[go: up one dir, main page]

JPH03124409A - アンダーカット成形品の成形装置 - Google Patents

アンダーカット成形品の成形装置

Info

Publication number
JPH03124409A
JPH03124409A JP26014589A JP26014589A JPH03124409A JP H03124409 A JPH03124409 A JP H03124409A JP 26014589 A JP26014589 A JP 26014589A JP 26014589 A JP26014589 A JP 26014589A JP H03124409 A JPH03124409 A JP H03124409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
slide core
return pin
ejector
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26014589A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisao Uchida
内田 久雄
Hiroshi Sato
弘史 佐藤
Kazuyoshi Nagashima
永島 和義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP26014589A priority Critical patent/JPH03124409A/ja
Publication of JPH03124409A publication Critical patent/JPH03124409A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/40Removing or ejecting moulded articles
    • B29C45/44Removing or ejecting moulded articles for undercut articles
    • B29C45/4435Removing or ejecting moulded articles for undercut articles using inclined, tiltable or flexible undercut forming elements driven by the ejector means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、アンダーカット成形品の成形装置に係り、特
に、斜めスライドコアを有する成形装置の改良に関する
〔従来の技術〕
第4図に示す如きアンダーカット部1aを有する製品1
を成形しようとする場合、金型を上下に型開きしてエジ
ェクタピンの突き出しにより製品1を離型させることは
極めて困難である。そのため、離型時にアンダーカット
部1aを手指にて押し広げるという手法が採用されるこ
ともあるが、このような作業工程は量産性に支障をきた
してしまい、作業安全性の面でも問題があった。
そこで、従来より、斜めスライドコアを有する成形装置
を用いて、アンダーカット成形品を成形するという手法
が知られている。すなわち、第5図に示す従来のこの種
成形装置の可動型の部分説明図において、エジェクタプ
レート2に支持され型板3に挿通された長尺の斜めスラ
イドコア4は、該エジェクタプレート2上を水平方向(
矢印八方向)に摺動自在であるとともに咳型1rFi、
3に対し自身の長手方向(矢印B方向)に摺動自在であ
って、この可動型を図示せぬ固定型と組み合わせて画成
したキャビティ内に溶融樹脂を充填し、これを冷却固化
することにより製品1が成形され、このとき、斜めスラ
イドコア4の上端部の切欠4aにて該製品10アンダー
カット部1aが成形されるようになっている。そして、
成形固化後は、第6図に示すように、エジェクタプレー
ト2を駆動して斜めスライドコア4をその長手方向に沿
って上昇させることにより、アンダーカット部1aを切
欠4aから離脱させることができるので、製品1を無理
なく離型させることができて量産性の向上が図れる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上述した従来の成形装置の可動型は、エ
ジェクタプレート2を上方へ駆動して斜めスライドコア
4の突き出しを行う離型時に、この斜めスライドコア4
を第6図の鎖線に示す如くに撓ませようとする力が働き
、同図の0部に応力が集中してしまうため、斜めスライ
ドコア4の摺動抵抗が増大して金型カジリが発生したり
、斜めスライドコア4自体が破損する危険性があった。
そして、このようなトラブルが発生すると、生産ライン
を停止しなければならないので、量産性が大きく損なわ
れてしまう。
したがって本発明の目的とするところは、上記従来技術
のt1題を解消し、金型カジリ等のトラブルを回避して
高い1産性が維持できるアンダーカット成形品の成形装
置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明は、エジェクタプレ
ートに支持された斜めスライドコアと、この斜めスライ
ドコアを摺動自在に挿通せしめた型板とを有する第1の
金型を、第2の金型と組み合わせてキャビティを画成し
、上記斜めスライドコアに設けた切欠部にて製品のアン
ダーカット部を成形するとともに、上記エジェクタプレ
ートを駆動して上記斜めスライドコアをその長手方向に
沿って上昇させることにより該製品のアンダーカット部
を離型させるアンダーカット成形品の成形装置において
、上記エジェクタプレートと上記斜めスライドコアとの
間に戻しピンを介設し、この戻しピンが該エジェクタプ
レートに固定してあるとともに、この戻しピンが該斜め
スライドコアを水平方間に摺動自在に支持している構成
とした。
〔作用〕
成形固化後にエジェクタプレートを駆動して戻しピンを
上方へ移動させると、斜めスライドコアは該戻しピンに
対し水平方向に摺動しながら自身の長手方向に沿って上
昇するので、製品のアンダーカット部を咳斜めスライド
コアの切欠部から離脱させることができ、また、戻しピ
ンが介設しであることから斜めスライドコアの長手寸法
を短くすることができるので、撓みに起因する応力集中
が起こらなくなって金型カジリや該斜めスライドコア自
体の破損が回避できる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図に基づいて説明する。
第1図は本発明の一実施例に係る成形装置の可動型の要
部説明図、第2図の第1図のD矢視図、第3図はこの成
形装置の動作説明図であり、第5゜6図と対応する部分
には同一符号が付しである。
第1〜3図において、エジェクタプレート2上に立設さ
れた戻しピン5は、エジェクタロックプレート6および
回り止めキー7にロックされた状態で鉛直に保持されて
おり、この戻しピン5の上端部5aはドアノブ形状に形
成されている。また、型板3に摺動自在に挿通されて上
端部に切欠4aを設けた斜めスライドコア4は、従来品
に比べて短寸で、この斜めスライドコア4の下端部には
断面略丁字形の凹溝4bが形成されている。そして、斜
めスライドコア4の凹溝4b内に戻しピン5の上端部5
aを遊嵌させることによって、該凹溝4bを該上端部5
aのガイド溝となして戻しピン5は斜めスライドコア4
を水平方向に摺動自在に支持している。
なお、図中の符号8は受は板、9はスペーサブロック、
10はリターンピン、11は取付板であって、これらは
可動型を構成する通常の部材である。
さζ、上記の如(に樽成される可動型は、図示せぬ固定
型と組み合わせて画成したキャビティ内に溶融樹脂を充
填し、これを冷却固化することにより、アンダーカット
部1aを有する製品1が成形でき、この後、第3図に示
すように、エジェクタプレート2を駆動して戻しピン5
を上方へ移動させ、斜めスライドコア4を該戻しピン5
に対し水平方向に摺動させながら自身の長手方向に沿っ
て所定量上昇させることにより、製品1のアンダーカッ
ト部1aが該斜めスライドコア4の切欠43から離脱で
きるようにし、該製品1を離型させる。
そして、斜めスライドコア4の突き出しを行う上記離型
時に、短寸で型板3の下方への突出量が少ない該斜めス
ライドコア4は、従来品のような撓みに起因する応力集
中が起こらないので、円滑な摺動を損なう金型カジリや
該斜めスライドコア4自体の破損といったトラブルを招
来する虞れがなく、高い量産性を維持することができる
。しかも、短寸の斜めスライドコア4は、長寸の従来品
に比べて製作時の加工コストが大幅に低減できるので、
全型代も安くなっている。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によるアンダーカット成形
品用の成形装置は、斜めスライドコアとエジェクタプレ
ートとの間に戻しピンを介設し、該斜めスライドコアの
長手寸法を短くしであるので、同型時に該斜めスライド
コアに無理な力が加わらなくなって金型カジリ等のトラ
ブルが回避でき、よって高い量産性が維持できるととも
に、斜めスライドコアの加工コストが大幅に低減できる
ことから全型代も安くなる等、優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明の一実施例に係り、第1図
は成形装置の可動型の要部説明図、第2図は第1図のD
矢視図、第3図はこの成形装置の動作説明図、第4図は
アンダーカット成形品の一例を示す外観図、第5図およ
び第6図は従来例に係り、第5図は成形装置の可動型の
部分説明図、第6図はこの成形装置の動作説明図である
。 1・・・・・・・・・製品(アンダーカット成形品)、
1a・・・・・・・・・アンダーカット部、2・・・・
・・・・・エジェクタプレート、3・・・・・・・・・
型板、4・・・・・・・・・斜めスライドコア、4a・
・・・・・・・・切欠、4b・・・・・・・・・凹溝、
5・・・・・・・・・戻しピン。 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エジエクタプレートに支持された斜めスライドコアと、
    この斜めスライドコアを摺動自在に挿通せしめた型板と
    を有する第1の金型を、第2の金型と組み合わせてキャ
    ビティを画成し、上記斜めスライドコアに設けた切欠部
    にて製品のアンダーカット部を成形するとともに、上記
    エジエクタプレートを駆動して上記斜めスライドコアを
    その長手方向に沿つて上昇させることにより該製品のア
    ンダーカット部を離型させるアンダーカット成形品の成
    形装置において、上記エジエクタプレートと上記斜めス
    ライドコアとの間に戻しピンを介設し、この戻しピンが
    該エジエクタプレートに固定してあるとともに、この戻
    しピンが該斜めスライドコアを水平方向に摺動自在に支
    持していることを特徴とするアンダーカット成形品の成
    形装置。
JP26014589A 1989-10-06 1989-10-06 アンダーカット成形品の成形装置 Pending JPH03124409A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26014589A JPH03124409A (ja) 1989-10-06 1989-10-06 アンダーカット成形品の成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26014589A JPH03124409A (ja) 1989-10-06 1989-10-06 アンダーカット成形品の成形装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03124409A true JPH03124409A (ja) 1991-05-28

Family

ID=17343934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26014589A Pending JPH03124409A (ja) 1989-10-06 1989-10-06 アンダーカット成形品の成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03124409A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2219196A1 (es) * 2004-04-28 2004-11-16 Comercial De Utiles Y Moldes, S.A. Mecanismo de corredera para moldeo y expulsion de negativos en moldes de inyeccion.
CN102814944A (zh) * 2012-05-31 2012-12-12 昆山拓安塑料制品有限公司 一种前车灯饰板斜顶
CN103029268A (zh) * 2011-10-10 2013-04-10 汉达精密电子(昆山)有限公司 侧抽芯机构
KR101332187B1 (ko) * 2011-04-05 2013-11-22 성원모 언더컷형 제품 금형의 취출장치
CN111633927A (zh) * 2019-03-01 2020-09-08 苏州汉扬精密电子有限公司 入子抽芯结构

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2219196A1 (es) * 2004-04-28 2004-11-16 Comercial De Utiles Y Moldes, S.A. Mecanismo de corredera para moldeo y expulsion de negativos en moldes de inyeccion.
KR101332187B1 (ko) * 2011-04-05 2013-11-22 성원모 언더컷형 제품 금형의 취출장치
CN103029268A (zh) * 2011-10-10 2013-04-10 汉达精密电子(昆山)有限公司 侧抽芯机构
CN103029268B (zh) * 2011-10-10 2016-09-07 汉达精密电子(昆山)有限公司 侧抽芯机构
CN102814944A (zh) * 2012-05-31 2012-12-12 昆山拓安塑料制品有限公司 一种前车灯饰板斜顶
CN111633927A (zh) * 2019-03-01 2020-09-08 苏州汉扬精密电子有限公司 入子抽芯结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03124409A (ja) アンダーカット成形品の成形装置
US6224810B1 (en) Method of plastic molding
JP4817977B2 (ja) プラスチック成形品の成形方法
JP2857841B2 (ja) カセット式射出成形金型装置
KR100511107B1 (ko) 차량의 내장 판넬용 금형장치
CN109435188B (zh) 一种注塑模具的抽芯机构
KR100541746B1 (ko) 다공성 핀홀을 갖는 금형 사출물의 제작방법
JP2010099865A (ja) 竪型射出成形機
CN222754359U (zh) 便于脱模的蜡模成型模具
KR100550532B1 (ko) 변형코어 방식의 사출금형 및 그 사출방법
CN218519118U (zh) 防止产品侧壁拖伤的注塑模具
JP3115917B2 (ja) 射出成形用金型
CN209971404U (zh) 一种注射模具侧抽芯机构
CN117261125B (zh) 一种内缩行位的注塑结构
CN218362030U (zh) 一种卷筒架箱体铸件低压金属型浇注模具
CN218593565U (zh) 一种便于脱模的抽芯模具
US2925635A (en) Off-center gate
JPH0671707A (ja) 射出圧縮成形方法における圧縮補正方法
JP2585850B2 (ja) フ―プ状リ―ドフレ―ムにおけるモ―ルド部の成形装置
JP2562510B2 (ja) 射出成形装置
JPS6382717A (ja) トランスファー成形型の金型装置
JPS61120716A (ja) 樹脂製品の成形方法
JPH0342222A (ja) ポリゴンミラー成形金型
JPS609567A (ja) 鋳造用金型装置
JPS6130757Y2 (ja)