JPH03115492A - アルケニル‐スピロビスラクトンとアミンとの反応生成物をパラフィン分散剤として使用する方法 - Google Patents
アルケニル‐スピロビスラクトンとアミンとの反応生成物をパラフィン分散剤として使用する方法Info
- Publication number
- JPH03115492A JPH03115492A JP2213797A JP21379790A JPH03115492A JP H03115492 A JPH03115492 A JP H03115492A JP 2213797 A JP2213797 A JP 2213797A JP 21379790 A JP21379790 A JP 21379790A JP H03115492 A JPH03115492 A JP H03115492A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alkenyl
- paraffin
- reaction product
- spirobislactone
- formula
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L1/00—Liquid carbonaceous fuels
- C10L1/10—Liquid carbonaceous fuels containing additives
- C10L1/14—Organic compounds
- C10L1/22—Organic compounds containing nitrogen
- C10L1/221—Organic compounds containing nitrogen compounds of uncertain formula; reaction products where mixtures of compounds are obtained
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L1/00—Liquid carbonaceous fuels
- C10L1/10—Liquid carbonaceous fuels containing additives
- C10L1/14—Organic compounds
- C10L1/143—Organic compounds mixtures of organic macromolecular compounds with organic non-macromolecular compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L1/00—Liquid carbonaceous fuels
- C10L1/10—Liquid carbonaceous fuels containing additives
- C10L1/14—Organic compounds
- C10L1/146—Macromolecular compounds according to different macromolecular groups, mixtures thereof
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野)
本発明は、アルケニル−スピロビスラクトンとアミンと
の反応生成物をパラフィン分散剤として使用する方法に
関する。
の反応生成物をパラフィン分散剤として使用する方法に
関する。
(従来技術)
一般に、種々の源からの鉱物油中間蒸留物(middl
e distillates)は、非常に異なるn−パ
ラフィン含量を有している。ディーゼル燃料においては
、長tNパラフィン(C11〜Cl5)が、一方ではセ
タン数を改良する補助をするので有利であるが、他方で
は温度が降下すると燃料の流動性を低減するので不利で
ある。
e distillates)は、非常に異なるn−パ
ラフィン含量を有している。ディーゼル燃料においては
、長tNパラフィン(C11〜Cl5)が、一方ではセ
タン数を改良する補助をするので有利であるが、他方で
は温度が降下すると燃料の流動性を低減するので不利で
ある。
この流動性の低減は、パラフィンが結晶化して板状結晶
となること並びに三次元ネットワーク構造(ゲル構造)
の形成によるものである。低温でディーゼルエンジンを
操作する際および装置を加熱する操作の際に、これらの
結晶は、通常特定の濾過装置を通過せず、このため遅か
れ早かれ燃料流れの閉塞を引き起こす。これは、ディー
ゼルエンジンの始動および運転が困難となるかあるいは
予備加熱システムが故障してしまう。
となること並びに三次元ネットワーク構造(ゲル構造)
の形成によるものである。低温でディーゼルエンジンを
操作する際および装置を加熱する操作の際に、これらの
結晶は、通常特定の濾過装置を通過せず、このため遅か
れ早かれ燃料流れの閉塞を引き起こす。これは、ディー
ゼルエンジンの始動および運転が困難となるかあるいは
予備加熱システムが故障してしまう。
多くの添加剤により、冷時流動性および濾過性が改良さ
れることが公知である。例えば、米国特許第3.961
,916号公報は、コポリマーの混合物を使用してパラ
フィン結晶の寸法をコントロールすることが開示され、
そして英国特許箱L263.152号公報によると、パ
ラフィン結晶の寸法は低い程度の鎖技別れを有するコポ
リマーを使用することによってコントロールすることが
できるとされている。更に、米国特許第3,048,4
79号公報は、燃料、例えばディーゼルオイルおよび加
熱オイルの流動改良剤としてエチレンおよび01〜C3
−ビニルエステルのコポリマーを使用することを記載し
ている。
れることが公知である。例えば、米国特許第3.961
,916号公報は、コポリマーの混合物を使用してパラ
フィン結晶の寸法をコントロールすることが開示され、
そして英国特許箱L263.152号公報によると、パ
ラフィン結晶の寸法は低い程度の鎖技別れを有するコポ
リマーを使用することによってコントロールすることが
できるとされている。更に、米国特許第3,048,4
79号公報は、燃料、例えばディーゼルオイルおよび加
熱オイルの流動改良剤としてエチレンおよび01〜C3
−ビニルエステルのコポリマーを使用することを記載し
ている。
パラフィン結晶成長の際のこれらの公知の添加剤を導入
(共結晶)することによって達成される冷時流れの改良
は、形成されたパラフィンの寸法および形状の変性によ
るものであり、それゆえにフィルターの孔の閉塞が最早
なくなるが、多孔性フィルターケーキを形成し、そして
多かれ少なかれ残りの液体成分をそのまま通過させてし
まう。
(共結晶)することによって達成される冷時流れの改良
は、形成されたパラフィンの寸法および形状の変性によ
るものであり、それゆえにフィルターの孔の閉塞が最早
なくなるが、多孔性フィルターケーキを形成し、そして
多かれ少なかれ残りの液体成分をそのまま通過させてし
まう。
しかしながら、はとんどのこれらの流動改良剤は、−度
バラフイン結晶が形成すると、これらの沈降を防ぐこと
ができない。パラフィン結晶は、周囲の燃料より著しく
高い密度を有しており、それゆえ通常ストークスの法則
に従って沈降する。
バラフイン結晶が形成すると、これらの沈降を防ぐこと
ができない。パラフィン結晶は、周囲の燃料より著しく
高い密度を有しており、それゆえ通常ストークスの法則
に従って沈降する。
また、沈降する傾向は結晶寸法および結晶の形状に依存
するので、コロイド範囲内の結晶の寸法の減少は、パラ
フィン結晶の沈降を著しく遅延させることが期待される
。
するので、コロイド範囲内の結晶の寸法の減少は、パラ
フィン結晶の沈降を著しく遅延させることが期待される
。
この大原則は、数多くの比較的最近の特許明細書に利用
されている。例えば、ヨーロッパ特許箱0.203,8
12号公報および同第0.272,889号公報は、ワ
ックス−抗沈降作用を有している物質を開示している。
されている。例えば、ヨーロッパ特許箱0.203,8
12号公報および同第0.272,889号公報は、ワ
ックス−抗沈降作用を有している物質を開示している。
即ち、−度これらが形成されると、パラフィン結晶が中
間蒸留物に均一に分布されたと仮定され、そして沈降し
ない。
間蒸留物に均一に分布されたと仮定され、そして沈降し
ない。
使用される生成物は、多成分混合物、例えばタロー−脂
肪アミン−無水フタル酸反応生成物、アルキルジフェニ
ルエーテル、アルキルナフタレンおよび少量の流動改良
剤から構成される。ドイツ特許出願公開筒3.634.
082号、同第3,634,083号公報およびヨーロ
ッパ特許箱0.261,959号もオルトスルホ安息香
酸の無水物とアルキルアミンとの反応生成物をパラフィ
ン分散剤として使用することを記載している。
肪アミン−無水フタル酸反応生成物、アルキルジフェニ
ルエーテル、アルキルナフタレンおよび少量の流動改良
剤から構成される。ドイツ特許出願公開筒3.634.
082号、同第3,634,083号公報およびヨーロ
ッパ特許箱0.261,959号もオルトスルホ安息香
酸の無水物とアルキルアミンとの反応生成物をパラフィ
ン分散剤として使用することを記載している。
しかしながら、実際の試験は、記載された成分が数多く
の中間蒸留物により適当な効果を示しているものの、あ
る種のディーゼルオイルでは失敗していることが示され
ている。
の中間蒸留物により適当な効果を示しているものの、あ
る種のディーゼルオイルでは失敗していることが示され
ている。
(発明が解決しようとする課題)
従って、中間蒸留物に対して非常に広範に適用可能であ
り、非常に有効なパラフィン−分散剤に対する要求がな
おもある。
り、非常に有効なパラフィン−分散剤に対する要求がな
おもある。
(課題を解決するための手段)
驚くべきことに、一定のアルケニル−スピロビスラクト
ンとアミンとの反応生成物が一20°C以下の温度でも
数多くの中間蒸留物に対して非常に有効なパラフィン−
分散剤であることを見出した。
ンとアミンとの反応生成物が一20°C以下の温度でも
数多くの中間蒸留物に対して非常に有効なパラフィン−
分散剤であることを見出した。
従って、本発明は、式
(式中、Rは各々C8〜C2゜。−1好ましくはC1゜
〜〜C2゜−アルケニル基である)のアルケニル−スピ
ロビスラクトンと式 %式% [式中、1171. R2およびR3は同一であっても
異なってもよく、そしてこれらの基R1,REまたはR
3の少なくとも1個が08〜C36−アルキル基、C8
〜C1、−アルケニル基またはシクロヘキシル基であり
、そして他の基は、水素原子または式 (A−0)、 +1または−(CI□)アーNYZ C
式中、Aは−C2114−および/または−C3116
4’あり、Xは1〜20の数であり、nは2または3で
あり、そしてYおよびZは同一であっても異なってもよ
くそして水素原子または式−(A−0)XHの基である
)の基である1 のアミンとの反応生成物を中間蒸留物および粗製オイル
におけるパラフィン分散剤として使用する方法を提供す
る。
〜〜C2゜−アルケニル基である)のアルケニル−スピ
ロビスラクトンと式 %式% [式中、1171. R2およびR3は同一であっても
異なってもよく、そしてこれらの基R1,REまたはR
3の少なくとも1個が08〜C36−アルキル基、C8
〜C1、−アルケニル基またはシクロヘキシル基であり
、そして他の基は、水素原子または式 (A−0)、 +1または−(CI□)アーNYZ C
式中、Aは−C2114−および/または−C3116
4’あり、Xは1〜20の数であり、nは2または3で
あり、そしてYおよびZは同一であっても異なってもよ
くそして水素原子または式−(A−0)XHの基である
)の基である1 のアミンとの反応生成物を中間蒸留物および粗製オイル
におけるパラフィン分散剤として使用する方法を提供す
る。
出発化合物として使用されるアルケニル−スピロビスラ
クトンは、米国特許第4,532,058号公報に従っ
て無水アルケニル琥珀酸を塩基の存在下に脱カルボキシ
ル化することによって製造される。
クトンは、米国特許第4,532,058号公報に従っ
て無水アルケニル琥珀酸を塩基の存在下に脱カルボキシ
ル化することによって製造される。
アルケニル−スピロビスラクトンを、上述の式のアミン
と反応させて本発明で使用される生成物を得る。この反
応は、溶剤の不存在下にまたは不活性、非−極性有機溶
剤の存在下に行うことができる。
と反応させて本発明で使用される生成物を得る。この反
応は、溶剤の不存在下にまたは不活性、非−極性有機溶
剤の存在下に行うことができる。
アルケニル−スピロビスラクトンを、上記残基を有する
一定のアミンと反応させるかあるいは同時に種々のアミ
ンの混合物と反応させることができる。アルケニル−ス
ピロビスラクトンとアミンとのモル比は、l:1〜1:
2.5であり、好ましくは1:2であり、そして反応温
度は、60〜200 ’Cであり、好ましくは80〜1
20°Cである。
一定のアミンと反応させるかあるいは同時に種々のアミ
ンの混合物と反応させることができる。アルケニル−ス
ピロビスラクトンとアミンとのモル比は、l:1〜1:
2.5であり、好ましくは1:2であり、そして反応温
度は、60〜200 ’Cであり、好ましくは80〜1
20°Cである。
上述した反応生成物は、パラフィン−分散剤として特に
中間蒸留物、例えばディーゼル燃料だけでなく、粗製オ
イルに好適である。これらは、通常1.50〜500p
pmの量で使用される。好ましくは、これらのパラフィ
ン−分散剤は、単独で使用されるのではな〈従来公知の
流動改良剤、例えばエチレン−酢酸ビニルコポリマーと
組み合わせて使用される。この種の流動改良剤の添加量
は、通常は50〜600ppmであり、好ましくは30
0ppmである。
中間蒸留物、例えばディーゼル燃料だけでなく、粗製オ
イルに好適である。これらは、通常1.50〜500p
pmの量で使用される。好ましくは、これらのパラフィ
ン−分散剤は、単独で使用されるのではな〈従来公知の
流動改良剤、例えばエチレン−酢酸ビニルコポリマーと
組み合わせて使用される。この種の流動改良剤の添加量
は、通常は50〜600ppmであり、好ましくは30
0ppmである。
アルケニル−スピロビスラクトンの製造に関スる一般的
データ 2mo lのアルケニル無水琥珀酸を、0.5重量%の
KFの存在下に6時間220〜230°Cで加熱し、C
O2を除去する。これにより、1molのアルケニル−
スピロビスラクトンが得られる。
データ 2mo lのアルケニル無水琥珀酸を、0.5重量%の
KFの存在下に6時間220〜230°Cで加熱し、C
O2を除去する。これにより、1molのアルケニル−
スピロビスラクトンが得られる。
実施例1
ドデセニル−スピロビスラクトンのタロー−脂肪アミン
およびタロー−脂肪ジアミンとの反応488g (1+
wol)のドデセニル−スピロビスラクトンを26h
(1mo 1)のタロー−脂肪アミンと495g(1m
ol)のタロー−脂肪ジアミンとの混合物と一緒に80
゛Cで2時間攪拌する。次いで、840gの5bell
sol AB(芳香族炭化水素混合物)を添加する。こ
れにより、60%の活性成分含量を有する約2080g
の褐色オイルが得られる。
およびタロー−脂肪ジアミンとの反応488g (1+
wol)のドデセニル−スピロビスラクトンを26h
(1mo 1)のタロー−脂肪アミンと495g(1m
ol)のタロー−脂肪ジアミンとの混合物と一緒に80
゛Cで2時間攪拌する。次いで、840gの5bell
sol AB(芳香族炭化水素混合物)を添加する。こ
れにより、60%の活性成分含量を有する約2080g
の褐色オイルが得られる。
テトラドデセニル−スピロビスラクトンのタロー脂肪ア
ルキルジヒドロキジエチルアミンおよびジ−タロー−脂
肪アミンとの反応 544g(1moりのテトラドデセニル−スピロビスラ
クトンをまず360g (1mo I)のタロー−脂肪
アルキルジヒドロキジエチルアミンを1時間120°C
でタロー−脂肪アルキルジヒドロキジエチルアミンと反
応させ、次いで495g(1mol)のジ−タロー−脂
肪アミンを添加し、そしてこの混合物を更に2時間80
°Cで攪拌する。次いで930gの5hellsol
ABを添加し、この混合物を、20分間撹拌し、そして
デカンテーションする。これにより、60%の活性成分
含量を有する約2330gの褐色オイルが得られる。
ルキルジヒドロキジエチルアミンおよびジ−タロー−脂
肪アミンとの反応 544g(1moりのテトラドデセニル−スピロビスラ
クトンをまず360g (1mo I)のタロー−脂肪
アルキルジヒドロキジエチルアミンを1時間120°C
でタロー−脂肪アルキルジヒドロキジエチルアミンと反
応させ、次いで495g(1mol)のジ−タロー−脂
肪アミンを添加し、そしてこの混合物を更に2時間80
°Cで攪拌する。次いで930gの5hellsol
ABを添加し、この混合物を、20分間撹拌し、そして
デカンテーションする。これにより、60%の活性成分
含量を有する約2330gの褐色オイルが得られる。
実施例3
ポリイソブテニル−スピロビスラクトンのタロー脂肪プ
ロピレンジアミンおよびジシタロヘキシルアミンの反応 756g(1mol)のポリイソブテニルースビロビス
ラクトン(R=C2゜H3,〜Cz4114t)(これ
は平均分子量400を有する2molの無水ポリイソブ
テニル琥珀酸の脱カルボキシ化により製造された)を、
518g(1,5mol)のタロー−脂肪プロとレンジ
アミンと363g (0゜5mol)のジシクロヘキシ
ルアミンとの混合物と一緒に2時間100°Cで攪拌す
る。次いで、1090gの5hellsol ABを添
加し、そしてこの混合物を引き続いて20分間攪拌し、
そしてデカンテーションする。これにより、60%の活
性成分含量を有する約2700gの褐色オイルが得られ
る。
ロピレンジアミンおよびジシタロヘキシルアミンの反応 756g(1mol)のポリイソブテニルースビロビス
ラクトン(R=C2゜H3,〜Cz4114t)(これ
は平均分子量400を有する2molの無水ポリイソブ
テニル琥珀酸の脱カルボキシ化により製造された)を、
518g(1,5mol)のタロー−脂肪プロとレンジ
アミンと363g (0゜5mol)のジシクロヘキシ
ルアミンとの混合物と一緒に2時間100°Cで攪拌す
る。次いで、1090gの5hellsol ABを添
加し、そしてこの混合物を引き続いて20分間攪拌し、
そしてデカンテーションする。これにより、60%の活
性成分含量を有する約2700gの褐色オイルが得られ
る。
性能
濾過可能限界の測定(CFPP、 IP 309/旧l
J 51428)とは対照的に、パラフィン−分散剤作
用を試験する同様に標準化された方法はほとんどない。
J 51428)とは対照的に、パラフィン−分散剤作
用を試験する同様に標準化された方法はほとんどない。
沈降の程度の純粋光学的評価以外に、結晶寸法の微視的
研究および分析方法(DSC等)が使用される。
研究および分析方法(DSC等)が使用される。
沈降速度が結晶寸法の関数と見なすことができ、そして
これが再び冷却速度によって影響されるので、またオイ
ルサンプルの冷却速度が非常に高いのでCFPP試験は
、パラフィン−分散剤の有効性を評価する基準から除外
される。
これが再び冷却速度によって影響されるので、またオイ
ルサンプルの冷却速度が非常に高いのでCFPP試験は
、パラフィン−分散剤の有効性を評価する基準から除外
される。
迅速な冷却により数多くの小さいパラフィン結晶が得ら
れ、他方ゆっくりとした冷却により比較的少ないパラフ
ィン結晶が得られ、それゆえ−同一量のパラフィンに関
して一結晶が著しく大きいことが知られている。
れ、他方ゆっくりとした冷却により比較的少ないパラフ
ィン結晶が得られ、それゆえ−同一量のパラフィンに関
して一結晶が著しく大きいことが知られている。
この特徴の利用を、以下に示す実験室試験方法に試みら
れた。一般に、以下の3つのパラメーターがパラフィン
の沈降に著しい。
れた。一般に、以下の3つのパラメーターがパラフィン
の沈降に著しい。
一結晶寸法/形状
一温度
一時間
多くの予備的な試験は、種々の添加剤の分散作用が観察
することができ、そして72時間低温試験(温度概要に
ついては第1図を参照のこと)を使用して高い再現性の
結果と比較することができることを示した。全ての低温
試験は、l1eraeus−Votschにより供給さ
れたブリグラム可能な冷蔵機で行われた。
することができ、そして72時間低温試験(温度概要に
ついては第1図を参照のこと)を使用して高い再現性の
結果と比較することができることを示した。全ての低温
試験は、l1eraeus−Votschにより供給さ
れたブリグラム可能な冷蔵機で行われた。
低温試験条件
時間 72時間
温度
初期 +20°C
24時間後 −13°C
24〜72時間 −13〜−20°C
最終 −13°C
冷却速度 1〜2°C/時間
サンプル容量 100d。
低温試験の終了後、第1段階は、オイルサンプルを光学
的に(可視的に)評価することである。
的に(可視的に)評価することである。
この評価において、パラフィン沈降は、は讐旧(ワック
ス分散インデックス)を測定することによる公知の方法
で視覚的に特徴付けられる。
ス分散インデックス)を測定することによる公知の方法
で視覚的に特徴付けられる。
V、。、
ν5et−サンプルの沈降した割合の容量。
vl。、;全サンプルの容量。
均一に曇ったサンプルから認識可能なパラフィンの最適
の分散は、lOOの−DIによって表される。
の分散は、lOOの−DIによって表される。
100未満の値は、オイルサンプルの透明化(透明度の
増加)によって達成される。下線を施したWDIサンプ
ル値は、部分的ワックス沈降を示す。この場合、低い値
は、適当な特性を示す。
増加)によって達成される。下線を施したWDIサンプ
ル値は、部分的ワックス沈降を示す。この場合、低い値
は、適当な特性を示す。
分散挙動の光学的分析は、サンプル(容ffi : 1
00d)を2で除することによって行われる。これは、
ピペットを使用して50dのオイルサンプルを注意深く
除去することによってなされる。これを行う際、ピペッ
トを表面の直後に漬けそしてサンプル容量が降下するに
従って下側に動かず。次いで、除去された50m2のサ
ンプルと残りの50m1の低部相の両方を、着点(CP
)およびCFPPについて測定する。これらの測定で期
待される通り、二相からの実質的に同一のCP値は、パ
ラフィン結晶(WDI:100)または部分的パラフィ
ン沈降の最適な分散を示す。明らかに観察できるパラフ
ィン沈降の場合(MDI 100以下)、10°C以上
のcp差(実施例参照)がしばしば得られる。更に、C
FPP結果がCPに関する結果が透明であるほど良好な
分散と不良な分散との差がほとんど示されないことが明
らかである。
00d)を2で除することによって行われる。これは、
ピペットを使用して50dのオイルサンプルを注意深く
除去することによってなされる。これを行う際、ピペッ
トを表面の直後に漬けそしてサンプル容量が降下するに
従って下側に動かず。次いで、除去された50m2のサ
ンプルと残りの50m1の低部相の両方を、着点(CP
)およびCFPPについて測定する。これらの測定で期
待される通り、二相からの実質的に同一のCP値は、パ
ラフィン結晶(WDI:100)または部分的パラフィ
ン沈降の最適な分散を示す。明らかに観察できるパラフ
ィン沈降の場合(MDI 100以下)、10°C以上
のcp差(実施例参照)がしばしば得られる。更に、C
FPP結果がCPに関する結果が透明であるほど良好な
分散と不良な分散との差がほとんど示されないことが明
らかである。
種々のオイルから得られた結果を下記の表に要約する。
試lし仁不表、l CP: −9
,0°CCFPP: −15,0°CIB
P: 165.O’C(90−20χ)
: 104.0’C(FBP−90χ)=33
.0°C FBP: 351.O’C添加剤 適
用量 讐Of CP(”C) CFPPppm
頂部 低部 頂部 FI 1. 300 10−13.5−1.5
−27F+ 1/PD A 300/400 10
0 −9.0−8.7 −23Fl 2/PD A
300/400 5−10.0−6.0 −26(°
C) 低部 0 5 24 語基オイル2 CP: CFPP: IBP: (90−20χ)= (FBP−90χ)二 FBP: 9.0″C −15,0°C 179,9°C 1oo、o’c 28、O’C 347,6°C 添加剤 1/PD 適用量 WDI CP(”C) CFPPppm
頂部 低部 頂部 300 10−15.4−2.4−28300/3
00 100 −8.3−8.0 −27(°C) 低部 9 7 添加剤 1/PD 試彫りヱし覧1 (:P: −10,0°CCFP
P: −11,0°CIBP:16
2.2°C (90−20χ): 103.0’C(F
BP−90χ): 37.7°CFBP:
344.0’C適用量 −DI
CP(”C) CFPPppm 頂部
低部 頂部 200 10−13.2−3.5−32200/3
00 U −9,8−9,0−53(°C) 低部 0 30 試眉jン戯と士 CP: −5,0℃(:FPP
: −9,0°CIBP:
178.3°C(90−20χ)+
104.6°C添加剤 1/PD (FBP−90χ): 29.0’CFBP
: 354.0°C適用量 WDI
CP(C) CFPPppm 頂部
低部 頂部 200 8−8.0−2.0−30300/400
100−4.5 −4.3 −23(°C) 低部 18 8 試敲Jヱ鉋b5 CPニ ア、0°C CFPP: −10,0°CIBP:
164.3°C添加剤 1/PD (90−20%) : 112.4°C(F
BP−90χ): 35.6°CFBP;
352.0°C適用量 同I
CP(’C) CFPPppm 頂部 低部
頂部 300 10−12.0−3.0−33300/4
00 100−6.9 −7.1 −50(°C) 低部 18 9 試基」≧鉋L/6 CP: CFPP: 12.0°C 15,0°C IBP: 171.4°C(90
−20χ): 112.7°C(FBP−
90χ): 44.0°CFBP:
359.4°C” 900ppmの流
動改良剤を既に添加、CFPP −20°C0添加剤
適用量 リDI CP(’C) CFPP
(”C)ppm 頂部 低部 頂部 低部Fl
1 200 10 −16 −8.0 −3
5 −2OPD A 400 100 −11
−10.5 −37 −38試験例において記載された
添加剤F1およびF2は、エチレン−酢酸ビニルコポリ
マータイプ(Dodof low @ 3744および
Dodof low @3905)の流動改良剤であり
、そしてPDAは上述の製造例1によるパラフィン−分
散剤を表す。
,0°CCFPP: −15,0°CIB
P: 165.O’C(90−20χ)
: 104.0’C(FBP−90χ)=33
.0°C FBP: 351.O’C添加剤 適
用量 讐Of CP(”C) CFPPppm
頂部 低部 頂部 FI 1. 300 10−13.5−1.5
−27F+ 1/PD A 300/400 10
0 −9.0−8.7 −23Fl 2/PD A
300/400 5−10.0−6.0 −26(°
C) 低部 0 5 24 語基オイル2 CP: CFPP: IBP: (90−20χ)= (FBP−90χ)二 FBP: 9.0″C −15,0°C 179,9°C 1oo、o’c 28、O’C 347,6°C 添加剤 1/PD 適用量 WDI CP(”C) CFPPppm
頂部 低部 頂部 300 10−15.4−2.4−28300/3
00 100 −8.3−8.0 −27(°C) 低部 9 7 添加剤 1/PD 試彫りヱし覧1 (:P: −10,0°CCFP
P: −11,0°CIBP:16
2.2°C (90−20χ): 103.0’C(F
BP−90χ): 37.7°CFBP:
344.0’C適用量 −DI
CP(”C) CFPPppm 頂部
低部 頂部 200 10−13.2−3.5−32200/3
00 U −9,8−9,0−53(°C) 低部 0 30 試眉jン戯と士 CP: −5,0℃(:FPP
: −9,0°CIBP:
178.3°C(90−20χ)+
104.6°C添加剤 1/PD (FBP−90χ): 29.0’CFBP
: 354.0°C適用量 WDI
CP(C) CFPPppm 頂部
低部 頂部 200 8−8.0−2.0−30300/400
100−4.5 −4.3 −23(°C) 低部 18 8 試敲Jヱ鉋b5 CPニ ア、0°C CFPP: −10,0°CIBP:
164.3°C添加剤 1/PD (90−20%) : 112.4°C(F
BP−90χ): 35.6°CFBP;
352.0°C適用量 同I
CP(’C) CFPPppm 頂部 低部
頂部 300 10−12.0−3.0−33300/4
00 100−6.9 −7.1 −50(°C) 低部 18 9 試基」≧鉋L/6 CP: CFPP: 12.0°C 15,0°C IBP: 171.4°C(90
−20χ): 112.7°C(FBP−
90χ): 44.0°CFBP:
359.4°C” 900ppmの流
動改良剤を既に添加、CFPP −20°C0添加剤
適用量 リDI CP(’C) CFPP
(”C)ppm 頂部 低部 頂部 低部Fl
1 200 10 −16 −8.0 −3
5 −2OPD A 400 100 −11
−10.5 −37 −38試験例において記載された
添加剤F1およびF2は、エチレン−酢酸ビニルコポリ
マータイプ(Dodof low @ 3744および
Dodof low @3905)の流動改良剤であり
、そしてPDAは上述の製造例1によるパラフィン−分
散剤を表す。
CP: 着点;
CFPP :冷時フィルター閉塞点;
IBP: 初期沸点;
FBP: 最終沸点。
第1図は、
72時間低温試験における温度概要を
表す図面である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)低温における中間蒸留物および粗製オイルの流動性
を改良する方法において、 上記中間蒸留物および粗製オイルに式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rは各々C_8〜C_2_0_0−アルケニル
基である)のアルケニル−スピロビスラクトンと式NR
^1R^2R^3 [式中、R^1、R^2およびR^3は同一であっても
異なってもよく、そしてこれらの基R^1、R^2また
はR^3の少なくとも1個がC_8〜C_3_6−アル
キル基、C_8〜C_3_6−アルケニル基またはシク
ロヘキシル基であり、そして他の基は、水素原子または
式 −(A−O)_xHまたは−(CH_2)_n−NYZ
(式中、Aは−C_2H_4−および/または−C_3
H_6−であり、Xは1〜20の数であり、nは2また
は3であり、そしてYおよびZは同一であっても異なっ
てもよくそして水素原子または式−(A−O)_xHの
基である)の基である]のアミンとの反応生成物を添加
することからなる、上記方法。 2)反応生成物が50〜600ppmの量で添加される
請求項1に記載の方法。 3)常套の流動改良剤を付加的に添加する請求項1に記
載の方法。 4)添加される反応生成物がアルケニル−スピロビスラ
クトンとアミンとを1:1〜1:2.5の比率で反応さ
せることによって得られるものである請求項1に記載の
方法。 5)添加される反応生成物がアルケニル−スピロビスラ
クトンとアミンとを60〜200℃で反応させることに
よって得られるものである請求項1に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3926992A DE3926992A1 (de) | 1989-08-16 | 1989-08-16 | Verwendung von umsetzungsprodukten von alkenylspirobislactonen und aminen als paraffindispergatoren |
DE3926992.2 | 1989-08-16 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03115492A true JPH03115492A (ja) | 1991-05-16 |
Family
ID=6387196
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2213797A Pending JPH03115492A (ja) | 1989-08-16 | 1990-08-14 | アルケニル‐スピロビスラクトンとアミンとの反応生成物をパラフィン分散剤として使用する方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5186720A (ja) |
EP (1) | EP0413279B1 (ja) |
JP (1) | JPH03115492A (ja) |
CA (1) | CA2023299A1 (ja) |
DE (2) | DE3926992A1 (ja) |
NO (1) | NO903593L (ja) |
Families Citing this family (68)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9610363D0 (en) | 1996-05-17 | 1996-07-24 | Ethyl Petroleum Additives Ltd | Fuel additives and compositions |
ES2183073T5 (es) | 1997-01-07 | 2007-10-16 | Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh | Mejoramiento de la fluidez de aceites minerales y destilados de aceites minerales mediando utilizacion de resinas de alquil-fenoles y aldehidos. |
DE19729057A1 (de) | 1997-07-08 | 1999-01-14 | Clariant Gmbh | Copolymere auf Basis von Ethylen und ungesättigten Carbonsäureestern und ihre Verwendung als Mineralöladditive |
US6846338B2 (en) | 1997-07-08 | 2005-01-25 | Clariant Gmbh | Fuel oils based on middle distillates and copolymers of ethylene and unsaturated carboxylic esters |
DE19739271A1 (de) * | 1997-09-08 | 1999-03-11 | Clariant Gmbh | Additiv zur Verbesserung der Fließfähigkeit von Mineralölen und Mineralöldestillaten |
DE19754555A1 (de) | 1997-12-09 | 1999-06-24 | Clariant Gmbh | Verfahren zur Herstellung von Ethylen-Mischpolymerisaten und deren Verwendung als Zusatz zu Mineralöl und Mineralöldestillaten |
DE19757830C2 (de) | 1997-12-24 | 2003-06-18 | Clariant Gmbh | Brennstofföle mit verbesserter Schmierwirkung |
DE19802690C2 (de) * | 1998-01-24 | 2003-02-20 | Clariant Gmbh | Additiv zur Verbesserung der Kaltfließeigenschaften von Brennstoffölen |
DE19802689A1 (de) * | 1998-01-24 | 1999-07-29 | Clariant Gmbh | Verfahren zur Verbesserung der Kaltfließeigenschaften von Brennstoffölen |
DE19927560C2 (de) | 1999-06-17 | 2002-03-14 | Clariant Gmbh | Brennstoffölzusammensetzung |
DE19927561C1 (de) | 1999-06-17 | 2000-12-14 | Clariant Gmbh | Verwendung hydroxylgruppenhaltiger Copolymere zur Herstellung von Brennstoffölen mit verbesserter Schmierwirkung |
DE10000649C2 (de) | 2000-01-11 | 2001-11-29 | Clariant Gmbh | Mehrfunktionelles Additiv für Brennstofföle |
EP1116780B1 (de) | 2000-01-11 | 2005-08-31 | Clariant GmbH | Mehrfunktionelles Additiv für Brennstofföle |
DE10012946B4 (de) | 2000-03-16 | 2006-02-02 | Clariant Gmbh | Verwendung von öllöslichen Amphiphilen als Lösemittel für hydroxyfunktionelle Copolymere |
DE10012947A1 (de) | 2000-03-16 | 2001-09-27 | Clariant Gmbh | Mischungen aus Carbonsäuren, deren Derivate und hydroxylgruppenhaltigen Polymeren, sowie deren Verwendung zur Verbesserung der Schmierwirkung von Ölen |
DE10058359B4 (de) * | 2000-11-24 | 2005-12-22 | Clariant Gmbh | Brennstofföle mit verbesserter Schmierwirkung, enthaltend Mischungen aus Fettsäuren mit Paraffindispergatoren, sowie ein schmierverbesserndes Additiv |
DE10058356B4 (de) | 2000-11-24 | 2005-12-15 | Clariant Gmbh | Brennstofföle mit verbesserter Schmierwirkung, enthaltend Umsetzungsprodukte aus Fettsäuren mit kurzkettigen öllöslichen Aminen |
DE10058357B4 (de) | 2000-11-24 | 2005-12-15 | Clariant Gmbh | Fettsäuremischungen verbesserter Kältestabilität, welche Kammpolymere enthalten, sowie deren Verwendung in Brennstoffölen |
DE10136828B4 (de) | 2001-07-27 | 2005-12-15 | Clariant Gmbh | Schmierverbessernde Additive mit verminderter Emulgierneigung für hochentschwefelte Brennstofföle |
DE10155748B4 (de) * | 2001-11-14 | 2009-04-23 | Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh | Schwefelarme Mineralöldestillate mit verbesserten Kälteeigenschaften, umfassend einen Ester eines alkoxylierten Polyols und ein Copolymer aus Ethylen und ungesättigten Estern |
DE10155747B4 (de) * | 2001-11-14 | 2008-09-11 | Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh | Additive für schwefelarme Mineralöldestillate, umfassend einen Ester eines alkoxylierten Polyols und ein Alkylphenol-Aldehydharz |
DE10155774B4 (de) | 2001-11-14 | 2020-07-02 | Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh | Additive für schwefelarme Mineralöldestillate, umfassend einen Ester alkoxylierten Glycerins und einen polaren stickstoffhaltigen Paraffindispergator |
EP1380635B1 (de) | 2002-07-09 | 2013-01-23 | Clariant Produkte (Deutschland) GmbH | Kaltfliessverbesserer für Brennstofföle pflanzlichen oder tierischen Ursprungs |
EP1380633B1 (de) * | 2002-07-09 | 2014-03-26 | Clariant Produkte (Deutschland) GmbH | Verwendung von öligen Flüssigkeiten zur Verbesserung der Oxidationsstabilität der Brennstofföle |
ES2291562T3 (es) * | 2002-07-09 | 2008-03-01 | Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh | Aditivos de lubricidad, estabilizados frente a la oxidacion, para aceites combustibles altamente desulfurados. |
DE10245737C5 (de) | 2002-10-01 | 2011-12-08 | Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh | Verfahren zur Herstellung von Additivmischungen für Mineralöle und Mineralöldestillate |
DE10260714A1 (de) * | 2002-12-23 | 2004-07-08 | Clariant Gmbh | Brennstofföle mit verbesserten Kälteeigenschaften |
DE10319028B4 (de) * | 2003-04-28 | 2006-12-07 | Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh | Demulgatoren für Mischungen aus Mitteldestillaten mit Brennstoffölen pflanzlichen oder tierischen Ursprungs |
DE10333043A1 (de) * | 2003-07-21 | 2005-03-10 | Clariant Gmbh | Brennstofföladditive und additivierte Brennstofföle mit verbesserten Kälteeigenschaften |
DE10349851B4 (de) * | 2003-10-25 | 2008-06-19 | Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh | Kaltfließverbesserer für Brennstofföle pflanzlichen oder tierischen Ursprungs |
DE10349850C5 (de) | 2003-10-25 | 2011-12-08 | Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh | Kaltfließverbesserer für Brennstofföle pflanzlichen oder tierischen Ursprungs |
DE102004014080A1 (de) * | 2004-03-23 | 2005-10-13 | Peter Dr. Wilharm | Nukleierungsmittel auf der Basis von hyperverzweigten Polymeren |
DE10357877B4 (de) * | 2003-12-11 | 2008-05-29 | Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh | Brennstofföle aus Mitteldestillaten und Ölen pflanzlichen oder tierischen Ursprungs mit verbesserten Kälteeigenschaften |
DE10357878C5 (de) * | 2003-12-11 | 2013-07-25 | Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh | Brennstofföle aus Mitteldestillaten und Ölen pflanzlichen oder tierischen Ursprungs mit verbesserten Kälteeigenschaften |
DE10357880B4 (de) * | 2003-12-11 | 2008-05-29 | Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh | Brennstofföle aus Mitteldestillaten und Ölen pflanzlichen oder tierischen Ursprungs mit verbesserten Kälteeigenschaften |
DE102004002080B4 (de) * | 2004-01-15 | 2007-03-29 | Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh | Demulgatoren für Mischungen aus Mitteldestillaten mit Brennstoffölen pflanzlichen oder tierischen Ursprungs und Wasser |
DE102004024532B4 (de) * | 2004-05-18 | 2006-05-04 | Clariant Gmbh | Demulgatoren für Mischungen aus Mitteldestillaten mit Brennstoffölen pflanzlichen oder tierischen Ursprungs und Wasser |
DE102004028495B4 (de) * | 2004-06-11 | 2007-08-30 | Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh | Kaltfließverbessererzusammensetzungen in naphthalinarmem Solvent Naphtha |
EP1674554A1 (de) * | 2004-12-24 | 2006-06-28 | Clariant Produkte (Deutschland) GmbH | Additive für schwefelarme Mineralöldestillate, umfassend Pfropfcopolymer auf Basis von Ethylen-Vinylacetat-Copolymeren |
DE102005020264B4 (de) | 2005-04-30 | 2008-07-31 | Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh | Additive für schwefelarme Mineralöldestillate, umfassend Aromaten, welche eine Hydroxygruppe, eine Methoxygruppe und eine Säurefunktion tragen |
US7833945B2 (en) * | 2005-07-15 | 2010-11-16 | Halliburton Energy Services Inc. | Treatment fluids with improved shale inhibition and methods of use in subterranean operations |
DE102005035277B4 (de) | 2005-07-28 | 2007-10-11 | Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh | Mineralöle mit verbesserter Leitfähigkeit und Kältefließfähigkeit |
DE102005035276B4 (de) * | 2005-07-28 | 2007-10-11 | Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh | Mineralöle mit verbesserter Leitfähigkeit und Kältefließfähigkeit |
DE102005035275B4 (de) * | 2005-07-28 | 2007-10-11 | Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh | Mineralöle mit verbesserter Leitfähigkeit und Kältefließfähigkeit |
DE102005045133B4 (de) * | 2005-09-22 | 2008-07-03 | Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh | Additive für Rohöle |
DE102005045134B4 (de) | 2005-09-22 | 2010-12-30 | Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh | Alkylphenol-Aldehydharze, diese enthaltende Zusammensetzungen zu Verbesserung der Kältefließfähigkeit und Schmierfähigkeit von Brennstoffölen sowie deren Verwendung |
ES2554978T3 (es) * | 2005-12-22 | 2015-12-28 | Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh | Aceites minerales que contienen unos aditivos para conferir detergencia con una mejorada capacidad para fluir en frío |
DE102006001380A1 (de) * | 2006-01-11 | 2007-07-26 | Clariant International Limited | Additive für schwefelarme Mineralöldestillate, umfassend Pfropfcopolymere auf Basis von Ethylen-Vinylacetat-Copolymeren |
DE102006001381A1 (de) * | 2006-01-11 | 2007-07-12 | Clariant International Limited | Additive für schwefelarme Mineralöldestillate, umfassend Pfropfcopolymere auf Basis von Ethylen-Vinylester-Copolymeren |
DE102006022719B4 (de) * | 2006-05-16 | 2008-10-02 | Clariant International Limited | Kaltfließverbesserer für pflanzliche oder tierische Brennstofföle |
DE102006022698B4 (de) * | 2006-05-16 | 2008-10-02 | Clariant International Limited | Zusammensetzung von Brennstoffölen |
DE102006022720B4 (de) * | 2006-05-16 | 2008-10-02 | Clariant International Limited | Kaltfließverbesserer für pflanzliche oder tierische Brennstofföle |
DE102006022718B4 (de) * | 2006-05-16 | 2008-10-02 | Clariant International Limited | Zusammensetzung von Brennstoffölen |
DE102006033149A1 (de) | 2006-07-18 | 2008-01-31 | Clariant International Limited | Additive zur Verbesserung der Kälteeigenschaften von Brennstoffölen |
DE102006033151B4 (de) | 2006-07-18 | 2014-11-20 | Clariant International Limited | Additive zur Verbesserung der Kälteeigenschaften von Brennstoffölen |
DE102006033150B4 (de) | 2006-07-18 | 2008-10-16 | Clariant International Limited | Additive zur Verbesserung der Kälteeigenschaften von Brennstoffölen |
DE102007028304A1 (de) | 2007-06-20 | 2008-12-24 | Clariant International Limited | Detergenzadditive enthaltende Mineralöle mit verbesserter Kältefließfähigkeit |
DE102007028305A1 (de) | 2007-06-20 | 2008-12-24 | Clariant International Limited | Detergenzadditive enthaltende Mineralöle mit verbesserter Kältefließfähigkeit |
DE102007028306A1 (de) | 2007-06-20 | 2008-12-24 | Clariant International Limited | Detergenzadditive enthaltende Mineralöle mit verbesserter Kältefließfähigkeit |
DE102007028307A1 (de) | 2007-06-20 | 2008-12-24 | Clariant International Limited | Detergenzadditive enthaltende Mineralöle mit verbesserter Kältefließfähigkeit |
EP2025737A1 (en) | 2007-08-01 | 2009-02-18 | Afton Chemical Corporation | Environmentally-friendly fuel compositions |
US20090031614A1 (en) * | 2007-08-01 | 2009-02-05 | Ian Macpherson | Environmentally-Friendly Fuel Compositions |
GB0902009D0 (en) | 2009-02-09 | 2009-03-11 | Innospec Ltd | Improvements in fuels |
EP2417229B1 (de) * | 2009-04-07 | 2013-10-02 | Basf Se | Mischung aus polaren öllöslichen stickstoffverbindungen und öllöslichen aliphatischen verbindungen zur absenkung des cloud point in mitteldestillat-brennstoffen |
DE102009060371A1 (de) | 2009-12-24 | 2011-06-30 | Clariant International Ltd. | Multifunktionelle Additive mit verbesserter Fließfähigkeit |
DE102009060389A1 (de) | 2009-12-24 | 2011-06-30 | Clariant International Ltd. | Kälteadditive mit verbesserter Fließfähigkeit |
GB201111799D0 (en) | 2011-07-08 | 2011-08-24 | Innospec Ltd | Improvements in fuels |
EP3885424A1 (de) | 2020-03-24 | 2021-09-29 | Clariant International Ltd | Zusammensetzungen und verfahren zur dispergierung von paraffinen in schwefelarmen brennstoffölen |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA634011A (en) * | 1962-01-02 | Texaco Development Corporation | Motor fuel containing octane improver | |
US2321311A (en) * | 1939-10-21 | 1943-06-08 | Standard Oil Dev Co | Motor fuel |
US3062631A (en) * | 1958-12-05 | 1962-11-06 | Universal Oil Prod Co | Inhibiting corrosion |
US3048479A (en) * | 1959-08-03 | 1962-08-07 | Exxon Research Engineering Co | Ethylene-vinyl ester pour depressant for middle distillates |
US3248187A (en) * | 1961-12-22 | 1966-04-26 | Exxon Research Engineering Co | Alkenyl dicarboxylic acid lactones, their method of preparation and utility |
DE1914756C3 (de) * | 1968-04-01 | 1985-05-15 | Exxon Research and Engineering Co., Linden, N.J. | Verwendung von Ethylen-Vinylacetat- Mischpolymerisaten für Erdöl-Destillate |
US3961916A (en) * | 1972-02-08 | 1976-06-08 | Exxon Research And Engineering Company | Middle distillate compositions with improved filterability and process therefor |
US4081456A (en) * | 1973-02-28 | 1978-03-28 | Mobil Oil Corporation | Bis-lactam derivatives |
US4251232A (en) * | 1978-09-21 | 1981-02-17 | Exxon Research & Engineering Co. | Amine derivatives of thio-bis-lactone acids in combination with coadditive hydrocarbons are flow improvers for middle distillate fuel oils |
US4532058A (en) * | 1980-09-25 | 1985-07-30 | Texaco Inc. | Spirolactone condensation product dispersants and lubricants containing same |
US4396399A (en) * | 1981-06-29 | 1983-08-02 | Texaco Inc. | Detergent and corrosion inhibitor and motor fuel composition containing same |
EP0203812A1 (en) * | 1985-05-28 | 1986-12-03 | Exxon Research And Engineering Company | Middle distillate fuel flow improver composition |
EP0261959B1 (en) * | 1986-09-24 | 1995-07-12 | Exxon Chemical Patents Inc. | Improved fuel additives |
US4866142A (en) * | 1986-10-07 | 1989-09-12 | Exxon Chemical Patents Inc. | Lactone modified polymeric amines useful as oil soluble dispersant additives |
US4866141A (en) * | 1986-10-07 | 1989-09-12 | Exxon Chemical Patents Inc. | Lactone modified, esterfied or aminated additives useful in oleaginous compositions and compositions containing same |
GB8630594D0 (en) * | 1986-12-22 | 1987-02-04 | Exxon Chemical Patents Inc | Chemical compositions |
-
1989
- 1989-08-16 DE DE3926992A patent/DE3926992A1/de not_active Withdrawn
-
1990
- 1990-08-11 EP EP90115457A patent/EP0413279B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1990-08-11 DE DE9090115457T patent/DE59000652D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1990-08-14 JP JP2213797A patent/JPH03115492A/ja active Pending
- 1990-08-15 CA CA002023299A patent/CA2023299A1/en not_active Abandoned
- 1990-08-15 NO NO90903593A patent/NO903593L/no unknown
- 1990-08-15 US US07/567,966 patent/US5186720A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE59000652D1 (de) | 1993-02-04 |
NO903593L (no) | 1991-02-18 |
US5186720A (en) | 1993-02-16 |
EP0413279A1 (de) | 1991-02-20 |
EP0413279B1 (de) | 1992-12-23 |
DE3926992A1 (de) | 1991-02-21 |
NO903593D0 (no) | 1990-08-15 |
CA2023299A1 (en) | 1991-02-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH03115492A (ja) | アルケニル‐スピロビスラクトンとアミンとの反応生成物をパラフィン分散剤として使用する方法 | |
US3846093A (en) | Middle distillate fuel containing additive combination providing improved filterability | |
CA2522926C (en) | Formulations useful as asphaltene dispersants in petroleum products | |
JP4603692B2 (ja) | 石油中間留出物用の潤滑作用を有するパラフィン分散剤 | |
US6342081B1 (en) | Cloud point depressants for middle distillate fuels | |
US20180258358A1 (en) | Fuels derived from animal or vegetable oil sources | |
KR20060090930A (ko) | 연료 오일 조성물 | |
US3660058A (en) | Increasing low temperature flowability of middle distillate fuel | |
DE69802198T3 (de) | Zusätze für ölzusammensetzungen | |
EP0931824B1 (de) | Verfahren zur Verbesserung der Kaltfliesseigenschaften von Brennstoffölen | |
JP6174962B2 (ja) | ディーゼル燃料油組成物 | |
JPH0330637B2 (ja) | ||
Suryanarayana et al. | Infrared spectroscopic studies on the interactions of pour point depressants with asphaltene, resin and wax fractions of Bombay high crude | |
US20070074449A1 (en) | Additive concentrate | |
CA2124162A1 (en) | Compound having improved low temperature fluidity, and a middle distillate composition and a petroleum fuel composition containing the same | |
JP2539847B2 (ja) | 改良された燃料添加剤 | |
US6206939B1 (en) | Wax anti-settling agents for distillate fuels | |
US3719458A (en) | Fuel composition | |
US4634550A (en) | Pour depressant | |
CA2369326A1 (en) | Cold flow improvers for distillate fuel compositions | |
US4184851A (en) | Borated derivatives of hydrocarbon substituted succinamic acids and/or acid salts thereof are flow improvers for middle distillate fuel oils (PT-364) | |
EP0261958A2 (en) | Middle distillate compositions with reduced wax crystal size | |
US6673131B2 (en) | Fuel additive compositions and distillate fuels containing same | |
JPS6141956B2 (ja) | ||
Kolyago et al. | Molecular Weight Distribution of N-Paraffins in Complex Fuel Mixtures and Their Effect on Commodity Diesel Fuels Specification |