い
保持導管65は、カニユーレの外径より小さい径の円形
状の断面部分を備えている。
バレルの先端部分に係合する間、該シールドを手操作に
て組立て、又は手操作にてシースから分離させ得ないよ
うなシールド及びシースの構造とする。 本発明の弾性
的なシースは又、収容部46の末梢端にカニユーレ密封
手段を備えており、内腔33と注射器組立体の環境との
間に流体密のシールを提供する。この好適な実施例にお
いて、カニユーレ密封手段は、第3図、第4図及び第6
図に図示するように、カニユーレの外側と導管の側壁と
の間にカニユーレ29の末梢端を流体密な係合状態に受
け入れ得るようにした側壁67を有する細長い保持導管
65を備えている。この好適な実施例において、細長い
保持導管65は、カニユーレの外径より小さい径の円形
状の断面部分を備えている。
この好適な実施例において、カニユーレを注射バイヤル
又は患者の肉を貫通させるのに必要とされる力を軽減す
るため、カニユーレ上には潤滑剤が塗布されている。こ
の潤滑剤は、カニユーレ29が細長い保持導管65内に
係合するのを容易にすることにより、注射器バレル及び
針組立体に対する針シールド組立体の組み付けを促進さ
せる働きもする。
又は患者の肉を貫通させるのに必要とされる力を軽減す
るため、カニユーレ上には潤滑剤が塗布されている。こ
の潤滑剤は、カニユーレ29が細長い保持導管65内に
係合するのを容易にすることにより、注射器バレル及び
針組立体に対する針シールド組立体の組み付けを促進さ
せる働きもする。
針シールド組立体40は、カニユーレ29の末梢端31
がカニユーレの細長い保持導管に係合し、カニユーレの
内腔を密封する一方、シースの基端43が該シースとバ
レルの先端との間の境界面を密封するように位置決めさ
れており、弾性的なシースが、先端部分から外方向に伸
長するカニニーれの全体部分を囲繞している。カニユー
レの密封部分は、注射器バレル内に薬剤を保持し、該薬
剤を環境から保護し、先端部分の周囲領域の密封部分は
、カニユーレの外面を覆ってその清浄度を保護し、好適
な実施例において、カニユーレの滅菌性を保護すること
を目的とする。1つの連続的な構成要素である弾性的な
シースが、カニユーレ、及び先端部分の外側を密封し、
カニユーレの清浄度及び滅菌性を保護することは、本発
明の重要な特徴である。こうした機能を果たすため多数
の構成要素を使用する場合、漏洩の点にて問題を生じ、
又、カニユーレの清浄度及び/又は滅菌性を保護し得な
い効果的でないシールとなる。
がカニユーレの細長い保持導管に係合し、カニユーレの
内腔を密封する一方、シースの基端43が該シースとバ
レルの先端との間の境界面を密封するように位置決めさ
れており、弾性的なシースが、先端部分から外方向に伸
長するカニニーれの全体部分を囲繞している。カニユー
レの密封部分は、注射器バレル内に薬剤を保持し、該薬
剤を環境から保護し、先端部分の周囲領域の密封部分は
、カニユーレの外面を覆ってその清浄度を保護し、好適
な実施例において、カニユーレの滅菌性を保護すること
を目的とする。1つの連続的な構成要素である弾性的な
シースが、カニユーレ、及び先端部分の外側を密封し、
カニユーレの清浄度及び滅菌性を保護することは、本発
明の重要な特徴である。こうした機能を果たすため多数
の構成要素を使用する場合、漏洩の点にて問題を生じ、
又、カニユーレの清浄度及び/又は滅菌性を保護し得な
い効果的でないシールとなる。
針シールド組立体は、シールドに手で力を加えることに
より、バレル及びカニユーレから容易に取り外すことが
出来る。注意して、該針シールド組立体は、間−の方法
にて組み立て直し、該注射器組立体を扱う人間に誤って
突き刺さることがないようにする。
より、バレル及びカニユーレから容易に取り外すことが
出来る。注意して、該針シールド組立体は、間−の方法
にて組み立て直し、該注射器組立体を扱う人間に誤って
突き刺さることがないようにする。
この実施例において、剛性なシールド51は、その末梢
端に穴68を有している。詰入68は、滅菌ガスが針シ
ールド組立体の内部に流動するのを許容するために形成
されたものである。詰入68は、針シース、及び該シー
スの末梢部分61の組み立てを容易にすることも目的と
するものである。シースの外径が剛性なシースの内径、
又は形状に近い場合、構成要素は、空気を補足する傾向
となるが、空気はこの穴68を通って逃げることが出来
る。剛性なシールドの末梢端、又はその他の部分に多数
の穴を設けることも又、本発明の範囲に属することであ
る。シースの末梢端の内径と略一致し、該末梢端を開放
状態にする穴を末梢端に有する剛性なシールドを提供す
ることも本発明の範囲に属するものである。
端に穴68を有している。詰入68は、滅菌ガスが針シ
ールド組立体の内部に流動するのを許容するために形成
されたものである。詰入68は、針シース、及び該シー
スの末梢部分61の組み立てを容易にすることも目的と
するものである。シースの外径が剛性なシースの内径、
又は形状に近い場合、構成要素は、空気を補足する傾向
となるが、空気はこの穴68を通って逃げることが出来
る。剛性なシールドの末梢端、又はその他の部分に多数
の穴を設けることも又、本発明の範囲に属することであ
る。シースの末梢端の内径と略一致し、該末梢端を開放
状態にする穴を末梢端に有する剛性なシールドを提供す
ることも本発明の範囲に属するものである。
針シールド組立体を除去した後、皮下注射器組立体の他
の部分を利用して、公知の方法により藁剤を患者の体内
に注射することが出来る。針シールド組立体が注射後、
バレル及び針組立体の上に取り付けられる場合、好適な
実施例の剛性なシールドは、側壁又はその開放した基端
に穴又は空隙のないシールド構造体を提供することによ
り、誤って針が突き刺さるのを防止することが出来る。
の部分を利用して、公知の方法により藁剤を患者の体内
に注射することが出来る。針シールド組立体が注射後、
バレル及び針組立体の上に取り付けられる場合、好適な
実施例の剛性なシールドは、側壁又はその開放した基端
に穴又は空隙のないシールド構造体を提供することによ
り、誤って針が突き刺さるのを防止することが出来る。
従来技術に見られるこれらの穴、又は空隙は、針がシー
スを通り、次に、これら穴、又は空隙を通って、ユーザ
の手に刺さるのを許容する。
スを通り、次に、これら穴、又は空隙を通って、ユーザ
の手に刺さるのを許容する。
次に、第8図乃至第10図を参照すると、別の注射器組
立体70が図示されている。この別の実施例において、
注射器組立体の構造体は、第1図乃至第7図の実施例の
注射器組立体と略同様である。従って、略同様の機能を
発揮する部品は、第8図乃至第10図において、これら
の構成要素を示すために接尾辞raJを付して使用する
ことを除いて、第1図乃至第7図の構成要素と同様の記
号にて示しである。
立体70が図示されている。この別の実施例において、
注射器組立体の構造体は、第1図乃至第7図の実施例の
注射器組立体と略同様である。従って、略同様の機能を
発揮する部品は、第8図乃至第10図において、これら
の構成要素を示すために接尾辞raJを付して使用する
ことを除いて、第1図乃至第7図の構成要素と同様の記
号にて示しである。
この別の実施例において、注射器組立体70は、開放し
た基端(図示せず)を有する細長いバレル21aと、流
体を保持するチャンバ23aと、該チャンバと連通ずる
貫通路28aを有するバレルの末梢端から伸長する先端
部分25aとを備えている。鋭角な先端31aを含む末
梢端31aを有する針カニユーレ29aは先端部分から
伸長しかつ該通路に流体連通ずる内腔33aを有してい
る。
た基端(図示せず)を有する細長いバレル21aと、流
体を保持するチャンバ23aと、該チャンバと連通ずる
貫通路28aを有するバレルの末梢端から伸長する先端
部分25aとを備えている。鋭角な先端31aを含む末
梢端31aを有する針カニユーレ29aは先端部分から
伸長しかつ該通路に流体連通ずる内腔33aを有してい
る。
針シールド組立体71は、開放した基端73と、閉塞し
た末梢端74と、収容部を画成する側壁75とを有する
弾性的な針シース72を備えている。
た末梢端74と、収容部を画成する側壁75とを有する
弾性的な針シース72を備えている。
弾性的な針シース72は、開放した基端52aと、末梢
端53aと、及びその間の側壁55aとを有する細長い
剛性なシールド51a内に位置決めされている。シース
を注射器内に保持し、注射器の通常の使用中、シースか
に外れないようにするための手段が第1図乃至第7図に
ついて説明したように設けられている。シース72は又
、収容部76の末梢端74にカニユーレの密封手段を備
えている。この実施例において、注射器バレルの先端部
分から外方向に伸長するカニユーレの長さ及び/又は弾
性的な針シースの収容部の長さは、次のように選択され
る。即ち、針シールド組立体をバレルの先端部分25a
に適正に位置決めした場合、第9図及び第10図に図示
するように、カニユーレの末梢端の鋭角な部分がシース
72の末梢端74内に埋め込まれ、シースの部分が内腔
33aを閉塞させないようにする。この実施例において
、カニユーレの密封は、カニユーレの先端を針シースの
末梢端にてカニユーレの先端に埋め込むことにより行わ
れるため、第1図乃至第7図の実施例におけるように、
カニユーレ保持導管を備える必要がない。
端53aと、及びその間の側壁55aとを有する細長い
剛性なシールド51a内に位置決めされている。シース
を注射器内に保持し、注射器の通常の使用中、シースか
に外れないようにするための手段が第1図乃至第7図に
ついて説明したように設けられている。シース72は又
、収容部76の末梢端74にカニユーレの密封手段を備
えている。この実施例において、注射器バレルの先端部
分から外方向に伸長するカニユーレの長さ及び/又は弾
性的な針シースの収容部の長さは、次のように選択され
る。即ち、針シールド組立体をバレルの先端部分25a
に適正に位置決めした場合、第9図及び第10図に図示
するように、カニユーレの末梢端の鋭角な部分がシース
72の末梢端74内に埋め込まれ、シースの部分が内腔
33aを閉塞させないようにする。この実施例において
、カニユーレの密封は、カニユーレの先端を針シースの
末梢端にてカニユーレの先端に埋め込むことにより行わ
れるため、第1図乃至第7図の実施例におけるように、
カニユーレ保持導管を備える必要がない。
注射器バレルは、金属、プラスチック及びセラミックス
のような各種の材料にて構成することが出来る。ガラス
は、その光透過性、低水蒸気透過率、及び多くの薬剤の
フォーミュレーションに適合する性質のため、好適な材
料である。弾性的な針シースは、通常、金属、又は射出
成形プラスチックバレル先端部分よりも広い寸法許容公
差でよいガラス注射器バレル先端に一層良く係合し得る
ため、本発明の針シールドは、ガラス製注射器により望
ましいものである。
のような各種の材料にて構成することが出来る。ガラス
は、その光透過性、低水蒸気透過率、及び多くの薬剤の
フォーミュレーションに適合する性質のため、好適な材
料である。弾性的な針シースは、通常、金属、又は射出
成形プラスチックバレル先端部分よりも広い寸法許容公
差でよいガラス注射器バレル先端に一層良く係合し得る
ため、本発明の針シールドは、ガラス製注射器により望
ましいものである。
天然ゴム、合成ゴム、熱可塑性エラストマー及び熱可塑
性剤のような多岐に亙る材料がシースに適しているが、
天然ゴムが好適な材料である。
性剤のような多岐に亙る材料がシースに適しているが、
天然ゴムが好適な材料である。
熱可塑性剤のようなより剛性な材料は、鋭角なカニユー
レ先端を損傷させる虞れがあるため、カニユーレ先端を
針シールドの末梢端内に埋め込まない実施例に一層適し
ている。天然ゴム、合成ゴム、及び熱可塑性エラストマ
ーのような各種の材料がストッパに適しているが、天然
ゴム及びブチルゴムが好適な材料である。各種の医療用
等級の潤滑剤が針カニユーレを潤滑するのに適している
が、ジメチルポリシロキサンシリコーン潤滑剤である、
ダウコーニング(Dow Corning) DC36
0のような医療等級のシリコーン潤滑剤が好適な材料で
ある。
レ先端を損傷させる虞れがあるため、カニユーレ先端を
針シールドの末梢端内に埋め込まない実施例に一層適し
ている。天然ゴム、合成ゴム、及び熱可塑性エラストマ
ーのような各種の材料がストッパに適しているが、天然
ゴム及びブチルゴムが好適な材料である。各種の医療用
等級の潤滑剤が針カニユーレを潤滑するのに適している
が、ジメチルポリシロキサンシリコーン潤滑剤である、
ダウコーニング(Dow Corning) DC36
0のような医療等級のシリコーン潤滑剤が好適な材料で
ある。
熱可塑性剤、熱硬化プラスチック及び金属、又はその組
み合わせのような多岐に亙る材料がシールドに適してい
るが、好適な材料は、射出成形可能な熱可塑性剤である
。針カニユーレは、使用時に滅菌処理することが望まし
い。従って、適用される滅菌処理法に適合する材料を選
択することが必要である。
み合わせのような多岐に亙る材料がシールドに適してい
るが、好適な材料は、射出成形可能な熱可塑性剤である
。針カニユーレは、使用時に滅菌処理することが望まし
い。従って、適用される滅菌処理法に適合する材料を選
択することが必要である。
このように、本発明は、弾性的な針シースのカニユーレ
を密封する機能、及び清浄度を保護する機能を保持する
針シールド組立体を有すると共に、注射器の組み立て、
操作及び処分中のあらゆる段階にて、誤って針が突き刺
さるのを防止し得る剛性なシースを内包する単純でかつ
信頼性があり、製造が容易な注射器を提供するものであ
る。
を密封する機能、及び清浄度を保護する機能を保持する
針シールド組立体を有すると共に、注射器の組み立て、
操作及び処分中のあらゆる段階にて、誤って針が突き刺
さるのを防止し得る剛性なシースを内包する単純でかつ
信頼性があり、製造が容易な注射器を提供するものであ
る。
第1図は本発明の皮下注射器組立体の好適な実施例の斜
視図、 第2図は第1図の注射器組立体の側面図、第3図は第1
図の注射器組立体の部分断面図、第4図は線4−4に沿
った第2図の注射器組立体の拡大部分断面図、 第5図は第1図の注射器の針シールド組立体の弾性的な
針シースの断面図、 第6図は線6−6に沿った第4図の注射器組立体の断面
図、 第7図は注射器バレル及び針組立体から一部分取り外し
た針シールド組立体を示す第4図の注射器組立体の図、 第8図は本発明の別の実施例の図、 第9図は別の弾性的シースを示す、本発明の注射器組立
体の部分断面図、 第10図は線10−10に沿った第9図の注射器組立体
の拡大断面図である。 20:皮下注射器組立体 21:バレル 22:基端 23:チャンバ25:先端部
27.末梢部28二貫通路 2
9:針カニユーレ31:末梢端 32:先端 33:貫通内腔 34:ストッパ35ニブラン
ジヤロツド 37:プランジャロッドフランジ 39:薬液 40:針シールド組立体 41:針シース 43:基端 44:末梢端 46:収容部 51:剛性なシールド 57.58:ショルダ 45:側壁 47:環状フランジ (外4名) F/G−5
視図、 第2図は第1図の注射器組立体の側面図、第3図は第1
図の注射器組立体の部分断面図、第4図は線4−4に沿
った第2図の注射器組立体の拡大部分断面図、 第5図は第1図の注射器の針シールド組立体の弾性的な
針シースの断面図、 第6図は線6−6に沿った第4図の注射器組立体の断面
図、 第7図は注射器バレル及び針組立体から一部分取り外し
た針シールド組立体を示す第4図の注射器組立体の図、 第8図は本発明の別の実施例の図、 第9図は別の弾性的シースを示す、本発明の注射器組立
体の部分断面図、 第10図は線10−10に沿った第9図の注射器組立体
の拡大断面図である。 20:皮下注射器組立体 21:バレル 22:基端 23:チャンバ25:先端部
27.末梢部28二貫通路 2
9:針カニユーレ31:末梢端 32:先端 33:貫通内腔 34:ストッパ35ニブラン
ジヤロツド 37:プランジャロッドフランジ 39:薬液 40:針シールド組立体 41:針シース 43:基端 44:末梢端 46:収容部 51:剛性なシールド 57.58:ショルダ 45:側壁 47:環状フランジ (外4名) F/G−5
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、皮下注射器組立体にして、 開放した基端と、流体を保持するチャンバと、前記チャ
ンバに連通する貫通路を有するバレルの末梢端から伸長
する先端部分とを有する細長い前記バレルと、 前記通路と流体連通する貫通内腔を含み、前記先端部分
から外方に伸長する末梢端を有する針カニューレと、 開放した基端と、閉塞した末梢端と、収容部を画成する
側壁とを有する弾性的な針シースを含む針シールド組立
体にして、開放した基端と、閉塞した末梢端と、その間
の側壁とを有する細長い剛性の針シールド内に位置決め
される前記針シールド組立体と、 前記シースを前記シールド内に保持し、前記シースが前
記注射器組立体の通常の使用中、前記シールドから外れ
ないようにする手段と、を備え、前記シースは、前記内
壁と前記皮下注射器組立体の周囲との間の液密密封状態
を提供すべく前記収容部の末梢端に設けられたカニュー
レ密封手段を含み、 前記針シールド組立体は、前記カニューレの前記末梢端
が前記カニューレの密封手段に係合し、前記シースの前
記基端が前記先端部分に脱着可能に係合し、前記シール
ド組立体を前記バレルに保持すると同時に前記カニュー
レの前記内腔を密封し、前記シースが前記先端部分から
外方向に伸長する前記カニューレの全体を囲繞し得るよ
うに位置決めされ、 前記シースが適正に位置決めされ、前記カニューレを密
封すると共に、前記バレルの前記先端部分に係合するよ
うになされても、該シースに対して前記シールドが手操
作により組み立てることが出来ず、又は前記シースから
分離することが出来ないような前記シールド及び前記シ
ースの構造とし、 前記針シールド組立体は、前記シールドに付与した手の
力により、前記バレル及びカニューレに容易に係合しか
つ該バレルから容易に取り外し得るようにしたことを特
徴とする皮下注射器組立体。 2、請求項1に記載の皮下注射器組立体にして、前記カ
ニューレの密封手段が、前記カニューレの外側と前記導
管の側壁との間が流体密な係合状態で前記カニューレの
前記末梢端を受け入れ得るようにした側壁を有する細長
い保持導管を備えることを特徴とする皮下注射器組立体
。 3、請求項1に記載の皮下注射器組立体にして、前記密
封手段が、前記針シールド組立体を前記先端部分の上に
位置決めしたとき、前記カニューレの前記末梢端部分が
前記シースの前記閉塞した末梢端に埋め込まれ、前記シ
ースの一部分が前記内腔を閉塞させるのに十分な長さを
有する前記カニューレを備えることを特徴とする皮下注
射器組立体。 4、請求項1に記載の皮下注射器組立体にして、前記針
シースがその基端から外方向に伸長する突起を含み、前
記シースを保持する手段が、前記シールド内にて前記シ
ースの突起の基端方向に位置決めされた第1の内方伸長
突起を前記シールド内に有することを特徴とする皮下注
射器組立体。 5、請求項4に記載の皮下注射器組立体にして、前記保
持手段が、前記シールド内にて前記シース突起の末梢側
に位置決めされた第2の内方伸長突起を更に備えること
を特徴とする皮下注射器組立体。 6、請求項4に記載の皮下注射器組立体にして、前記シ
ース突起が、前記シースの前記基端に位置決めされた環
状フランジであることを特徴とする皮下注射器組立体。 7、請求項4に記載の皮下注射器組立体にして、前記内
方伸長突起が環状の内方に突出したショルダであること
を特徴とする皮下注射器組立体。 8、請求項4に記載の皮下注射器組立体にして、前記シ
ールドが、第1の内方向伸長突起を有する末梢部材と、
第2の内方向伸長突起を有する基端部材とを備え、前記
末梢部材及び前記基端部材が、相互に接続されて、前記
シールドを形成するようにしたことを特徴とする皮下注
射器組立体。 9、請求項1に記載の皮下注射器組立体にして、前記シ
ールドが、前記シースの外側部分と前記注射器組立体の
外界との間の流体連通を許容する前記末梢端に形成され
た穴を有することを特徴とする皮下注射器組立体。 10、請求項1に記載の皮下注射器組立体にして、前記
バレル内に流体密な係合状態に摺動可能に位置決めされ
、プランジャロッドに係合して該ロッドの作用を促進さ
せ得るようにしたストッパと、前記ストッパと前記バレ
ルの前記末梢端との間にて前記チャンバ内に入れた薬剤
とを更に備え、前記ストッパは、前記末梢方向に動くと
き前記通路を通じて前記チャンバから流体を移動せしめ
ることが出来、前記末梢端から離反する方向に動くとき
前記通路を通じて前記チャンバ内に流体を導入すること
が出来ることを特徴とする皮下注射器組立体。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US07/440,915 US4964866A (en) | 1989-11-22 | 1989-11-22 | Needle sheath assembly |
US440915 | 1989-11-22 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03173576A true JPH03173576A (ja) | 1991-07-26 |
JPH0532069B2 JPH0532069B2 (ja) | 1993-05-14 |
Family
ID=23750714
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2320586A Granted JPH03173576A (ja) | 1989-11-22 | 1990-11-22 | 皮下注射器組立体 |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4964866A (ja) |
EP (1) | EP0429052B1 (ja) |
JP (1) | JPH03173576A (ja) |
AT (1) | ATE109666T1 (ja) |
AU (1) | AU622602B2 (ja) |
BR (1) | BR9005919A (ja) |
CA (1) | CA2030255C (ja) |
DE (1) | DE69011475T2 (ja) |
ES (1) | ES2057336T3 (ja) |
IE (1) | IE64610B1 (ja) |
MX (1) | MX174355B (ja) |
NZ (1) | NZ236121A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USD747476S1 (en) | 2014-05-08 | 2016-01-12 | Daikyo Seiko, Ltd. | Cap for syringe |
WO2016051901A1 (ja) * | 2014-10-01 | 2016-04-07 | テルモ株式会社 | シリンジ用組立体、キャップ及び穿刺針 |
JP5928824B2 (ja) * | 2010-03-18 | 2016-06-01 | 株式会社大協精工 | シリンジニードルキャップ |
US11793942B2 (en) | 2014-12-11 | 2023-10-24 | Facet Technologies, Llc | Needle with multi-bevel tip geometry |
Families Citing this family (87)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5117978A (en) * | 1989-02-14 | 1992-06-02 | Medelec, Inc. | Sheath for monopolar needle |
US5098400A (en) * | 1991-02-14 | 1992-03-24 | Sherwood Medical Company | Needle shield |
USD336132S (en) | 1991-04-04 | 1993-06-01 | Pierce Tommy L | Syringe safety sheath |
US5147325A (en) * | 1991-05-03 | 1992-09-15 | Sherwood Medical Company | Rigid needle shield |
US5242400A (en) * | 1991-12-06 | 1993-09-07 | The Medtech Group, Inc. | Disposable pre-filled syringe with retractable needle |
FR2694198B1 (fr) * | 1992-07-31 | 1994-10-21 | Claude Trapp | Dispositif de protection d'aiguille d'injection. |
DE4234319A1 (de) * | 1992-10-12 | 1994-04-14 | Wimmer Pharma Gummi Gmbh | Verfahren zur Herstellung einer Nadelschutzkappe sowie Nadelschutzkappe zum Aufstecken oder Aufschieben auf eine Spritzennadel |
US5344408A (en) * | 1993-08-06 | 1994-09-06 | Becton, Dickinson And Company | Break-away safety shield for needle cannula |
US5549568A (en) * | 1994-08-22 | 1996-08-27 | Shields; Jack W. | Elastomeric needle shield and hub-cap |
US5554130A (en) * | 1995-05-17 | 1996-09-10 | Creative Bio Tech, Inc. | Stick-free syringe and associated methods |
US6629963B2 (en) * | 1996-06-20 | 2003-10-07 | Becton, Dickinson And Company | Syringe and needle shield assembly and method of sterilizing such assembly |
US7468055B2 (en) * | 1996-06-20 | 2008-12-23 | Becton Dickinson And Company | Multi-beveled point needle and syringe having a multi-beveled point needle |
US5858008A (en) * | 1997-04-22 | 1999-01-12 | Becton, Dickinson And Company | Cannula sealing shield assembly |
DE19717033A1 (de) * | 1997-04-23 | 1998-11-12 | Schott Glas | Nadelkappe für eine vorfüllbare Einmalspritze |
DE69925205T2 (de) | 1998-07-31 | 2006-03-09 | Becton, Dickinson And Co. | Nadelschutz für vorgefüllte Spritze |
US6027481A (en) * | 1999-03-08 | 2000-02-22 | Becton Dickinson And Company | Prefillable syringe |
USD447559S1 (en) | 1999-10-14 | 2001-09-04 | Becton, Dickinson And Company | Drug container holder |
USD448474S1 (en) | 1999-10-14 | 2001-09-25 | Becton, Dickinson And Company | Drug container holder |
USD446578S1 (en) | 1999-10-14 | 2001-08-14 | Becton, Dickinson And Company | Drug container holder |
US6382204B1 (en) | 1999-10-14 | 2002-05-07 | Becton Dickinson And Company | Drug delivery system including holder and drug container |
USD463546S1 (en) | 1999-10-14 | 2002-09-24 | Becton Dickinson And Company | Drug container holder |
DE19955652A1 (de) * | 1999-11-19 | 2001-06-13 | Schott Glas | Verschluß für eine vorfüllbare Einmalspritze |
FR2816848B1 (fr) | 2000-11-17 | 2003-06-20 | Rumpler Technologies | Dispositif de protection pour aiguille de seringue |
US6746428B2 (en) | 2001-02-21 | 2004-06-08 | Becton, Dickinson And Company | High temperature dry heat sterilizable syringe barrel and needle cannula assembly |
CA2484748A1 (en) * | 2002-05-08 | 2003-11-20 | Dentsply International Inc. | Capped syringe tip |
WO2003097237A2 (en) * | 2002-05-13 | 2003-11-27 | Becton, Dickinson, And Company | Protease inhibitor sample collection system |
EP1502616A1 (de) † | 2003-08-01 | 2005-02-02 | Bünder Glas GmbH | Nadelschutz für eine Glasspritze |
US7998106B2 (en) | 2004-05-03 | 2011-08-16 | Thorne Jr Gale H | Safety dispensing system for hazardous substances |
US20070173770A1 (en) | 2006-01-23 | 2007-07-26 | The Medical House Plc | Injection device |
GB0601309D0 (en) | 2006-01-23 | 2006-03-01 | Medical House The Plc | Injection device |
GB2438588B (en) * | 2006-02-16 | 2010-11-10 | Asp Rights Man Pty Ltd | Disposal of syringes |
FR2899482A1 (fr) * | 2006-04-11 | 2007-10-12 | Becton Dickinson France Soc Pa | Dispositif d'injection automatique |
US7559919B2 (en) * | 2006-04-21 | 2009-07-14 | West Pharmaceutical Services, Inc. | Needle shield |
US8057431B2 (en) | 2006-12-21 | 2011-11-15 | B. Braun Melsungen Ag | Hinged cap for needle device |
FR2913200B1 (fr) * | 2007-03-02 | 2009-12-11 | Becton Dickinson France | Dispositif de protection d'aiguille |
USD565732S1 (en) | 2007-04-23 | 2008-04-01 | West Pharmaceutical Services, Inc. | Needle shield |
US9656019B2 (en) | 2007-10-02 | 2017-05-23 | Medimop Medical Projects Ltd. | Apparatuses for securing components of a drug delivery system during transport and methods of using same |
WO2009044401A2 (en) | 2007-10-02 | 2009-04-09 | Yossi Gross | External drug pump |
US10420880B2 (en) | 2007-10-02 | 2019-09-24 | West Pharma. Services IL, Ltd. | Key for securing components of a drug delivery system during assembly and/or transport and methods of using same |
UA101825C2 (ru) | 2008-01-11 | 2013-05-13 | Юсб Фарма Са | Шприц (варианты), шприцевая система, цилиндр шприца, концевой колпачок для защиты иглы шприца и система доставки лекарственного вещества |
EP2249904B1 (en) * | 2008-03-17 | 2013-05-22 | Poly Medicure Limited | Needle safety device |
US7775357B2 (en) * | 2008-04-14 | 2010-08-17 | Asp Rights Management Pty Limited | Syringe disposal device |
HRP20192106T1 (hr) | 2008-07-18 | 2020-02-21 | Ucb Biopharma Sprl | Sustavi za davanje lijekova pacijentima sa reumatoidnim artritisom |
USD641078S1 (en) | 2008-12-29 | 2011-07-05 | Ucb Pharma, S.A. | Medical syringe with needle tip cap |
USD612493S1 (en) | 2008-12-02 | 2010-03-23 | Helvoet Pharma Belgium N.V. | Needle protecting device |
USD660958S1 (en) | 2009-07-20 | 2012-05-29 | Ucb Pharma, S.A. | Device for administering medication |
US10471212B2 (en) | 2009-10-29 | 2019-11-12 | W. L. Gore & Associates, Inc. | Silicone free drug delivery devices |
EP3725348A1 (en) * | 2009-10-29 | 2020-10-21 | W.L. Gore & Associates Inc. | Syringe cap coated with expanded ptfe |
US9597458B2 (en) | 2009-10-29 | 2017-03-21 | W. L. Gore & Associates, Inc. | Fluoropolymer barrier materials for containers |
GB201002327D0 (en) * | 2010-02-11 | 2010-03-31 | Liversidge Barry P | Medical needle cover seal |
US8512295B2 (en) | 2010-08-19 | 2013-08-20 | West Pharmaceutical Services, Inc. | Rigid needle shield |
US11612697B2 (en) | 2010-10-29 | 2023-03-28 | W. L. Gore & Associates, Inc. | Non-fluoropolymer tie layer and fluoropolymer barrier layer |
EP2468330A1 (en) | 2010-12-21 | 2012-06-27 | Sanofi-Aventis Deutschland GmbH | Auto-injector |
CN103491998B (zh) * | 2011-01-24 | 2015-11-25 | 爱康医学农业合作协会有限公司 | 注射器 |
MY185270A (en) * | 2011-01-24 | 2021-04-30 | Elcam Medical Agricultural Coop Association Ltd | Removal of needle shields from syringes and automatic injection devices |
EP2489385A1 (en) | 2011-02-18 | 2012-08-22 | Sanofi-Aventis Deutschland GmbH | Auto-injector |
USD655001S1 (en) | 2011-05-10 | 2012-02-28 | West Pharmaceutical Services Deutschland Gmbh & Co. Kg | Needle shield |
EP2601992A1 (en) | 2011-12-08 | 2013-06-12 | Sanofi-Aventis Deutschland GmbH | Syringe carrier |
EP2606924A1 (en) | 2011-12-21 | 2013-06-26 | Sanofi-Aventis Deutschland GmbH | Autoinjector having a retracting syringe carrier |
JP6273087B2 (ja) | 2012-10-25 | 2018-01-31 | 大成化工株式会社 | シリンジ |
EP2777684A1 (en) | 2013-03-14 | 2014-09-17 | Sanofi-Aventis Deutschland GmbH | Medicament container carrier and adapter |
FR3011473B1 (fr) | 2013-10-08 | 2015-12-18 | Aptar Stelmi Sas | Dispositif de protection pour aiguille de seringue. |
JP1528650S (ja) | 2014-06-20 | 2015-07-13 | ||
CN107148287A (zh) * | 2014-10-30 | 2017-09-08 | 豪夫迈·罗氏有限公司 | 注射器和注射器的制备方法 |
US10149943B2 (en) | 2015-05-29 | 2018-12-11 | West Pharma. Services IL, Ltd. | Linear rotation stabilizer for a telescoping syringe stopper driverdriving assembly |
TW201700117A (zh) | 2015-06-03 | 2017-01-01 | 賽諾菲阿凡提斯德意志有限公司 | 用於自動注射器的注射筒托架和組裝方法 |
TW201705994A (zh) | 2015-06-03 | 2017-02-16 | 賽諾菲阿凡提斯德意志有限公司 | 自動注射器及組裝方法 |
TW201707738A (zh) | 2015-06-03 | 2017-03-01 | 賽諾菲阿凡提斯德意志有限公司 | 注射器支架及自動注射器(二) |
US9987432B2 (en) | 2015-09-22 | 2018-06-05 | West Pharma. Services IL, Ltd. | Rotation resistant friction adapter for plunger driver of drug delivery device |
US10576207B2 (en) | 2015-10-09 | 2020-03-03 | West Pharma. Services IL, Ltd. | Angled syringe patch injector |
US10086145B2 (en) | 2015-09-22 | 2018-10-02 | West Pharma Services Il, Ltd. | Rotation resistant friction adapter for plunger driver of drug delivery device |
FR3041263B1 (fr) * | 2015-09-23 | 2017-11-24 | Aptar Stelmi Sas | Ensemble de distribution comportant une seringue et un dispositif de protection pour aiguille. |
CN108430536B (zh) | 2015-10-09 | 2022-04-08 | 西医药服务以色列分公司 | 填充定制注射筒的方法 |
JP6513297B2 (ja) | 2016-01-21 | 2019-05-22 | ウェスト ファーマ サービシーズ イスラエル リミテッド | 自動注射器、受け入れフレーム及び自動注射器におけるカートリッジの接続方法 |
JP6885960B2 (ja) | 2016-01-21 | 2021-06-16 | ウェスト ファーマ サービシーズ イスラエル リミテッド | 視覚的インジケータを有する薬剤デリバリデバイス |
EP3405229A1 (en) | 2016-01-21 | 2018-11-28 | West Pharma. Services Il, Ltd. | Needle insertion and retraction mechanism |
US11389597B2 (en) | 2016-03-16 | 2022-07-19 | West Pharma. Services IL, Ltd. | Staged telescopic screw assembly having different visual indicators |
US10376647B2 (en) | 2016-03-18 | 2019-08-13 | West Pharma. Services IL, Ltd. | Anti-rotation mechanism for telescopic screw assembly |
US10463499B2 (en) | 2016-03-25 | 2019-11-05 | Tornier, Inc. | Stemless shoulder implant with fixation components |
CN113577438B (zh) | 2016-08-01 | 2023-05-23 | 西医药服务以色列有限公司 | 部分门关闭防止弹簧 |
WO2018026387A1 (en) | 2016-08-01 | 2018-02-08 | Medimop Medical Projects Ltd. | Anti-rotation cartridge pin |
EP3630226A1 (en) | 2017-05-30 | 2020-04-08 | West Pharma. Services Il, Ltd. | Modular drive train for wearable injector |
US11969585B2 (en) | 2018-12-17 | 2024-04-30 | Shl Medical Ag | Medical bevel needle |
CN113727748B (zh) | 2019-04-26 | 2025-02-25 | 贝克顿迪金森法国公司 | 带有底切的针帽 |
US11224699B2 (en) | 2020-03-27 | 2022-01-18 | Medivena Sp. Z O.O. | Needle-based device with a safety mechanism implemented therein |
US12005244B2 (en) | 2020-03-27 | 2024-06-11 | Medivena Sp. Z O.O. | Needle-based device based on direct wing-based coupling of a needle shield to a barrel thereof and safety mechanism implemented therein |
FR3123217A1 (fr) | 2021-05-31 | 2022-12-02 | Aptar Stelmi Sas | Dispositif de protection d'aiguille pour seringue |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59118166A (ja) * | 1982-12-24 | 1984-07-07 | テルモ株式会社 | 医療用針およびこれを有する医療用器具 |
JPS6180050U (ja) * | 1984-10-31 | 1986-05-28 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2688963A (en) * | 1951-10-13 | 1954-09-14 | Arthur E Smith | Syringe unit |
US2671450A (en) * | 1953-04-10 | 1954-03-09 | American Home Prod | Injection syringe and cartridge |
US2831483A (en) * | 1956-06-18 | 1958-04-22 | Lorenzo Joseph P De | Disposable hypodermic syringe |
US3865236A (en) * | 1973-03-16 | 1975-02-11 | Becton Dickinson Co | Needle shield |
US4091811A (en) * | 1976-11-15 | 1978-05-30 | Baxter Travenol Laboratories, Inc. | Needle cover |
US4317446A (en) * | 1980-09-04 | 1982-03-02 | Schering Corporation | Prefilled disposable syringe |
US4334536A (en) * | 1980-11-05 | 1982-06-15 | Pfleger Frederick W | Hypodermic syringe needle assembly |
US4430082A (en) * | 1982-06-25 | 1984-02-07 | Hoffmann-La Roche Inc. | Hypodermic syringe assembly |
US4636201A (en) * | 1985-11-01 | 1987-01-13 | American Hospital Supply Corporation | Hypodermic syringe having a protective sheath cover |
US4735311A (en) * | 1986-04-09 | 1988-04-05 | The West Company | Needle shield assembly |
US4731059A (en) * | 1986-10-14 | 1988-03-15 | Medical Safety Products, Inc. | Combination needle shield/needle guard device positively locked onto detachable needle assemblies for an evacuated blood collection system and a hypodermic syringe |
US4742910A (en) * | 1987-06-22 | 1988-05-10 | Staebler Charles R | Needle sheath holder |
DE8906101U1 (de) * | 1989-05-17 | 1989-06-29 | Arzneimittel Gmbh Apotheker Vetter & Co Ravensburg, 7980 Ravensburg | Spritze für medizinische Zwecke |
-
1989
- 1989-11-22 US US07/440,915 patent/US4964866A/en not_active Expired - Lifetime
-
1990
- 1990-11-15 IE IE412890A patent/IE64610B1/en not_active IP Right Cessation
- 1990-11-19 CA CA002030255A patent/CA2030255C/en not_active Expired - Fee Related
- 1990-11-19 NZ NZ236121A patent/NZ236121A/en unknown
- 1990-11-20 AT AT90122145T patent/ATE109666T1/de not_active IP Right Cessation
- 1990-11-20 EP EP90122145A patent/EP0429052B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-11-20 DE DE69011475T patent/DE69011475T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1990-11-20 ES ES90122145T patent/ES2057336T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1990-11-21 MX MX023405A patent/MX174355B/es unknown
- 1990-11-22 AU AU66873/90A patent/AU622602B2/en not_active Ceased
- 1990-11-22 BR BR909005919A patent/BR9005919A/pt not_active IP Right Cessation
- 1990-11-22 JP JP2320586A patent/JPH03173576A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59118166A (ja) * | 1982-12-24 | 1984-07-07 | テルモ株式会社 | 医療用針およびこれを有する医療用器具 |
JPS6180050U (ja) * | 1984-10-31 | 1986-05-28 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5928824B2 (ja) * | 2010-03-18 | 2016-06-01 | 株式会社大協精工 | シリンジニードルキャップ |
USD747476S1 (en) | 2014-05-08 | 2016-01-12 | Daikyo Seiko, Ltd. | Cap for syringe |
WO2016051901A1 (ja) * | 2014-10-01 | 2016-04-07 | テルモ株式会社 | シリンジ用組立体、キャップ及び穿刺針 |
JPWO2016051901A1 (ja) * | 2014-10-01 | 2017-07-13 | テルモ株式会社 | シリンジ用組立体、キャップ及び穿刺針 |
US10369295B2 (en) | 2014-10-01 | 2019-08-06 | Terumo Kabushiki Kaisha | Syringe assembly, cap, and puncture needle |
US11793942B2 (en) | 2014-12-11 | 2023-10-24 | Facet Technologies, Llc | Needle with multi-bevel tip geometry |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0429052B1 (en) | 1994-08-10 |
US4964866A (en) | 1990-10-23 |
CA2030255C (en) | 1994-03-29 |
EP0429052A1 (en) | 1991-05-29 |
BR9005919A (pt) | 1991-09-24 |
AU622602B2 (en) | 1992-04-09 |
IE64610B1 (en) | 1995-08-23 |
AU6687390A (en) | 1991-05-30 |
DE69011475D1 (de) | 1994-09-15 |
ATE109666T1 (de) | 1994-08-15 |
MX174355B (es) | 1994-05-10 |
ES2057336T3 (es) | 1994-10-16 |
JPH0532069B2 (ja) | 1993-05-14 |
CA2030255A1 (en) | 1991-05-23 |
DE69011475T2 (de) | 1995-02-09 |
IE904128A1 (en) | 1991-05-22 |
NZ236121A (en) | 1994-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH03173576A (ja) | 皮下注射器組立体 | |
US4986818A (en) | Syringe assembly | |
US9295790B2 (en) | Syringe with recessed nose and protective guard for use with frontal attachments | |
US4846809A (en) | Needle tip protective device | |
US4636201A (en) | Hypodermic syringe having a protective sheath cover | |
US5810784A (en) | Safety cap assembly for needles and catheters | |
US5792121A (en) | Safety cap assembly for needles | |
US5817070A (en) | Safety cap assembly for needles | |
JP2021511131A (ja) | フリップキャップ付きフラッシュシリンジ | |
RO111418B1 (ro) | Sistem de cuplare cu protectie | |
US11992463B2 (en) | Connector for connecting a medical injection device to a container | |
EP0523091B1 (en) | Applicator having two cannulas | |
HK1000504B (en) | Applicator having two cannulas | |
CN114096294B (zh) | 注射器端头盖 | |
CN113727748B (zh) | 带有底切的针帽 | |
JPH10295780A (ja) | バイアル及びアンプルからの流体にアクセスする流体移送装置及びその装置を使用して流体を移送する方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |