JPH0314535A - α置換シンナムアルデヒドを製造する方法、前記製造法により得られるアミル又はヘキシルシンナムアルデヒド及び前記アミル又はヘキシルシンナムアルデヒドを含有する香料基剤 - Google Patents
α置換シンナムアルデヒドを製造する方法、前記製造法により得られるアミル又はヘキシルシンナムアルデヒド及び前記アミル又はヘキシルシンナムアルデヒドを含有する香料基剤Info
- Publication number
- JPH0314535A JPH0314535A JP2094877A JP9487790A JPH0314535A JP H0314535 A JPH0314535 A JP H0314535A JP 2094877 A JP2094877 A JP 2094877A JP 9487790 A JP9487790 A JP 9487790A JP H0314535 A JPH0314535 A JP H0314535A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glycol
- cinnamaldehyde
- solvent
- reaction
- amyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- GUUHFMWKWLOQMM-NTCAYCPXSA-N alpha-hexylcinnamaldehyde Chemical compound CCCCCC\C(C=O)=C/C1=CC=CC=C1 GUUHFMWKWLOQMM-NTCAYCPXSA-N 0.000 title claims description 20
- GUUHFMWKWLOQMM-UHFFFAOYSA-N alpha-n-hexylcinnamic aldehyde Natural products CCCCCCC(C=O)=CC1=CC=CC=C1 GUUHFMWKWLOQMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 20
- KJPRLNWUNMBNBZ-UHFFFAOYSA-N cinnamic aldehyde Natural products O=CC=CC1=CC=CC=C1 KJPRLNWUNMBNBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 5
- 229940117916 cinnamic aldehyde Drugs 0.000 title claims description 4
- 239000002304 perfume Substances 0.000 title description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 title 1
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 36
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 32
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims abstract description 19
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 14
- 238000005882 aldol condensation reaction Methods 0.000 claims abstract description 8
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims abstract 3
- HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N benzaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=CC=C1 HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 38
- NUJGJRNETVAIRJ-UHFFFAOYSA-N Caprylic Aldehyde Natural products CCCCCCCC=O NUJGJRNETVAIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 32
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 23
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 20
- QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N para-ethylbenzaldehyde Natural products CCC1=CC=C(C=O)C=C1 QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 14
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000003513 alkali Substances 0.000 claims description 6
- KJPRLNWUNMBNBZ-QPJJXVBHSA-N (E)-cinnamaldehyde Chemical class O=C\C=C\C1=CC=CC=C1 KJPRLNWUNMBNBZ-QPJJXVBHSA-N 0.000 claims description 3
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 claims description 3
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 claims description 3
- NUJGJRNETVAIRJ-COJKEBBMSA-N octanal Chemical compound CCCCCCC[11CH]=O NUJGJRNETVAIRJ-COJKEBBMSA-N 0.000 claims description 3
- 239000000376 reactant Substances 0.000 claims description 3
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims description 2
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims description 2
- 239000012454 non-polar solvent Substances 0.000 claims 3
- FXHGMKSSBGDXIY-UHFFFAOYSA-N heptanal Chemical compound CCCCCCC=O FXHGMKSSBGDXIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 239000002585 base Substances 0.000 claims 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 claims 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 claims 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 19
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 18
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 12
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- 239000000047 product Substances 0.000 description 7
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 7
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 6
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 6
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical class [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 5
- RSBRHLFCWKXUSQ-UHFFFAOYSA-N 2-hexyldec-2-enal Chemical compound CCCCCCCC=C(C=O)CCCCCC RSBRHLFCWKXUSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 4
- 238000001030 gas--liquid chromatography Methods 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 4
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 4
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 3
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 229960004217 benzyl alcohol Drugs 0.000 description 2
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- DMBHHRLKUKUOEG-UHFFFAOYSA-N diphenylamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC1=CC=CC=C1 DMBHHRLKUKUOEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 2
- WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M sodium benzoate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 235000010234 sodium benzoate Nutrition 0.000 description 2
- 239000004299 sodium benzoate Substances 0.000 description 2
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 2
- HMKKIXGYKWDQSV-SDNWHVSQSA-N 2-Pentyl-3-phenyl-2-propenal Chemical compound CCCCC\C(C=O)=C/C1=CC=CC=C1 HMKKIXGYKWDQSV-SDNWHVSQSA-N 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- 239000004322 Butylated hydroxytoluene Substances 0.000 description 1
- NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N Butylhydroxytoluene Chemical compound CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005705 Cannizzaro reaction Methods 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000010354 butylated hydroxytoluene Nutrition 0.000 description 1
- 229940095259 butylated hydroxytoluene Drugs 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 238000011437 continuous method Methods 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000011552 falling film Substances 0.000 description 1
- 238000004508 fractional distillation Methods 0.000 description 1
- -1 hexane Chemical class 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 239000003495 polar organic solvent Substances 0.000 description 1
- 238000003918 potentiometric titration Methods 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 239000012264 purified product Substances 0.000 description 1
- 238000004445 quantitative analysis Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11B—PRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
- C11B9/00—Essential oils; Perfumes
- C11B9/0061—Essential oils; Perfumes compounds containing a six-membered aromatic ring not condensed with another ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C45/00—Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
- C07C45/61—Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
- C07C45/67—Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
- C07C45/68—Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms
- C07C45/72—Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms by reaction of compounds containing >C = O groups with the same or other compounds containing >C = O groups
- C07C45/74—Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms by reaction of compounds containing >C = O groups with the same or other compounds containing >C = O groups combined with dehydration
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C45/00—Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
- C07C45/78—Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
- C07C45/86—Use of additives, e.g. for stabilisation
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Fats And Perfumes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、アルドール縮合によりα置換シンナムアルデ
ヒドを製造する方法、特に、ヘキシルシンナムアルデヒ
ド及びアミルシンナムアルデヒドを製造する方法に関す
る。
ヒドを製造する方法、特に、ヘキシルシンナムアルデヒ
ド及びアミルシンナムアルデヒドを製造する方法に関す
る。
ヘキシルシンナムアルデヒドは伝統的な香料物質であり
、オクタナールをベンズアルデヒドで縮合することによ
って得られる。このアルドール縮合は触媒としてのアル
カリの存在下で行われ、オクタナールを一般に30乃至
50℃の緩和な温度で、等モルよりいくらか少ない量、
反応混合物にゆっくりと添加する。この方法は通常、溶
媒として例えばメタノール中での不均質なアルドール縮
合であり、反応混合物は容易に2相系と見られる。
、オクタナールをベンズアルデヒドで縮合することによ
って得られる。このアルドール縮合は触媒としてのアル
カリの存在下で行われ、オクタナールを一般に30乃至
50℃の緩和な温度で、等モルよりいくらか少ない量、
反応混合物にゆっくりと添加する。この方法は通常、溶
媒として例えばメタノール中での不均質なアルドール縮
合であり、反応混合物は容易に2相系と見られる。
アルドール縮合反応での困難は、両出発物質が、この場
合へキシルシンナムアルデヒドの収率を減少させ、厄介
な副生物を形成させる副反応を受けることである。ヘキ
シルデセナールを形成するためのオクタナールとそれ自
身との反応は、その副生物が悪臭があり所望の生成物か
ら容易に分離できないので、香料特性生成物の生成にお
いて特に深刻である。反応混合物中においてベンズアル
デヒドに比べてオクタナールを非常に低い濃度に保つこ
とによってその生或をいくらか妨げることが可能である
が、それはパッチ反応において長い添加時間を要し、ピ
ストン流れ(plug−flow)連続反応器の使用を
不可能にする。
合へキシルシンナムアルデヒドの収率を減少させ、厄介
な副生物を形成させる副反応を受けることである。ヘキ
シルデセナールを形成するためのオクタナールとそれ自
身との反応は、その副生物が悪臭があり所望の生成物か
ら容易に分離できないので、香料特性生成物の生成にお
いて特に深刻である。反応混合物中においてベンズアル
デヒドに比べてオクタナールを非常に低い濃度に保つこ
とによってその生或をいくらか妨げることが可能である
が、それはパッチ反応において長い添加時間を要し、ピ
ストン流れ(plug−flow)連続反応器の使用を
不可能にする。
カニツァーロ反応を経由して不均化しベンジルアルコー
ルおよび安息香酸を生成し、さらにアルカリ触媒による
反応によって安息香酸塩を生成し、反応体及び触媒の両
方を破壊する効果を有する傾向がある反応条件下ではベ
ンズアルデヒドの安定性がわずかであることからさらに
副生物の生成が生じる。ヘキシルシンナムアルデヒドは
さらにオクタナールとのアルドール縮合によって破壊さ
れ、この副反応を抑制するために有効過剰量のベンズア
ルデヒドが必要である。
ルおよび安息香酸を生成し、さらにアルカリ触媒による
反応によって安息香酸塩を生成し、反応体及び触媒の両
方を破壊する効果を有する傾向がある反応条件下ではベ
ンズアルデヒドの安定性がわずかであることからさらに
副生物の生成が生じる。ヘキシルシンナムアルデヒドは
さらにオクタナールとのアルドール縮合によって破壊さ
れ、この副反応を抑制するために有効過剰量のベンズア
ルデヒドが必要である。
本発明は、アルカリ触媒の存在下、反応相を構成し、ア
ルカリ触媒が可溶であるグリコールアルコールを含有す
る溶媒中で行う、例えば、オクタナールとベンズアルデ
ヒドの反応におけるアルドール縮合によるα置換シンナ
ムアルデヒドの改良方法を示すものである。
ルカリ触媒が可溶であるグリコールアルコールを含有す
る溶媒中で行う、例えば、オクタナールとベンズアルデ
ヒドの反応におけるアルドール縮合によるα置換シンナ
ムアルデヒドの改良方法を示すものである。
本発明の方法は、溶媒として、溶媒を再循環するために
水を容易に分離できるグリコールを用いて行われる。好
ましくは、ヘキシルシンナムアルデヒドのさらなる反応
を抑制するために、溶媒は、ヘキシルシンナムアルデヒ
ドに対するよりベンズアルデヒドに対しての溶解性が実
質的に大であるものから選択される。任意に非極性有機
溶媒、ヘキサンのような例えば炭化水素がこの溶解差を
さらに増大させるために添加される。本発明の方法はバ
ッチ反応器で行うこともできるし、連続攪拌槽のような
定常状態系で行うこともできる。後者の目的のためには
ジエチレングリコールが好ましい。本発明に用いるのに
適した他のグリコールはエチレングリコール、プロピレ
ングリコール及びジプロピレングリコールを含む。わず
かな量の水を有する前記グリコール混合物も適している
。例えばジエチレングリコールは20%までの水を許容
できる。これよりも多い水分量はあまり好ましくなく、
好ましくは溶媒は水を最高で約5%含有する。
水を容易に分離できるグリコールを用いて行われる。好
ましくは、ヘキシルシンナムアルデヒドのさらなる反応
を抑制するために、溶媒は、ヘキシルシンナムアルデヒ
ドに対するよりベンズアルデヒドに対しての溶解性が実
質的に大であるものから選択される。任意に非極性有機
溶媒、ヘキサンのような例えば炭化水素がこの溶解差を
さらに増大させるために添加される。本発明の方法はバ
ッチ反応器で行うこともできるし、連続攪拌槽のような
定常状態系で行うこともできる。後者の目的のためには
ジエチレングリコールが好ましい。本発明に用いるのに
適した他のグリコールはエチレングリコール、プロピレ
ングリコール及びジプロピレングリコールを含む。わず
かな量の水を有する前記グリコール混合物も適している
。例えばジエチレングリコールは20%までの水を許容
できる。これよりも多い水分量はあまり好ましくなく、
好ましくは溶媒は水を最高で約5%含有する。
本発明において触媒として水酸化カリウムを用いるのが
好ましいが、例えば水酸化ナトリウムのような、グリコ
ール溶媒に十分に可溶な他のアルカリも又、用いられる
。触媒量は溶媒グリコール/水混合物の2乃至15重量
%であるのが好ましい。
好ましいが、例えば水酸化ナトリウムのような、グリコ
ール溶媒に十分に可溶な他のアルカリも又、用いられる
。触媒量は溶媒グリコール/水混合物の2乃至15重量
%であるのが好ましい。
反応を約40℃の温度で行うのが好ましいが、例えば2
0乃至60℃のような他の温度で行ってもよい。
0乃至60℃のような他の温度で行ってもよい。
本発明の重要な長所は生戊物がグリコールに少ししか溶
解せず、従ってアルカリ触媒から容易に分離されグリコ
ール相で濃縮されることである。さらに、例えば流下薄
膜法(hlling lifemelhod+)により
回収した溶媒から水を除去することができ、グリコール
自体が蒸留されることなくグリコール溶媒を回収し得、
その結果、溶媒を再循環できる。
解せず、従ってアルカリ触媒から容易に分離されグリコ
ール相で濃縮されることである。さらに、例えば流下薄
膜法(hlling lifemelhod+)により
回収した溶媒から水を除去することができ、グリコール
自体が蒸留されることなくグリコール溶媒を回収し得、
その結果、溶媒を再循環できる。
粗へキシルシンナムアルデヒド生成物を、蒸留により精
製した生成物を回収する前に洗浄して塩及び触媒痕跡を
除去しなければならない。粗生戒物は、この目的のため
に強アルカリ性洗浄溶液、例えば飽和炭酸ナトリウムで
洗浄するのが好ましく、それより好ましくはないが5%
水酸化ナトリウムで洗浄するのがよい。香料の本質であ
るヘキシルシンナムアルデヒドを回収する目的のために
は好ましくは蒸留を短距離( short−pxlh)
蒸留器で160℃より低い温度で行い、そして充填した
蒸留槽中の蒸留物をトツピングし、もし必要なら前記の
ような短距離蒸留器でさらに分別する。
製した生成物を回収する前に洗浄して塩及び触媒痕跡を
除去しなければならない。粗生戒物は、この目的のため
に強アルカリ性洗浄溶液、例えば飽和炭酸ナトリウムで
洗浄するのが好ましく、それより好ましくはないが5%
水酸化ナトリウムで洗浄するのがよい。香料の本質であ
るヘキシルシンナムアルデヒドを回収する目的のために
は好ましくは蒸留を短距離( short−pxlh)
蒸留器で160℃より低い温度で行い、そして充填した
蒸留槽中の蒸留物をトツピングし、もし必要なら前記の
ような短距離蒸留器でさらに分別する。
実施例 1
21gの水酸化カリウムの水(16g)溶液を190g
のジエチレングリコールと混合し、直径5. 08an
(2インチ)機械駆動攪拌器、還流冷却器、窒素装入口
及び嬬動ポンプから攪拌軸を下部に備えた液体供給物質
装入口が取り付けられた11容の三つ口フラスコに入れ
た。フラスコを水浴中で45℃に保ち、攪拌速度を50
0回/分に設定した。
のジエチレングリコールと混合し、直径5. 08an
(2インチ)機械駆動攪拌器、還流冷却器、窒素装入口
及び嬬動ポンプから攪拌軸を下部に備えた液体供給物質
装入口が取り付けられた11容の三つ口フラスコに入れ
た。フラスコを水浴中で45℃に保ち、攪拌速度を50
0回/分に設定した。
150 g (1.415モル)のベンズアルデヒドを
反応器中のスラリーに添加した。オクタナール128g
(1.0モル)を4時間かけてフラスコ内に供給した。
反応器中のスラリーに添加した。オクタナール128g
(1.0モル)を4時間かけてフラスコ内に供給した。
その後、攪拌をさらに25分間続け、その反応を250
gの水を添加することによって急冷した。
gの水を添加することによって急冷した。
反応混合物を沈降させ、各150mlのへキサンの2バ
ッチで抽出された569gの低水性相を形成した。これ
らの洗浄バッチを合わせ、150 mlの飽和炭酸ナト
リウムで洗浄し、そのへキサン溶液を分離し、硫酸マグ
ネシウムで乾燥し、濾過し、ヘキサンを蒸留により除去
し、242.5 gの粗へキシルシンナムアルデヒドを
得た。気一液クロマトグラフィ=(GLC)による分析
で、粗生成物は79.3重量%のヘキシルシンナムアル
デヒド、13。2重量%のベンズアルデヒド、2重量%
のベンジルアルコールおよび1.3重量%のヘキシルデ
セナールを含有することを示し、オクタナールの89.
1%のへキシルシンナムアルデヒドを生じたことを表し
、変換されたベンズアルデヒド量は80.1%であった
。
ッチで抽出された569gの低水性相を形成した。これ
らの洗浄バッチを合わせ、150 mlの飽和炭酸ナト
リウムで洗浄し、そのへキサン溶液を分離し、硫酸マグ
ネシウムで乾燥し、濾過し、ヘキサンを蒸留により除去
し、242.5 gの粗へキシルシンナムアルデヒドを
得た。気一液クロマトグラフィ=(GLC)による分析
で、粗生成物は79.3重量%のヘキシルシンナムアル
デヒド、13。2重量%のベンズアルデヒド、2重量%
のベンジルアルコールおよび1.3重量%のヘキシルデ
セナールを含有することを示し、オクタナールの89.
1%のへキシルシンナムアルデヒドを生じたことを表し
、変換されたベンズアルデヒド量は80.1%であった
。
粗へキシルシンナムアルデヒドを0.1%のプチル化ヒ
ドロキシトルエン及び0.4%のジフェニルアミンで安
定化し、激しく攪拌し、そしてニットメッシュ(Kni
lmesh)を充填した8o長さのカラムで蒸留した。
ドロキシトルエン及び0.4%のジフェニルアミンで安
定化し、激しく攪拌し、そしてニットメッシュ(Kni
lmesh)を充填した8o長さのカラムで蒸留した。
ベンズアルデヒドを l[15℃乃至110℃、10O
ミリバールで回収した。沸点が50乃至112℃の中間
画分を回収したときに、圧力を1.0ミリバールに減圧
し、次にl.Oミリバールで沸点が112℃のへキシル
シンナムアルデヒド生成物を回収した。粗生成物の収率
は62.5%であった。
ミリバールで回収した。沸点が50乃至112℃の中間
画分を回収したときに、圧力を1.0ミリバールに減圧
し、次にl.Oミリバールで沸点が112℃のへキシル
シンナムアルデヒド生成物を回収した。粗生成物の収率
は62.5%であった。
これを45CIのニットメッシュ充填力ラムで2ミリバ
ール圧で再精留し、118℃で還流を始め、装入量の約
4.5%の量である上部(he&d)画分を除去し、ト
ッピングしたヘキシルシンナムアルデヒド生成物を残し
た。それは、98.3%の純度であり、ヘキシルデセナ
ールを0.4%のみしか含まず、許容できる香料品質で
あった。
ール圧で再精留し、118℃で還流を始め、装入量の約
4.5%の量である上部(he&d)画分を除去し、ト
ッピングしたヘキシルシンナムアルデヒド生成物を残し
た。それは、98.3%の純度であり、ヘキシルデセナ
ールを0.4%のみしか含まず、許容できる香料品質で
あった。
実施例 2
水酸化ナトリウム(18.9g, 92.2%純度、0
.44モル)を滴下漏斗、攪拌器及び遺留冷却器を取り
付けた、211容の三つ口丸底フラスコ中の水(31.
5g)及びジエチレングリコール(629 g,563
.6ml)中に溶解した。安息香酸ナトリウム(72g
,0.5モル)を添加し、触媒層を飽和にし、その後に
ヘキサン(449ml)及びベンズアルデヒド(143
g, 1.35モル)を添加し、次に窒素でガスシー
ル下、攪拌しながらオクタナール(177.2g164
%純度、0.9モル)を、30乃至35℃で6時間かけ
て添加した。その後、フラスコの内容物を分岐漏斗に移
した。上部へキサン層を取り出し、ジエチレングリコー
ル相をさらにヘキサン(2×250ml)で抽出した。
.44モル)を滴下漏斗、攪拌器及び遺留冷却器を取り
付けた、211容の三つ口丸底フラスコ中の水(31.
5g)及びジエチレングリコール(629 g,563
.6ml)中に溶解した。安息香酸ナトリウム(72g
,0.5モル)を添加し、触媒層を飽和にし、その後に
ヘキサン(449ml)及びベンズアルデヒド(143
g, 1.35モル)を添加し、次に窒素でガスシー
ル下、攪拌しながらオクタナール(177.2g164
%純度、0.9モル)を、30乃至35℃で6時間かけ
て添加した。その後、フラスコの内容物を分岐漏斗に移
した。上部へキサン層を取り出し、ジエチレングリコー
ル相をさらにヘキサン(2×250ml)で抽出した。
合わせたヘキサン溶液を炭酸ナトリウム(飽和水溶液、
250ml)溶液、塩酸溶液( 2 W/W%水溶液、
250ml)及び飽和プライン溶液(250ml)で順
次洗浄した。有機物質を無水硫酸マグネシウムで乾燥し
、溶媒を真空下で除去することによって粗生戊物(28
[1.7 g)を得た。
250ml)溶液、塩酸溶液( 2 W/W%水溶液、
250ml)及び飽和プライン溶液(250ml)で順
次洗浄した。有機物質を無水硫酸マグネシウムで乾燥し
、溶媒を真空下で除去することによって粗生戊物(28
[1.7 g)を得た。
量的分析[ FFAP力ラムでの気一液クロマトグラフ
ィ−国内標準( DMP)、25分間100℃恒温、次
に200℃まで40℃/分]では、59. 8v#%の
ヘキシルシンナムアルデヒド(168 g)であること
が示された。これは、化学収率86.3%に相当した。
ィ−国内標準( DMP)、25分間100℃恒温、次
に200℃まで40℃/分]では、59. 8v#%の
ヘキシルシンナムアルデヒド(168 g)であること
が示された。これは、化学収率86.3%に相当した。
同じ気一液クロマトグラフイー分析では、ll.1v/
w%の回収したベンズアルデヒド(28.9g)を示し
たので、この実験で消費したベンズアルデヒドは112
.3 gであった。粗生成物は、未反応のオクタナール
及びヘキシルデセナールも含有した。
w%の回収したベンズアルデヒド(28.9g)を示し
たので、この実験で消費したベンズアルデヒドは112
.3 gであった。粗生成物は、未反応のオクタナール
及びヘキシルデセナールも含有した。
次にジエチレングリコール層を50℃、15nmHHの
圧力で1時間加熱し、冷却し、濾過して脱水溶液(58
1.7 g)を生威した。回収した触媒の試料を0.5
モルの塩酸で電位差滴定した。この分析では2. Ol
lv/v%の水酸化ナトリウム(14.2g)及び11
.1重量%の安息香酸ナトリウム(75.9g)である
ことが示された。一連の次の実験に再利用するために、
水酸化ナトリウム(3.25g)、水(7、Og)及び
ジエチレングリコール(20g)を添加することによっ
て、回収した触媒相をもとの組成に戻した。
圧力で1時間加熱し、冷却し、濾過して脱水溶液(58
1.7 g)を生威した。回収した触媒の試料を0.5
モルの塩酸で電位差滴定した。この分析では2. Ol
lv/v%の水酸化ナトリウム(14.2g)及び11
.1重量%の安息香酸ナトリウム(75.9g)である
ことが示された。一連の次の実験に再利用するために、
水酸化ナトリウム(3.25g)、水(7、Og)及び
ジエチレングリコール(20g)を添加することによっ
て、回収した触媒相をもとの組成に戻した。
全連続法の結果を第1表に表す。
第1表
初回
再利用1
再利用2
再利用3
再利用4
再利用5
再利用6
再利用7
再利用8
合計
20.O
l4.5
20,0
22.G
19.3
20,0
32.0
38.0
31,0
21?. 4
2,3
6.0
2。8
3.6
8.5
9.6
23.3
24.4
21.4
1061.9
注:
再刊用4から67W/W%と同重量のオクタナールが用
いられた。
いられた。
実施例 3
前もって溶解した、9%の水及び4%の水酸化ナトリウ
ムの、ジエチレングリコール中分散液からなる触媒相を
調製した。
ムの、ジエチレングリコール中分散液からなる触媒相を
調製した。
その溶液の12重量%のオクタナールのヘキサン中の溶
液からなる有機相を調製した。
液からなる有機相を調製した。
40℃に加熱し、窒素でのガスシールで保持した反応器
に、前記触媒相と有機相を触媒相:有機相がo.6+i
の相割合で装入した。その反応器はコンピューター制御
された攪拌器及び調製した相供給物質を秤(bglln
ce)から反応器に送りそしてそこから第3の秤の上に
ある受け器に送出するためのボンブ手段を備えていた。
に、前記触媒相と有機相を触媒相:有機相がo.6+i
の相割合で装入した。その反応器はコンピューター制御
された攪拌器及び調製した相供給物質を秤(bglln
ce)から反応器に送りそしてそこから第3の秤の上に
ある受け器に送出するためのボンブ手段を備えていた。
秤の測定値もコンピューター制御にインプットされる。
滞留時間を9.5時間そして450回/分の連続攪拌に
定めたコンピューター制御下で運転を開始した。次に2
0mlの試料が生成受け器中に集められ、総試料及び調
製した触媒相の量からコンピューターによりその相割合
が決定された。その後、調製した触媒相の退出割合が、
反応器中の初期相割合を維持するように、これらのデー
ターからコンピューターにより調整された。生成混合物
の相割合が0.36で一定になるまで、さらに幾つかの
試料からコンピューターのインプットがなされた。その
後に、より大きい試料から分離する2相の密度が測定さ
れ、調製した相の流量の、より正確な制御がされるよう
に2相の密度比がコンピューターに与えられた。反応器
からの送出混合物を一定状態条件を達成するために28
.5時間排出された。次の17時間の間の生戊混合物を
集めた。より低い触媒相を流出し、分析し、ベンズアル
デヒドが2.37%の濃度であることが示された。より
上の有機相を飽和炭酸ナトリウム溶液で洗浄し、無水硫
酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を減圧下で除去し、下記
の分析値を示す粗へキシルシンナムアルデヒドが得られ
た。
定めたコンピューター制御下で運転を開始した。次に2
0mlの試料が生成受け器中に集められ、総試料及び調
製した触媒相の量からコンピューターによりその相割合
が決定された。その後、調製した触媒相の退出割合が、
反応器中の初期相割合を維持するように、これらのデー
ターからコンピューターにより調整された。生成混合物
の相割合が0.36で一定になるまで、さらに幾つかの
試料からコンピューターのインプットがなされた。その
後に、より大きい試料から分離する2相の密度が測定さ
れ、調製した相の流量の、より正確な制御がされるよう
に2相の密度比がコンピューターに与えられた。反応器
からの送出混合物を一定状態条件を達成するために28
.5時間排出された。次の17時間の間の生戊混合物を
集めた。より低い触媒相を流出し、分析し、ベンズアル
デヒドが2.37%の濃度であることが示された。より
上の有機相を飽和炭酸ナトリウム溶液で洗浄し、無水硫
酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を減圧下で除去し、下記
の分析値を示す粗へキシルシンナムアルデヒドが得られ
た。
%
オクタナール 0.57オクタナ
ールニ量体 0.30ベンズアルデヒド
24.95へキシルシンナムアルデ
ヒド 72.5アルデヒド生成物の収率は、オク
タナール投入量の90. 7v/v%であり、反応した
ベンズアルデヒドの87. 4v/v%であった。
ールニ量体 0.30ベンズアルデヒド
24.95へキシルシンナムアルデ
ヒド 72.5アルデヒド生成物の収率は、オク
タナール投入量の90. 7v/v%であり、反応した
ベンズアルデヒドの87. 4v/v%であった。
粗生成物を先に記載したように精製した。
実施例 4
21gの水酸化カリウムの水(ISg)溶液をジエチレ
ングリコール190 gと混合し、直径5. 08CI
11(2インチ)の機械駆動攪拌器、蒸留槽、窒素装入
口及び、嬬動ボンブから供給される液体供給物質装入口
を取り付けた1[容の三つ口フラスコに装入した。その
フラスコを水浴中で32℃に保ち、攪拌速度を1000
回/分に設定し、ベンズアルデヒドを反応器中のスラリ
ーに添加した。128 gのオクタナール(1.0モル
)を4時間以内でフラスコに供給した。その後、さらに
15分間攪拌を続け、その反応を85%のリン酸28g
を添加することにより中性化した。
ングリコール190 gと混合し、直径5. 08CI
11(2インチ)の機械駆動攪拌器、蒸留槽、窒素装入
口及び、嬬動ボンブから供給される液体供給物質装入口
を取り付けた1[容の三つ口フラスコに装入した。その
フラスコを水浴中で32℃に保ち、攪拌速度を1000
回/分に設定し、ベンズアルデヒドを反応器中のスラリ
ーに添加した。128 gのオクタナール(1.0モル
)を4時間以内でフラスコに供給した。その後、さらに
15分間攪拌を続け、その反応を85%のリン酸28g
を添加することにより中性化した。
その後、窒素の供給を止め、過剰のベンズアルデヒドを
減圧下(25ミリバールで沸点が約80℃)で回収した
。その後、ジエチレングリコールを減圧下(10ミリバ
ールで沸点が約115℃)、分別蒸留により回収した。
減圧下(25ミリバールで沸点が約80℃)で回収した
。その後、ジエチレングリコールを減圧下(10ミリバ
ールで沸点が約115℃)、分別蒸留により回収した。
これは、再循環されるべきグリコールの約90W#%で
あった。
あった。
その後、フラスコの内容物を40℃に冷却し、先の実施
例のように行った。211.2 gの粗シンナムアルデ
ヒドが95.0%の純度で得られた。オクタナールに対
する収率は92.9%であった。その粗生成物を上記の
ようにさらに精製した。
例のように行った。211.2 gの粗シンナムアルデ
ヒドが95.0%の純度で得られた。オクタナールに対
する収率は92.9%であった。その粗生成物を上記の
ようにさらに精製した。
Claims (15)
- (1)縮合触媒としてのアルカリ、及び反応相を構成し
、アルカリが可溶であるグリコールを含有する溶媒の存
在下、アルデヒドのアルドール縮合によりα置換シンナ
ムアルデヒドを製造する方法。 - (2)溶媒がプロピレングリコール又はジプロピレング
リコールを含有する請求項(1)項に記載の方法。 - (3)溶媒がジエチレングリコールを含有する請求項(
1)項に記載の方法。 - (4)溶媒がさらに20%以下の水を含有する請求項(
1)乃至(4)項のいずれか1請求項に記載の方法。 - (5)溶媒が約5%の水を含有する請求項(4)項に記
載の方法。 - (6)触媒濃度が2乃至15重量%である請求項(1)
乃至(5)項のいずれか1項に記載の方法。 - (7)反応が20乃至60℃の温度で行われる請求項(
1)乃至(6)項のいずれか1項に記載の方法。 - (8)反応が、グリコールと実質的に不混和性の非極性
溶媒の付加的存在下で行われる請求項(1)乃至(7)
項のいずれか1項に記載の方法。 - (9)非極性溶媒が炭化水素を含む請求項(8)項に記
載の方法。 - (10)非極性溶媒がヘキサンを含む請求項(9)項に
記載の方法。 - (11)反応体がヘプタナール及びオクタナール及びベ
ンズアルデヒドを含む請求項(1)項に記載の方法。 - (12)グリコールを回収し、乾燥しそして前記方法に
再循環する請求項(1)乃至(11)項のいずれか1項
に記載の方法。 - (13)反応体アルデヒド及び、アルカリ触媒を含有す
るグリコールを反応相に別々に送出し、そこからグリコ
ールを回収し、乾燥し、前記方法に再循環する請求項(
12)項に記載の方法。 - (14)請求項(1)項に記載の方法により製造される
アミル又はヘキシルシンナムアルデヒド。 - (15)請求項(1)項に記載の方法により製造される
アミル又はヘキシルシンナムアルデヒドを含有する香料
基剤。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB898908104A GB8908104D0 (en) | 1989-04-11 | 1989-04-11 | Improvements in and relating to aldol condensation |
GB8908104.6 | 1989-04-11 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0314535A true JPH0314535A (ja) | 1991-01-23 |
JP2816588B2 JP2816588B2 (ja) | 1998-10-27 |
Family
ID=10654787
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2094877A Expired - Lifetime JP2816588B2 (ja) | 1989-04-11 | 1990-04-10 | α置換シンナムアルデヒドを製造する方法、前記製造法により得られるアミル又はヘキシルシンナムアルデヒド及び前記アミル又はヘキシルシンナムアルデヒドを含有する香料基剤 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5055621A (ja) |
EP (1) | EP0392579B1 (ja) |
JP (1) | JP2816588B2 (ja) |
AT (1) | ATE108431T1 (ja) |
DE (1) | DE69010542T2 (ja) |
ES (1) | ES2059989T3 (ja) |
GB (1) | GB8908104D0 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007513919A (ja) * | 2003-12-15 | 2007-05-31 | ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト | 2,3−cis−置換2−アリールプロペナールの調製 |
JP2007153818A (ja) * | 2005-12-06 | 2007-06-21 | Kao Corp | α−アルキルシンナムアルデヒド類の製造方法 |
JP4754142B2 (ja) * | 1999-10-14 | 2011-08-24 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | シンナムアルデヒド及びジヒドロシンナムアルデヒドの連続的製造方法 |
JP6449507B1 (ja) * | 2017-12-12 | 2019-01-09 | 花王株式会社 | α、β−不飽和アルデヒドの製造方法 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BE1009764A3 (nl) | 1995-11-06 | 1997-08-05 | Dsm Nv | Werkwijze voor de bereiding van een alpha-alkylkaneelaldehyde. |
ES2125824B1 (es) * | 1997-02-12 | 1999-12-01 | Univ Valencia Politecnica | Procedimiento y catalizadores para la obtencion selectiva de alfa-alquilcinamaldehidos. |
US6979751B2 (en) * | 2002-12-23 | 2005-12-27 | Eastman Chemical Company | Processes for the preparation of higher molecular weight ketones |
US6960694B2 (en) * | 2003-07-01 | 2005-11-01 | Eastman Chemical Company | Processes for preparing β-hydroxy-ketones and α,β-unsaturated ketones |
US7071361B2 (en) * | 2004-06-25 | 2006-07-04 | Fastman Chemical Company | Processes for the preparation of high molecular weight saturated ketones |
CN108383701A (zh) * | 2018-03-05 | 2018-08-10 | 常州大学 | 一种铃兰醛中间体的合成工艺 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1716822A (en) * | 1926-07-02 | 1929-06-11 | Winthrop Chem Co Inc | Process of making unsaturated aldehyde and the product thereof |
DE2637428C2 (de) * | 1976-08-20 | 1986-06-05 | Basf Ag, 6700 Ludwigshafen | Ketone, ihre Herstellung und ihre Verwendung |
JPS60252442A (ja) * | 1984-05-28 | 1985-12-13 | Kao Corp | α−5−ヘキセニル桂皮アルデヒド及びこれを含有する香料組成物 |
-
1989
- 1989-04-11 GB GB898908104A patent/GB8908104D0/en active Pending
-
1990
- 1990-03-22 AT AT90200675T patent/ATE108431T1/de not_active IP Right Cessation
- 1990-03-22 ES ES90200675T patent/ES2059989T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1990-03-22 EP EP90200675A patent/EP0392579B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-03-22 DE DE69010542T patent/DE69010542T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1990-04-10 JP JP2094877A patent/JP2816588B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1990-04-11 US US07/507,223 patent/US5055621A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4754142B2 (ja) * | 1999-10-14 | 2011-08-24 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | シンナムアルデヒド及びジヒドロシンナムアルデヒドの連続的製造方法 |
JP2007513919A (ja) * | 2003-12-15 | 2007-05-31 | ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト | 2,3−cis−置換2−アリールプロペナールの調製 |
JP4806354B2 (ja) * | 2003-12-15 | 2011-11-02 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | 2,3−cis−置換2−アリールプロペナールの調製 |
JP2007153818A (ja) * | 2005-12-06 | 2007-06-21 | Kao Corp | α−アルキルシンナムアルデヒド類の製造方法 |
DE102006057296B4 (de) | 2005-12-06 | 2019-03-28 | Kao Corp. | Verfahren zur Erzeugung α-Alkylzimtaldehydverbindungen |
JP6449507B1 (ja) * | 2017-12-12 | 2019-01-09 | 花王株式会社 | α、β−不飽和アルデヒドの製造方法 |
WO2019116608A1 (ja) | 2017-12-12 | 2019-06-20 | 花王株式会社 | α、β-不飽和アルデヒドの製造方法 |
US10981853B2 (en) | 2017-12-12 | 2021-04-20 | Kao Corporation | Method for preparing α,β-unsaturated aldehyde |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69010542T2 (de) | 1994-12-08 |
DE69010542D1 (de) | 1994-08-18 |
EP0392579B1 (en) | 1994-07-13 |
ES2059989T3 (es) | 1994-11-16 |
ATE108431T1 (de) | 1994-07-15 |
EP0392579A2 (en) | 1990-10-17 |
JP2816588B2 (ja) | 1998-10-27 |
GB8908104D0 (en) | 1989-05-24 |
EP0392579A3 (en) | 1991-05-29 |
US5055621A (en) | 1991-10-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0005998B1 (en) | Preparation of formic acid by hydrolysis of methyl formate | |
US5180847A (en) | Processes for preparing 2,2,4-trimethyl-1,3-pentanediol derivatives | |
US2042224A (en) | Process of converting a polyhydric alcohol to a carbonyl compound | |
KR20080034920A (ko) | 다이-(2-에틸헥실)테레프탈레이트의 제조 | |
JPH11315077A (ja) | 大環状エステルの製造法 | |
JPH0314535A (ja) | α置換シンナムアルデヒドを製造する方法、前記製造法により得られるアミル又はヘキシルシンナムアルデヒド及び前記アミル又はヘキシルシンナムアルデヒドを含有する香料基剤 | |
JP2000119211A (ja) | シトラ―ルの製法 | |
US2042219A (en) | Preparation of unsaturated ethers | |
CA2505094A1 (en) | Continuous process for producing pseudoionones and ionones | |
US4133836A (en) | Manufacture of acetals | |
US4036899A (en) | Synthesis of prenyl chloride | |
US6307106B1 (en) | Process for preparing unsaturated ketones | |
CA2343521A1 (en) | Method for producing .gamma.,.delta.-unsaturated ketones by carroll-reaction | |
US3021373A (en) | Preparation of 1-alkenyl, alkenyl ethers | |
US3972951A (en) | Process for the formation of 2,6-diphenyl-phenol | |
US3355505A (en) | Process for isomerizing tertiary vinyl carbinols | |
US4049733A (en) | Synthesis of diphenylmethane using phosphoric-sulfuric acid catalyst | |
DE852851C (de) | Verfahren zur Herstellung von Alkylestern ª‡, ª‰-ungesaettigter Monocarbonsaeuren | |
EP1028952B1 (en) | Vinyl ether derivatives | |
KR20010049591A (ko) | 3,5,5-트리메틸시클로헥사-3-엔-1-온 (β-이소포론)제조를 위한 연속적인 방법 | |
JP3238894B2 (ja) | メタクリル酸メチルの製造方法 | |
JP2906189B2 (ja) | βーヒドロキシケトン類の製造法 | |
JPH0131496B2 (ja) | ||
CN114127039B (zh) | 间二烷基苯甲醛的制造方法 | |
JPS5967244A (ja) | アクリル酸エチルの製造法 |