JPH03119234A - 絶縁板を建造部材に固定する固定部材 - Google Patents
絶縁板を建造部材に固定する固定部材Info
- Publication number
- JPH03119234A JPH03119234A JP2250401A JP25040190A JPH03119234A JP H03119234 A JPH03119234 A JP H03119234A JP 2250401 A JP2250401 A JP 2250401A JP 25040190 A JP25040190 A JP 25040190A JP H03119234 A JPH03119234 A JP H03119234A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hollow shaft
- nail
- sleeve
- fixing
- head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04B—GENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
- E04B1/00—Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
- E04B1/62—Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
- E04B1/74—Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls
- E04B1/76—Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls specifically with respect to heat only
- E04B1/762—Exterior insulation of exterior walls
- E04B1/7629—Details of the mechanical connection of the insulation to the wall
- E04B1/7633—Dowels with enlarged insulation retaining head
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04D—ROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
- E04D3/00—Roof covering by making use of flat or curved slabs or stiff sheets
- E04D3/36—Connecting; Fastening
- E04D3/3601—Connecting; Fastening of roof covering supported by the roof structure with interposition of a insulating layer
- E04D3/3603—Connecting; Fastening of roof covering supported by the roof structure with interposition of a insulating layer the fastening means being screws or nails
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B43/00—Washers or equivalent devices; Other devices for supporting bolt-heads or nuts
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B19/00—Bolts without screw-thread; Pins, including deformable elements; Rivets
- F16B19/14—Bolts or the like for shooting into concrete constructions, metal walls or the like by means of detonation-operated nailing tools
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Architecture (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
- Insertion Pins And Rivets (AREA)
- Finishing Walls (AREA)
- Connection Of Plates (AREA)
- Dowels (AREA)
Abstract
め要約のデータは記録されません。
Description
フトを有し、押しつぶし区域及び釘用の受部を有する固
定部材に関する。
に固定するための実質上きのこ形固定部材がヨーロッパ
特許公開(BP−A)0187168号から既知である
。前記きのこ形固定部材は釘を用いて建造部分に固定さ
れるものである。所定のエネルギーを与える火薬力発射
式打ち込み装置を用いて釘を打ち込む場合、例えばコン
クリート製建造部分の強度が不均一である場合釘の打ち
込み抵抗が変化し、そのため打ち込み深さが種々に変化
する。
トの破壊を防止するため、壁の一部を押しつぶし区域と
して形成する。釘の打ち込み深さに応じて、押しつぶし
区域を圧縮して多少とも過剰エネルギーを減少させる。
が多少とも絶縁板内に入り込み、このため固定箇所の領
域で絶縁板の表面を損傷させる結果となる。更に、頭部
が絶縁板内に入り込む深さが異なる結果、絶縁板表面の
輪郭が不均一になり、外観を損なうことになる。
固定高さが維持されるような、絶縁板を建造部分に固定
するための固定部材を提供することにある。
シャフト間に配置したことにより達成される。
受部に当接し、その際過剰エネルギーが押しつぶし区域
を短縮させて減少し、その間釘は押しつぶし区域の短縮
に応じて打ち込み方向に変位する受部と接触している。
の間の固定結合部の高さは変化しないため、釘の打ち込
み深さとは無関係に固定部材頭部の絶縁板内への入り込
みは全く起こらない。
自由に起立した押しつぶし可能の部分として形成する。
中空シャフト部分に配置することができるので、短い釘
を使用できる。短い釘は打ち込み状態で中空シャフトの
長さの一部のみにわたり建造部分から突き出して中空シ
ャフトを固定することができる。
する。このようにすれば釘から受部に力を一様に分散し
て伝達させて、押しつぶし区域に一定限度の連続的変形
を与えることができる。
た場合、スリーブの起立した長さは例えばスリーブの穴
直径の2乃至5倍とし、壁厚さはスリーブ直径の0.2
乃至0.5倍とする。
する。かかる構造はその製造が簡単になり、特に合成材
料から作る場合には製造上有利である。
ば締め付は座を用いて中空シャフト内に固定する。スリ
ーブの材料としては壁厚さを薄くできるので鋼が適して
いるが、固定部材の残余部分は合成材料から作ることが
できる。この実施例は絶縁板と建造部分の間に支えのな
いうつろな箇所があるような場合の固定作業に適する。
れた側の中空シャフト端と同列に配置する。かかる配置
により、スリーブはうつろで支えのない箇所の間隙の大
きさだけ建造部分まで押し進められて、建造部分に当接
してしっかりした支えを得ることができる。
ち、この頭部から中空シャフト3が突出する。中空シャ
フト3内に径方向に縮小させたスリーブ4が突き出てお
り、その自由に起立した端部は受部として作用する。前
記受部とは反対側の端でスリーブ4は中空シャフト3と
一体に結合して、軸線方向の支持をなされている。頭部
2とは反対側の端領域で中空シャフト3は細く縮小して
おり、曲げこわさを高めるために縦リブ6を備える。
用する。固定作業のために固定部材lは先ず中空シャフ
ト3を絶縁板7に突き通す。そのため、絶縁板7にはそ
の強さに応じて前もって穴あけする。頭部2を絶縁板7
に接触させ、一方、中空シャフト3の遊端は建造部分8
に当接させる。
釘9を中空シャフト3を通して建造部分8に打ち込む。
み過程の終端で釘頭部12は受部5に衝合し、そのため
固定部材l及び絶縁板7が共に建造部分8に固定される
。
って行われた場合である。これは例えば建造部分8の固
定箇所が不均質のため第1図の固定箇所よりも小さな打
ち込み抵抗が釘9に加わった場合を示す。軸部11が建
造部分8により深(打ち込まれることによってスリーブ
4は過剰エネルギーを吸収して蛇腹状に押しつぶされ、
釘頭部12は受部5に当接したままに保たれる。
空シャフト23をもつ。中空シャフト23内に押しつぶ
し可能の特に鋼製のスリーブ24が自由に起立している
。スリーブ24は第3図に示す如く、頭部22から離れ
た側の中空シャフト23の端部分の中心穴23a内の締
め付は座により変位自在に保持される。中空シャフト2
3の端部分の突き出た領域にスリーブ24は周囲方向に
延在する隆起部24aをもち、前記スリーブは中心穴2
3a内で径方向の支えを受ける。スリーブ24の自由端
は受部24bをなす。絶縁板25を建造部分26に固定
するための固定部材21は釘27により建造部分26に
固定される。
じて前もって穴開けした絶縁板25に押し通し、頭部2
2を絶縁板25の上側面に当接させる。中空シャフト2
3の遊端と、スリーブ24の中空シャフト23内で掴持
された領域の端は絶縁板25の下側面まで突き出す。
で凹凸表面をもつ建造部分26に当接しておらず、いわ
ゆる実質的支持がなされていない。
ち込み作業を始めると釘27はスリーブ24と中空シャ
フト23間の締め付は力を利用してスリーブ24を打ち
込み方向に建造部分26の表面に当接するまで運ぶ。そ
れから建造部分26内に突入するため、釘27はスリー
ブ24に対して変位する。そのためスリーブ24は釘2
7の軸部28により隆起部24aの領域で広がり、第4
図に示す如く、前記スリーブが中空シャフト23の壁内
に確実に圧入される。スリーブ24はこうして中空シャ
フト23内に確実に軸線方向に不動に固定される。打ち
込み工程の終わりごろに、釘頭部29は受部24bに衝
合する。過剰エネルギーが加わった場合第4図に示す如
(、中空シャフト23内に突出したスリーブ24が押し
つぶされる。この押しつぶしにより自由に起立したスリ
ーブ24の直径拡大が起こり、このため中空シャフト2
3は軸線方向の支持を与えられることになる。
面図; 第2図は建造部分に対して過剰エネルギーをもって深く
打ち込まれた釘を示す第1図の固定部材の縦断面図; 第3図は釘を用いて固定する前の固定部材の他の実施例
を示す縦断面図; 第4図は過剰エネルギーをもって釘を建造部分に打ち込
んだ状態を示す第3図の固定部材の縦断面図である。 ■・・・固定部材 2・・・頭部3・・・中空
シャフト 4・・・スリーブ5・・・受部
7・・・絶縁板8・・・建造部分 9・
・・釘11・・・軸部 12・・・釘頭部2
1・・・固定部材 22・・・頭部23・・・中
空シャフト 24・・・スリーブ25・・・絶縁板
26・・・建造部分26・・・建造部分
27・・・釘29・・・釘頭部
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、大面積の頭部(2、22)とこの頭部から突出した
中空シャフト(3、23)を有し、押しつぶし区域(4
、24)及び釘(9、27)用の受部(5、24b)を
有する固定部材(1、21)において、押しつぶし区域
(4、24)を受部(5、24b)と中空シャフト(3
、23)間に配置したことを特徴とする固定部材。 2、押しつぶし区域(4、24)は中空シャフト(3、
23)内に突出した自由に起立した押しつぶし可能の部
分として形成した、請求項1に記載の固定部材。 3、押しつぶし可能の部分はスリーブ(4、24)とし
て形成した、請求項2に記載の固定部材。 4、押しつぶし区域(4)は中空シャフト(3)と一体
に結合している、請求項1から3の何れか1項に記載の
固定部材 5、スリーブ(24)は分離された部分として中空シャ
フト(23)内に配置した、請求項3に記載の固定部材 6、受部(24b)から離れた側のスリーブ(24)の
端は頭部(22)から離れた側の中空シャフト(23)
の端と同列に配置した、請求項5に記載の固定部材。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3931833A DE3931833A1 (de) | 1989-09-23 | 1989-09-23 | Befestigungselement zum befestigen von isolationsplatten |
DE3931833.8 | 1989-09-23 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03119234A true JPH03119234A (ja) | 1991-05-21 |
JP2899092B2 JP2899092B2 (ja) | 1999-06-02 |
Family
ID=6390062
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2250401A Expired - Fee Related JP2899092B2 (ja) | 1989-09-23 | 1990-09-21 | 絶縁板を建造部材に固定する固定部材 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5054983A (ja) |
EP (1) | EP0420799B1 (ja) |
JP (1) | JP2899092B2 (ja) |
AT (1) | ATE97186T1 (ja) |
CA (1) | CA2025936C (ja) |
DE (2) | DE3931833A1 (ja) |
Families Citing this family (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4041819A1 (de) * | 1990-12-24 | 1992-06-25 | Hilti Ag | Befestigungselement fuer isolationsplatten |
US5212927A (en) * | 1991-01-30 | 1993-05-25 | J. P. Sheahan Associates, Inc. | Leak localizing using a combination of penetrating devices and barriers |
DE4135500A1 (de) * | 1991-10-28 | 1993-04-29 | Hilti Ag | Nagel mit huelse und rondelle |
DE9206380U1 (de) * | 1992-05-12 | 1993-09-09 | Fischerwerke Artur Fischer Gmbh & Co Kg, 72178 Waldachtal | Befestigungselement für Dämmstoffplatten |
DE9209623U1 (de) * | 1992-07-17 | 1992-10-01 | Ejot Adolf Böhl GmbH & Co KG, 5920 Bad Berleburg | Verbindungsstift |
DE9210450U1 (de) * | 1992-08-05 | 1992-11-12 | ITW Befestigungssysteme GmbH, 5860 Iserlohn | Befestigungselement |
DE4311144A1 (de) * | 1993-04-05 | 1994-10-06 | Upat Max Langensiepen Kg | Befestigungselement zum Befestigen von Dämmplatten |
DE4318965C2 (de) * | 1993-06-08 | 1996-04-11 | Hilti Ag | Verfahren zum Setzen von Befestigungselementen |
DE9311122U1 (de) * | 1993-07-26 | 1993-10-07 | EJOT Kunststofftechnik GmbH & Co KG, 57319 Bad Berleburg | Befestigungselement und Setzgerät für ein solches Befestigungselement |
DE4403717A1 (de) * | 1994-02-07 | 1995-08-10 | Hilti Ag | Befestigungselement zum Befestigen von Isolationsplatten |
DE4412228A1 (de) * | 1994-04-09 | 1995-10-12 | Hilti Ag | Befestigungselement zum Eintreiben in harte Aufnahmematerialien mittels pulverkraftbetriebener Setzgeräte |
US5511918A (en) * | 1994-04-26 | 1996-04-30 | Rotter; Martin J. | Nail |
US5607272A (en) * | 1995-01-06 | 1997-03-04 | Illinois Tool Works Inc. | Attachment plate for insulation panels |
DE19504984A1 (de) * | 1995-02-15 | 1996-08-22 | Hilti Ag | Befestigungselement für Isolationsmaterialien |
DE19505841A1 (de) * | 1995-02-21 | 1996-08-22 | Hilti Ag | Befestigungselement zum Befestigen von Platten großer Dicke an Bauteilen |
DE19536171A1 (de) * | 1995-09-28 | 1997-04-03 | Ejot Kunststofftech Gmbh | Befestigungselement für die Befestigung von wärmeisolierenden Materialien |
US5704572A (en) * | 1995-10-06 | 1998-01-06 | Illinois Tool Works Inc. | Method and apparatus for fastening |
US5626451A (en) * | 1995-10-12 | 1997-05-06 | Wind-Lock Corporation | Washer for use with exterior insulation |
US5907938A (en) * | 1997-10-08 | 1999-06-01 | Sheahan; James P. | Anti-backout roof fasteners |
US6171042B1 (en) | 1997-12-19 | 2001-01-09 | Illinois Tool Works Inc. | Hardened steel pin, pin and washer fastener, washer for fastener, and pin-making method |
US6513301B1 (en) | 1999-10-20 | 2003-02-04 | Robert Snyder | Method of and instrument or arrangement for installing thermal insulation sheets in confined areas |
FR2800813B1 (fr) * | 1999-11-10 | 2002-02-15 | Prospection & Inventions | Embase de fixation d'une piece perforee a un support |
US8250823B2 (en) * | 2003-08-26 | 2012-08-28 | Ejot Gmbh & Co. Kg | Dowels and methods for the assembly of insulating panels |
US20060107612A1 (en) * | 2004-10-01 | 2006-05-25 | Pelc Robert J | Anchoring device |
DE102008041036A1 (de) * | 2008-08-06 | 2010-02-11 | Hilti Aktiengesellschaft | Nagelförmiges Befestigungselement |
US8791375B2 (en) * | 2010-12-16 | 2014-07-29 | The Boeing Company | Electrically conductive bushing connection to structure for current path |
DE102011083550A1 (de) * | 2011-09-27 | 2013-03-28 | Endress + Hauser Flowtec Ag | Schraubhülse |
US10228007B2 (en) * | 2015-12-09 | 2019-03-12 | Illinois Tool Works Inc. | Panel fastener |
US10167885B2 (en) * | 2016-03-21 | 2019-01-01 | United Technologies Corporation | Mechanical joint with a flanged retainer |
EP3258025A1 (de) * | 2016-06-16 | 2017-12-20 | EJOT Baubefestigungen GmbH | System zur befestigung von anbauteilen an einem untergrund mit einer dämmschicht |
US11536308B2 (en) | 2018-12-03 | 2022-12-27 | Arrowhead Design and Innovation, LLC | Adjustable fastener system |
LT3751069T (lt) * | 2019-06-13 | 2021-12-27 | Rautaruukki Oyj | Tvirtinimo sistema, skirta daugiasluoksnės struktūros kompozitinėms plokštėms prie laikančiosios konstrukcijos tvirtinti |
AT522756B1 (de) * | 2019-07-12 | 2022-04-15 | Austrotherm Gmbh | Platte zum Befestigen von Wärmedämmplatten |
EP4187034A1 (de) * | 2021-11-30 | 2023-05-31 | Hilti Aktiengesellschaft | Verfahren und vorrichtung zum befestigen eines bauteils an einem untergrund |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2260018A1 (en) * | 1974-02-05 | 1975-08-29 | Olin Corp | Impact dowel and fixing braket - dowel fired from "nail gun" retains bracket against surface |
US4380413A (en) * | 1980-11-03 | 1983-04-19 | Illinois Tool Works Inc. | Load-distributive washer for use with compressible material |
US4545270A (en) * | 1981-05-07 | 1985-10-08 | Illinois Tool Works Inc. | Device for assuring predetermined joint loading in roof insulation assemblies |
EP0187168A1 (de) * | 1984-12-22 | 1986-07-16 | EJOT Adolf Böhl GmbH & Co. KG | Befestigungselement |
DE3538271A1 (de) * | 1985-10-28 | 1987-04-30 | Niederberg Chemie | Halter fuer flachdaecher |
US4757661A (en) * | 1986-03-17 | 1988-07-19 | Illinois Tool Works, Inc. | Washer with axial ribs |
DE3707424A1 (de) * | 1987-03-07 | 1988-09-15 | Hilti Ag | Befestigungselement mit nagel und huelse |
DE3743049A1 (de) * | 1987-12-18 | 1989-06-29 | Hilti Ag | Nagel mit stauchbarer huelse |
-
1989
- 1989-09-23 DE DE3931833A patent/DE3931833A1/de not_active Withdrawn
-
1990
- 1990-09-13 AT AT90810693T patent/ATE97186T1/de not_active IP Right Cessation
- 1990-09-13 EP EP90810693A patent/EP0420799B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1990-09-13 DE DE90810693T patent/DE59003450D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1990-09-21 JP JP2250401A patent/JP2899092B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1990-09-21 CA CA002025936A patent/CA2025936C/en not_active Expired - Fee Related
- 1990-09-24 US US07/587,224 patent/US5054983A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0420799A2 (de) | 1991-04-03 |
DE59003450D1 (de) | 1993-12-16 |
CA2025936A1 (en) | 1991-03-24 |
EP0420799B1 (de) | 1993-11-10 |
CA2025936C (en) | 1998-09-15 |
EP0420799A3 (en) | 1991-11-06 |
US5054983A (en) | 1991-10-08 |
DE3931833A1 (de) | 1991-04-04 |
JP2899092B2 (ja) | 1999-06-02 |
ATE97186T1 (de) | 1993-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH03119234A (ja) | 絶縁板を建造部材に固定する固定部材 | |
JP6526074B2 (ja) | アンカー固定要素を物体内にアンカー固定する方法、およびアンカー固定セット | |
CA1281924C (en) | Anchoring plug | |
JPH0637884B2 (ja) | 打込み式拡張栓 | |
JPH0643710B2 (ja) | 固定装置およびその固定装置を設置する工具 | |
RU2069721C1 (ru) | Крепежный элемент | |
US4611963A (en) | Expansion dowel with an expansion wedge and an annular expansion member | |
JPS60500774A (ja) | 取付力の表示を備えた拡張式合くぎ | |
JPH09310411A (ja) | コンクリート用締結装置 | |
EP0416182B1 (en) | Driving mechanism for anchor | |
JPS61218818A (ja) | 拡張栓 | |
US5083407A (en) | Fixing element anchorable in drilled holes having an undercut | |
JP7236732B2 (ja) | あと施工アンカーおよびあと施工アンカーの施工方法 | |
JP2001116029A (ja) | 壁面材の固定構造及びリベットアンカ− | |
JP3411487B2 (ja) | ドレン本体に対するスリーブ状支持体の固定構造 | |
JPS6231685Y2 (ja) | ||
JPS6039529Y2 (ja) | リベツト機能を有する両端の尖つた釘 | |
JP4611879B2 (ja) | ブラケットの取付方法 | |
JP2606067Y2 (ja) | 板状建材の固定具の取付構造 | |
JPH058333Y2 (ja) | ||
JPS6332971Y2 (ja) | ||
JPH094063A (ja) | アンカー装置 | |
JPH0324726Y2 (ja) | ||
JP2574998B2 (ja) | アンカー部材 | |
JP2001227067A (ja) | 木質建築物用金物とその製造方法、及び木質建築物における接合構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080312 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |