JPH03170560A - カチオン化合物及びそれを用いる基材の染色法 - Google Patents
カチオン化合物及びそれを用いる基材の染色法Info
- Publication number
- JPH03170560A JPH03170560A JP1309183A JP30918389A JPH03170560A JP H03170560 A JPH03170560 A JP H03170560A JP 1309183 A JP1309183 A JP 1309183A JP 30918389 A JP30918389 A JP 30918389A JP H03170560 A JPH03170560 A JP H03170560A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- dyeing
- paper
- parts
- cationic compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 title claims abstract description 38
- 150000001767 cationic compounds Chemical class 0.000 title claims abstract description 23
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims abstract description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 6
- -1 indoline compound Chemical class 0.000 claims abstract description 29
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 claims abstract description 9
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 8
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims abstract description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 125000005521 carbonamide group Chemical group 0.000 claims abstract 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 8
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 claims description 3
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 3
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 claims description 3
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 3
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 3
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 24
- 239000010985 leather Substances 0.000 abstract description 8
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 abstract description 5
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 abstract description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 abstract description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 abstract description 2
- 125000000664 diazo group Chemical group [N-]=[N+]=[*] 0.000 abstract description 2
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 abstract 1
- LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N teixobactin Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H]1C(N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](C[C@@H]2NC(=N)NC2)C(=O)N[C@H](C(=O)O[C@H]1C)[C@@H](C)CC)=O)NC)C1=CC=CC=C1 LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N 0.000 abstract 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 27
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 16
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 11
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 8
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 7
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 6
- NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N fluorene Chemical compound C1=CC=C2CC3=CC=CC=C3C2=C1 NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 6
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 description 5
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 5
- 239000000047 product Substances 0.000 description 5
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 5
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 4
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 4
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 4
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 4
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005956 quaternization reaction Methods 0.000 description 4
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 3
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VAYGXNSJCAHWJZ-UHFFFAOYSA-N dimethyl sulfate Chemical compound COS(=O)(=O)OC VAYGXNSJCAHWJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 3
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 3
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 3
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 3
- 235000011167 hydrochloric acid Nutrition 0.000 description 3
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 3
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 3
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M Formate Chemical compound [O-]C=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical group CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical compound OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 2
- 229940077388 benzenesulfonate Drugs 0.000 description 2
- LBJNMUFDOHXDFG-UHFFFAOYSA-N copper;hydrate Chemical compound O.[Cu].[Cu] LBJNMUFDOHXDFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DENRZWYUOJLTMF-UHFFFAOYSA-N diethyl sulfate Chemical compound CCOS(=O)(=O)OCC DENRZWYUOJLTMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 2
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 2
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 2
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M sodium nitrite Chemical compound [Na+].[O-]N=O LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAFQZRYALVTNAX-UHFFFAOYSA-N 1-(2-ethoxyethyl)-3,3-dimethyl-2-methylideneindole Chemical compound C1=CC=C2N(CCOCC)C(=C)C(C)(C)C2=C1 QAFQZRYALVTNAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QDCUFMACXXYLSY-UHFFFAOYSA-N 1-(2-methoxyethyl)-3,3-dimethyl-2-methylideneindole Chemical compound C1=CC=C2N(CCOC)C(=C)C(C)(C)C2=C1 QDCUFMACXXYLSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZUYKAURXZVEHBT-UHFFFAOYSA-N 1-benzyl-3,3-dimethyl-2-methylideneindole Chemical compound C12=CC=CC=C2C(C)(C)C(=C)N1CC1=CC=CC=C1 ZUYKAURXZVEHBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MWYTVFRHPLPLKF-UHFFFAOYSA-N 1-ethyl-3,3-dimethyl-2-methylideneindole Chemical compound C1=CC=C2N(CC)C(=C)C(C)(C)C2=C1 MWYTVFRHPLPLKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPIUUHHSYVVTOT-UHFFFAOYSA-N 1-ethyl-5-methoxy-3,3-dimethyl-2-methylideneindole Chemical compound COC1=CC=C2N(CC)C(=C)C(C)(C)C2=C1 GPIUUHHSYVVTOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBASXUCJHJRPEV-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxyethoxy)ethanol Chemical compound COCCOCCO SBASXUCJHJRPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- COBPKKZHLDDMTB-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-butoxyethoxy)ethoxy]ethanol Chemical compound CCCCOCCOCCOCCO COBPKKZHLDDMTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FDVITFMRUUGIBF-UHFFFAOYSA-N 2-methylidene-1,3-dihydroindole Chemical compound C1=CC=C2NC(=C)CC2=C1 FDVITFMRUUGIBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCDWFXQBSFUVSP-UHFFFAOYSA-N 2-phenoxyethanol Chemical compound OCCOC1=CC=CC=C1 QCDWFXQBSFUVSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SRCCLYMWDRNUAF-UHFFFAOYSA-N 3,3-dimethyl-1,2-dihydroindole Chemical class C1=CC=C2C(C)(C)CNC2=C1 SRCCLYMWDRNUAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MBUSVAPELROCNL-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-1-ethyl-3,3-dimethyl-2-methylideneindole Chemical compound ClC1=CC=C2N(CC)C(=C)C(C)(C)C2=C1 MBUSVAPELROCNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LTXILFIYGZDZDR-UHFFFAOYSA-N 5-ethoxy-1,3,3-trimethyl-2-methylideneindole Chemical compound CCOC1=CC=C2N(C)C(=C)C(C)(C)C2=C1 LTXILFIYGZDZDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BGXWEEHVMWADRH-UHFFFAOYSA-N 5-methoxy-1,3,3-trimethyl-2-methylideneindole Chemical compound COC1=CC=C2N(C)C(=C)C(C)(C)C2=C1 BGXWEEHVMWADRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000036975 Ambrosia artemisiifolia Species 0.000 description 1
- 235000003129 Ambrosia artemisiifolia var elatior Nutrition 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical compound OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920003043 Cellulose fiber Polymers 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-L L-tartrate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-L 0.000 description 1
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M Lactate Chemical compound CC(O)C([O-])=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-L Oxalate Chemical compound [O-]C(=O)C([O-])=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 229920001131 Pulp (paper) Polymers 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 1
- 241001125046 Sardina pilchardus Species 0.000 description 1
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ICGLOTCMOYCOTB-UHFFFAOYSA-N [Cl].[Zn] Chemical compound [Cl].[Zn] ICGLOTCMOYCOTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H aluminium sulfate (anhydrous) Chemical compound [Al+3].[Al+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 235000003484 annual ragweed Nutrition 0.000 description 1
- 230000001680 brushing effect Effects 0.000 description 1
- 235000006263 bur ragweed Nutrition 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229930188620 butyrolactone Natural products 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229940089960 chloroacetate Drugs 0.000 description 1
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 235000003488 common ragweed Nutrition 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 229940008406 diethyl sulfate Drugs 0.000 description 1
- 229940028356 diethylene glycol monobutyl ether Drugs 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 1
- 239000012362 glacial acetic acid Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 229940093915 gynecological organic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 239000002075 main ingredient Substances 0.000 description 1
- CVHDZBBLDJRKOS-UHFFFAOYSA-N methyl 1,3,3-trimethyl-2-methylideneindole-5-carboxylate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C2N(C)C(=C)C(C)(C)C2=C1 CVHDZBBLDJRKOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JZMJDSHXVKJFKW-UHFFFAOYSA-M methyl sulfate(1-) Chemical compound COS([O-])(=O)=O JZMJDSHXVKJFKW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- AJDUTMFFZHIJEM-UHFFFAOYSA-N n-(9,10-dioxoanthracen-1-yl)-4-[4-[[4-[4-[(9,10-dioxoanthracen-1-yl)carbamoyl]phenyl]phenyl]diazenyl]phenyl]benzamide Chemical compound O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=CC=C2NC(=O)C(C=C1)=CC=C1C(C=C1)=CC=C1N=NC(C=C1)=CC=C1C(C=C1)=CC=C1C(=O)NC1=CC=CC2=C1C(=O)C1=CC=CC=C1C2=O AJDUTMFFZHIJEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- JCGNDDUYTRNOFT-UHFFFAOYSA-N oxolane-2,4-dione Chemical compound O=C1COC(=O)C1 JCGNDDUYTRNOFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-M perchlorate Chemical compound [O-]Cl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 229940085991 phosphate ion Drugs 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000151 polyglycol Polymers 0.000 description 1
- 239000010695 polyglycol Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- OVARTBFNCCXQKS-UHFFFAOYSA-N propan-2-one;hydrate Chemical compound O.CC(C)=O OVARTBFNCCXQKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 235000009736 ragweed Nutrition 0.000 description 1
- 239000012429 reaction media Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 235000019512 sardine Nutrition 0.000 description 1
- 238000009991 scouring Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000010288 sodium nitrite Nutrition 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L succinate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCC([O-])=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920001864 tannin Polymers 0.000 description 1
- 239000001648 tannin Substances 0.000 description 1
- 235000018553 tannin Nutrition 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000010698 whale oil Substances 0.000 description 1
- 239000001043 yellow dye Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Coloring (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明はカチオン化合物及びそれを用いる基材の染色法
に関するものである。
に関するものである。
(従来の技術)
繊維材料、皮革、紙、パルプ等の基材の染色および捺染
には数多くの染料が使用されているが染色特性(染着速
度、染着率等)において満足できるものは少ない.とく
に祇およびパルプなどの鮮明な黄色〜橙赤色染色物を得
るにあたって従来の染料は染着速度および染着率が小さ
いため染色効率上問題があり、加えて染色物の水堅牢度
においても満足するべき結果を与えない。
には数多くの染料が使用されているが染色特性(染着速
度、染着率等)において満足できるものは少ない.とく
に祇およびパルプなどの鮮明な黄色〜橙赤色染色物を得
るにあたって従来の染料は染着速度および染着率が小さ
いため染色効率上問題があり、加えて染色物の水堅牢度
においても満足するべき結果を与えない。
(発明が解決しようとする問題点)
染色時間の短縮および環境保全の点から染着速度及び染
着率が高く、染色廃水が無色に近いような染料で、かつ
染色物の水堅牢度の良好な染料の開発が望まれている。
着率が高く、染色廃水が無色に近いような染料で、かつ
染色物の水堅牢度の良好な染料の開発が望まれている。
(問題点を解決する為の手段)
基材例えば繊維材料、皮革、パルブおよび紙の染色およ
び捺染等を実施するに当り、染色速度が高く、高い染着
率を示し優れた水堅牢度をもつ鮮明な黄色系染料を見い
出すべく鋭意研究した結果、本発明に至ったものである
。
び捺染等を実施するに当り、染色速度が高く、高い染着
率を示し優れた水堅牢度をもつ鮮明な黄色系染料を見い
出すべく鋭意研究した結果、本発明に至ったものである
。
即ち、本発明は、式(1)
〔式中R+
(1)
は水素、クロル、メチル、メトキシ、
エトキシ又はメトキシカルボニルを、R2はヒドロキシ
ル、炭素数1〜4のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、カ
ルボンアξド、フエニル又はフエノキシにより置換され
ていてもよい炭素数1〜3のアルキルを表し、R,は炭
素数1〜4のアルキル基を表す。又AOはアニオンを表
す〕で表されるカチオン化合物及びそれを用いる基材の
染色法を提供するものである。
ル、炭素数1〜4のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、カ
ルボンアξド、フエニル又はフエノキシにより置換され
ていてもよい炭素数1〜3のアルキルを表し、R,は炭
素数1〜4のアルキル基を表す。又AOはアニオンを表
す〕で表されるカチオン化合物及びそれを用いる基材の
染色法を提供するものである。
本発明の式(1)で表されるカチオン化合物は例えば以
下のようにして製造できる。
下のようにして製造できる。
(2)式で表わされるジアくノ化合物をテトラアゾ化し
、 〔式(3)においてR1及びR2は前記と同じ意味を表
す。〕 (3)式で表わされるインドリン化合物とカップリング
することによって得られるジスアゾ染料を四級化剤で四
級化することによって得られる。
、 〔式(3)においてR1及びR2は前記と同じ意味を表
す。〕 (3)式で表わされるインドリン化合物とカップリング
することによって得られるジスアゾ染料を四級化剤で四
級化することによって得られる。
このテトラアゾ化及びカップリング反応は、例えば、水
溶性有機溶剤を含んでいてもよい水溶媒中約−5〜30
゜Cの温度で好ましくは0〜10″Cで酸性物質、例え
ばギ酸、酢酸、乳酸のような有機酸または塩酸、硫酸、
りん酸のような無機酸の共存下で(2)式の9,9−ビ
ス(4−アニリノ)フルオレンをテトラアゾ化し、一般
式(3)で表わされる3,3−ジメチルインドリン誘導
体とカップリングし、例えばジメチル硫酸、ジエチル硫
酸で四級化反応することによって得られる。反応終了後
適当な濃度にするため水又は水溶性有機溶媒で稀釈し式
(1)のカチオン化合物の濃厚溶液を得る。この時必要
によっては溶液の安定化をはかるため可溶化剤(たとえ
ば尿素類等)を添加してもよい。
溶性有機溶剤を含んでいてもよい水溶媒中約−5〜30
゜Cの温度で好ましくは0〜10″Cで酸性物質、例え
ばギ酸、酢酸、乳酸のような有機酸または塩酸、硫酸、
りん酸のような無機酸の共存下で(2)式の9,9−ビ
ス(4−アニリノ)フルオレンをテトラアゾ化し、一般
式(3)で表わされる3,3−ジメチルインドリン誘導
体とカップリングし、例えばジメチル硫酸、ジエチル硫
酸で四級化反応することによって得られる。反応終了後
適当な濃度にするため水又は水溶性有機溶媒で稀釈し式
(1)のカチオン化合物の濃厚溶液を得る。この時必要
によっては溶液の安定化をはかるため可溶化剤(たとえ
ば尿素類等)を添加してもよい。
反応に使用される水溶性有機溶剤の例としては、メチル
アルコール、エチルアルコール、プロビルアルコール、
ブチルアルコール、ジオキサン、エチレングリコール、
ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ポリ
エチレングリコール、プロピレングリコール、ジブロピ
レングリコール、ボリブロビレングリコール、グリセリ
ン、メチルセロソルブ、カルビトール、メチルカルビト
ール、エチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチ
レングリコールモノプチルエーテル、トリエチレングリ
コールモノブチルエーテル、プチルボリグリコール、フ
エニルグリコール、プチロラクトン等を挙げることがで
きる。
アルコール、エチルアルコール、プロビルアルコール、
ブチルアルコール、ジオキサン、エチレングリコール、
ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ポリ
エチレングリコール、プロピレングリコール、ジブロピ
レングリコール、ボリブロビレングリコール、グリセリ
ン、メチルセロソルブ、カルビトール、メチルカルビト
ール、エチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチ
レングリコールモノプチルエーテル、トリエチレングリ
コールモノブチルエーテル、プチルボリグリコール、フ
エニルグリコール、プチロラクトン等を挙げることがで
きる。
反応終了後この新規、カチオン化合物は場合によっては
反応媒質から分離され乾燥される。所望によりまた必要
によっては式(】)のカチオン化合物中のアニオンは公
知の方法(たとえば特公昭39−4879号)により水
溶解性良好な他のア二オンに置替えることもできる。
反応媒質から分離され乾燥される。所望によりまた必要
によっては式(】)のカチオン化合物中のアニオンは公
知の方法(たとえば特公昭39−4879号)により水
溶解性良好な他のア二オンに置替えることもできる。
なお式(1)のAeで表わされるアニオンの具体例とし
てはハロゲンイオン、硫酸イオン、メチル硫酸イオン、
過塩素酸イオン、アミノスルホン酸イオン、炭酸水素イ
オン、炭酸イオン、りん酸イオン、りんモリブデン酸イ
オン、りんタングステン酸イオン、りんタングステンモ
リブデン酸イオン、ナフタリンスルホン酸イオン、ベン
ゼンスルホン酸イオン、4−クロルベンゼンスルホン酸
イオン、マレイン酸イオン、しゅう酸イオン、ぎ酸イオ
ン、酢酸イオン、ブロビオン酸イオン、乳酸イオン、こ
はく酸イオン、クロル酢酸イオン、酒石酸イオン、メタ
ンスルホン酸イオン、安息香酸イオン、テトラフルオロ
硼酸イオン、または塩素一亜鉛錯イオンのような錯アニ
オンがあげられる.好ましいアニオンAeはぎ酸イオン
、酢酸イオン、乳酸イオン、塩素イオン、硫酸イオンお
よびりん酸イオンである。
てはハロゲンイオン、硫酸イオン、メチル硫酸イオン、
過塩素酸イオン、アミノスルホン酸イオン、炭酸水素イ
オン、炭酸イオン、りん酸イオン、りんモリブデン酸イ
オン、りんタングステン酸イオン、りんタングステンモ
リブデン酸イオン、ナフタリンスルホン酸イオン、ベン
ゼンスルホン酸イオン、4−クロルベンゼンスルホン酸
イオン、マレイン酸イオン、しゅう酸イオン、ぎ酸イオ
ン、酢酸イオン、ブロビオン酸イオン、乳酸イオン、こ
はく酸イオン、クロル酢酸イオン、酒石酸イオン、メタ
ンスルホン酸イオン、安息香酸イオン、テトラフルオロ
硼酸イオン、または塩素一亜鉛錯イオンのような錯アニ
オンがあげられる.好ましいアニオンAeはぎ酸イオン
、酢酸イオン、乳酸イオン、塩素イオン、硫酸イオンお
よびりん酸イオンである。
また、式(3)で表わされるインドリン化合物としては
次のものを挙げることができるが、これらに限定される
ものではない. 1.3.3 − 1−リメチル−2−メチレンインドリ
ン、1,3.3 − }リメチル−5−クロルー2−メ
チレンインドリン、1,3.3−トリメチル−5−メト
キシ2−メチレンインドリン、1.3.3−}リメチル
5−メチル−2−メチレンインドリン、1,3.3−ト
リメチル−5−エトキシ−2−メチレンインドリン、1
,3.3−トリメチル−5−メトキシカルボニル−2−
メチレンインドリン、1−エチル−3.3−ジメチル−
2−メチレンインドリン、■=(β−クロルエチル)
− 3.3−ジメチル−2−メチレンインドリン、1−
(β−シアノエチル)3.3−ジメチル−2−メチレン
インドリン、1−(β−メトキシエチル)−3.3−ジ
メチル−2−メチレンインドリン、1−(β一エトキシ
エチル)3,3−ジメチル−2−メチレンインドリン、
1(β−ブトキシエチル)−3.3−ジメチル−2−メ
チレンインドリン、1−(β−ヒドロキシエチル)−3
.3−ジメチル−2−メチレンインドリン、1−(β−
アミノカルボニルエチル) −3.3−ジメチル−2−
メチレンインドリン、1−(β一フエノキシエチル)−
3.3−ジメチル−2−メチレンインドリン、1−ベン
ジルー3.3−ジメチル−2−メチレンインドリン、1
−(2−ヒドロキシプ口ピル) −3.3−ジメチル−
2−メチレンインドリン、1− (3−メトキシ−2−
ヒドロキシプ口ピル)−3.3−ジメチル−2−メチレ
ンインドリン、1−(3−フエノキシ−2−ヒドロキシ
プロビル)−3.3−ジメチル−2−メチレンインドリ
ン、1−エチル−3.3−ジメチル−5−クロルー2−
メチレンインドリン、1−エチルー3,3−ジメチル−
5−メトキシ−2−メチレンインドリン 次に本発明の式(1)のカチオン化合物による基材の染
色法について述べる。この新規カチオン化合物は繊維材
料、皮革、バルプおよび紙の染色に用いる染料として、
またそれら基材の捺染に用いるカラーインキの調製のた
めの色素材料として使用でき、更にガラスあるいは透明
な合或樹脂フィルム上に設けられたゼラチン、カゼイン
等の天然蛋白質あるいは含窒素光硬化性樹脂の薄膜を着
色するためにも用いることができそれらはカラーフィル
ターとして有用である.ゼラチン、カゼイン等の天然蛋
白質あるいは含窒素光硬化性樹脂からなる薄膜は常法に
より例えばぎ酸、酢酸、塩酸等で酸性に調整された水性
浴から30〜100゜Cの温度で着色(染色)される。
次のものを挙げることができるが、これらに限定される
ものではない. 1.3.3 − 1−リメチル−2−メチレンインドリ
ン、1,3.3 − }リメチル−5−クロルー2−メ
チレンインドリン、1,3.3−トリメチル−5−メト
キシ2−メチレンインドリン、1.3.3−}リメチル
5−メチル−2−メチレンインドリン、1,3.3−ト
リメチル−5−エトキシ−2−メチレンインドリン、1
,3.3−トリメチル−5−メトキシカルボニル−2−
メチレンインドリン、1−エチル−3.3−ジメチル−
2−メチレンインドリン、■=(β−クロルエチル)
− 3.3−ジメチル−2−メチレンインドリン、1−
(β−シアノエチル)3.3−ジメチル−2−メチレン
インドリン、1−(β−メトキシエチル)−3.3−ジ
メチル−2−メチレンインドリン、1−(β一エトキシ
エチル)3,3−ジメチル−2−メチレンインドリン、
1(β−ブトキシエチル)−3.3−ジメチル−2−メ
チレンインドリン、1−(β−ヒドロキシエチル)−3
.3−ジメチル−2−メチレンインドリン、1−(β−
アミノカルボニルエチル) −3.3−ジメチル−2−
メチレンインドリン、1−(β一フエノキシエチル)−
3.3−ジメチル−2−メチレンインドリン、1−ベン
ジルー3.3−ジメチル−2−メチレンインドリン、1
−(2−ヒドロキシプ口ピル) −3.3−ジメチル−
2−メチレンインドリン、1− (3−メトキシ−2−
ヒドロキシプ口ピル)−3.3−ジメチル−2−メチレ
ンインドリン、1−(3−フエノキシ−2−ヒドロキシ
プロビル)−3.3−ジメチル−2−メチレンインドリ
ン、1−エチル−3.3−ジメチル−5−クロルー2−
メチレンインドリン、1−エチルー3,3−ジメチル−
5−メトキシ−2−メチレンインドリン 次に本発明の式(1)のカチオン化合物による基材の染
色法について述べる。この新規カチオン化合物は繊維材
料、皮革、バルプおよび紙の染色に用いる染料として、
またそれら基材の捺染に用いるカラーインキの調製のた
めの色素材料として使用でき、更にガラスあるいは透明
な合或樹脂フィルム上に設けられたゼラチン、カゼイン
等の天然蛋白質あるいは含窒素光硬化性樹脂の薄膜を着
色するためにも用いることができそれらはカラーフィル
ターとして有用である.ゼラチン、カゼイン等の天然蛋
白質あるいは含窒素光硬化性樹脂からなる薄膜は常法に
より例えばぎ酸、酢酸、塩酸等で酸性に調整された水性
浴から30〜100゜Cの温度で着色(染色)される。
繊維材料としてはカチオン染料で染色できる材料、例え
ばアクリル二トリルのホモ重合体および混合重合体、酸
改質されたポリエステルおよびポリアミドなどの天然含
窒素繊維、セルローズを含む材料例えば木綿、再生セル
ローズ繊維、ポリビニルアルコール繊維、さらにはガラ
ス繊維等があげられる。
ばアクリル二トリルのホモ重合体および混合重合体、酸
改質されたポリエステルおよびポリアミドなどの天然含
窒素繊維、セルローズを含む材料例えば木綿、再生セル
ローズ繊維、ポリビニルアルコール繊維、さらにはガラ
ス繊維等があげられる。
本発明の新規カチオン化合物による、これら繊維材料の
染色は常法により好ましくは中性乃至酸性水媒質中から
の常圧又は加圧による吸収染法あるいは水性インキによ
るスプレー塗工、バデイングおよびプリントなどの連続
染色によって実施される。この場合の繊維材料の形態は
単繊維およびその膠着物、糸、布、編物および完威製品
でありうる。
染色は常法により好ましくは中性乃至酸性水媒質中から
の常圧又は加圧による吸収染法あるいは水性インキによ
るスプレー塗工、バデイングおよびプリントなどの連続
染色によって実施される。この場合の繊維材料の形態は
単繊維およびその膠着物、糸、布、編物および完威製品
でありうる。
これら染色物および捺染物はすぐれた染色堅牢性を有し
、とくにきわめて高い染着率とすぐれた水堅牢度を示す
。
、とくにきわめて高い染着率とすぐれた水堅牢度を示す
。
さらに本新規カチオン化合物の好ましい用途は各種のパ
ルブおよび紙、とくに漂白または未漂白でサイジングさ
れていないまたはサイジングされた祇類の染色である。
ルブおよび紙、とくに漂白または未漂白でサイジングさ
れていないまたはサイジングされた祇類の染色である。
この新規カチオン化合物はサイジング処理を施していな
いパルプおよび紙(ナプキン、テーブルクロス、衛生紙
など)に対しても非常に大きい染着速度ならびに非常に
高い染着率を示す。この高い染着はその染色廃水を無色
に近いものとし、廃水規制および環境保全上からもきわ
めて大きな利点といえる。
いパルプおよび紙(ナプキン、テーブルクロス、衛生紙
など)に対しても非常に大きい染着速度ならびに非常に
高い染着率を示す。この高い染着はその染色廃水を無色
に近いものとし、廃水規制および環境保全上からもきわ
めて大きな利点といえる。
染色ハpHl1 4 〜8、殊に5〜7、染色温度10
〜50″C、好ましくは15〜30℃で行われる。
〜50″C、好ましくは15〜30℃で行われる。
そして得られた染色物は高いカラーバリューの鮮明な黄
色系を呈し、すぐれた染色堅牢性を示す。
色系を呈し、すぐれた染色堅牢性を示す。
とくに耐水堅牢度については、たとえば染色された紙と
湿潤した白紙を常温下で加圧接触させても染色紙から白
紙に転染(にじみ出し)はほとんどみられず、ミョーバ
ン、アルカリ、酸、アルコールに対してもすぐれた堅牢
性を示すことから、ナプキン、テーブルクロスおよび衛
生紙など色のにじみ出しのとくに心配される紙の用途分
野にきわめて好適である。本新規カチオン化合物による
染料は紙に対しきわめて高い親和性を有しかつ染着速度
も大きいことから、紙の連続染色およびジェットプリン
ター用インキにも適用でき、なおかつさらに皮革の染色
(スプレー、ハケ塗り、浸漬など)にも使用できる。
湿潤した白紙を常温下で加圧接触させても染色紙から白
紙に転染(にじみ出し)はほとんどみられず、ミョーバ
ン、アルカリ、酸、アルコールに対してもすぐれた堅牢
性を示すことから、ナプキン、テーブルクロスおよび衛
生紙など色のにじみ出しのとくに心配される紙の用途分
野にきわめて好適である。本新規カチオン化合物による
染料は紙に対しきわめて高い親和性を有しかつ染着速度
も大きいことから、紙の連続染色およびジェットプリン
ター用インキにも適用でき、なおかつさらに皮革の染色
(スプレー、ハケ塗り、浸漬など)にも使用できる。
(実施例)
次に実施例により本発明を更に詳細に説明する。
実施例中で部は重量部、%は重量%である。
実施例1
500容量部ビーカーに9.9−ビス(4−アニリノ)
フルオレン4.2部、水300部、35%塩酸水溶液1
2.6部を仕込み、0゜Cに冷却しながら、14.5%
亜硝酸ナトリウム水溶液11.7部を滴下しテトラアゾ
化反応を行った。次に1.3.3 − トリメチル−2
−メチレンインドリン4.2部を氷酢酸10部に溶解し
た液を0゜Cで加え、さらに酢酸ソーダ30部を加えて
pl+4.5に調整したのち24時間かきまぜカップリ
ング反応を行った。反応終了後、沈殿物を炉別し、ケー
キーをジメチルホルムアごド40容量部に溶解し、ジメ
チル硫酸7.7部を80゜Cで滴下し、同温度でl時間
かきまぜ四級化反応を行った。次に水500容量部にあ
け、食塩による塩析操作により、析出した沈殿を炉別し
、60゜Cで乾燥したところ、下記式、 (4) で表わされる黄色化合物12.6部が得られた。
フルオレン4.2部、水300部、35%塩酸水溶液1
2.6部を仕込み、0゜Cに冷却しながら、14.5%
亜硝酸ナトリウム水溶液11.7部を滴下しテトラアゾ
化反応を行った。次に1.3.3 − トリメチル−2
−メチレンインドリン4.2部を氷酢酸10部に溶解し
た液を0゜Cで加え、さらに酢酸ソーダ30部を加えて
pl+4.5に調整したのち24時間かきまぜカップリ
ング反応を行った。反応終了後、沈殿物を炉別し、ケー
キーをジメチルホルムアごド40容量部に溶解し、ジメ
チル硫酸7.7部を80゜Cで滴下し、同温度でl時間
かきまぜ四級化反応を行った。次に水500容量部にあ
け、食塩による塩析操作により、析出した沈殿を炉別し
、60゜Cで乾燥したところ、下記式、 (4) で表わされる黄色化合物12.6部が得られた。
この化合物の50%アセトン水溶液における最大吸収波
長、J mmxは440nmであった。
長、J mmxは440nmであった。
実施例2
実施例lと全く同様にテトラアゾ化反応を行って得られ
た染料ケーキをジメチルホルムアミド50容量部に溶解
し、ジエチル硫酸9.2部を80゜Cで滴下し、同温度
で1時間かきまぜ四級化反応を行った。後処理を実施例
1と同様に行ない下記式、(5) で表わされる黄色化合物13.2部が得られた。この化
合物の50%アセトン水溶液における最大吸収波長、λ
lIiXは442nmであった。
た染料ケーキをジメチルホルムアミド50容量部に溶解
し、ジエチル硫酸9.2部を80゜Cで滴下し、同温度
で1時間かきまぜ四級化反応を行った。後処理を実施例
1と同様に行ない下記式、(5) で表わされる黄色化合物13.2部が得られた。この化
合物の50%アセトン水溶液における最大吸収波長、λ
lIiXは442nmであった。
実施例3
9.9−ビス(アニリノ)フルオレン4.2部とL3,
3 − トリメチル−5−クロルー2−メチレンインド
リン5.0部とを用い実施例1と同様にテトラアゾ化反
応を行ない、更にジメチル硫酸で四級化反応を行なうこ
とによって、式(6)で表される化合物13.6部を得
た。
3 − トリメチル−5−クロルー2−メチレンインド
リン5.0部とを用い実施例1と同様にテトラアゾ化反
応を行ない、更にジメチル硫酸で四級化反応を行なうこ
とによって、式(6)で表される化合物13.6部を得
た。
?■エ
4
5
lnm
(5
0%アセトン水)
(6)
実施例4
未漂白亜硫酸パルプ50%および機械パルプ50%から
なる乾燥材料をピーク−(Bea ter )中で水を
用いて40’SRフリーネス(Freeness )に
叩解し、パルプ含有量が3%になるよう水で調整する。
なる乾燥材料をピーク−(Bea ter )中で水を
用いて40’SRフリーネス(Freeness )に
叩解し、パルプ含有量が3%になるよう水で調整する。
この調整液100部に実施例1で得られた化合物0.0
3部および酢酸0、02部を加える。
3部および酢酸0、02部を加える。
この混合物を約5分間攪拌しロジンサイズ0.03部お
よび結晶硫酸アルミニューム0.06部を加え、ひき続
き5分間攪拌し、更にこの液に水1400部を加えて希
釈し、これをシーター(Shee ter)上で常法に
より抄紙した。
よび結晶硫酸アルミニューム0.06部を加え、ひき続
き5分間攪拌し、更にこの液に水1400部を加えて希
釈し、これをシーター(Shee ter)上で常法に
より抄紙した。
この場合、抄紙廃水の染料による着色はほとんどみとめ
られず得られた着色紙はきわめて鮮明な黄色を示し、良
好な耐光及びすぐれた耐水堅牢度を示した。
られず得られた着色紙はきわめて鮮明な黄色を示し、良
好な耐光及びすぐれた耐水堅牢度を示した。
実施例5
漂白亜硫酸パルブ100%からなる乾燥材料をビーター
(Bea ter )中で水を用いて25@SRフリー
ネス(preeness)に叩解し、バルプ濃度3%に
調整した。この調整液100部に実施例2で得られた化
合物0.03部を加え5分間よく撹拌し、更に水140
0部を加えて希釈した後、常法により抄紙した。
(Bea ter )中で水を用いて25@SRフリー
ネス(preeness)に叩解し、バルプ濃度3%に
調整した。この調整液100部に実施例2で得られた化
合物0.03部を加え5分間よく撹拌し、更に水140
0部を加えて希釈した後、常法により抄紙した。
この場合の抄紙廃水は染料による着色がほとんどみとめ
られなかった。得られた着色紙は高いカラーバリューの
黄色を示し、良好な耐光および耐水堅牢度を示した。
られなかった。得られた着色紙は高いカラーバリューの
黄色を示し、良好な耐光および耐水堅牢度を示した。
実施例6
サイジング処理を施していない紙を下記組成によって調
製された溶液に20〜30゜Cで2〜3秒浸漬した。
製された溶液に20〜30゜Cで2〜3秒浸漬した。
過剰の溶液を2つのローラーを通して絞り取った後、6
0〜80゜Cで乾燥して染色紙をえた。得られた染色紙
は鮮明な黄色を呈し、耐光、耐水堅牢度に優れ、湿潤処
理による染料のブリードはほとんどみとめられなかった
。
0〜80゜Cで乾燥して染色紙をえた。得られた染色紙
は鮮明な黄色を呈し、耐光、耐水堅牢度に優れ、湿潤処
理による染料のブリードはほとんどみとめられなかった
。
実施例7
植物タンニンで経した豚草lOO部を、水250部およ
び実施例3でえられた化合物0. 0 4部からなる5
0 ’Cの浴に入れて30分間攪拌し、次いで同し浴
で、スルホン化鯨油を主威分とするアニオン油脂液10
部で60分間処理する。次に常法により乾燥し、橙赤色
の染色革を得た。この染色革は洗濯堅牢度が非常に良好
であった。
び実施例3でえられた化合物0. 0 4部からなる5
0 ’Cの浴に入れて30分間攪拌し、次いで同し浴
で、スルホン化鯨油を主威分とするアニオン油脂液10
部で60分間処理する。次に常法により乾燥し、橙赤色
の染色革を得た。この染色革は洗濯堅牢度が非常に良好
であった。
4,で.ン
実施例8′
実施例1でえられた化合物0.01部を含有する水浴1
00部に、精練漂白された木綿ブロード5部を投じ染浴
と被染物を攪拌しながら40分で100゜C迄昇温し、
引き続き20分間同温度で保持した。
00部に、精練漂白された木綿ブロード5部を投じ染浴
と被染物を攪拌しながら40分で100゜C迄昇温し、
引き続き20分間同温度で保持した。
染浴中の化合物は、完全に木綿ブロードに吸尽された。
えられた黄色の染色物は良好な耐光及びすぐれた水堅牢
度を示した。
度を示した。
同様にしてビスコースレーヨン織物及びキュプロ織物も
同じく鮮明な黄色に染色され、良好な耐光及びすぐれた
水堅牢度を示した。
同じく鮮明な黄色に染色され、良好な耐光及びすぐれた
水堅牢度を示した。
実施例9
実施例2でえられた化合物の0.5%水溶液を酢酸にて
pl+4に調整し、60’Cに昇温した染浴中に、厚さ
1μのゼラチン層を載置したガラス板を浸漬し静かな攪
拌下に5分間保った後、引上げ水洗後乾燥する。ゼラチ
ンは鮮明な橙黄色に着色され、透明性と耐光性の優れた
カラーフィルターが得られた。
pl+4に調整し、60’Cに昇温した染浴中に、厚さ
1μのゼラチン層を載置したガラス板を浸漬し静かな攪
拌下に5分間保った後、引上げ水洗後乾燥する。ゼラチ
ンは鮮明な橙黄色に着色され、透明性と耐光性の優れた
カラーフィルターが得られた。
?施例10〜24
実施例2に準じて式(1)のカチオン化合物を次表に式
(2)で表されるジアミノ化合物、式(3)で表される
インドリン化合物を用いて製造した。又表にはえられた
カチオン化合物で紙を染色した時の色相及び得られたカ
チオン化合物のλ■.(50%アセトン水溶液中での値
)を示した。
(2)で表されるジアミノ化合物、式(3)で表される
インドリン化合物を用いて製造した。又表にはえられた
カチオン化合物で紙を染色した時の色相及び得られたカ
チオン化合物のλ■.(50%アセトン水溶液中での値
)を示した。
発明の効果
本発明によって得られたカチオン化合物は、基材に対す
る染着速度および染着率がきわめて高く、かつえられた
染色又は着色基材の水堅牢度が良好である。
る染着速度および染着率がきわめて高く、かつえられた
染色又は着色基材の水堅牢度が良好である。
Claims (2)
- (1)式(1) ▲数式、化学式、表等があります▼(1) 〔式中R_1は水素、クロル、メチル、メトキシ、エト
キシ、又はメトキシカルボニルを、R_2はヒドロキシ
ル、炭素数1〜4のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、カ
ルボンアミド、フェニル又はフェノキシにより置換され
ていてもよい炭素数が1〜3のアルキルをそれぞれ表し
、R_3は炭素数1〜4のアルキル基を表す。又A^■
はアニオンを表す〕で表されるカチオン化合物。 - (2)式(1) ▲数式、化学式、表等があります▼(1) 〔式中R_1は水素、クロル、メチル、メトキシ、エト
キシ、又はメトキシカルボニル、R_2はヒドロキシル
、炭素数1〜4のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、カル
ボンアミド、フェニル又はフェノキシにより置換されて
いてもよい炭素数1〜3のアルキルをそれぞれ表し、R
_3は炭素数1〜4のアルキル基を表す。又A^■はア
ニオンを表す]で表されるカチオン化合物を用いること
を特徴とする基材の染色法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1309183A JPH03170560A (ja) | 1989-11-30 | 1989-11-30 | カチオン化合物及びそれを用いる基材の染色法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1309183A JPH03170560A (ja) | 1989-11-30 | 1989-11-30 | カチオン化合物及びそれを用いる基材の染色法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03170560A true JPH03170560A (ja) | 1991-07-24 |
Family
ID=17989930
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1309183A Pending JPH03170560A (ja) | 1989-11-30 | 1989-11-30 | カチオン化合物及びそれを用いる基材の染色法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03170560A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101586442B1 (ko) * | 2014-11-27 | 2016-01-18 | 주식회사 신화콘텍 | 슬림형 유에스비 커넥터 금속 하우징 |
-
1989
- 1989-11-30 JP JP1309183A patent/JPH03170560A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101586442B1 (ko) * | 2014-11-27 | 2016-01-18 | 주식회사 신화콘텍 | 슬림형 유에스비 커넥터 금속 하우징 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0529659B2 (ja) | ||
JPH08225538A (ja) | カチオンイミダゾールアゾ染料 | |
JPS5939472B2 (ja) | ジスアゾ又はトリスアゾ染料 | |
JPH0662867B2 (ja) | アニオン性複素環式化合物 | |
JP2525813B2 (ja) | トリアジニル基含有モノアゾ化合物 | |
JPS61111362A (ja) | メチンアゾ化合物 | |
JPS612761A (ja) | ジスアゾまたはトリスアゾ化合物 | |
US6140478A (en) | Basic azo compounds, their production and use | |
JP3902672B2 (ja) | スルホン酸基を含む塩基性ジスアゾ化合物 | |
JPH02261865A (ja) | カチオンフタロシアニン色素 | |
US4968784A (en) | Phenylazophenylazonaphtholsulfonic acids substituted by a triaminotriazine radical | |
CA1067070A (en) | Azo dyestuffs | |
EP1360242B1 (en) | Azo dyestuffs | |
JPS63243166A (ja) | ジスアゾ化合物及びそれを用いる基材の染色法 | |
GB2104090A (en) | Triazine compounds | |
JPH03170560A (ja) | カチオン化合物及びそれを用いる基材の染色法 | |
JP2741782B2 (ja) | カチオン化合物及びそれを用いる基材の染色法 | |
JPH0674383B2 (ja) | 塩基性基及び/又はカチオン基を有する複素環式化合物 | |
JP4354802B2 (ja) | 塩基性モノ及びビスアゾ化合物 | |
JP2003500408A (ja) | トリフェンジオキサジン化合物 | |
JPS62167361A (ja) | カチオン化合物及びそれを用いる基材の染色法 | |
JPH0249067A (ja) | スルホン酸基を含まない塩基性化合物 | |
JP2810737B2 (ja) | カチオン化合物及びそれを用いる基材の染色法 | |
US5545724A (en) | Cationically bridged tetrakisazo dyestuffs with variable couplers, their production and use | |
JPH01283269A (ja) | カチオン化合物及びそれを用いる基材の染色法 |