JPH0295322U - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0295322U JPH0295322U JP287589U JP287589U JPH0295322U JP H0295322 U JPH0295322 U JP H0295322U JP 287589 U JP287589 U JP 287589U JP 287589 U JP287589 U JP 287589U JP H0295322 U JPH0295322 U JP H0295322U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pair
- electrode layers
- transparent
- electrochromic display
- substrates
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 5
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 claims description 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 claims 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N nonaoxidotritungsten Chemical compound O=[W]1(=O)O[W](=O)(=O)O[W](=O)(=O)O1 QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 229910001930 tungsten oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
第1図は、本実施例のエレクトロクロミツクデ
イスプレーを示す断面図である。第2図は、第1
図における第1透明発熱体あるいは第2透明発熱
体を示す斜視図である。第3図は、第1図におけ
るエレクトロクロミツクデイスプレーの透明発熱
体に電圧を印加する場合と、印加しない場合の環
境温度と、酸化還元電荷量(Q)との関係を示す
特性図である。第4図は、同じく透明発熱体に印
加電圧をかけた場合の印加電圧と温度差の関係を
示す図である。第5図は、同じく透明発熱体への
印加電圧を変化させた場合の特性図である。第6
図は、従来のエレクトロクロミツクデイスプレー
を示す図である。 1……第1透明基板、2……第2透明基板、1
1……第1透明電極、12……第1透明発熱体、
13……第1透明保護膜、21……第2透明電極
、22……第2透明発熱体、23……第2透明保
護膜、3……ポリチエニレン層、4……酸化タン
グステン層、5……電解質部、51……スペーサ
、52……シール部材。
イスプレーを示す断面図である。第2図は、第1
図における第1透明発熱体あるいは第2透明発熱
体を示す斜視図である。第3図は、第1図におけ
るエレクトロクロミツクデイスプレーの透明発熱
体に電圧を印加する場合と、印加しない場合の環
境温度と、酸化還元電荷量(Q)との関係を示す
特性図である。第4図は、同じく透明発熱体に印
加電圧をかけた場合の印加電圧と温度差の関係を
示す図である。第5図は、同じく透明発熱体への
印加電圧を変化させた場合の特性図である。第6
図は、従来のエレクトロクロミツクデイスプレー
を示す図である。 1……第1透明基板、2……第2透明基板、1
1……第1透明電極、12……第1透明発熱体、
13……第1透明保護膜、21……第2透明電極
、22……第2透明発熱体、23……第2透明保
護膜、3……ポリチエニレン層、4……酸化タン
グステン層、5……電解質部、51……スペーサ
、52……シール部材。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 各対向面に一対の電極層をもつ一対の基板と、
前記一対の電極層の少なくとも一方に積層された
エレクトロクロミツク発色層と、前記一対の電極
層間に封止された電解質部と、からなるエレクト
ロクロミツクデイスプレーにおいて、 前記一対の基板は、少なくとも一方の該基板の
外側表面に透明な発熱部をもつことを特徴とする
エレクトロクロミツクデイスプレー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP287589U JPH0295322U (ja) | 1989-01-14 | 1989-01-14 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP287589U JPH0295322U (ja) | 1989-01-14 | 1989-01-14 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0295322U true JPH0295322U (ja) | 1990-07-30 |
Family
ID=31204026
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP287589U Pending JPH0295322U (ja) | 1989-01-14 | 1989-01-14 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0295322U (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008545168A (ja) * | 2005-07-01 | 2008-12-11 | ピーピージー インダストリーズ オハイオ, インコーポレイテッド | エレクトロクロミック切替可能セル用の透明電極 |
JP2017523470A (ja) * | 2014-07-31 | 2017-08-17 | セイジ・エレクトロクロミクス,インコーポレイテッド | エレクトロクロミックデバイスのための制御された加熱 |
JP2022013899A (ja) * | 2020-07-01 | 2022-01-18 | フルシファー インコーポレイティド | 自己発熱エレクトロクロミック・デバイス及びその製造 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5129895A (ja) * | 1974-09-06 | 1976-03-13 | Canon Kk | Hyojihoho |
-
1989
- 1989-01-14 JP JP287589U patent/JPH0295322U/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5129895A (ja) * | 1974-09-06 | 1976-03-13 | Canon Kk | Hyojihoho |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008545168A (ja) * | 2005-07-01 | 2008-12-11 | ピーピージー インダストリーズ オハイオ, インコーポレイテッド | エレクトロクロミック切替可能セル用の透明電極 |
JP2017523470A (ja) * | 2014-07-31 | 2017-08-17 | セイジ・エレクトロクロミクス,インコーポレイテッド | エレクトロクロミックデバイスのための制御された加熱 |
JP2022013899A (ja) * | 2020-07-01 | 2022-01-18 | フルシファー インコーポレイティド | 自己発熱エレクトロクロミック・デバイス及びその製造 |
US11493817B2 (en) | 2020-07-01 | 2022-11-08 | Furcifer Inc. | Self-heating electrochromic device and manufacture thereof |