[go: up one dir, main page]

JPH03131407A - ダイヤモンドバイト - Google Patents

ダイヤモンドバイト

Info

Publication number
JPH03131407A
JPH03131407A JP2248594A JP24859490A JPH03131407A JP H03131407 A JPH03131407 A JP H03131407A JP 2248594 A JP2248594 A JP 2248594A JP 24859490 A JP24859490 A JP 24859490A JP H03131407 A JPH03131407 A JP H03131407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diamond
boron
crystal
crystal diamond
tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2248594A
Other languages
English (en)
Inventor
Johannes M Oomen
ヨハネス・マシアス・オーメン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPH03131407A publication Critical patent/JPH03131407A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • B23B27/18Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with cutting bits or tips or cutting inserts rigidly mounted, e.g. by brazing
    • B23B27/20Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with cutting bits or tips or cutting inserts rigidly mounted, e.g. by brazing with diamond bits or cutting inserts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S76/00Metal tools and implements, making
    • Y10S76/12Diamond tools
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/26Cutters, for shaping comprising cutting edge bonded to tool shank
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/27Cutters, for shaping comprising tool of specific chemical composition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の分野] 本発明は、単結晶ダイヤモンドの工作面を有するダイヤ
モンドバイトに関するものである。
この様なダイヤモンドバイトは非鉄金属及び合成樹脂表
面の超精密機械加工のためのカッター及び線引きダイス
として用いられる。精密旋盤との組合せによりこのよう
なバイトは寸法精度及び滑らかさに関して、高い光学的
な要件に適合する機械加工目的物に用いることが出来る
。この様な加工目的物の例としては非球面レンズ及びリ
フレクタ−のためのダイス等がある。今日では、0.5
μm以上の寸法精度は20cmの直径を有する工作物w
ork pieceの場合に達成することができる。こ
の表面粗さR111111(peak−valley 
value)は従って0.02μmとなる。近い将来こ
の許容誤差は非常に厳密なもので5nmの表面粗さ値R
max及び25nmの寸法精度となるであろう。この様
な許容誤差は焼結ダイヤモンド微粒子又は鋳型に埋め込
まれたダイヤモンド微粒子から製造されるようなチップ
を有するバイトを用いて達成することは出来ない。なぜ
ならばこの様な微粒子の平均的な大きさは数μmである
からである。この理由のために、鋭く明確に規定された
単結晶ダイヤモンドが超精密機械加工におけるバイトチ
ップとして用いられ、このダイヤモンドの工作面wor
k facaは特別な研磨盤grinding mac
hineを用いて必要形状に精密に研磨される単結晶ダ
イヤモンドのバイトチップは特殊なハンダ付け(sol
dering)法により柄に固定され、前記軸を精密旋
盤に取付けすることが出来る。
[発明の背景] 冒頭に記載の様なダイヤモンドバイトは、Machin
ing Data Handbook、 2nd Bd
iLiun、 Metcut Rcsearch  八
5sociates  Inc、、  C1nCinn
ati、  0hio  (1972) chapte
r 4. paragrah 4.7により知られてい
る。
寸法精度及び表面粗さに対する増大する需要の結果前記
既知の単結晶ダイヤモンドは、前記バイトチップの摩耗
が達成し得る精度や粗さに対して逆効果となるから、も
はやバイトチップに適切なものではなくなった。更に又
バイトの寿命は不経済なほど短い。
U発明の概要コ 本発明の目的はとりわけ充分に改善された摩耗抵抗を有
する工作面を有するダイヤモンドバイトを提供するもの
である。これは工作物の超精密回転を可能にし、前記ダ
イヤモンドバイトの長寿命化を達成することができる。
本発明によれば、この目的は冒頭に記載のようなダイヤ
モンドバイトにおいて前記ダイヤモンド中に硼素が分散
されることを特徴とするダイヤモンドにより達成される
。前記単結晶ダイヤモンドにおいて硼素は前記結晶全体
に均一に分散されてもよいが、結晶成長中に硼素拡散の
好ましい方向性により生じる濃度の小さく部分的な差が
あってもよい。この様な硼素含有単結晶ダイヤモンドは
大変小量自然界に見い出されているが、今日では合成に
より得るこまもできる。硼素含有単結晶ダイヤモンドは
硼素を含有しない単結晶ダイヤモンドに比較してより高
い摩耗抵抗を有するのでダイヤモンドバイトとして用い
るのに大変適していることが見い出されている。
ダイヤモンドバイトチップの表面にイオン注入技術を用
いて硼素を注入するとの記載がr N、 B、 W。
11artley著、Metastable Mate
rials Formation。
by ton Implanat+on、S、T、 P
icraux等の編著、New York (1982
)第2 !l 5頁乃至3()2頁Jの文献に記載され
ているこ出に注目されたい。しかしながら前記硼素はダ
イヤモンドの表面に偏在するので最大0.3μmの硼素
注入表面層がある。この様なバイトチップはある期間使
用した後、研ぎ直される際に少なくとも10μmのダイ
ヤモンド層が研磨除去される。これは前記硼素含有表面
層が完全に消失してしまうので硼素を前記バイトチップ
に再び注入しなければならないことを意味する。この様
な注入は大変高価な工程である。更に前記硼素含有表面
層は前記結晶格子の硼素の組み込みにより生ずる最外部
層の体膨張の結果機械的なストレスを有する。このスト
レスにより前記ダイヤモンド材料はもろく、その結果ダ
イヤモンドの小さなかけらが作業中に前記バイトチップ
より欠けて(Chip off)L、まっ。ダイヤモン
ドのこれらのかけらは数μmの大きさのため超精密皮表
面処理はもはや不可能となる。
本発明によるダイヤモンドバイトの実施例は、単結晶ダ
イヤモンドが合成ダイヤモンドであることを特徴とする
。合成単結晶ダイヤモンドは、天然ダイヤモンドよりも
より小さな摩耗の偏差範囲を示すことが見いだされてい
る。
本発明によるダイヤモンドバイトの他の実施例は、■な
いし300ppmの硼素を有することを特徴とする。こ
れはダイヤモンドの1cm’当り1.8 Xl017な
いし5.2XlO”’の硼素原子に対応する。既に述べ
たように、前記硼素はダイヤモンド結晶中に分散し、濃
度の部分的な差を生じ得る。前記硼素濃度範囲外では、
上述の様な単結晶ダイヤモンドからなるダイヤモンドバ
イトの好ましい特性は減少する。
〔実施例] 本発明を以下の実施例について図面を参照し史に詳細に
説明する。
第1図は、ダイヤモンドバイトの側面図を示17、第2
図は、ダイヤモンドバイトの平面図を示し、第3図は、
工作物の回転中に前記バイトチップに作用する3つの力
を示し、 第4図は、単結晶天然ダイヤモンドが前記バイトチップ
に用いられる場合、切粉長さの函数として回転動作中の
力の変化を示し、 第5図は、本発明による硼素含有単結晶合成ダイヤモン
ドを用いる場合、切粉長さの函数として回転動作中の力
の変化を示す。
[実施例] 第1図及び第2図に於て参照番号1はカッターCutt
erの形状のダイヤモンドバイトを示す。前記バイトは
スチール製柄3と、この一端に単結晶ダイヤモンド5が
バイトチップとしてハンダ付けされている。前記軸はス
ルーホール(through hole)7を有し、こ
のスルーホールは旋盤に対しバイトを固定するのに用い
られる。傾斜面9は前記ダイヤモンド(001)結晶表
面と一致し、前記軸表面17に対し平行に延在する。前
記ダイヤモンドの結晶軸方向11は、[1001又は[
0]方向に選択され、前記バイトの軸方向13に対し平
行に延在する。前記単結晶ダイヤモンドはラウェ(La
ue) X線回折技術を用いて位置合わせされる。研磨
により、前記ダイヤモンドは1mmの旋回半径15を有
する刃(cutting edge)を備える。クリア
ランス面(clearanceface) 19は錐面
を有し、前記傾斜面9に対する垂直面21と5°の角a
 (clearance角)を形成する0前記バイトチ
ツプは0.1乃至2μmの大きさを有する合成ダイヤモ
ンド粒子で被覆された鋳鉄研磨砥石車により研磨される
前記ダイヤモンドバイトは静水圧スライド及び空気主軸
を有する数値制御精密旋盤との組合せで用いられる。回
転中、前記バイトチップに潤滑用灯油が注油され、同時
に工作物work pieceからの切粉chipが絶
え間なく出る。前記回転操作中、前記バイトチップの傾
斜面9 (第1図及び第2図参照)は機械加工されるべ
き工作物に対し、垂直方向に延びる。前記ダイヤモンド
バイトを備えるスライダは、前記バイトチップに作用す
る力を3個の垂直方向に測定することが出来る圧電ダイ
ナモメータ−(動力計)を構成する(第3図参照)。
前記3方向の力は主切断力main cutting 
forceF。、推力thrust forceF p
 、 漢の力transvers、e forceF 
rである。第3図は軸4の周りに矢印6の方向に回転さ
れる円盤状の工作物2を概略的に示す。第3図は、前記
ダイヤモンドバイト1のバイトチップに作用する力を示
すものである。
不活性ガスのもとで還元される電気銅(ASTM F6
877型)の円盤状工作物は試験されるべきダイヤモン
ドのためのデスト材料として用いられる。この材料は硬
さ及び組成の面でほんの少しの変化しか示さず大変精密
な微細構造を有する。このビツカーズ硬度(Vicke
rs t+ardness)は86Hvである。
前記ダイヤモンドの摩耗抵抗を決定するのに、全切粉長
50kmが前記銅デイスク2から切り出される。このデ
ィスクの回転速度は11000rpである。
この送り量は1回転に5μmで切断の深さも又約5μm
である。上記3つの力は開始時及び切粉長の10km毎
に測定される。切粉長の5Qkmの後にいわゆるダイヤ
モンドのクレータ摩耗Crater wear ヲタリ
ーステップ装置(1’alystep apparat
us)を用いて測定する。クレータ摩耗とは前記バイト
使用中傾斜面の表面上に生ずるクレータの形成である。
この試験では3つの型の単結晶ダイヤモンドが用いられ
る。すなわち、天然ダイヤモンド、合成ダイヤモンド及
び硼素含有合成ダイヤモンドである。ダイヤモンドの硼
素含有型合成ダイヤモンドは住友電工株式会社により供
給され、結晶中の位置により硼素の5.7乃至571U
1m (lc++I当たり101flJ5至1019硼
素原子)を含有する。1μm単位で測定されたクレータ
摩耗を用いられる結晶軸方向11戸共に以下の表に記載
する(第1図及び第2図参照)。
(以下余白) 表 クレータ摩耗 単位 (μm ) 上記の表は合成ダイヤモンドは天然ダイヤモンドよりも
より小さな摩耗性であることを示す。硼素含有ダイヤモ
ンドは、前記用いられた銅は、50kmの切粉長を切り
出された後も全く摩耗の兆候を示さない。全ての場合に
於て、[1101軸方向が好ましい。
前記銅の回転中に生ずる力F (mN)を単結晶天然ダ
イヤモンドバイトチップに対しkm単位毎に切粉長dの
函数として第4図に示す。第5図では合成単結晶硼素含
有ダイヤモンドバイトチップに対する力を図示する。天
然ダイヤモンドの場合のFC及びF、の減少は、傾斜面
におけるクレータの形成の兆候であり、この結果、形成
された切粉は簡単に除去することが出来る。前記クレー
タは切粉に対する刃に生じ、時間と共に壜入する。合成
単結晶硼素含有ダイヤモンドの場合、全くクレータの形
成を生じず、従って発生ずる力は一定である。
硼素含有単結晶ダイヤモンドが用いられる場合、実質的
に減少する摩耗のため、高精度及び5nmの表面粗さR
,,9を長寿命と共に達成することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、ダイヤモンドバイトの側面図を示し、第2図
は、ダイヤモンドバイトの平面図を示し、第3図は、工
作物の回転中に前記バイトチップに作用する3つの力を
示し、 第4図は、単結晶天然ダイヤモンドが前記バイトチップ
に用いられる場合切粉長の函数として回転動作中の力の
変化を示し、 第5図は、本発明による硼素含有単結晶合成ダイヤモン
ドを用いる場合切粉長の函数として回転動作中の力の変
化を示す。 l・・・ダイヤモンドバイト、 2・・・銅デイスク、 3・・・スチール製柄 4・・・軸、 5・・・単結晶ダイヤモンド、 6・・・矢印、 7・・・スルーホール、 9・・・傾斜面、 11・・・結晶軸方向、 13・・・バイトの軸方向、 15・・・旋回半径、 17・・・軸表面、 19・・・クリアランス面、 21・・・垂直面。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、単結晶ダイヤモンドの工作面を有するダイヤモンド
    バイトにおいて、前記ダイヤモンド中に硼素が分散され
    ることを特徴とするダイヤモンドバイト。 2、特許請求の範囲第1項に記載にダイヤモンドバイト
    において、単結晶ダイヤモンドが合成ダイヤモンドであ
    ることを特徴とするダイヤモンドバイト。 3、特許請求の範囲第1項又は第2項に記載にダイヤモ
    ンドバイトにおいて、1ないし300ppmの硼素を有
    することを特徴とするダイヤモンドバイト。
JP2248594A 1989-09-18 1990-09-18 ダイヤモンドバイト Pending JPH03131407A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8902323 1989-09-18
NL8902323A NL8902323A (nl) 1989-09-18 1989-09-18 Diamantgereedschap.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03131407A true JPH03131407A (ja) 1991-06-05

Family

ID=19855325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2248594A Pending JPH03131407A (ja) 1989-09-18 1990-09-18 ダイヤモンドバイト

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5078551A (ja)
EP (1) EP0418959A1 (ja)
JP (1) JPH03131407A (ja)
NL (1) NL8902323A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999012207A1 (en) * 1997-09-01 1999-03-11 Fanuc Ltd Method of joining small parts and assembly of small parts
EP2468392A2 (en) 2003-10-10 2012-06-27 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Diamond tool, synthetic single crystal diamond and method for synthesizing single crystal diamond, and diamond jewelry
WO2013054832A1 (ja) * 2011-10-14 2013-04-18 三菱レイヨン株式会社 光学シート製造用ロール状金型の製造方法、光学シート製造方法、電子表示装置、及びアルミニウム母材の鏡面加工方法

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2087567A1 (en) * 1992-02-18 1993-08-19 Donald Morrison Tool for use in the manufacture of binary optical elements
US5589983A (en) * 1993-12-29 1996-12-31 Eastman Kodak Company Method of manufacturing a diffractive surface profile
US6887144B2 (en) * 1996-11-12 2005-05-03 Diamond Innovations, Inc. Surface impurity-enriched diamond and method of making
US8591856B2 (en) * 1998-05-15 2013-11-26 SCIO Diamond Technology Corporation Single crystal diamond electrochemical electrode
US6582513B1 (en) * 1998-05-15 2003-06-24 Apollo Diamond, Inc. System and method for producing synthetic diamond
US6858080B2 (en) * 1998-05-15 2005-02-22 Apollo Diamond, Inc. Tunable CVD diamond structures
DE19849077A1 (de) * 1998-10-24 2000-04-27 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zur spanabhebenden Bearbeitung mit einem Diamant-Schneidwerkzeug, insbesondere Drehen
AU1048401A (en) * 1999-11-01 2001-05-14 Kosei Aluminum Co., Ltd. Mirror surface finishing
US6771435B2 (en) * 2000-10-02 2004-08-03 Konica Corporation Optical element, metal die, and cutting tool
US6491481B1 (en) * 2000-10-31 2002-12-10 Eastman Kodak Company Method of making a precision microlens mold and a microlens mold
US20030164565A1 (en) * 2002-03-04 2003-09-04 O'brien Keith T. Method of fabricating an injection mold insert for molding lens molds
JP4556383B2 (ja) * 2002-11-29 2010-10-06 コニカミノルタホールディングス株式会社 転写光学面の加工方法
WO2005080645A2 (en) * 2004-02-13 2005-09-01 Apollo Diamond, Inc. Diamond structure separation
JP4585243B2 (ja) * 2004-06-30 2010-11-24 株式会社アライドマテリアル 超精密加工用単結晶ダイヤモンド切削工具
DE102005028216A1 (de) 2005-06-17 2006-12-28 Siemens Ag Vorrichtung und Verfahren für die Computertomographie
US8047105B2 (en) * 2006-02-08 2011-11-01 Koganei Corporation Machining tool and machining method
US7797832B2 (en) * 2006-09-30 2010-09-21 Kosei Aluminum Co., Ltd. Cast aluminum wheel manufacturing and products
US8662209B2 (en) * 2009-03-27 2014-03-04 Varel International, Ind., L.P. Backfilled polycrystalline diamond cutter with high thermal conductivity
US8365846B2 (en) * 2009-03-27 2013-02-05 Varel International, Ind., L.P. Polycrystalline diamond cutter with high thermal conductivity
CN102513564A (zh) * 2011-12-30 2012-06-27 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 光栅刻划刀具及其刀体
US10213850B2 (en) * 2013-04-25 2019-02-26 Kennametal Inc. Cutting insert, a cutting insert holder, a system including the cutting insert and cutting insert holder, and a method of manufacturing thereof
DE102014207507B4 (de) 2014-04-17 2021-12-16 Kennametal Inc. Zerspanungswerkzeug sowie Verfahren zum Herstellen eines Zerspanungswerkzeugs
DE102014207510B4 (de) 2014-04-17 2021-12-16 Kennametal Inc. Zerspanungswerkzeug sowie Verfahren zum Herstellen eines Zerspanungswerkzeugs
US9643282B2 (en) 2014-10-17 2017-05-09 Kennametal Inc. Micro end mill and method of manufacturing same
GB201511806D0 (en) * 2015-07-06 2015-08-19 Element Six Uk Ltd Single crystal synthetic diamond
JP6750786B2 (ja) * 2016-01-05 2020-09-02 住友電工焼結合金株式会社 スローアウェイチップ及びスローアウェイチップの切刃の研削方法
JPWO2020031871A1 (ja) * 2018-08-06 2021-08-26 住友電工ハードメタル株式会社 旋削工具
US11229957B2 (en) * 2018-10-02 2022-01-25 Jakob Lach Gmbh & Co. Kg Method for producing a cutting tool for the machining of workpieces and cutting tool
CN113183343B (zh) * 2021-05-12 2023-05-05 安徽聚芯智造科技股份有限公司 一种用于钻石拉丝模露钻面加工的自适应刀具及加工方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4268276A (en) * 1978-04-24 1981-05-19 General Electric Company Compact of boron-doped diamond and method for making same
NL8302757A (nl) * 1983-08-04 1985-03-01 Drukker D & Zn Nv Diamantbeitel.
JPS61136702A (ja) * 1984-12-07 1986-06-24 Hitachi Ltd 切削工具

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999012207A1 (en) * 1997-09-01 1999-03-11 Fanuc Ltd Method of joining small parts and assembly of small parts
US6683376B2 (en) 1997-09-01 2004-01-27 Fanuc Ltd. Direct bonding of small parts and module of combined small parts without an intermediate layer inbetween
EP2468392A2 (en) 2003-10-10 2012-06-27 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Diamond tool, synthetic single crystal diamond and method for synthesizing single crystal diamond, and diamond jewelry
WO2013054832A1 (ja) * 2011-10-14 2013-04-18 三菱レイヨン株式会社 光学シート製造用ロール状金型の製造方法、光学シート製造方法、電子表示装置、及びアルミニウム母材の鏡面加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5078551A (en) 1992-01-07
EP0418959A1 (en) 1991-03-27
NL8902323A (nl) 1991-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03131407A (ja) ダイヤモンドバイト
US8656815B2 (en) Transfer optical surface machining method, optical device producing mold and optical device
US7524237B2 (en) Diamond tool blade with circular cutting edge
US7101263B2 (en) Flank superabrasive machining
KR20010082729A (ko) 볼엔드밀
MX2008000475A (es) Metodo para el mecanizado con arranque de virutas de ciguenales y dispositivo para realizar este metodo.
JPS58132417A (ja) 歯面を切削加工する工具
Asai et al. Observations of chip producing behaviour in ultra-precision diamond machining and study on mirror-like surface generating mechanism
Masuda et al. A study on diamond turning of Al-Mg alloy—Generation mechanism of surface machined with worn tool
JP2008183657A (ja) 単結晶ダイヤモンド多刃工具及びその製造方法
JP4339573B2 (ja) 単結晶ダイヤモンドを用いたエンドミル
Guest Grinding machinery
Blake et al. Ductile-regime turning of germanium and silicon
JP2006198743A (ja) 小径回転工具及び高硬度材料ワークの切削方法
Xu et al. Experimental grinding of cubic zirconia with grooved and non-grooved diamond discs
JP4746339B2 (ja) 切削工具の製造方法
JP2004216483A (ja) 超精密加工用工具
JP3485544B2 (ja) フライス工具
JP2000198012A (ja) 難切削材の加工方法
Weinz Mono-and polycrystalline diamond and boron nitride tools
Goto et al. Cutting performance of PCD tools improved by ultraviolet-ray irradiation polishing
Mochida et al. Performance of newly developed single-point diamond dresser in terms of cutting-point rake angle
JP2732215B2 (ja) 非磁性材の磁気研磨法
Hoffmeister et al. Development and test of CVD-diamond microgrinding wheels
Katahira et al. Influence of Abrasive Grain Protrusion on High-Quality Machining of Cemented Carbide Using PCD Ball End Mills