JPH03142144A - オイルホール付工具取付ユニット - Google Patents
オイルホール付工具取付ユニットInfo
- Publication number
- JPH03142144A JPH03142144A JP1279466A JP27946689A JPH03142144A JP H03142144 A JPH03142144 A JP H03142144A JP 1279466 A JP1279466 A JP 1279466A JP 27946689 A JP27946689 A JP 27946689A JP H03142144 A JPH03142144 A JP H03142144A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spindle
- main shaft
- oil
- tool
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 5
- 239000012530 fluid Substances 0.000 abstract description 4
- 238000003754 machining Methods 0.000 abstract description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 abstract 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 abstract 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 abstract 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 25
- 239000002173 cutting fluid Substances 0.000 description 5
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 5
- 239000010730 cutting oil Substances 0.000 description 4
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q1/00—Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
- B23Q1/0009—Energy-transferring means or control lines for movable machine parts; Control panels or boxes; Control parts
- B23Q1/0018—Energy-transferring means or control lines for movable machine parts; Control panels or boxes; Control parts comprising hydraulic means
- B23Q1/0027—Energy-transferring means or control lines for movable machine parts; Control panels or boxes; Control parts comprising hydraulic means between moving parts between which an uninterrupted energy-transfer connection is maintained
- B23Q1/0036—Energy-transferring means or control lines for movable machine parts; Control panels or boxes; Control parts comprising hydraulic means between moving parts between which an uninterrupted energy-transfer connection is maintained one of those parts being a tool
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q11/00—Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
- B23Q11/10—Arrangements for cooling or lubricating tools or work
- B23Q11/1015—Arrangements for cooling or lubricating tools or work by supplying a cutting liquid through the spindle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q5/00—Driving or feeding mechanisms; Control arrangements therefor
- B23Q5/02—Driving main working members
- B23Q5/04—Driving main working members rotary shafts, e.g. working-spindles
- B23Q5/043—Accessories for spindle drives
- B23Q5/046—Offset spindle drives
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
r技術分野J
本発明は工作機械等において切削液を供給しながら切削
加工を行うための切削液供給孔すなはちオイルホールを
有する工具を工作機械に取り付けるための工具取付ユニ
ットの改良に関する。
加工を行うための切削液供給孔すなはちオイルホールを
有する工具を工作機械に取り付けるための工具取付ユニ
ットの改良に関する。
[従来の技術]
穴明けやネジ立て等の切削作業において、重切削を行っ
たりあるいは難削材の切削を行う場合、切削工具に切削
液供給穴(通称オイルホール)を穿設したものを使用し
、オイルホールに切削液を供給して工具刃先を冷却しな
がら切削を行っている。これらのオイルホール付工具は
一般にはポル盤、旋盤、中ぐり盤、マンニングセンター
などに取り付けて有効に使用されている。
たりあるいは難削材の切削を行う場合、切削工具に切削
液供給穴(通称オイルホール)を穿設したものを使用し
、オイルホールに切削液を供給して工具刃先を冷却しな
がら切削を行っている。これらのオイルホール付工具は
一般にはポル盤、旋盤、中ぐり盤、マンニングセンター
などに取り付けて有効に使用されている。
[発明が解決しようとする課題]
ところが、前記工具のうち従来の装置は一般には第2図
に示すように、工具回転軸に対してオイルホールが半径
方向に開口しており、その結果高速回転時には遠心力が
働き常圧では工具の回転によって工具先端部から逆に液
体が吸入されるいわゆるポンプ作用が生じ、工具先端に
切削液を効果的に供給するには供給口に供給する切削油
を加圧する必要がある。工具の回転が低速の場合はさは
ど高い圧力は必要としないが工具回転が高速になれば数
気圧、数十気圧の圧力でオイルを供給する必要がある。
に示すように、工具回転軸に対してオイルホールが半径
方向に開口しており、その結果高速回転時には遠心力が
働き常圧では工具の回転によって工具先端部から逆に液
体が吸入されるいわゆるポンプ作用が生じ、工具先端に
切削液を効果的に供給するには供給口に供給する切削油
を加圧する必要がある。工具の回転が低速の場合はさは
ど高い圧力は必要としないが工具回転が高速になれば数
気圧、数十気圧の圧力でオイルを供給する必要がある。
従ってオイルの供給圧力に対応して各部品を当該圧力に
耐えられる構造にする必要があるわけである。その結果
、オイルの加圧装置を含めた供給装置や工具取付装置な
どが構造的に大型化、複雑化してしまっているのが現状
である。
耐えられる構造にする必要があるわけである。その結果
、オイルの加圧装置を含めた供給装置や工具取付装置な
どが構造的に大型化、複雑化してしまっているのが現状
である。
「課題を解決するための手段]
そこで本発明では次のようにして効果的に前記問題を解
決したものである。すなわち、機械に取り付けるための
接続部を有する主軸と、該主軸とは別に配設したスピン
ドルと、該スピンドルの一端に設けた工具保持具と、前
記主軸と前記スピンドルどを回転可能に保持するケース
と、前記主軸と前記スピンドルとを連結する伝動手段と
、前記スピンドルの中心部を貫通して穿設した通孔と、
該通孔に連通しスピンドルの他端に配設した給油手段と
で構成してなるものである。
決したものである。すなわち、機械に取り付けるための
接続部を有する主軸と、該主軸とは別に配設したスピン
ドルと、該スピンドルの一端に設けた工具保持具と、前
記主軸と前記スピンドルどを回転可能に保持するケース
と、前記主軸と前記スピンドルとを連結する伝動手段と
、前記スピンドルの中心部を貫通して穿設した通孔と、
該通孔に連通しスピンドルの他端に配設した給油手段と
で構成してなるものである。
[実施例J
以下図示の実施例に基づいて本発明を更に詳細に説明す
る。
る。
図において、1は主軸で工作機械100に取り付けるた
めのテーパンヤンク部2を備えている。
めのテーパンヤンク部2を備えている。
3はスピンドルで主軸1と平行に配設され中心部には通
孔4を有し一端はスピンドル3の先端に配設された工具
101を取り付けるためのコレ、1・部5に連通し他端
は継手体6に開口している。コレット部4には工具10
1を締め付(ブるす、ドアを配設してコレット部4とナ
ツト7とで工具保持具を構成している。主軸1及びスピ
ンドル3は共にボディー8内に軸受9,10,11.1
2で回転可能に支承されている。主軸1の所定位置には
駆動プーリ13を配設しスピンドル3の所定位置に配設
した従動ブー1) 14とをヘルド15で連結して戊り
、該駆動ブーIJ 13と従動プーリ14及びベルト1
5で伝動手段を構成して戊る。スピンドル3の継手体6
側はボディー8から突設して封止箱16と継手体6によ
って包囲され封止箱16とスピンドル3とのあいだには
封止体17 】7を嵌装しである。前記継手体6と封止
箱16ど封止体17と給油口28とで給油手段を構成し
ている。】8はボディー8の上端を覆う上蓋、19はボ
ディー8の下端を覆う下蓋である。ベルト15は第2図
に示すように張力調節用のプーリ20に巻き付けられて
駆動プーリ13及び従動プーリ14と連係して回転可能
に構成されている。すなわち、第3図に示すようにボデ
ィー8に形成された移動満27に移動可能に嵌装した移
動体25に支軸21が係止され該支軸21に軸受23を
介してブーIJ2Qが回転可能に支承されている。
孔4を有し一端はスピンドル3の先端に配設された工具
101を取り付けるためのコレ、1・部5に連通し他端
は継手体6に開口している。コレット部4には工具10
1を締め付(ブるす、ドアを配設してコレット部4とナ
ツト7とで工具保持具を構成している。主軸1及びスピ
ンドル3は共にボディー8内に軸受9,10,11.1
2で回転可能に支承されている。主軸1の所定位置には
駆動プーリ13を配設しスピンドル3の所定位置に配設
した従動ブー1) 14とをヘルド15で連結して戊り
、該駆動ブーIJ 13と従動プーリ14及びベルト1
5で伝動手段を構成して戊る。スピンドル3の継手体6
側はボディー8から突設して封止箱16と継手体6によ
って包囲され封止箱16とスピンドル3とのあいだには
封止体17 】7を嵌装しである。前記継手体6と封止
箱16ど封止体17と給油口28とで給油手段を構成し
ている。】8はボディー8の上端を覆う上蓋、19はボ
ディー8の下端を覆う下蓋である。ベルト15は第2図
に示すように張力調節用のプーリ20に巻き付けられて
駆動プーリ13及び従動プーリ14と連係して回転可能
に構成されている。すなわち、第3図に示すようにボデ
ィー8に形成された移動満27に移動可能に嵌装した移
動体25に支軸21が係止され該支軸21に軸受23を
介してブーIJ2Qが回転可能に支承されている。
一方、第4図に一例を示す従来の装置では、工作機械1
00に係止するテーパ一部112を有した主軸111の
所定位置において前記主軸111を回転可能に支承する
ボディー118を配設し、主軸]、、 11の外周に開
口する曲目120とボディー118の油路119とを連
通させて戒るものである。
00に係止するテーパ一部112を有した主軸111の
所定位置において前記主軸111を回転可能に支承する
ボディー118を配設し、主軸]、、 11の外周に開
口する曲目120とボディー118の油路119とを連
通させて戒るものである。
さて、以上にょうな構成において、第4図に一例を示し
たように、従来の装置では主軸111が回転した際、主
軸1.11の回転による遠心力によって主軸111に穿
設した曲目120からMlが主軸111の半径方向に出
ようとする力が作用し、核力は油路119. 117.
116を介して給油口115に圧力としてあられれる
。その結果工具101のオイルホール102に油を送り
込むには逆に前記給油口115にあられれる圧力以上の
圧力で給油する必要がある。該圧力は主軸111の回転
数の2乗に比例するものである。高速重切削のもとで使
用される機会の多いこの種の装置では主軸の回転数が毎
分3000回転から5000回転での使用も珍しくなく
、この場合給油口115から供給される油の圧力が数十
気圧にも上り、各部材の耐圧の問題や回転部分と固定部
分との間のシールの問題などと共に、油を加圧するため
の付帯設備が高価になるなどの問題が提起されていた。
たように、従来の装置では主軸111が回転した際、主
軸1.11の回転による遠心力によって主軸111に穿
設した曲目120からMlが主軸111の半径方向に出
ようとする力が作用し、核力は油路119. 117.
116を介して給油口115に圧力としてあられれる
。その結果工具101のオイルホール102に油を送り
込むには逆に前記給油口115にあられれる圧力以上の
圧力で給油する必要がある。該圧力は主軸111の回転
数の2乗に比例するものである。高速重切削のもとで使
用される機会の多いこの種の装置では主軸の回転数が毎
分3000回転から5000回転での使用も珍しくなく
、この場合給油口115から供給される油の圧力が数十
気圧にも上り、各部材の耐圧の問題や回転部分と固定部
分との間のシールの問題などと共に、油を加圧するため
の付帯設備が高価になるなどの問題が提起されていた。
では、本発明の装置について説明する。
テーパ部2によって工作機械100に連結された主軸l
は回転駆動されるとその回転はベルト15によってスピ
ンドル3に伝達されスピンドル3が回転される。ベルト
15は張力調節用のブーリ20に張り渡されて常に適切
な張力をもって回動されル?)のである。スピンドル3
はその中心部において両端に開口する通孔4を穿設して
戊り、端から供給された流体は直線的に他端から流出し
得るように構成されており、スピンドル3の回転に影響
されることなく常に低い圧力で流体を通過させ得る。そ
のために従来に比べて回転数を高くすることができ、−
例では毎分1万回転できわめて良好に動作することが確
認された。
は回転駆動されるとその回転はベルト15によってスピ
ンドル3に伝達されスピンドル3が回転される。ベルト
15は張力調節用のブーリ20に張り渡されて常に適切
な張力をもって回動されル?)のである。スピンドル3
はその中心部において両端に開口する通孔4を穿設して
戊り、端から供給された流体は直線的に他端から流出し
得るように構成されており、スピンドル3の回転に影響
されることなく常に低い圧力で流体を通過させ得る。そ
のために従来に比べて回転数を高くすることができ、−
例では毎分1万回転できわめて良好に動作することが確
認された。
第3図に示すベルトの張力調節手段は、ボルト26を緩
め移動体25を移動溝27内で図示左右方向に適宜移動
させてボルト26を締め付けると主軸1及びスピンドル
3と支軸21との相対的な距離が変化し、ベルト15を
効果的に適切な張り具合いに設定し得る。
め移動体25を移動溝27内で図示左右方向に適宜移動
させてボルト26を締め付けると主軸1及びスピンドル
3と支軸21との相対的な距離が変化し、ベルト15を
効果的に適切な張り具合いに設定し得る。
動力伝達手段は、本実施例で侍るとを記載したが、歯I
Iやチエインなどの手段も効果的に使用し得るもので、
使用回転数や装置の大きさの制限などの条件によって適
宜選択的に使用し得るものである。また、本実施例では
主軸lとスピンドル37 I・の低減に寄与するものである。
Iやチエインなどの手段も効果的に使用し得るもので、
使用回転数や装置の大きさの制限などの条件によって適
宜選択的に使用し得るものである。また、本実施例では
主軸lとスピンドル37 I・の低減に寄与するものである。
が平行に配置された例を記載したが、使用条件(こよっ
ては直交あるいは所定の角度をもって配設することも容
易に可能である。
ては直交あるいは所定の角度をもって配設することも容
易に可能である。
実施例には図示しなかったが、ボディー8の適宜位置に
おいてボディー8の回り止めと工作機械への位置決めの
ために適宜な部材を配設するのが効果的であり、この場
合においても前記適宜な部材は従来の位置決ブロック等
に比較してきわめて簡便な部材でよく装置の簡素化を達
成し得る。
おいてボディー8の回り止めと工作機械への位置決めの
ために適宜な部材を配設するのが効果的であり、この場
合においても前記適宜な部材は従来の位置決ブロック等
に比較してきわめて簡便な部材でよく装置の簡素化を達
成し得る。
[発明の効果]
以上詳述した通り本発明によれば、駆動軸である主軸と
従動軸であるスピンドルとを別に設け、両軸を伝動手段
で連結し、スピンドルの後端から切削油を供給するよう
にしたので、スピンドルの回転数に関係なく常に一定の
低い圧力で切削油を供給でき、各部品の耐圧を考慮する
必要がなくなり、構造を簡素化し得ると共に、切削油供
給ポンプを簡素化して設備コストを低減し得るものであ
る。また、給油圧が回転数に関係なく設定できるため従
来よりも高速切削が可能になり、加工コス8−
従動軸であるスピンドルとを別に設け、両軸を伝動手段
で連結し、スピンドルの後端から切削油を供給するよう
にしたので、スピンドルの回転数に関係なく常に一定の
低い圧力で切削油を供給でき、各部品の耐圧を考慮する
必要がなくなり、構造を簡素化し得ると共に、切削油供
給ポンプを簡素化して設備コストを低減し得るものであ
る。また、給油圧が回転数に関係なく設定できるため従
来よりも高速切削が可能になり、加工コス8−
第1図は本発明の好適な一実施例の縦断側面図、第2図
は第1図におけるAA断面図、第3図は第2図に置ける
BB断面図、第4図は従来の装置の一例を示す縦断側面
図である。 1:主軸 2:テーパンヤンク部3ニスピ
ンドル 4:通孔 5: コレット部 6:継手体 7 : す ソ ト
8 : ボ デ ィ
−13:駆動プーリ 14:従動プーリ5:ベルト
28:給油口
は第1図におけるAA断面図、第3図は第2図に置ける
BB断面図、第4図は従来の装置の一例を示す縦断側面
図である。 1:主軸 2:テーパンヤンク部3ニスピ
ンドル 4:通孔 5: コレット部 6:継手体 7 : す ソ ト
8 : ボ デ ィ
−13:駆動プーリ 14:従動プーリ5:ベルト
28:給油口
Claims (1)
- (1)工作機械に取り付けるための接続部を有する主軸
と、該主軸とは別に配設したスピンドルと、該スピンド
ルの一端に設けた工具保持具と、前記主軸と前記スピン
ドルとを回転可能に保持するボディーと、前記主軸と前
記スピンドルとを連結する伝動手段と、前記スピンドル
の中心部を貫通して穿設した通孔と、該通孔に連通しス
ピンドルの他端に配設した給油手段とで構成してなるこ
とを特徴とするオイルホール付工具取付ユニット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1279466A JPH03142144A (ja) | 1989-10-26 | 1989-10-26 | オイルホール付工具取付ユニット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1279466A JPH03142144A (ja) | 1989-10-26 | 1989-10-26 | オイルホール付工具取付ユニット |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03142144A true JPH03142144A (ja) | 1991-06-17 |
Family
ID=17611456
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1279466A Pending JPH03142144A (ja) | 1989-10-26 | 1989-10-26 | オイルホール付工具取付ユニット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03142144A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1930111A1 (fr) * | 2006-12-04 | 2008-06-11 | Willemin-Macodel S.A. | Tête de tourbillonnage et son utilisation |
EP1932617A1 (en) * | 2006-12-14 | 2008-06-18 | Gleason Cutting Tools Corporation | Machine spindle |
WO2010025716A1 (de) * | 2008-09-07 | 2010-03-11 | Zimmer Guenther | Einwechselaggregat mit minimalmengenschmierung, vorrichtung und verfahren |
US20100260563A1 (en) * | 2009-04-14 | 2010-10-14 | Conroy John Brian | Driven tool assembly |
US11376697B2 (en) * | 2017-12-22 | 2022-07-05 | Citizen Watch Co., Ltd. | Tool holding device and machine tool |
-
1989
- 1989-10-26 JP JP1279466A patent/JPH03142144A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1930111A1 (fr) * | 2006-12-04 | 2008-06-11 | Willemin-Macodel S.A. | Tête de tourbillonnage et son utilisation |
EP1932617A1 (en) * | 2006-12-14 | 2008-06-18 | Gleason Cutting Tools Corporation | Machine spindle |
US7462143B2 (en) | 2006-12-14 | 2008-12-09 | Gleason Cutting Tools Corporation | Machine spindle |
WO2010025716A1 (de) * | 2008-09-07 | 2010-03-11 | Zimmer Guenther | Einwechselaggregat mit minimalmengenschmierung, vorrichtung und verfahren |
US20100260563A1 (en) * | 2009-04-14 | 2010-10-14 | Conroy John Brian | Driven tool assembly |
US8128323B2 (en) * | 2009-04-14 | 2012-03-06 | Planet Products Corporation | Driven tool assembly |
US11376697B2 (en) * | 2017-12-22 | 2022-07-05 | Citizen Watch Co., Ltd. | Tool holding device and machine tool |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4867618A (en) | Removable spindle for drill heads | |
US4790221A (en) | Method of machining a brake caliper | |
US4944638A (en) | Removable spindle for drill heads | |
US3442175A (en) | Multiple axis milling apparatus | |
EP0072657B1 (en) | An attachment for fitting to a drive spindle of a machine | |
JPH03142144A (ja) | オイルホール付工具取付ユニット | |
EP0299047B1 (en) | A sawing machine | |
JP2003181743A (ja) | 旋盤用工具ホルダ | |
US2891426A (en) | Method of metal drilling | |
US4621405A (en) | Drive mechanism for the main spindle of a rotating tool turret machine | |
CN215919136U (zh) | 可调整中心距的多轴u钻钻床 | |
CN113427285B (zh) | 一种角度头和机床 | |
CN211803920U (zh) | 一种滚轮销工件安装孔的多工位加工装置 | |
US4365528A (en) | Portable lathe | |
KR101895539B1 (ko) | 머시닝센터를 이용한 차동기어 케이스 가공장치 | |
US5028176A (en) | Glass drilling machine with cooling fluid back pressure control system | |
WO1999037439A1 (fr) | Ensemble broche principal et tete multibroche pour machines-outils | |
US4945620A (en) | Spindle head assembly | |
GB2163980A (en) | Attachment with air ejector | |
EP0556226B1 (en) | Improvements in or relating to machine tools | |
JPS60212191A (ja) | 回転ハウジング付き縫成頭部をもつ自動ミシン | |
CN217019563U (zh) | 一种可调整的导向机构 | |
US5732607A (en) | Portable machine tool | |
CN218575577U (zh) | 一种新型定位工装 | |
US3559495A (en) | Gearless multiple spindle drive |