JPH03131269A - ニードルガスケットを使用したカテーテル - Google Patents
ニードルガスケットを使用したカテーテルInfo
- Publication number
- JPH03131269A JPH03131269A JP2182527A JP18252790A JPH03131269A JP H03131269 A JPH03131269 A JP H03131269A JP 2182527 A JP2182527 A JP 2182527A JP 18252790 A JP18252790 A JP 18252790A JP H03131269 A JPH03131269 A JP H03131269A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- needle
- catheter
- aperture
- blood
- gasket
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/01—Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
- A61M25/06—Body-piercing guide needles or the like
- A61M25/0606—"Over-the-needle" catheter assemblies, e.g. I.V. catheters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/01—Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
- A61M25/06—Body-piercing guide needles or the like
- A61M25/0612—Devices for protecting the needle; Devices to help insertion of the needle, e.g. wings or holders
- A61M25/0631—Devices for protecting the needle; Devices to help insertion of the needle, e.g. wings or holders having means for fully covering the needle after its withdrawal, e.g. needle being withdrawn inside the handle or a cover being advanced over the needle
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Hematology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
Abstract
め要約のデータは記録されません。
Description
すればこのカテーテルの使用中に血液との偶然接触に帰
着することがある血液の逆流並びに血液のうっ血の防止
に関する。
89年4月10日付で出願された米国特許出願蚕号33
5.472は医療従事者がカテーテルニードルの使用直
後にニードルの突き刺されによって生じる不慮の傷害か
ら身を守るために設計されたニードル案内付カテーテル
に関して記述している。このような不慮のニードルによ
る突き刺れはニードルが先に引抜かれた脈管系の患者の
血液によって伝染される疾患による感染に帰着すること
がある。本特許並びに特許出願に記述されたカテーテル
はニードルが患者の体から引抜かれる際にニードル先端
をニードルハブから伸びたニードル案内で覆うことによ
って不慮のニードルの突き刺されを防J1している。
ることのみならず、更には、患4イの血液との如何なる
接触からも保護されることが望まれる前述したニードル
案内付カテーテルの一つを使バする場合でも、医療従事
者は血液がカテーテルカら思いがけなく漏洩したために
、患者の血液に梯触することがある。ニードルを患者の
脈管系に祠人中に、カテーテルを処理する臨床医はニー
ドルの先端を患者の静脈または動脈に位置決めすること
に努める。ニードル先端が正しく位置決めされると、血
液が中空ニードルを通り、ニードルの邦部端にあるフラ
ッシュ室に少量が流れ、または噴出が起きる。臨床医は
フラッシュ室に血液が存在していることを記話し、ニー
ドルが正しく配置されたことを表示する。次に臨床医は
カテーテルを脈管系に前進させ、カテーテルカニユーレ
を血清中の所要位置に残して、ニードルを患者から用材
くことが出来る。
、血液が静脈圧あるいは動脈圧の下でカテーテル並びに
中空ニードルに流れる。然し同時に血液はニードルの外
壁とカテーテルカニユーレとの間の環状空間にも入るこ
とがある。カテーテルハブに向うこの空間での血液流を
ここで逆流と呼ぶ。通常血液の逆流はほとんど関係がな
い、何故ならばカテーテルハブはニードルがカテーテル
から引抜かれるや通常は速やかにチプ、−ピングセット
に接続されるからである。然し前述のニードル案内付カ
テーテルの場合、ニードル案内の末端ノーズがニードル
を完全に引抜く前にカテーテルハブを占有している。ニ
ードル案内がニードル先端の方にニードル長さに沿って
伸ばされる時、その外延がカテーテルハブを運ぶと同時
にカテーテルを患者の静脈または動脈の中に通す。この
動作の終りにその案内がその全長の伸びに達した時、カ
テーテルハブを案内ノーズから取出す。従ってカテーテ
ルへの血液の逆流がカテーテルハブを案内ノーズから取
出す前に起きている場合には、ニードル案内がカテーテ
ルハブの解放前に患者の血液によって汚染される。この
よ・うな汚染を防止し医療従事者によるニードル案内ノ
ーズの血液との接触が防止されることが望まれる。
989年5月17日出願の米国特許出願番号353.2
76に記述されている。この技術はカテーテルチューブ
の基部部分の内径を狭めることによって絞りを形成する
ことを包含している、この絞りはカテーテルチューブの
その部分を挿入ニードルまわりに密着せしめて、血液の
流れをニードルまわりの絞りによって実質的に防止して
いる。
ルをカテーテルチューブから引抜かない内にカテーテル
ハブに流入することがある。
かれるど、血液がカテーテルハブやハブ内側に位置する
ニードル案内のノーズまわりに流入するのに一切の障害
物がなくなる。譬えこのような状態がニードル案内がカ
テーテルハブがら取外されそしてそのハブがチュービン
グセットに接続されない内に瞬時でもあるとすれば、事
前にせよその瞬間にせよ、如何なる血液の逆流も防止さ
れることが望まれるところである。その理由としてはカ
テーテルハブへの血液の流れがニードルが伸びるニード
ル案内ノーズのアパチャを依然として通過することがあ
るからである。ニードル案内のアパチャを通過した血液
の逆流はニードル案内の後部に流れ、ニードルを覆うこ
とがあり、この場合カテーテルを挿入したりニードルア
センブリを取外したりする臨床医に血液が偶然接触する
こ七があり得る。それ故にニードルが通過するニードル
案内のノーズのアパチャを通る血液の逆流を防止するこ
とが望まれるのである。
ハブの末端部のアパチャを通る血液の逆流を阻止するカ
テーテルを従供する。この阻止は現物成形ガスケットと
称されるガスケットのように、アパチャに設置されたニ
ードルと同時にアパチャ部でガスケットを形成すること
によって提供される。このガスケラI・は硬化後ニード
ル案内またはハブに強力に接着するが、ニードル自体に
は接着しないような材料から形成される。従ってこのニ
ードルはガスケットを通り円滑に摺動することが可能で
あり、且つこのガスケットはニードル案内またはハブへ
の血液の逆流を防止j〜、同時にニードルがガスケット
を通過する際にニードルの外側から血液を払拭する。
びニードルが示されており、これは前j4りの特許並び
に特許出願番号335.472に記述された通りに作ら
れることが出来る。このアセンブリはカテーテルハブ1
2に接続されメ、−カテーテルチブ、−ブまたはカニユ
ーレ10を含んでいる。ルアロック14はカテーテルハ
ブ12の基部端に形成されている。カニブ、−しは米国
特許第4.191,185 号(レミックス)に記述さ
れている通り、ハブ12の内側のカニユーレの基部端内
にフl/アメタルスリーブ16を圧入することによって
ハブ12に取付けられている。
している。このニードル200基部端はフラソシプ、室
22の末端開口部に取付けられ接着されており、このフ
ラッジ1室22はニードルハブまたはハウジング30の
内側に取付けられている。
は見られないが、ハウジングの内側からフラッシュ室の
外側への長平方向でI/−ル状の外延を含んでいる。フ
ラッシュ室の基部端は1988年7月20日付出願の米
国特許出願番号221,579に記述されている通り、
多孔プラグ24によってプラグされている。この多孔プ
ラグは室が血液で満たされ、プラグの気孔がそこを通っ
て血液を通過させるには大きさが不十分である際に空気
をフラッシュ室から放出する。
ル案内34はニードルハウジング30の内側に摺動可能
で取付けられている。このニードル案内の内側は中空に
なっていてその中にフラッシュ室が収容されている。ニ
ードル案内は片一方に長手方向の開口部またはスロット
を有していてそこをフラッシュ室の取付外延が通過する
。二ドル宰内の末端部またはノーズ36はテーパがつけ
られており、その案内は伸びる際にその案内を通ってニ
ードルが通過するための末端アパチャ38を含んでいる
。カテーテルハブ12はニードル案内のノーズ36の上
に取付けられておりその案内がニードル上で十分伸ばさ
れる時、カテーテル及びハブが取出されるまでその案内
が伸ばされたまXでノーズ上を進行する。また第1図は
ニードルチップが血管に正しく位置決めされた時のカテ
ーテルアセンブリへの血液の所望の流れを示している。
圧または静脈圧の下に、また40bに示された如くフラ
ッシュ室22に流入する。
テーテルアセンブリの各構成部品の相対位置を示してい
る。この時、ニードル案内34は末端方向に臨床医がそ
の案内のブツシュ・オフ・タブ32を押すことによって
伸ばされる。この動作はニードルチップ26を第2図に
示された位置までカテーテル10の末端部に対し相対的
に引込ませる、そしてこれはカテーテルの末端部の内側
に二−ドルチッフ゛を°“目隠しする°゛と呼ばれる。
2aに示された通りカテーテルの末端部に流入しそして
満たされる。然し、第1図に示された通り中空ニードル
を通過する血液の所望の流れに加えて、血液が同時に4
2bに示された通りニードルの外側とカテーテルカニユ
ーレの内側との間の狭い環状空間を通って流れることが
ある。血液のこのような逆流はカテーテルハブ12の内
側に達しそこで42eに示された通り血液のうっ血が起
ることがある。このような血液のうっ血がニードル案内
ノーズ36の列側を汚染するのば望ましくなく、また4
2dに示された通りアパチャ38を通ってニードル案内
のノーズに流入することもある。
するのが本発明の目的である。
している。このカテーテルアセンブリはカテーテルハブ
12の近傍にカテーテルカニユーレ10に形成された絞
り50を含むが、これは前述の米国特許出願番号353
,276の主題である。この絞り50はカテーテルカニ
ユーレの内径をある一定寸法に滅じたものであり、これ
はニードル20の外径まわりに密着している。第3図が
示している通り、血液はカテーテルカニユーレ10の末
端部並びにニードルの目隠しチップ26まわりにやはり
流入し、ニードルとカニユーレとの間の環状空間を通っ
て逆流し始めることさえときには起ることがある。然し
、血液の逆流が絞り50に達した時、カニユーレとニー
ドルの比較的タイトな密着は血液がカテーテルハブへ更
に逆流しようとするのを阻止する。これはカテーテルハ
ブの内側にあるニードル案内のノーズ36まわりに血液
がうっ血することによってニードル案内ノーズを汚染す
ることを実質的に防止している。
ハブ12に流れた如何なる血液の逆流もニードルまわり
のアパチャ38に存在するガスケット60によって、ニ
ードル案内34のノーズ36への流入は阻止される。血
液はそれが漏出し臨床医に接触することがあるニードル
案内への流入が防止される、そしてこのガスケット60
を通して基部方向へニードルを引抜くことでニードル2
0の外側から血液をガスケットに払拭させる。
ットの使用よりも寧ろ現物成形ガスケットの方が望まし
いことが第4a、4b、5a及び5b図を引用して図示
されている。第4a図はニードル案内ノーズ36の末端
部のアパチャ38に形成されたガスケット60を示して
いる。ニードル20は実質的にアパチャ38と特にアパ
チャの狭い直径部分39と同心である。構成部品の同心
調整は第4b図のニードル案内ノーズの端面図で図示さ
れている。
由に摺動することを確保する必要があるために、構成部
品やアパチャ調整の許容値が故意に緩められる。そのた
めに、ニードルはアパチャ38.39と必ずしも同心に
調整されるとは限らないことがある。この状態は第5a
図に図示されているが、この図はニードル20がアパチ
ャ38を通り、そのアパチャの上部附近の39を通って
いることを示している。この偏心調整は第5b図のニー
ドル案内ノーズの端面図に明確に示されている。流動材
を使用してガスケットを形成することによって、ガスケ
ットはニードルの調整がアパチャ38.39に関してど
のようになっていてもニードルまわりに形成される。こ
れによって現物成形ガスケットはカテーテルアセンブリ
の構成部品の調整が偏心しているにも抱らず、ニードル
案内をニードルに沿って円滑に摺動させながらガスケッ
トの保全性が確保される。
成するための好適な技術を図示している。
化される粘着物がガスケットの形成に使用されている。
物があり、これはアミコン社から入手が可能である。そ
の他の適切なUV硬化混合物はロックタイト社及びグイ
マックス社から入手が可能である。UV粘着物は高容量
製造工程での急速硬化の能力がありまた100%固体ガ
スケットを形成する能力があって望ましい。ガスケット
の形成に先がけて、ニードル20.ニードルハウジング
30、ニードル案内34並びにニードル20がフラッシ
ュ室22の末端開口部に取付は且つ接着されたニードル
とニードルに沿って摺動するハウジング30内に取付け
られたニードル案内34を用いて組立てられる。ニード
ル20にはヘキサン溶剤を用いた0、1%ダウコーニン
グシリコンなどの潤滑油が塗られる。この潤滑油はスプ
レーかあるいはこのニードルを潤滑油に浸すことによっ
てニードルに塗布されることが出来る。粘着物はEFD
モデルχL−100粘着物デイスペンサーなどのデスペ
ンサー70を使って第6a図に示された通りニードル2
0まわりのアパチャ38に適用される。好適な実施例に
於いて、この粘着物は24ゲージニードルチツプ付力ニ
ユーIノア2を使って適用される。約0.5から3ミリ
グラムの粘着物が約0.8秒間約18p、s、i。の圧
力の下でニードル案内アパチャに適用される0図面に示
された通り、ニードルアセンブリを垂直位置に支持して
、粘着物がニードルのまわりのアパチャに満たされる。
に移り、ここでは粘着物がtJ V光源74からの光線
を用いて0.5から1.0秒間に硬化される。適切なU
V光源は市販品としてはグイマックス社から入手するこ
とが可能である。次にニードルアセンブリが第6C図に
示された第3段階に移り、ここでは粘着物は第2のtJ
V光源76によって照明されて粘着物を均一に硬化す
る。ニードルアセンブリは更に0.5から1.0秒間第
3段階に於いて照明されてUV照明処理を完了する。
れた第4段階に移る。第3段階での照明の完了後1秒以
内に粘着物は十分硬化し、プラスチックのニードル案内
ノーズに確実に接着されるが、潤滑油が塗られた金属ニ
ードル20とは十分な接着が未だ形成されていない。粘
着物がニードルに固く接着されない内に、ニードル案内
34は矢印79によって示された通りに、ニードル案内
の基部端34′に対して付勢しているプラットフォーム
78によってニードルまわりに押し上げられる。ニード
ルハウジング30が確実に支持されながら、プラットフ
ォーム78の上向き力が粘着物とニードルとの接着力を
壊し、ノーズ36付ニードル富内34は第6d図に示さ
れた通りニードルの末端部に向かった上向きの微小距離
を摺動する。次に上向き力は除去されてニードル室内は
第6c図に示された通り下向きに摺動または機械的に戻
される。ここで、ニードルアセンブリは完了し、その後
はニードル案内とガスケットがニードルに沿って円滑に
摺動する。次にカテーテルとカテーテルハブがニードル
及びニードル案内のノーズ3Gの上に組立てられてカテ
ーテルアセンブリが完成する。
とがある。H、B、フラー社から入手出来るパラフィン
またはポリエステルあるいはポリアミドタイプの材料な
どの高温溶融粘着物がまた使用されることがある。高温
溶融粘着物はまた100%固体ガスケットを形成するこ
とが望ましく、これは熱容量が小さいので急速に冷却さ
れ硬化する。
れない内に、ニードルに沿ってニードル案内とガスケッ
トを摺動させるのに用いられる。また30%TPHまた
はPVCあるいはヘキサンやプロパツール溶剤キャリア
を使ったポリウレタン材などの可溶性粘着物が使用され
ることもある。
が使用されなければならず、その理由はこれらの材料か
ら作られたガスケットは溶剤が蒸発するにつれて収縮す
るからである。これらの材料を使ったテストによると蒸
発過程が硬化されるガスケットに空隙を作る結果を生ん
でいることが分った。
速製造操作を妨げる硬化時間が長いという問題を従起し
ている。
使われても形成されることが出来れば受入れられる。こ
のようなガスケットはニードルまわりのアパチャを通っ
てニードル案内に流入する血液の逆流を防止する、そし
てこのガスケットはニードル案内が伸ばされる際に、ニ
ードルの外表面から血液を払拭して、ニードルを保護す
る。そこで保護されたニードルのニードルアセンブリは
それが取外された後も臨床医が患者の血液に接潴する場
合が実質的に減少するため、安全に取扱われることが出
来る。
りで摺動するように取付けられたニードル案内を含みそ
して前記アパチャが前記ニードル案内の末端部に位置し
ている請求項(1)記載のカテーテルアセンブリ。
実施態様(1)記む)のカテーテルアセンブリ。
記ガスケットが前記アパチャ部に形成される上記実施態
様(1)記載のカテーテルアセンブリ。
着物から形成された上記実施態様(2)記載のカテーテ
ルアセンブリ。
れた上記実施り、(3様(2)記載のカテーテルアセン
フリ。
から形成された上記実施態様(2)記載のカテーテルア
センブリ。
記ガスケットが前記アパチャ部に形成される請求項(2
)記載のカテーテルアセンブリ。
着物、高温溶融粘着物または溶剤ベースの粘着物の一つ
から形成された上記実施態様(7)記載のカテーテルア
センブリ。
ニードルに接着されない上記実施態様(8)記載のカテ
ーテルアセンブリ。
いるカテーテルとニードルアセンブリを図示している; 第2図はニードル案内のノーズ部にある血液の逆流と血
液のうっ血の問題を図示している;第3図は本発明の原
理に基いて作られた現物成形ガスケラi・付のカテーテ
ルとニードルアセンブリを図示している; 第4a、4b、5a及び5b図は現物成形ガスケットの
詳細端面図並びに断面図である;そして、 第6a〜66図は本発明の原理に基いた現物成形ガスケ
ラl−を形成するための工程を図示している。
Claims (2)
- (1)先細の末端チップとニードルハウジングと前記ニ
ードルの基部端に取付けられたフラッシュ室を有し、前
記ニードルハウジングが前記ニードルが伸びる末端アパ
チャを有する中空ニードルと前記アパチャを通しそして
前記ハウジングへの血流を阻止するために前記ニードル
まわりの前記アパチャに形成されたガスケットから成る
カテーテルアセンブリ。 - (2)先細の末端チップと前記ニードルの基部端に取付
けられたフラッシュ室を有する中空ニードルを含むカテ
ーテルアセンブリであって、前記フラッシュ室末端に位
置し且つ前記案内が前記ニードルと相対的に摺動して前
記ニードルの末端チップをシールドする時に前記ニード
ルが通過するアパチャとカテーテルハブをかみ合せるた
めの末端ノーズ片を有する摺動可能なニードル案内と前
記アパチャ部に位置して前記アパチャを通って血液が前
記ニードル案内に流入するのを防止するガスケットから
成るカテーテルアセンブリ。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US377,381 | 1989-07-10 | ||
US07/377,381 US5092845A (en) | 1989-07-10 | 1989-07-10 | Catheter with needle gasket |
SG131394A SG131394G (en) | 1989-07-10 | 1994-09-10 | Catheter with needle gasket |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03131269A true JPH03131269A (ja) | 1991-06-04 |
JP3301487B2 JP3301487B2 (ja) | 2002-07-15 |
Family
ID=26664321
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18252790A Expired - Lifetime JP3301487B2 (ja) | 1989-07-10 | 1990-07-10 | カテーテルアセンブリ |
Country Status (21)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5092845A (ja) |
EP (1) | EP0408290B1 (ja) |
JP (1) | JP3301487B2 (ja) |
KR (1) | KR0142419B1 (ja) |
CN (1) | CN1036505C (ja) |
AR (1) | AR242906A1 (ja) |
AU (1) | AU630721B2 (ja) |
BR (1) | BR9003301A (ja) |
CA (1) | CA2020689C (ja) |
DE (1) | DE69007881T2 (ja) |
DK (1) | DK0408290T3 (ja) |
ES (1) | ES2050956T3 (ja) |
FI (1) | FI903461A0 (ja) |
GR (1) | GR1000794B (ja) |
MX (1) | MX174566B (ja) |
NO (1) | NO177414C (ja) |
NZ (1) | NZ234436A (ja) |
PT (1) | PT94654B (ja) |
SG (1) | SG131394G (ja) |
ZA (1) | ZA905375B (ja) |
ZW (1) | ZW11390A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09630A (ja) * | 1995-06-20 | 1997-01-07 | Boc Group Plc:The | 医療装置 |
JP2009527286A (ja) * | 2006-02-16 | 2009-07-30 | スミス・メディカル・エイエスディ・インコーポレーテッド | シーリングカテーテルハブアタッチメント |
JP2019531777A (ja) * | 2016-10-17 | 2019-11-07 | メデイカル コンポーネンツ,インコーポレーテツド | 針カニューレ−カテーテル接合方法と装置 |
Families Citing this family (67)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5205829A (en) * | 1990-02-09 | 1993-04-27 | Lituchy Andrew E | Safety disposable intravenous (I.V. assembly) |
US5352205A (en) * | 1993-09-16 | 1994-10-04 | Lawrence Dales | Bloodless insertion catheter assembly |
US5419766A (en) * | 1993-09-28 | 1995-05-30 | Critikon, Inc. | Catheter with stick protection |
JP2584597B2 (ja) * | 1993-09-29 | 1997-02-26 | ベクトン・ディッキンソン・アンド・カンパニー | 血液シールを備えたカテーテル導入装置 |
US5439449A (en) * | 1994-04-22 | 1995-08-08 | E-Z-Em, Inc. | Flow visualization needle system |
US5429616A (en) * | 1994-05-31 | 1995-07-04 | Schaffer; David I. | Occludable catheter |
US5817069A (en) * | 1996-02-28 | 1998-10-06 | Vadus, Inc. | Valve assembly |
US5651772A (en) * | 1996-02-28 | 1997-07-29 | Aeroquip Corporation | Needle guard assembly |
US5725503A (en) * | 1996-08-07 | 1998-03-10 | Aeroquip Corporation | Ratcheting needle protector assembly |
AU3900997A (en) * | 1996-08-07 | 1998-02-25 | Aeroquip Corporation | Needle protector |
US5810785A (en) * | 1996-08-19 | 1998-09-22 | Johnson & Johnson Medical, Inc. | Blown-in-place blood gasket for a safety catheter |
US6080137A (en) * | 1997-01-08 | 2000-06-27 | Vadus, Inc. | Needle protector |
US5954698A (en) * | 1997-01-08 | 1999-09-21 | Vadus, Inc. | Catheter apparatus having valved catheter hub and needle protector |
US5911710A (en) * | 1997-05-02 | 1999-06-15 | Schneider/Namic | Medical insertion device with hemostatic valve |
EP0900546A1 (en) | 1997-09-05 | 1999-03-10 | Irene Cristina Luis Vega | Needle-catheter assembly for medical or veterinarian use |
US6749588B1 (en) * | 1998-04-09 | 2004-06-15 | Becton Dickinson And Company | Catheter and introducer needle assembly with needle shield |
US6379337B1 (en) | 1998-12-22 | 2002-04-30 | Owais Mohammad M. B. B. S. | Retractable safety needles for medical applications |
US6302868B1 (en) | 1998-12-22 | 2001-10-16 | Owais Mohammad | Retractable hypodermic needle assembly and method of making the same |
US6669671B1 (en) | 1998-12-22 | 2003-12-30 | Owais Mohammad | Retractable needle with dual locking mechanisms |
US6776775B1 (en) | 1999-12-23 | 2004-08-17 | Owais Mohammad | Hypodermic syringe needle assembly and method of making the same |
US6210373B1 (en) | 1999-12-30 | 2001-04-03 | Ethicon, Inc. | Needle safety cover |
US6322537B1 (en) * | 1999-12-30 | 2001-11-27 | Ethicon, Inc. | Safety intravenous catheter |
US6533760B2 (en) | 2000-05-02 | 2003-03-18 | Becton, Dickinson And Company | Flashback blood collection needle |
US6533759B1 (en) | 2000-06-01 | 2003-03-18 | Robert Watson | Flash chamber with a self closing valve for use with a catheter |
FR2811578B1 (fr) * | 2000-07-11 | 2003-01-31 | Ela Medical Sa | Tete de connecteur de dispositif medical implantable actif tel que stimulateur cardiaque, defibrillateur, cardioverteur et/ou dispositif multisite, et procede de collage de cette tete sur le boitier |
US6712792B2 (en) | 2001-05-02 | 2004-03-30 | Becton, Dickinson And Company | Flashback blood collection needle |
SG121744A1 (en) | 2002-11-06 | 2006-05-26 | Becton Dickinson Co | Flashback blood collection needle with needle shield |
US6814725B2 (en) | 2002-11-20 | 2004-11-09 | Raymond Gutierrez | I.V. catheter assembly with blood exposure prevention |
US20040236290A1 (en) * | 2003-04-23 | 2004-11-25 | Zimmermann Stephan A. | Minimally invasive vascular apparatus modified to minimize scarring at introduction site |
US7530967B2 (en) * | 2004-05-03 | 2009-05-12 | Clearview Patient Safety Technologies, Llc | Porous multiple sample sleeve and blood drawing device for flash detection |
US7226432B2 (en) * | 2004-05-03 | 2007-06-05 | Clear View Patient Safety Products, Llc | Blood drawing device |
US7396343B2 (en) * | 2004-05-03 | 2008-07-08 | Clear View Patient Safty Products, Llc | Blood drawing device with flash detection |
EP1602328A1 (en) * | 2004-06-02 | 2005-12-07 | Becton, Dickinson and Company | Flashback Blood Collection Needle |
US20050273019A1 (en) * | 2004-06-02 | 2005-12-08 | Becton, Dickinson And Company | Blood collection set with venting mechanism |
ES2362188T3 (es) * | 2004-08-16 | 2011-06-29 | Becton, Dickinson And Company | Aguja de extracción de sangre con área de visualización de reflujo o "flashback". |
US20060129064A1 (en) * | 2004-11-29 | 2006-06-15 | Becton, Dickinson And Company | Blood collection set with an expanded internal volume |
US20060178635A1 (en) * | 2005-02-08 | 2006-08-10 | Callaway George H | Easy entry catheters |
US7314462B2 (en) * | 2005-04-12 | 2008-01-01 | Span-America Medical Systems, Inc. | Passive needle-stick protector |
US20070060890A1 (en) * | 2005-09-08 | 2007-03-15 | Cuppy Medical Products, Inc. | Catheter safety tube needle retraction system |
US8197545B2 (en) | 2005-10-27 | 2012-06-12 | Depuy Spine, Inc. | Nucleus augmentation delivery device and technique |
US20070173935A1 (en) * | 2005-10-28 | 2007-07-26 | O'neil Michael J | Nucleus pulposus augmentation pretreatment technique |
US20070191777A1 (en) * | 2006-02-16 | 2007-08-16 | Medex, Inc. | Enclosed Needle Device with Fluid Path Access |
US8308691B2 (en) | 2006-11-03 | 2012-11-13 | B. Braun Melsungen Ag | Catheter assembly and components thereof |
US8382718B2 (en) | 2006-07-31 | 2013-02-26 | B. Braun Melsungen Ag | Needle assembly and components thereof |
US9011382B2 (en) * | 2006-11-22 | 2015-04-21 | Becton, Dickinson And Company | Vascular access device blood sealing and exposure prevention |
US8764710B2 (en) * | 2007-03-29 | 2014-07-01 | Becton, Dickinson And Company | Blood exposure prevention in vascular access devices |
US7806869B2 (en) * | 2007-03-29 | 2010-10-05 | Anders Bengt Erik Nilsson | Blood exposure prevention in vascular access devices |
KR100843163B1 (ko) * | 2007-04-23 | 2008-07-02 | 박상윤 | 혈액 역류 방지 카테터 |
CA2639654A1 (en) * | 2007-09-27 | 2009-03-27 | Tyco Healthcare Group Lp | Blood collection needle assembly |
US8323249B2 (en) | 2009-08-14 | 2012-12-04 | The Regents Of The University Of Michigan | Integrated vascular delivery system |
WO2011146772A1 (en) | 2010-05-19 | 2011-11-24 | Tangent Medical Technologies Llc | Safety needle system operable with a medical device |
US8771230B2 (en) | 2010-05-19 | 2014-07-08 | Tangent Medical Technologies, Llc | Integrated vascular delivery system |
US9238104B2 (en) | 2011-02-28 | 2016-01-19 | Injectimed, Inc. | Needle guard |
US8764711B2 (en) | 2011-02-28 | 2014-07-01 | Injectimed, Inc. | Needle guard |
CN104043181B (zh) * | 2013-03-15 | 2017-04-12 | B.布劳恩梅尔松根股份公司 | 带有密封件的安全iv导管组件 |
US10500376B2 (en) | 2013-06-07 | 2019-12-10 | Becton, Dickinson And Company | IV catheter having external needle shield and internal blood control septum |
AU2015214400B2 (en) | 2014-02-04 | 2019-10-03 | Icu Medical, Inc. | Self-priming systems and methods |
CA2945606C (en) | 2014-04-18 | 2023-03-14 | Becton, Dickinson And Company | Needle capture safety interlock for catheter |
US11511052B2 (en) | 2014-11-10 | 2022-11-29 | Becton, Dickinson And Company | Safety IV catheter with V-clip interlock and needle tip capture |
US10850046B2 (en) * | 2016-03-28 | 2020-12-01 | Becton, Dickinson And Company | Cannula locator device |
US10835718B2 (en) | 2016-03-28 | 2020-11-17 | Becton, Dickinson And Company | Cannula with light-emitting optical fiber |
US11478150B2 (en) | 2016-03-28 | 2022-10-25 | Becton, Dickinson And Company | Optical fiber sensor |
USD806862S1 (en) | 2016-06-06 | 2018-01-02 | Medsource International Llc | Safety I.V. catheter |
CN112312951A (zh) | 2018-04-12 | 2021-02-02 | 火箭科学健康公司 | 鼻内药物输送装置、系统和过程 |
EP4028104A4 (en) | 2019-09-10 | 2023-12-13 | MedSource International LLC | INTRAVENOUS CATHETER DEVICE |
US12186497B2 (en) | 2022-01-14 | 2025-01-07 | Medsource International Llc | Intravenous cannula |
EP4438078A1 (en) * | 2023-03-30 | 2024-10-02 | TecMed AG | Cannula assembly for a wearable drug delivery device |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3559645A (en) * | 1968-07-01 | 1971-02-02 | Kathryn C Schaller | Disposable syringe |
CA1001035A (en) * | 1973-02-02 | 1976-12-07 | Mark Dumont | Needle reinforcing means for small gauge hypodermic needles |
US4044765A (en) * | 1975-12-17 | 1977-08-30 | Medical Evaluation Devices And Instruments Corporation | Flexible tube for intra-venous feeding |
JPS5519160A (en) * | 1978-07-28 | 1980-02-09 | Terumo Corp | Protector for sampling needle of blood body fluids sampler |
ES533509A1 (es) * | 1983-07-18 | 1985-09-01 | Abbott Lab | Conjunto de inyector y cateter para la extraccion intravenosa de sangre. |
US4581024A (en) * | 1984-12-10 | 1986-04-08 | Becton, Dickinson And Company | Needle assembly |
US4832696A (en) * | 1987-03-05 | 1989-05-23 | Luther Medical Products, Inc. | Assembly of needle and protector |
US4834718A (en) * | 1987-06-01 | 1989-05-30 | Michael McDonald | Safety needle apparatus |
US4850374A (en) * | 1987-09-24 | 1989-07-25 | Commonwealth Of Puerto Rico | Blood sampler with retractable needle |
US4846809A (en) * | 1988-02-29 | 1989-07-11 | Winifred Sims | Needle tip protective device |
US4917679A (en) * | 1988-09-12 | 1990-04-17 | Kronner Richard F | Syringe with protective sleeve |
DE8906101U1 (de) * | 1989-05-17 | 1989-06-29 | Arzneimittel Gmbh Apotheker Vetter & Co Ravensburg, 7980 Ravensburg | Spritze für medizinische Zwecke |
-
1989
- 1989-07-10 US US07/377,381 patent/US5092845A/en not_active Expired - Lifetime
-
1990
- 1990-07-09 DK DK90307494.6T patent/DK0408290T3/da active
- 1990-07-09 ES ES90307494T patent/ES2050956T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1990-07-09 CA CA002020689A patent/CA2020689C/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-07-09 FI FI903461A patent/FI903461A0/fi not_active Application Discontinuation
- 1990-07-09 ZW ZW113/90A patent/ZW11390A1/xx unknown
- 1990-07-09 ZA ZA905375A patent/ZA905375B/xx unknown
- 1990-07-09 EP EP90307494A patent/EP0408290B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-07-09 DE DE69007881T patent/DE69007881T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1990-07-09 GR GR900100525A patent/GR1000794B/el not_active IP Right Cessation
- 1990-07-09 NO NO903067A patent/NO177414C/no unknown
- 1990-07-10 AR AR90317339A patent/AR242906A1/es active
- 1990-07-10 NZ NZ234436A patent/NZ234436A/xx unknown
- 1990-07-10 PT PT94654A patent/PT94654B/pt not_active IP Right Cessation
- 1990-07-10 BR BR909003301A patent/BR9003301A/pt not_active IP Right Cessation
- 1990-07-10 KR KR1019900010387A patent/KR0142419B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1990-07-10 JP JP18252790A patent/JP3301487B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1990-07-10 AU AU58882/90A patent/AU630721B2/en not_active Expired
- 1990-07-10 MX MX021514A patent/MX174566B/es unknown
- 1990-07-10 CN CN90106672A patent/CN1036505C/zh not_active Expired - Lifetime
-
1994
- 1994-09-10 SG SG131394A patent/SG131394G/en unknown
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09630A (ja) * | 1995-06-20 | 1997-01-07 | Boc Group Plc:The | 医療装置 |
JP2009527286A (ja) * | 2006-02-16 | 2009-07-30 | スミス・メディカル・エイエスディ・インコーポレーテッド | シーリングカテーテルハブアタッチメント |
JP2019531777A (ja) * | 2016-10-17 | 2019-11-07 | メデイカル コンポーネンツ,インコーポレーテツド | 針カニューレ−カテーテル接合方法と装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GR900100525A (en) | 1991-12-10 |
ZA905375B (en) | 1992-03-25 |
DK0408290T3 (da) | 1994-05-02 |
PT94654A (pt) | 1991-04-18 |
AR242906A1 (es) | 1993-06-30 |
NO903067L (no) | 1991-01-11 |
ES2050956T3 (es) | 1994-06-01 |
CN1036505C (zh) | 1997-11-26 |
CA2020689A1 (en) | 1991-01-11 |
NZ234436A (en) | 1992-10-28 |
EP0408290A2 (en) | 1991-01-16 |
DE69007881T2 (de) | 1994-07-28 |
MX174566B (es) | 1994-05-26 |
NO903067D0 (no) | 1990-07-09 |
EP0408290B1 (en) | 1994-04-06 |
CA2020689C (en) | 2000-10-03 |
JP3301487B2 (ja) | 2002-07-15 |
CN1048984A (zh) | 1991-02-06 |
SG131394G (en) | 1995-01-13 |
AU5888290A (en) | 1991-01-10 |
KR0142419B1 (ko) | 1998-06-15 |
EP0408290A3 (en) | 1991-07-24 |
ZW11390A1 (en) | 1992-02-26 |
US5092845A (en) | 1992-03-03 |
FI903461A0 (fi) | 1990-07-09 |
DE69007881D1 (de) | 1994-05-11 |
AU630721B2 (en) | 1992-11-05 |
BR9003301A (pt) | 1991-08-27 |
NO177414C (no) | 1995-09-13 |
KR910002478A (ko) | 1991-02-25 |
GR1000794B (el) | 1992-12-30 |
PT94654B (pt) | 1997-09-30 |
NO177414B (no) | 1995-06-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH03131269A (ja) | ニードルガスケットを使用したカテーテル | |
JP2584597B2 (ja) | 血液シールを備えたカテーテル導入装置 | |
US5683370A (en) | Hard tip over-the-needle catheter and method of manufacturing the same | |
US6641564B1 (en) | Safety introducer apparatus and method therefor | |
US5366441A (en) | Catheter introducer assembly with guidewire | |
US4512766A (en) | Catheter valve | |
JP2837236B2 (ja) | 逆流止め付きカテーテル | |
US6692471B2 (en) | Method and apparatus for safety catheter insertion device | |
JP3298649B2 (ja) | 弁と弁オープナを備えたカテーテルアセンブリー | |
JP5890830B2 (ja) | 保持部材及び該保持部材の適用 | |
US6585703B1 (en) | Dividable introducer catheter and positive-lock needle guard combination | |
JP4425546B2 (ja) | 低抵抗の隔壁を有するカテーテル | |
US5911710A (en) | Medical insertion device with hemostatic valve | |
JP2925167B2 (ja) | 自動位置付け針防護部品を有する静脈カテーテル | |
JP2010099534A (ja) | コンパクトな針点シールド | |
US20040215146A1 (en) | Vascular blood containment device | |
WO1999016488A1 (en) | Damping devices and methods for automatic needle retraction in vascular access devices | |
JPH0928802A (ja) | 針シールド | |
CN1155419C (zh) | 安全导管用的血液密封垫及其制造方法 | |
US20110295208A1 (en) | Sealing Valve | |
JPS629345B2 (ja) | ||
JP3260811B2 (ja) | 静脈カテーテルのフラッシュバックに係る界面活性剤の使用 | |
JP2006515996A (ja) | 注射針装置 | |
CA2215640A1 (en) | Detachable blood seal |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090426 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090426 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100426 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110426 Year of fee payment: 9 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110426 Year of fee payment: 9 |