JPH03144726A - Source file control device - Google Patents
Source file control deviceInfo
- Publication number
- JPH03144726A JPH03144726A JP1283268A JP28326889A JPH03144726A JP H03144726 A JPH03144726 A JP H03144726A JP 1283268 A JP1283268 A JP 1283268A JP 28326889 A JP28326889 A JP 28326889A JP H03144726 A JPH03144726 A JP H03144726A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- source
- file
- source file
- history
- files
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract 4
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 206010027175 memory impairment Diseases 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Stored Programmes (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Abstract
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は複数ソースファイルで分割コンパイルを行な八
実行可能ファイルを生成する場合の複数ソースファイ
ルの変更履歴の管理に関すa従来の技術
従来のソースファイル管理方式で(よ 単一のソースフ
ァイルの変更および更新に関して更新の序数である履歴
番号と変更された部分に関する情報とを記憶することで
、任意の履歴番号の状態を回復する機能があった力(複
数ソースファイルの更新に関しては一括して管理する機
能がなく、各ソースファイルに対して個別に管理されて
いtラ また 他のファイルの更新に関する情報は保
持されていなかっtラ すなわ水 実行可能ファイル
の生成に必要な複数ソースファイルごとに一括して変更
履歴の管理は行なわれていなかツtも発明が解決しよう
とする課題
しかし あるソースファイルを以前の状態に戻し 他の
ソースファイルもその時点の状態に戻したいという要求
があった場合、従来の方法では各ソースファイルについ
て個別に管理していたために −括してソースファイル
を復元することばできなかった すなわ板 ある時点で
のソースファイルを全て復元するに(よ 全てのソース
ファイルに対して個別に変更時間や履歴番号を基に以前
の状態を復元しなければならす 繁雑な手続きが必要で
あった
本発明はかかる点に鑑へ ソースファイルの更新を行な
う場合に 実行可能ファイルの生成に必要なソースファ
イルごとに一括して管理し 任意のファイルの履歴番号
あるいは任意の時刻をキーとして個別のソースファイル
に対してではなく、ソースファイル群に対して指定する
ことでソースファイルの復元を容易にし ソースファイ
ルを履歴番号ごとに表示し そのソースファイル用いて
を実行可能ファイルを生成するソースファイル管理装置
を提供することを目的とする。DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Field of Industrial Application The present invention relates to managing the change history of multiple source files when generating an executable file by performing separate compilation using multiple source files. With the file management method (Yo), there was a function to recover the state of any history number by storing the history number, which is the ordinal number of the update, and information about the changed part regarding changes and updates of a single source file. (There is no function to collectively manage updates of multiple source files, and each source file is managed individually. Also, information regarding updates to other files is not maintained.) However, there is no way to collectively manage the change history for each of the multiple source files required to generate a file. When there is a request to restore the source files to a point in time, conventional methods manage each source file individually, so it is not possible to restore the source files all at once. In order to restore all the source files, the previous state must be restored individually based on the modification time and history number.The present invention takes into account this point. When updating a file, it is possible to collectively manage each source file necessary to generate an executable file, and use the history number of any file or any time as a key to update a group of source files rather than individual source files. The purpose of the present invention is to provide a source file management device that facilitates the restoration of source files by specifying the source file, displays source files by history number, and generates an executable file using the source files.
課題を解決するための手段
上記目的を遠戚するために本発明のソースファイル管理
装置(よ 複数ソースファイルの変更履歴を実行可能フ
ァイルの生成に必要なソースファイルごとに 初期ファ
イルとの差分を記憶しておくソースファイル変更履歴情
報と、ソースファイルを履歴番号と更新時刻を用いて管
理するソースファイル変更履歴管理情報と、前記ソース
ファイル変更履歴情報と前記ソースファイル変更履歴管
理情報とを補助記憶装置内に構築するソースファイル記
憶手段と、前記ソースファイル記憶手段により任意のフ
ァイルの履歴番号あるいは任意の時刻をキーとして、実
行可能ファイルの生成に必要なソースファイルを復元上
履歴に依存した実行可能ファイルを生成する実行可能
ファイル生戊部とを持つソースファイル表示部を有する
。Means for Solving the Problems In order to achieve the above object, the source file management device of the present invention stores the change history of multiple source files and the differences from the initial file for each source file required to generate an executable file. Source file change history information to be kept, source file change history management information for managing source files using history numbers and update times, and the source file change history information and source file change history management information are stored in an auxiliary storage device. A source file storage means constructed within the system, and a source file necessary for generating an executable file are restored using the history number of any file or any time using the source file storage means as a key. The source file display section has an executable file generation section that generates an executable file.
作 用
本発明のソースファイル管理装置(よ 各ソースファイ
ルが更新された場合にソースファイルを以前の任意の履
歴番号を取り出せる形式で補助記憶装置内に記録し 実
行可能ファイルの生成に必要なソースファイルごとに補
助記憶内にソースファイル変更履歴情報とソースファイ
ル変更履歴管理情報とを構築し 任意のソースファイル
の更新が行なわれる度に更新時刻と履歴番号とを記録し
任意のソースファイルの任意の履歴番号を指定し他のソ
ースファイルをその更新が行なわれた時と同じ状態に復
元し 復元されたソースファイルを用いて実行可能ファ
イルを生威し 複数ファイルをその実行可能ファイルを
生成するためのソースファイルごとに一括して管理すも
実施例
第1図は本発明の一実行例を示す構成図であも14は補
助記憶装置 llは複数ソースファイルの変更履歴を、
実行可能ファイルの生成に必要なソースファイルごとに
初期ファイルとの差分情報を記憶するソースファイル
変更履歴情報と、更新の序数である履歴番号と更新時刻
とを用いてソースファイルの変更履歴を管理するソース
ファイル変更履歴管理情報を補助記憶装置14内に構築
するソースファイル記憶部 12は前記11から情報を
抽出し 任意のファイルの履歴番号あるいは任意の時刻
をキーとして、任意のソースファイルをファイル単位で
履歴番号を特定して表示する機能を持つソースファイル
表示i 13は前記1■から情報を抽出し任意のソー
スファイルの履歴番号あるいは任意の時刻をキーとして
、実行可能ファイルの生成に必要なソースファイルを復
元し履歴に依存した実行可能ファイルを生成する実行可
能ファイル生戊部を示も
第2図は前記IIのソースファイル記憶部中のソースフ
ァイル変更履歴情報の構成図である。 20は一つの実
行可能ファイルを生成するためのソースファイル群の履
歴情報 21はソースファイル変更履歴管理情報 22
はソースファイル変更履歴情K 221はソースファ
イルAの変更履歴情報を示す。221と222と223
と224とでひとつの実行可能ファイルの生成に必要な
ソースファイルを構成していも 他のについてL 同様
である。221中のAOはソースファイルAの初期状態
a3はソースファイルAの履歴番号0から3への差分
情報を示す。従ってAOとa3とからA3が求まる。Function: The source file management device of the present invention records the source files in an auxiliary storage device in a format from which any previous history number can be retrieved when each source file is updated, and stores the source files necessary for generating an executable file. Creates source file change history information and source file change history management information in auxiliary memory for each update, records the update time and history number every time a given source file is updated, and records the update time and history number for any source file. A source for specifying a number, restoring another source file to the same state as when it was updated, creating an executable file using the restored source file, and generating the executable file for multiple files. Figure 1 is a configuration diagram showing an implementation example of the present invention. 14 is an auxiliary storage device. ll is the change history of multiple source files,
For each source file required to generate an executable file, the source file change history is managed using source file change history information that stores difference information from the initial file, and the history number and update time that are the ordinal numbers of updates. A source file storage unit 12 that constructs source file change history management information in the auxiliary storage device 14 extracts information from the above 11 and stores any source file in file units using the history number of any file or any time as a key. Source file display i 13 has the function of specifying and displaying the history number. 13 extracts the information from 1 above and uses the history number of any source file or any time as a key to display the source files necessary to generate an executable file. FIG. 2 is a diagram illustrating the structure of source file change history information in the source file storage section of II. 20 is history information of a group of source files for generating one executable file 21 is source file change history management information 22
Source file change history information K 221 shows change history information of source file A. 221, 222 and 223
Even if .224 and .224 constitute the source files necessary to generate one executable file, the same applies to the other L. AO in 221 is the initial state of source file A, and a3 indicates difference information from history number 0 to 3 of source file A. Therefore, A3 can be found from AO and a3.
第3図は前記20のソースファイル群の履歴情報の中の
前記21のソースファイル変更履歴管理情報の構成図で
ある。A、 B、 C,Dはソースファイル名を、
0、1、2、3は履歴番号を、 t(B2)はソース
ファイルAが履歴番号1から2に変更された時刻を示す
。FIG. 3 is a configuration diagram of the 21 source file change history management information in the history information of the 20 source file groups. A, B, C, D are source file names,
0, 1, 2, and 3 indicate history numbers, and t(B2) indicates the time when source file A was changed from history number 1 to 2.
第4図(よ これらを利用し要求された時亥IL お
よびソースファイルの履歴番号より各ソースファイルを
復元する方法をフローチャートを用いて説明すも 41
により、任意の時刻および任意のソースファイルの履歴
番号を入力すも 入力値が履歴番号でなければ すなわ
ち時刻であればその時刻を用いも 入力値が履歴番号で
あれば 42によりソースファイル変更履歴管理情報よ
りそのソースファイルの履歴番号から時刻をとり出す。Figure 4 (see below) uses a flowchart to explain how to restore each source file based on the requested time IL and source file history number.
If the input value is not a history number, that is, if it is a time, then that time is used. If the input value is a history number, 42 allows source file change history management. From the information, extract the time from the history number of the source file.
43により、まだアクセスしていないソースファイルに
アクセスすも 44により、ソースファイル変更履歴情
報から時刻を満たす履歴番号を抽出する。すべてのソー
スファイルをアクセスした板45により、各ソースファ
イルの履歴番号からその履歴番号のソースファイル群を
復元すも第5図は第3図のソースファイル変更履歴管理
情報から履歴番号を取り出す手段の説明図を示す。In step 43, a source file that has not been accessed yet is accessed. In step 44, a history number that satisfies the time is extracted from the source file change history information. The board 45 that has accessed all the source files restores the source file group of the history number from the history number of each source file. An explanatory diagram is shown.
51、52の横軸は各ソースフフイ/k 縦軸は時間
を表し 縦軸の区切りはそのソースファイルが更新され
たことを示も この例の場合、初期状態テl;L A
、 B、 Cの3つのソースファイルがAQ。The horizontal axis of 51 and 52 represents each source file/k. The vertical axis represents time. The separation on the vertical axis also indicates that the source file has been updated. In this example, the initial state is tel;
The three source files, , B, and C are AQ.
BQ、Coの状態であも また 現時点での状態でi&
Dが加わり、 4つのソースファイルがA3.
B乙 (J、 DIの状態となっていも任意のソース
ファイルの履歴番号をキーとして用いる場合にはソース
ファイル名と履歴番号を指定すも これらを第4図の4
2により時刻に変換すも 例えばソースファイルAを履
歴番号2に変更した時のソースファイルを抽出するに(
&A2と指定すも 第3図のソースファイル変更履歴管
理情報でA2は時刻t (B2)に更新されたことが分
かもさらに 第4図の45により、ソースファイルBで
時刻t(B2)を含む時間はt (bl)とt (b2
)との間と分かも これより、 btが時刻t(B2)
のソースファイルBの差分情報となり、 BOとblと
からB1が求まも 同様に (l Doが求まも 従
って、時刻t (B2)のソースファイルの状態はA2
. Bl、C大 DOとなる。Even in the state of BQ and Co, also in the current state of i&
D has been added and four source files have been added to A3.
B (J) If you want to use the history number of any source file as a key even if you are in DI status, specify the source file name and history number.
For example, to extract the source file when source file A was changed to history number 2 (
&A2, the source file change history management information in Figure 3 shows that A2 was updated at time t (B2).Furthermore, according to 45 in Figure 4, source file B includes time t (B2). The time is t (bl) and t (b2
) From this, bt is time t (B2)
is the difference information of source file B, and B1 can be found from BO and bl. Similarly, (l Do can also be found. Therefore, the state of the source file at time t (B2) is A2.
.. Bl, C large DO.
任意の時刻をキーとして用いる場合には時刻を指定すも
例えば時刻tnの各ソースファイルを抽出するにi!
履歴番号から求める場合と同様に第4図の45によ
り、各ソースファイルに対してtnを含む時刻を探し
各々の差分情報から時刻tnのソースファイルの状態を
求める。 51の場合、A1、Bl、CL DOが求
まも
発明の効果
以上 本発明によれば複数のソースファイルを、各ソー
スファイルの変更履歴を履歴番号と履歴時間とにより管
理することで、補助記憶内に記憶されている変更履歴の
情報を実行可能ファイルの生成に必要なソースファイル
ごとに各ソースファイルの履歴を一括して管理できる。If you want to use an arbitrary time as a key, specify the time. For example, to extract each source file at time tn, i!
Search for the time that includes tn for each source file using 45 in Figure 4 in the same way as when finding it from the history number.
The state of the source file at time tn is determined from each difference information. In the case of 51, even if A1, Bl, and CL DO are obtained, the effect of the invention is greater than the effect of the invention.According to the present invention, by managing the change history of each source file using the history number and history time, the auxiliary memory The history of each source file required for generating an executable file can be collectively managed using the change history information stored in the file.
また 任意のソースファイルの履歴番号および任意の時
刻をキーとして各ソースファイルを抽出し 表示するこ
とによって、容易に以前のソースファイルの状態を確認
することができ、また 復元されたソースファイルを用
いて履歴に依存した実行可能ファイルを生成することが
できもすなわ板 ソースファイルを分けて分割コンパイ
ルにより実行可能ファイルを生成する方法で(上あるソ
ースファイルを以前の状態に戻し 他のソースファイル
もその時点での状態に戻そうとする場合、ユーザが他の
ソースファイルを全て復元することなく、あるソースフ
ァイルの履歴番号 あるい1上 ある時刻を指定するだ
けで全てのソースファイルを復元できる効果があもIn addition, by extracting and displaying each source file using the history number and time of any source file as a key, you can easily check the previous state of the source file, and use the restored source file to It is possible to generate an executable file that depends on the history, but it is possible to generate an executable file by dividing the source files and compiling them separately (reverting one source file to its previous state and also changing the other source files. When trying to restore the state at a point in time, the user can restore all source files by simply specifying the history number or a certain time of the source file without having to restore all other source files. Amo
第1図は本発明の一実施例を示す樋底阻 第2図はソ
ースファイル記憶部中のソースファイル変更履歴情報の
構成飄 第3図はソースファイル変更履歴管理情報の
樋底は 第4図はこれらを利用してソースファイルを復
元する方法を示す流れは第5図はソースファイル変更履
歴管理情報から履歴番号を取り出す手段の説明図であも
11・・・ソースファイル記憶部 12・・・ソースフ
ァイル表示i 13・・・実行可能ファイル生成敵l
4・・・補助記憶装乱Figure 1 shows the structure of the source file change history information in the source file storage section. Figure 3 shows the structure of the source file change history management information. Figure 4 shows the structure of the source file change history management information Figure 5 is an explanatory diagram of a means for extracting a history number from source file change history management information. 11... Source file storage section 12... Source file display i 13... Executable file generation enemy l 4... Auxiliary memory disturbance
Claims (1)
生成に必要なソースファイルごとに、記憶するソースフ
ァイル変更履歴情報と、更新の序数である履歴番号と更
新時刻とによりソースファイルの変更履歴を管理するソ
ースファイル変更履歴管理情報を補助記憶装置内に構築
するソースファイル記憶手段と、前記ソースファイル記
憶手段により、任意のファイルの履歴番号あるいは任意
の時刻をキーとして、実行可能ファイルの生成に必要な
ソースファイルごとにソースファイルを復元し、履歴に
依存した実行可能ファイルを生成する実行可能ファイル
生成手段とを有することを特徴とするソースファイル管
理装置。Manage the change history of source files using source file change history information that stores the change history of multiple source files for each source file required to generate an executable file, and the history number and update time that are the ordinal numbers of updates. A source file storage means for constructing source file change history management information in an auxiliary storage device, and the source file storage means stores the source files necessary for generating an executable file using the history number of any file or any time as a key. 1. A source file management device comprising executable file generation means for restoring a source file for each file and generating an executable file depending on the history.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1283268A JPH03144726A (en) | 1989-10-30 | 1989-10-30 | Source file control device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1283268A JPH03144726A (en) | 1989-10-30 | 1989-10-30 | Source file control device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03144726A true JPH03144726A (en) | 1991-06-20 |
Family
ID=17663259
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1283268A Pending JPH03144726A (en) | 1989-10-30 | 1989-10-30 | Source file control device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03144726A (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0561657A (en) * | 1991-09-04 | 1993-03-12 | Pfu Ltd | Program editing system |
KR20110113699A (en) * | 2010-04-10 | 2011-10-18 | 엘지이노텍 주식회사 | Lighting device |
KR20110113698A (en) * | 2010-04-10 | 2011-10-18 | 엘지이노텍 주식회사 | Lighting device |
KR20110113695A (en) * | 2010-04-10 | 2011-10-18 | 엘지이노텍 주식회사 | Lighting device |
KR20110113700A (en) * | 2010-04-10 | 2011-10-18 | 엘지이노텍 주식회사 | Lighting device |
KR20110113697A (en) * | 2010-04-10 | 2011-10-18 | 엘지이노텍 주식회사 | Lighting device |
US8870407B2 (en) | 2009-07-28 | 2014-10-28 | Lg Innotek Co., Ltd. | Lighting device with louvers |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01228025A (en) * | 1988-03-08 | 1989-09-12 | Nec Corp | Program edition number control system |
-
1989
- 1989-10-30 JP JP1283268A patent/JPH03144726A/en active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01228025A (en) * | 1988-03-08 | 1989-09-12 | Nec Corp | Program edition number control system |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0561657A (en) * | 1991-09-04 | 1993-03-12 | Pfu Ltd | Program editing system |
US8870407B2 (en) | 2009-07-28 | 2014-10-28 | Lg Innotek Co., Ltd. | Lighting device with louvers |
KR20110113699A (en) * | 2010-04-10 | 2011-10-18 | 엘지이노텍 주식회사 | Lighting device |
KR20110113698A (en) * | 2010-04-10 | 2011-10-18 | 엘지이노텍 주식회사 | Lighting device |
KR20110113695A (en) * | 2010-04-10 | 2011-10-18 | 엘지이노텍 주식회사 | Lighting device |
KR20110113700A (en) * | 2010-04-10 | 2011-10-18 | 엘지이노텍 주식회사 | Lighting device |
KR20110113697A (en) * | 2010-04-10 | 2011-10-18 | 엘지이노텍 주식회사 | Lighting device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20240036994A1 (en) | Generating standby cloud versions of a virtual machine | |
JPH03144726A (en) | Source file control device | |
JP2003316634A (en) | Database management method and apparatus and processing program thereof | |
CN105045541B (en) | Incremental snapshot method and device | |
CN103562915A (en) | Cache memory structure and method | |
JP3229128B2 (en) | Map utilization system | |
JP3132613B2 (en) | Personnel file processing apparatus and method | |
TW412678B (en) | System for parallel, remote administration of mirrored and alternate volume groups in a distributed data processing system | |
JPWO2004090726A1 (en) | Database replication program and database replication apparatus | |
JPH0512087A (en) | System for outputting pre-updating journal | |
JP2000010840A (en) | Identifier generation system for computer system | |
JPS6327935A (en) | Storage medium management system | |
JPH02196349A (en) | File generation management system | |
JPS634353A (en) | Generation file managing system | |
KR950012252A (en) | Budgeting System and Method in Parallel / Distributed Environments | |
JP2014063085A (en) | Map data distribution device | |
JP2746952B2 (en) | Image processing method | |
JPS62233819A (en) | Date providing system | |
JPH064167A (en) | Restoring system for fault of disk medium | |
JPH02207326A (en) | Patch supervising system | |
JPH0312740A (en) | Knowledge base inference system | |
JPH05158762A (en) | Method for storing program library | |
JPH07219827A (en) | Journal file division management system and method thereof | |
JPH03192424A (en) | Cell control map registering and updating system for automatic assembled type loading device | |
JPH04149649A (en) | Data base system |