[go: up one dir, main page]

JPH0313190A - 時分割による複数動画像の伝送・記録・再生方法 - Google Patents

時分割による複数動画像の伝送・記録・再生方法

Info

Publication number
JPH0313190A
JPH0313190A JP14982989A JP14982989A JPH0313190A JP H0313190 A JPH0313190 A JP H0313190A JP 14982989 A JP14982989 A JP 14982989A JP 14982989 A JP14982989 A JP 14982989A JP H0313190 A JPH0313190 A JP H0313190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
signal
moving images
field frame
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14982989A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Morikawa
治 森川
Takanori Maesako
孝憲 前迫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP14982989A priority Critical patent/JPH0313190A/ja
Publication of JPH0313190A publication Critical patent/JPH0313190A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、比較的変化の少ない複数の動画像を。
伝送されていない空白時間なしに、画像データの分解能
を低下させることなしに、単一の伝送路により伝送・記
録・再生する方法に関するものである。
応用分野の一つとして、人間の挙動を分析する場合が挙
げられる0人間の挙動を分析する場合には、複数の視点
から多角的に同時的に観察する必要がある。このとき、
複数の観察事象のデータは動画像データであり、それら
の時間的前後関係は。
事象の因果関係を推理する時に重要な手がかりとなるた
め正確に伝送・記録・再生される必要がある。また、伝
送・記録されていない空白時間があってはならない。し
かし、人間の挙動変化は比較的ゆるやかと考えられる。
従って、本発明による伝送・記録・再生方式が必要とさ
れる。
[従来の技術] 相互に影響を及ぼし合う複数の画像データを伝送・記録
・再生する場合、動画像の数と同数の伝送路・記録媒体
を使用し、それら複数の信号の同期をとりながら再生す
る方式がある。この方式の場合、伝送路、記録媒体が動
画像の数と同数必要になり、また−旦記録媒体を経由し
た信号の場合、時間的同期を取る必要があるため装置が
更に複雑になるといった欠点がある。
一方、画像処理を行うことにより1個々の画像データを
縮小し、複数の画像データを組み合わせて1つの画像デ
ータに再構成してから単一の伝送路・記録媒体・再生を
行う方法もあるが、この方式では記録・再生される画像
データの分解能が低下する欠点がある。
また、一定時間毎に、伝送・記録する動画像を切り替え
る二とにより、単一の伝送路乞使用して複数の動画像を
伝送・記録する方式もある。しかし、この方法では切り
替え時間間隔をT、伝送・記録すべき動画像データの数
をNとすると、各動画像データに伝送・記録されていな
い空白時間(N−1)Tが出てしまう欠点がある。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明の目的は、単一の伝送路・記録媒体な使用して、
画像データの分解能の低下なしに、空白時間が十分短い
伝送・記録・再生方法を得ることにある。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明の伝送・記録・再生
方法では、複数の動画像データをフィールド・フレーム
単位に切り替えて伝送・記録し。
受信側ではフィールド・フレーム単位で画像データを記
憶・更新することを特徴とする。すなわち本方式は、従
来の一定時間毎に伝送・記録する動画像データを切り替
える方式の切り替え時間を極限であるフィールド・フレ
ーム単位tにすることにより、各動画像データに伝送・
記録されていない空白時間を(N−4)Tから(N−1
)tに減少させることが可能になる。一般に、使用され
ているTが10〜30秒に対し、映像信号がNTSC信
号の場合しは1/60秒と十分短くなっており、従来の
方式による空白時間が問題になる応用分野への利用が可
能になる。また本方式の場合、切り替えがフィールド・
フレーム単位であるため、N組すべての動画像データの
同期はとれているものとする。
本方式により伝送・記録された動画像データを受信する
場合、受信側ではフィールド・フレームメモリを用意し
、希望する画像データの場合のみフィールド・フレーム
メモリの内容を更新することにより、目的の動画像デー
夕を再現する。
[実施例] 第1図は、本発明の特許請求第1、第2項を実施する装
置の構成を示している。
同図では、フィールド・フレーム信号発生部で生成され
た信号に同期して、各動画像データの信号V4 (i=
1.2.+ + N)が切り替え装置に入力されている
とする。これらの動画像データ信号を切り替え装置がフ
ィールド・フレーム信号に同期したタイミングで切り替
えて、単一の複合画像データ信号に変換する。
第2図は、本発明の特許請求第3項を実施する装置の構
成を示している。
同図では、受信された複合画像データ信号からフィール
ド・フレーム信号を分離し、それをN進カウンタに入力
する事により希望する画像データ信号だけをフィールド
・フレームメモリに書き込み、目的の動画像データを再
現する。
図3は、フィールド・フレーム信号、各動画像データ信
号、複合画像データ信号、フィールド・フレームメモリ
書き込み制御信号、及び再生された動画像データ信号の
関係を示している。
[発明の効果] 以上に詳述したように、本発明の方法によれば、比較的
変化の少ない複数の動画像を、伝送されていない空白時
間なしに、画像データの分解能を低下させることなしに
、単一の伝送路により伝送・記録・再生する方法1得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明の特許請求第1、第2項を実施する装
置の構成図、第2図は、本発明の特許請求第3項を実施
する装置の構成図、第図3は、第1.2図により扱われ
ている各信号の関係を示している。 第1図 第3図 第2図 Vk(Kン VW(N+K) 手続補正書 (方式) 補正命令の日付 平成1年9月26日 補正の対象 平成2年1月18日 願書及び明細書の図面の簡単な説明の欄7、補正の内容 ■。 2゜ 3゜ 4゜ 事件の表示 平成1年特許願第149829号 発明の名称 時分割による複数動画像の伝送・記録・再生方法 補正をする者 事件との関係  特許出願人 住所 東京都千代田区霞が関1丁目3番1号氏名 (1
14)工業技術院長 杉 浦 賢指定代理人 〒305 別紙のとおり 補正の内容 本願明細書中において次のとおり補正を行います。 (1)第6頁下から第3行の「第図3は、」を次のよう
に訂正します。 「第3図は、」

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数の動画像をフィールド・フレーム単位に切り替
    えて伝送することにより、比較的変化の少ない複数の動
    画像を、伝送されていない空白時間なしに、単一の伝送
    路により伝送する方法。 2、複数の動画像をフィールド・フレーム単位に切り替
    えて記録することにより、比較的変化の少ない複数の動
    画像を、記録されていない空白時間なしに、単一の記録
    媒体に記録する方法。 3、特許請求の範囲第1項及び第2項記載の伝送・記録
    された信号を複数の独立した動画像として分離再生する
    方法。
JP14982989A 1989-06-12 1989-06-12 時分割による複数動画像の伝送・記録・再生方法 Pending JPH0313190A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14982989A JPH0313190A (ja) 1989-06-12 1989-06-12 時分割による複数動画像の伝送・記録・再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14982989A JPH0313190A (ja) 1989-06-12 1989-06-12 時分割による複数動画像の伝送・記録・再生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0313190A true JPH0313190A (ja) 1991-01-22

Family

ID=15483585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14982989A Pending JPH0313190A (ja) 1989-06-12 1989-06-12 時分割による複数動画像の伝送・記録・再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0313190A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5471316A (en) * 1992-06-18 1995-11-28 Pioneer Electronic Corporation Adaptive system for selectively recording from a plurality of video sources and method thereof
US5589429A (en) * 1993-12-27 1996-12-31 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Aluminum nitride sintered body and process for producing the same
WO2002019728A1 (fr) * 2000-08-28 2002-03-07 Olympus Optical Co., Ltd. Système d'affichage vidéo

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS571181A (en) * 1980-06-03 1982-01-06 Mitsubishi Electric Corp Annunciator for platform of elevator

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS571181A (en) * 1980-06-03 1982-01-06 Mitsubishi Electric Corp Annunciator for platform of elevator

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5471316A (en) * 1992-06-18 1995-11-28 Pioneer Electronic Corporation Adaptive system for selectively recording from a plurality of video sources and method thereof
US5589429A (en) * 1993-12-27 1996-12-31 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Aluminum nitride sintered body and process for producing the same
WO2002019728A1 (fr) * 2000-08-28 2002-03-07 Olympus Optical Co., Ltd. Système d'affichage vidéo

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2528789B2 (ja) 映像情報管理装置
US5392071A (en) Apparatus and method for processing image data
US5594551A (en) Method and apparatus for selectively recording multiple television signals
US4222078A (en) Method and apparatus for recording of wide band signals, particularly video signals
JPH0313190A (ja) 時分割による複数動画像の伝送・記録・再生方法
US6226033B1 (en) Video signal format for post-production
JPH0251983A (ja) 静止画像記録装置
JP2528108B2 (ja) 映像信号の伝送方法及びその装置
JP2005260810A (ja) カメラレコーダ
JPH03208481A (ja) 二つのテレビプログラム源のためのビデオ装置
JPS61127286A (ja) 映像再生方式
JP2653940B2 (ja) 磁気テープ記録再生装置
JPS6214587A (ja) ビデオ信号記録方法
JP2679226B2 (ja) 音場可変装置用制御コード入力装置
JPH07162798A (ja) 画像信号記録装置および画像信号再生装置
JPS62141869A (ja) 映像信号記録再生装置
JPH02224485A (ja) 映像信号記録方式
JPS6350177A (ja) 映像信号記録方法
KR20060095218A (ko) Dvr 시스템에서의 다 채널 동시 기록 방법
JPH10285614A (ja) 立体ハイビジョン静止画再生装置
JPS6256083A (ja) 映像信号の記録再生装置
JPS61127284A (ja) 映像再生方式
JPH0222978A (ja) スチルビデオシステム
JPH01155783A (ja) 多重磁気記録方式
JPS6180602A (ja) 磁気記録再生装置