[go: up one dir, main page]

JPH03169934A - 圧力式下水道システム - Google Patents

圧力式下水道システム

Info

Publication number
JPH03169934A
JPH03169934A JP30825789A JP30825789A JPH03169934A JP H03169934 A JPH03169934 A JP H03169934A JP 30825789 A JP30825789 A JP 30825789A JP 30825789 A JP30825789 A JP 30825789A JP H03169934 A JPH03169934 A JP H03169934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewage
pipe
port
suction
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30825789A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaname Aosasa
青笹 要
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP30825789A priority Critical patent/JPH03169934A/ja
Publication of JPH03169934A publication Critical patent/JPH03169934A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Non-Positive-Displacement Pumps (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Sewage (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、圧力式下水道システムに関する。
(従来の技術) 従来の圧力式下水道システムは、汚水槽内にグラインダ
ーポンプ、汚水の水位を感知するスイッチの一種である
フロートスイッチ等を収納したポンプユニットを、各戸
又は複数戸に1個ずつ設置し、ここに家庭汚水を流入さ
せ、グラインダーポンプで、接続管、本管を経て下水処
理施設まで圧送する下水輸送システムであって、自然流
下式下水道システムに比し、小口径の管が使用でき、管
路勾配を考慮する必要がなく、逆勾配でも送水できると
いう長所があるため、最近、広く使用されだした。
(発明が解決しようとする課題) しかし、家庭から流入する汚水の中に含まれる油脂類が
汚水槽の内壁、グラインダーポンプ及びフロートスイッ
チ等に付着し、機能低下の原因となっていた. 例えば、フロートスイッチに油脂類が付着すると、作動
不能となり、水位調整のコントロールが出来ず、低水位
のときにはエアー口ツタ不良、高水位のときには溢水の
原因となっていた。又、汚水槽の部品や汚水槽の内壁に
油脂類が付着すると、グラインダーポンプの誤作動が起
こったり、維持管理作業が困難になったりしていた。
又、油脂類で汚水の表面が覆われると、汚水表面で空気
と汚水との接触がなくなり、汚水の酸化分解が妨げられ
、嫌気分解となり、悪臭を発するようなる。
本発明は上記の如き問題のない圧力式下水道システムを
完威させることを目的とする。
(課題を解決するための手段) 上記課題を解決すると共に、上記目的を達威するために
、本発明の圧力式下水道システムは、汚水を貯える汚水
槽と、この汚水槽内に汚水を流入させる流入管と、汚水
を圧送するためのグラインダーポンプと、汚水の水位を
感知しこのグラインダーポンプを稼働させたり停止させ
るスイッチと、汚水を汚水槽外に排出させる接続管とか
らなる圧力式下水道システムにおいて、グラインダーポ
ンプの汚水吸込口に案内筒を取り付け、この案内筒の側
壁に開口する吸引管と、この吸引管の他方の口を汚水中
の水面近くに保持する管口保持装置とからなるようにし
たのである。
本発明における汚水槽は、FRP製、コンクリート製、
鉄製等種々使用可能であるが、FRP製がひび割れが発
生しないし、錆が発生しないので、最適である。
本発明に使用されるスイッチは、汚水の水位が上限にな
ると、これを感知してグラインダーポンプを稼働させる
上限スイッチと汚水の水位が下限になったとき、これを
感知してグラインダーポンプを停止させる下限スイッチ
からなっていて、これにより、汚水が溢水したり、エア
ーロックが破れることを防いでいる。このスイッチとし
ては種々のものが使用可能であるが、フロートスイッチ
が最も広く使用されている。
本発明における吸引管は、一方の口が案内筒の側壁に開
口し、他方の口が管口保持装置によって汚水の水面近く
に保持されている。そして、この汚水の表面は絶えず上
下し、それにつれて管口保持装置に保持されている口は
上下するから、吸引管の両方の口の間隔は一定していな
いので、伸縮自在にする必要がある。このように、両方
の口の間隔を伸縮自在にする最も簡単な方法は吸引管を
可撓管にすることである。本発明に使用される可撓管と
しては、合或樹脂やゴム等の柔軟な材質の管状体がよい
。更によい方法はかかる柔軟な材質で製作した管状体の
管壁を蛇腹状にしたり、波状にすることである。
又、この吸引管の水面近くの口は汚水が吸引し易いよう
に口部を広げた方がよいし、更に、上方の油脂を多く含
んだ汚水を多く吸収し易いように広げた口を斜めに切断
し切り口を上方に向けるようにすることもできる。
本発明の管口保持装置は、吸引管の一方の口を汚水中の
水面近くに保持するもので、一般に浮き体が使用される
。そして、この浮き体は汚水水面に浮いているから、こ
の下に吸引管の口の首を取り付ければ、汚水の水面が上
下しても、いつも吸引管の口は、汚水中にあって、水面
近くの一定の深さの所に保持される。かかる浮き体は、
金属製、合戒樹脂製、ゴム製等の中空体や合或樹脂製、
ゴム製等の発泡体や合或樹脂製、ゴム製、木製等の汚水
より軽い材質等で作られる。
(作 用) 本発明の圧力式下水道システムでは、各家庭から排出さ
れた汚水は、流入管から汚水槽に流入し、貯えられる。
汚水が上限の一定の深さになると、汚水水位の上限を感
知するスイッチが作動してグラインダーポンプが稼働し
、案内筒の取り付けられたグラインダーボンブの吸込口
から汚水を吸引し、接続管に排出させる。
吸引管は一方の口を上記吸込口に取り付けられた案内筒
の中に開口し、他方の口を汚水中の水面近くに開口して
いる。
そして、この吸引管の水面近くの口は保持装置によって
汚水中の水面近くの一定の深さに保持されている。
従って、グラインダーポンプが案内筒内の汚水を吸引す
ると、案内筒近くの汚水を吸引し、同時に、案内筒内に
開口する吸引管内の汚水をも吸引し、その結果、水面近
くの汚水を同時に吸引する。
家庭から流入する汚水の中には、油脂類が含まれている
が、この油脂類は比重が汚水より小さい故に、常時水面
近くに浮遊している。
従って、グラインダーポンプが稼働すると、水面近くの
汚水と一緒に油脂類が吸引管、案内筒を経て吸込口から
吸引され、接続管に排出される。
その結果、油脂類が汚水中に蓄積することがない。
接続管に排出された汚水は本管を経て下水処理施設に送
られる。
グラインダーポンプが稼働し続けて、汚水の水面が下限
を感知するスイッチまで低下すると、スイッチが作動し
、グラインダーポンプが停止する。
このように、本発明圧力式下水道システムは、グライン
ダーポンプが稼働する度に、家庭から排出された汚水中
の油脂類を汚水と一緒に排出するので、油脂類が排水槽
内に蓄積されることがなく、従って、油脂類が排水槽の
内壁、グラインダーポンプ及びスイッチ等に付着するこ
とがなく、又、付着したとしても極僅かであり、これら
の機能低下がない。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳述する。
第l図は本実施例の圧力式下水道システムに使用する汚
水槽の縦断面図であり、第2図はグラインダーポンプの
側面図であり、第3図は吸引管の管口を汚水中の水面近
くに保持している状態を示す管口保持装置の側面図であ
る。
図において、■は汚水槽であり、この汚水槽1には、家
庭から排出された汚水が流入する流入管2と汚水が排出
される接続管3とが接続されている。
汚水槽1の中には、汚水を圧送するためのグラインダー
ボンブ4、汚水の上限を感知しグラインダーポンプを稼
働させる上限フロートスイッチ51、汚水の下限を感知
しグラインダーポンプを停止させる下限フロートスイッ
チ52、吸引管7、吸引管7の口72を汚水中の表面近
くに保持する管口保持装置6が設置されている。
グラインダーボンブ4には底面に吸込口41、側面に排
出口43が設けられている。又、吸込口41を囲むよう
に案内筒42が設けられ、この案内筒42の側壁には吸
引管7の一方のロマlが開口している。
この実施例では、管口保持装置6はポリエチレン製の中
空体でできている。
この管口保持装置6の下には吸引管7の口72の首部が
接続されている。
従って、吸引管7の口72は汚水中にあって、水面近く
に保持されるようになっている。又、この日72は油脂
類を含んだ汚水を吸引し易いように、口部が広げられて
、広げた口を斜めに切断し、切り口を上方に向けるよう
にしてある。
吸引管7は、口72が汚水の水位の上下するに従って上
下する必要があるから、布のゴムびきの蛇腹状の管でで
きている。
8は家庭から排出され汚水槽の中に貯留した汚水である
. 次に、この実施例の作用を説明する。
家庭から排出した汚水は流入管2を通って汚水槽1の中
に貯留される。
この貯留された汚水8は次第に増加し、上限フロートス
イッチ51の高さまで、汚水の水位が上昇すると、上限
フロートスイッチ51が作動し、グラインダーボンブ4
が稼働する。
すると、案内筒42の中の汚水はグラインダーボンブ4
の吸込口41から吸引され、排出口43を経て接続管3
に排出する。案内筒42の汚水が吸引されると、案内筒
42の中には、周辺の汚水とともに、案内筒42の側壁
に開口71している吸引管7の中の汚水が流入する。
吸引管7の中の汚水が吸引されると、吸引管7の口72
から表面近くの汚水が吸引される。
このようにして、汚水槽の底部の汚水と表面近くの汚水
とは、同時にグラインダーボンプ4の中に吸引される。
グラインダーポンブ4が吸引した汚水は接続管3から図
示されてない本管を経て汚水処理施設に輸送される。
グラインダーボンブ4が汚水槽の汚水を汚水処理施設に
輸送し続けると、汚水の水位が低下し、ついに、下限フ
ロートスイッチ52まで低下する。
すると、下限フロートスイッチ52が作動し、グライン
ダーポンプが停止する。
一般に、家庭から排出される汚水の中には、油脂類が含
まれていて、これが、汚水槽内に蓄積され、汚水槽の内
壁、グラインダーポンプおよびフロートスイッチ等に付
着して、機能低下の原因となっていた。この油脂類は汚
水より比重が小さいから汚水の表面近くに浮遊している
本実施例では、上記の説明で判るように、グラインダー
ボンプ4が稼働中に、油脂類が浮遊している表面の汚水
を底部の汚水とともに吸引し、これを接続管3に排出す
るので、油脂類が蓄積することがなく、従って、汚水槽
の内壁、グラインダーボンプ4及びフロートスイッチ5
1、52等に極僅かしか付着しないのでこれ等の機能低
下がない。
第1表は、この実施例の圧力式下水道システム第1表 を使用し、12か月間の汚水槽の内壁、グラインダーポ
ンプ及びフロートスイッチの油脂類等の付着状況を調べ
た結果を示したものである。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明圧力式下水道システムは、
油脂類が浮遊している表面近くの汚水を、蓄積させるこ
となく、排出させるので、汚水槽の内壁、グラインダー
ポンプ及びフロートスイッチ等に油脂類が付着しないし
、付着したとしても極僅かであって、機能低下すること
がない。
例えば、フロートスイッチの油脂類の付着による障害、
即ち水位調節のコントロール不良によるエアー口ツタ不
良、溢水等がなくなる。又、汚水槽内の部品及び汚水槽
の内壁に油脂類が機能低下する程付着しないために、グ
ラインダーポンプの誤作動がなくなるし、維持管理の点
検作業が容易になる。
又、油脂類で汚水の表面を覆うことがなくなるため、汚
水の表面と空気とが接触し、汚水の酸化が妨げられず、
汚水の嫌気化が防げ、汚水槽からの悪臭が発生しなくな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は汚水槽の縦断面図、第2図はグラインダーポン
プの側面図、第3図は管口保持装置の側面図である。 1 −−−−−−−−一・一汚水槽 2−−−−−−−・一流入管 3−・・−−−−−−一接続管 4−−−−−−−−−−−グラインダーポンプ41一汚
水吸込口 42一案内筒 5 1−−−−−−一上限スイッチ 5 2−−−−−−−一下限スイッチ 6   一管口保持装置 7・・−・−・一吸引管

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  汚水を貯える汚水槽と、この汚水槽内に汚水を流入さ
    せる流入管と、汚水を圧送するためのグラインダーポン
    プと、汚水の水位を感知しこのグラインダーポンプを稼
    働させたり停止させるスイッチと、汚水を汚水槽の外に
    排出させる接続管とからなる圧力式下水道システムにお
    いて、上記グラインダーポンプの汚水吸込口に案内筒を
    取り付け、この案内筒に開口する吸引管と、この吸引管
    の他方の口を汚水中の水面近くに保持する管口保持装置
    とからなることを特徴とする圧力式下水道システム。
JP30825789A 1989-11-28 1989-11-28 圧力式下水道システム Pending JPH03169934A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30825789A JPH03169934A (ja) 1989-11-28 1989-11-28 圧力式下水道システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30825789A JPH03169934A (ja) 1989-11-28 1989-11-28 圧力式下水道システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03169934A true JPH03169934A (ja) 1991-07-23

Family

ID=17978836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30825789A Pending JPH03169934A (ja) 1989-11-28 1989-11-28 圧力式下水道システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03169934A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102877536A (zh) * 2012-10-08 2013-01-16 马晶 隔浮萍式定量浮动出水装置的安装及调试方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102877536A (zh) * 2012-10-08 2013-01-16 马晶 隔浮萍式定量浮动出水装置的安装及调试方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4439323A (en) Method of discharging septic tank filtered effluent
US5290434A (en) Effluent dosing septic system
WO2008142879A1 (ja) 除塵管理枡
US4222130A (en) Waterless flush toilet system
US4865069A (en) Fluid drain pump
CN201567651U (zh) 一种卫生间系统
US6651837B2 (en) Vacuum waste tank
JPH03169934A (ja) 圧力式下水道システム
CN109881740B (zh) 一种负压智控补偿的组合式自清洁供水装置
JP2011132785A (ja) マンホールポンプシステム
KR101833926B1 (ko) 하수관거의 자동 세척장치
JP2684526B2 (ja) 真空式汚水集排水装置と真空式下水道
US11365538B2 (en) Cesspool and liner
KR200463865Y1 (ko) 악취방지트랩
EP0530203B1 (en) Improvement in a sewage system
JP3715699B2 (ja) 真空弁付き汚水桝
EP1896668B1 (en) Method and system for discharging a waste stream from a toilet and siphon installation for use therewith
JPH07119200A (ja) 真空式下水道システムにおける真空弁の制御装置
CN107447933A (zh) 一种楼房屋顶雨水收集处理设备
JP2679508B2 (ja) 真空弁ユニット
JP2000248607A (ja) 真空弁ユニット
KR102626578B1 (ko) 직수식 매립형 변기의 악취제거장치
CN215715871U (zh) 一种可自动补水的水封装置
CN206070666U (zh) 一种污水提升装置
JPH0612570U (ja) 屎尿破砕圧送装置