JPH0276808A - 高濃度の香料を含有する連続水性相香料組成物 - Google Patents
高濃度の香料を含有する連続水性相香料組成物Info
- Publication number
- JPH0276808A JPH0276808A JP1149763A JP14976389A JPH0276808A JP H0276808 A JPH0276808 A JP H0276808A JP 1149763 A JP1149763 A JP 1149763A JP 14976389 A JP14976389 A JP 14976389A JP H0276808 A JPH0276808 A JP H0276808A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lipid
- aqueous phase
- composition according
- group
- perfume
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 56
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 title claims abstract description 20
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 title claims description 21
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 claims abstract description 26
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 claims abstract description 12
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 claims abstract description 10
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 claims abstract description 9
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims abstract description 8
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 claims abstract description 7
- 239000000341 volatile oil Substances 0.000 claims abstract description 5
- 229920000223 polyglycerol Polymers 0.000 claims abstract 2
- 239000002304 perfume Substances 0.000 claims description 31
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 10
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 claims description 10
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims description 10
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000003349 gelling agent Substances 0.000 claims description 5
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 claims description 5
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 claims description 4
- -1 aliphatic alcohols Chemical class 0.000 claims description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 4
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 claims description 3
- RNPXCFINMKSQPQ-UHFFFAOYSA-N dicetyl hydrogen phosphate Chemical group CCCCCCCCCCCCCCCCOP(O)(=O)OCCCCCCCCCCCCCCCC RNPXCFINMKSQPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- CYFHLEMYBPQRGN-UHFFFAOYSA-N ditetradecyl hydrogen phosphate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCOP(O)(=O)OCCCCCCCCCCCCCC CYFHLEMYBPQRGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000003906 humectant Substances 0.000 claims description 3
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 claims description 3
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 claims description 3
- 241000195493 Cryptophyta Species 0.000 claims description 2
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 claims description 2
- PMMYEEVYMWASQN-DMTCNVIQSA-N Hydroxyproline Chemical compound O[C@H]1CN[C@H](C(O)=O)C1 PMMYEEVYMWASQN-DMTCNVIQSA-N 0.000 claims description 2
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 claims description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 claims description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 claims description 2
- PMMYEEVYMWASQN-UHFFFAOYSA-N dl-hydroxyproline Natural products OC1C[NH2+]C(C([O-])=O)C1 PMMYEEVYMWASQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 claims description 2
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 229960002591 hydroxyproline Drugs 0.000 claims description 2
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000011707 mineral Substances 0.000 claims description 2
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 claims description 2
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 claims description 2
- 229940062150 palmitoyl collagen acid Drugs 0.000 claims description 2
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 2
- FGMPLJWBKKVCDB-UHFFFAOYSA-N trans-L-hydroxy-proline Natural products ON1CCCC1C(O)=O FGMPLJWBKKVCDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 claims description 2
- DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N (R)-(-)-Propylene glycol Chemical compound C[C@@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N 0.000 claims 1
- OYHQOLUKZRVURQ-HZJYTTRNSA-M 9-cis,12-cis-Octadecadienoate Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/CCCCCCCC([O-])=O OYHQOLUKZRVURQ-HZJYTTRNSA-M 0.000 claims 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 claims 1
- 229940049918 linoleate Drugs 0.000 claims 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 abstract 1
- 230000001914 calming effect Effects 0.000 abstract 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 abstract 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 16
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 12
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 8
- WRMNZCZEMHIOCP-UHFFFAOYSA-N 2-phenylethanol Chemical compound OCCC1=CC=CC=C1 WRMNZCZEMHIOCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000001926 citrus aurantium l. subsp. bergamia wright et arn. oil Substances 0.000 description 4
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 4
- UWKAYLJWKGQEPM-LBPRGKRZSA-N linalyl acetate Chemical compound CC(C)=CCC[C@](C)(C=C)OC(C)=O UWKAYLJWKGQEPM-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 4
- 235000010270 methyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 4
- 239000004292 methyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 4
- LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N methylparaben Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229960002216 methylparaben Drugs 0.000 description 4
- 125000000913 palmityl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 4
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 4
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 3
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 3
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 3
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 3
- BGEBZHIAGXMEMV-UHFFFAOYSA-N 5-methoxypsoralen Chemical compound O1C(=O)C=CC2=C1C=C1OC=CC1=C2OC BGEBZHIAGXMEMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000234435 Lilium Species 0.000 description 2
- 235000019502 Orange oil Nutrition 0.000 description 2
- QUKGYYKBILRGFE-UHFFFAOYSA-N benzyl acetate Chemical compound CC(=O)OCC1=CC=CC=C1 QUKGYYKBILRGFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZYGHJZDHTFUPRJ-UHFFFAOYSA-N coumarin Chemical compound C1=CC=C2OC(=O)C=CC2=C1 ZYGHJZDHTFUPRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- CDOSHBSSFJOMGT-UHFFFAOYSA-N linalool Chemical compound CC(C)=CCCC(C)(O)C=C CDOSHBSSFJOMGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UWKAYLJWKGQEPM-UHFFFAOYSA-N linalool acetate Natural products CC(C)=CCCC(C)(C=C)OC(C)=O UWKAYLJWKGQEPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GZQKNULLWNGMCW-PWQABINMSA-N lipid A (E. coli) Chemical compound O1[C@H](CO)[C@@H](OP(O)(O)=O)[C@H](OC(=O)C[C@@H](CCCCCCCCCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCCCC)[C@@H](NC(=O)C[C@@H](CCCCCCCCCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC)[C@@H]1OC[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](OC(=O)C[C@H](O)CCCCCCCCCCC)[C@@H](NC(=O)C[C@H](O)CCCCCCCCCCC)[C@@H](OP(O)(O)=O)O1 GZQKNULLWNGMCW-PWQABINMSA-N 0.000 description 2
- 239000010502 orange oil Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 229940067107 phenylethyl alcohol Drugs 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 239000000419 plant extract Substances 0.000 description 2
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N squalane Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 238000011200 topical administration Methods 0.000 description 2
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 2
- MWOOGOJBHIARFG-UHFFFAOYSA-N vanillin Chemical compound COC1=CC(C=O)=CC=C1O MWOOGOJBHIARFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FGQOOHJZONJGDT-UHFFFAOYSA-N vanillin Natural products COC1=CC(O)=CC(C=O)=C1 FGQOOHJZONJGDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000012141 vanillin Nutrition 0.000 description 2
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 2
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 2
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 2
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 2
- FGMPLJWBKKVCDB-BYPYZUCNSA-N (2s)-1-hydroxypyrrolidine-2-carboxylic acid Chemical compound ON1CCC[C@H]1C(O)=O FGMPLJWBKKVCDB-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- 239000001490 (3R)-3,7-dimethylocta-1,6-dien-3-ol Substances 0.000 description 1
- CDOSHBSSFJOMGT-JTQLQIEISA-N (R)-linalool Natural products CC(C)=CCC[C@@](C)(O)C=C CDOSHBSSFJOMGT-JTQLQIEISA-N 0.000 description 1
- VPKMGDRERYMTJX-CMDGGOBGSA-N 1-(2,6,6-Trimethyl-2-cyclohexen-1-yl)-1-penten-3-one Chemical compound CCC(=O)\C=C\C1C(C)=CCCC1(C)C VPKMGDRERYMTJX-CMDGGOBGSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N Acrylic acid Chemical compound OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000416162 Astragalus gummifer Species 0.000 description 1
- DBMJZOMNXBSRED-UHFFFAOYSA-N Bergamottin Natural products O1C(=O)C=CC2=C1C=C1OC=CC1=C2OCC=C(C)CCC=C(C)C DBMJZOMNXBSRED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHYOQNUELFTYRT-UHFFFAOYSA-N Cholesterol sulfate Natural products C1C=C2CC(OS(O)(=O)=O)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(C)CCCC(C)C)C1(C)CC2 BHYOQNUELFTYRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 241000402754 Erythranthe moschata Species 0.000 description 1
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 1
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000010672 Monarda didyma Nutrition 0.000 description 1
- 244000179970 Monarda didyma Species 0.000 description 1
- WYWZRNAHINYAEF-UHFFFAOYSA-N Padimate O Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=C(N(C)C)C=C1 WYWZRNAHINYAEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000025272 Persea americana Species 0.000 description 1
- 235000008673 Persea americana Nutrition 0.000 description 1
- 241001085205 Prenanthella exigua Species 0.000 description 1
- 241000532123 Setia Species 0.000 description 1
- 229920001615 Tragacanth Polymers 0.000 description 1
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 1
- 229940007550 benzyl acetate Drugs 0.000 description 1
- 229960002045 bergapten Drugs 0.000 description 1
- KGZDKFWCIPZMRK-UHFFFAOYSA-N bergapten Natural products COC1C2=C(Cc3ccoc13)C=CC(=O)O2 KGZDKFWCIPZMRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 1
- 230000003592 biomimetic effect Effects 0.000 description 1
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 description 1
- 239000010627 cedar oil Substances 0.000 description 1
- BHYOQNUELFTYRT-DPAQBDIFSA-N cholesterol sulfate Chemical compound C1C=C2C[C@@H](OS(O)(=O)=O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 BHYOQNUELFTYRT-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 1
- 239000001071 citrus reticulata blanco var. mandarin Substances 0.000 description 1
- 229960000956 coumarin Drugs 0.000 description 1
- 235000001671 coumarin Nutrition 0.000 description 1
- 229940093541 dicetylphosphate Drugs 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 150000002191 fatty alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 239000010648 geranium oil Substances 0.000 description 1
- 235000019717 geranium oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000000171 lavandula angustifolia l. flower oil Substances 0.000 description 1
- 229930007744 linalool Natural products 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 125000001421 myristyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002688 persistence Effects 0.000 description 1
- SATCULPHIDQDRE-UHFFFAOYSA-N piperonal Chemical compound O=CC1=CC=C2OCOC2=C1 SATCULPHIDQDRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- DQAKJEWZWDQURW-UHFFFAOYSA-N pyrrolidonecarboxylic acid Chemical class OC(=O)N1CCCC1=O DQAKJEWZWDQURW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010669 rosewood oil Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 238000001256 steam distillation Methods 0.000 description 1
- 239000000196 tragacanth Substances 0.000 description 1
- 235000010487 tragacanth Nutrition 0.000 description 1
- 229940116362 tragacanth Drugs 0.000 description 1
- 238000002525 ultrasonication Methods 0.000 description 1
- 235000019165 vitamin E Nutrition 0.000 description 1
- 239000011709 vitamin E Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/92—Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q13/00—Formulations or additives for perfume preparations
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/02—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
- A61K8/14—Liposomes; Vesicles
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Birds (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
- Fats And Perfumes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の技術分野]
本発明は高濃度の香料を含有する連続水性相香料組成物
に関する。
に関する。
[従来の技術]
香料組成物は種種の形態をとることができることは良く
知られている。多くの場合は高い比率でアルコールを含
む水性アルコール溶液の形態が採用されている。この形
態はアルコールの存在により香料を高い比率で含むこと
ができるという利点をもつが同時に皮フを刺激し乾燥さ
せる傾向を示す。
知られている。多くの場合は高い比率でアルコールを含
む水性アルコール溶液の形態が採用されている。この形
態はアルコールの存在により香料を高い比率で含むこと
ができるという利点をもつが同時に皮フを刺激し乾燥さ
せる傾向を示す。
水中油型又は油中水型エマルジョンから成る乳液状又は
クリーム状の香料組成物も又知られている。
クリーム状の香料組成物も又知られている。
このようなエマルジョンにおいては香料はその油中に溶
解させられるので少量しか含有させることができない。
解させられるので少量しか含有させることができない。
別に解コウした(peptized)香料も又作られて
いるが、この場合解コウ用(peptizing)表面
活性剤が香料の粒子間に浸透する。従って解コウ剤が香
料の香調を乱すことが多い。さらに解コウ用表面活性剤
は皮フを刺激する傾向があり、そして製品を粘性化する
。
いるが、この場合解コウ用(peptizing)表面
活性剤が香料の粒子間に浸透する。従って解コウ剤が香
料の香調を乱すことが多い。さらに解コウ用表面活性剤
は皮フを刺激する傾向があり、そして製品を粘性化する
。
[発明の目的]
本発明は低級アルコールを含まずに高濃度の香料を含む
ことができ、香料の香調を乱す傾向がなく、そして皮フ
を刺激することなく逆に皮フ皮質に生物学的に相似の(
biomimetic)脂質を添加することにより皮フ
に鎮静作用を及ぼすことのできる、香料組成物を提供す
る。
ことができ、香料の香調を乱す傾向がなく、そして皮フ
を刺激することなく逆に皮フ皮質に生物学的に相似の(
biomimetic)脂質を添加することにより皮フ
に鎮静作用を及ぼすことのできる、香料組成物を提供す
る。
すなわち本発明は、
水溶性化粧用助剤を含んでいてもよい連続水性相中に
(a)式
[式中、五は2〜6の統計学的平均値であり、そしてR
は (i)脂肪族鎖β1又はR2C0 (ここでR1は線状又は分枝状C12〜C18脂肪族基
であり、そしてR2は線状又は分枝状C11〜C11脂
肪族基である) であるか、又は (ii)基 R3−0−CH2−CH− (ここでR3及びR4は同一の又は異なる前記した基R
1又はR2C0であって、R1及びR2は前記した意味
をもつ) である] で表わされる線状又は分枝状ポリグリセロール誘導体か
ら成る非イオン性詣質少くとも1種から得られるベシク
ルであって、前記非イオン性脂質は前記Rが前記(i)
で示したものである。ときコレステロールと組合わされ
ているものであり、前記非イオン性脂質はC12〜C2
2脂肪族アルコールのりん酸エステル、リポアミノ酸及
びコレステロールサルフェート及びホスフェートから成
る群から選んだアニオン性安定剤と組合わされているも
のであり、前記アニオン性安定剤は前記脂質に対して1
〜10重量%の比率で存在するものであり、前記ベシク
ルは平均直径0.01μ〜1μをもつものであってこれ
を形成する前記非イオン性脂質は全組成物のO12〜4
重量%に含むするものである、前記ベシクルと、(b)
芳香を有する天然の精油及び(又は)合成製品少くとも
1種を含み実質的にC1〜C4,アルコールを含まない
香料であって、平均直径0.1〜1μをもつ小滴の形状
であり、全組成物の3〜20重量%の量で組成物中に存
在し、前記ベシクルの前記脂質の前記香料に対する重量
比は0.05〜0.2に相当するものである、前記香料
と、 を含むことを特徴とする、高濃度の香料を含有する連続
水性相香料組成物を提供する。
は (i)脂肪族鎖β1又はR2C0 (ここでR1は線状又は分枝状C12〜C18脂肪族基
であり、そしてR2は線状又は分枝状C11〜C11脂
肪族基である) であるか、又は (ii)基 R3−0−CH2−CH− (ここでR3及びR4は同一の又は異なる前記した基R
1又はR2C0であって、R1及びR2は前記した意味
をもつ) である] で表わされる線状又は分枝状ポリグリセロール誘導体か
ら成る非イオン性詣質少くとも1種から得られるベシク
ルであって、前記非イオン性脂質は前記Rが前記(i)
で示したものである。ときコレステロールと組合わされ
ているものであり、前記非イオン性脂質はC12〜C2
2脂肪族アルコールのりん酸エステル、リポアミノ酸及
びコレステロールサルフェート及びホスフェートから成
る群から選んだアニオン性安定剤と組合わされているも
のであり、前記アニオン性安定剤は前記脂質に対して1
〜10重量%の比率で存在するものであり、前記ベシク
ルは平均直径0.01μ〜1μをもつものであってこれ
を形成する前記非イオン性脂質は全組成物のO12〜4
重量%に含むするものである、前記ベシクルと、(b)
芳香を有する天然の精油及び(又は)合成製品少くとも
1種を含み実質的にC1〜C4,アルコールを含まない
香料であって、平均直径0.1〜1μをもつ小滴の形状
であり、全組成物の3〜20重量%の量で組成物中に存
在し、前記ベシクルの前記脂質の前記香料に対する重量
比は0.05〜0.2に相当するものである、前記香料
と、 を含むことを特徴とする、高濃度の香料を含有する連続
水性相香料組成物を提供する。
ベシクルが非イオン性脂質の2分子又は多分子層により
境界を定められるものであることは良く知られている。
境界を定められるものであることは良く知られている。
仏国特許第2.315.991号及び第2.543,0
18号明細書には水性相中に分散した脂質ベシクルが記
載されている。仏国特許第2.485.921号及び第
2.490.504号明細書には非イオン性脂質のベシ
クルが乳化剤の添加を必要とせずに水性相中の水非混和
性液体とくには油の分散を安炭化することが記載されて
いる。本発明の目的は従って前記ベシクルのこの性質を
香料。
18号明細書には水性相中に分散した脂質ベシクルが記
載されている。仏国特許第2.485.921号及び第
2.490.504号明細書には非イオン性脂質のベシ
クルが乳化剤の添加を必要とせずに水性相中の水非混和
性液体とくには油の分散を安炭化することが記載されて
いる。本発明の目的は従って前記ベシクルのこの性質を
香料。
組成物の製造に応用しベシクルの助けによって香料の小
滴を分散液の形態に保持しようとするものである。
滴を分散液の形態に保持しようとするものである。
[発明の作用]
本発明により、非イオン性脂質のベシクルは香料の香調
を変性させないこと、そしてこのような非イオン性脂質
の存在はそれが皮フ脂質と比べて生物学的に相似である
ので皮フにより良い付着性を示しそして組成物を鎮静力
の優れたそして適用に快適なものとすることが見出され
た0本発明の香料組成物は従って有害な作用なしに皮フ
の広い表面に対して使うことができる0本発明の組成物
は室温での貯蔵に安定であり、その形態は閂かに輝きの
ある白色のミルク又は液状クリームであって皮フ上に容
易に拡げることができ快適な感触を与えるものである。
を変性させないこと、そしてこのような非イオン性脂質
の存在はそれが皮フ脂質と比べて生物学的に相似である
ので皮フにより良い付着性を示しそして組成物を鎮静力
の優れたそして適用に快適なものとすることが見出され
た0本発明の香料組成物は従って有害な作用なしに皮フ
の広い表面に対して使うことができる0本発明の組成物
は室温での貯蔵に安定であり、その形態は閂かに輝きの
ある白色のミルク又は液状クリームであって皮フ上に容
易に拡げることができ快適な感触を与えるものである。
さらに本発明により、本発明の組成物を使うことにより
皮フ上の芳香の持続性を改良することができること、従
って組成物が香料として活性である時間を延ばすことが
できることが見出された。
皮フ上の芳香の持続性を改良することができること、従
って組成物が香料として活性である時間を延ばすことが
できることが見出された。
本発明の組成物は香料を20重量%まで含むことができ
る。香料の比率が20重量%を超えると安定な香料組成
物を得ることが困難になる。本発明の組成物は好ましく
は香料5〜16重厘%を含む。
る。香料の比率が20重量%を超えると安定な香料組成
物を得ることが困難になる。本発明の組成物は好ましく
は香料5〜16重厘%を含む。
ベシクルの非イオン性脂質は好ましくは0.5〜2重量
%に相当する。
%に相当する。
ベシクル中のアニオン性安定剤はベシクルに負の電荷を
付与しこれによって安定性を改良する。このアニオン性
安定剤は012〜C22脂肪族アルコールのリン酸エス
テルたとえばジセチル又はジミリスチルホスフェート、
リポアミノ酸好ましくは013〜C19炭化水素基R5
を含むアシル基R5−CO−を含むもの、たとえばパル
ミトイルコラーゲン酸、ジパルミトイル−〇、N−ヒド
ロキシプロリン酸及びヒドロキシプロリンリルエート、
及びコレステロールサルフェート及びホスフェートから
成る。
付与しこれによって安定性を改良する。このアニオン性
安定剤は012〜C22脂肪族アルコールのリン酸エス
テルたとえばジセチル又はジミリスチルホスフェート、
リポアミノ酸好ましくは013〜C19炭化水素基R5
を含むアシル基R5−CO−を含むもの、たとえばパル
ミトイルコラーゲン酸、ジパルミトイル−〇、N−ヒド
ロキシプロリン酸及びヒドロキシプロリンリルエート、
及びコレステロールサルフェート及びホスフェートから
成る。
精油は天然の材料から乾燥又は湿潤スチーム蒸留により
、又は蒸発性の溶媒による抽出により(規格NF−T−
75006を参照)得られる製品である。
、又は蒸発性の溶媒による抽出により(規格NF−T−
75006を参照)得られる製品である。
その例を挙げれば、ゼラニウム油、ベルガモツト油、セ
ダー油、ラベンダー油、パッチユリ油及びベチバ油であ
る。合成の香料製品はたとえばバニリン、リナロール、
フェニルエチルアルコール及びリナリルアセテートを含
む。
ダー油、ラベンダー油、パッチユリ油及びベチバ油であ
る。合成の香料製品はたとえばバニリン、リナロール、
フェニルエチルアルコール及びリナリルアセテートを含
む。
本発明によれば、香料は脂質溶解性助剤たとえば脂質溶
解性日光フィルタ、たとえば2−エチルヘキシルパラジ
メチルアミノベンゾエート、乾燥した又は老化した皮フ
を改良する物質とくには不ケン化物たとえば大豆又はア
ボカドから誘導されたもの、又はビタミンE及びF、酸
化防止剤又は動物性、植物性、鉱物性又は合成の油を含
むことができる。
解性日光フィルタ、たとえば2−エチルヘキシルパラジ
メチルアミノベンゾエート、乾燥した又は老化した皮フ
を改良する物質とくには不ケン化物たとえば大豆又はア
ボカドから誘導されたもの、又はビタミンE及びF、酸
化防止剤又は動物性、植物性、鉱物性又は合成の油を含
むことができる。
本発明によれば、水性相は水溶性化粧用助剤たとえば水
溶性染料、不透明化剤、水溶性日光フィルタ、湿潤剤た
とえばグリセリン、ソルビット、ペンタエリスリット、
イノジット又はピロリドンカルボン酸又はその塩、又は
皮フに対して生理学的に活性な化合物たとえばビタミン
又は動物又は植物の抽出物を含むことができる。
溶性染料、不透明化剤、水溶性日光フィルタ、湿潤剤た
とえばグリセリン、ソルビット、ペンタエリスリット、
イノジット又はピロリドンカルボン酸又はその塩、又は
皮フに対して生理学的に活性な化合物たとえばビタミン
又は動物又は植物の抽出物を含むことができる。
全組成物の0.1〜2重旦%の濃度でゲル化剤を添加す
ることができる。ゲル化剤の存在により、皮フ上に容易
に拡げることのできるそして快適な感触をもつ輝きのあ
る液状クリームが得られる。ゲル化剤としてはたとえば
セルロース誘導体たとえばヒドロキシエチルセルロース
、藻類誘導体たとえばセチアゴム(setia gum
)、天然ゴムたとえばトラガカント;又はカルボキシビ
ニル酸混合物たとえばグツドリッチ社により市販されて
いるCARBOPOL(商品名)がある。保存剤たとえ
ばメチルパラヒドロキシベンゾエート、又はpH調節剤
たとえばトリエタノールアミンを水性相に添加すること
もできる。
ることができる。ゲル化剤の存在により、皮フ上に容易
に拡げることのできるそして快適な感触をもつ輝きのあ
る液状クリームが得られる。ゲル化剤としてはたとえば
セルロース誘導体たとえばヒドロキシエチルセルロース
、藻類誘導体たとえばセチアゴム(setia gum
)、天然ゴムたとえばトラガカント;又はカルボキシビ
ニル酸混合物たとえばグツドリッチ社により市販されて
いるCARBOPOL(商品名)がある。保存剤たとえ
ばメチルパラヒドロキシベンゾエート、又はpH調節剤
たとえばトリエタノールアミンを水性相に添加すること
もできる。
本発明の香料組成物は次のようにして作ることができる
。
。
第1工程としてベシクルの分散液を作る。これは通常の
方法たとえば仏国特許第2.315.991号、第2.
543,018号又は第2,221.222号の明細書
に記載されている方法により、アニオン性安定剤及び所
望によりコレステロールを含む非イオン性脂質から、湿
潤剤、皮フに対して生理学的に活性な水溶性化合物たと
えばビタミン又は動物又は植物抽出物、又は保存剤を含
むことのできる脱銀水から成る水相中で作られる。
方法たとえば仏国特許第2.315.991号、第2.
543,018号又は第2,221.222号の明細書
に記載されている方法により、アニオン性安定剤及び所
望によりコレステロールを含む非イオン性脂質から、湿
潤剤、皮フに対して生理学的に活性な水溶性化合物たと
えばビタミン又は動物又は植物抽出物、又は保存剤を含
むことのできる脱銀水から成る水相中で作られる。
第2工程として、ベシクルの分散液が作られた後にその
連続水性相中に香料を分散させる。分散は機械的なカキ
マゼによりたとえばウルトラディスパーサ又はホモジナ
イザを使って又は超音波により行うことができる。
連続水性相中に香料を分散させる。分散は機械的なカキ
マゼによりたとえばウルトラディスパーサ又はホモジナ
イザを使って又は超音波により行うことができる。
脂質溶解性化粧剤は香料を水性相中に導入する前に香料
中に溶解しておくことが望ましい。水溶性化粧剤はベシ
クルの水性相中分散液に香料と同時に又は香料を分散さ
せた後に添加する。これらは水溶液の形で導入すること
が好ましい。
中に溶解しておくことが望ましい。水溶性化粧剤はベシ
クルの水性相中分散液に香料と同時に又は香料を分散さ
せた後に添加する。これらは水溶液の形で導入すること
が好ましい。
脂質溶解性化粧剤及び(又は)水溶性化粧剤は全組成物
の0.01〜5重量%の量で存在することが好ましい。
の0.01〜5重量%の量で存在することが好ましい。
以下、本発明をその実施例を挙げてさらに詳細に説明す
るが、これらの実施例は本発明を限定するためのもので
はなく本発明のより良き理解のためのものである。
るが、これらの実施例は本発明を限定するためのもので
はなく本発明のより良き理解のためのものである。
[実施例]
例1
[第1工程]
次式の非イオン性両親媒性脂質Aを使って脂質ベシクル
の水性相中分散液を作る。
の水性相中分散液を作る。
[式中、R1はセチル基C16H33であり、π=3で
ある] 以下の処方を調製する。
ある] 以下の処方を調製する。
脂質 A O,475gコレステロー
ル 0.475gジセチルホスフエート 0
.05g グリセリン 3g 水 70 gこの処方の
調剤をウルトラディスパーサ中40.0OOrl)II
Iで3分間の機械的カキマゼにかける。
ル 0.475gジセチルホスフエート 0
.05g グリセリン 3g 水 70 gこの処方の
調剤をウルトラディスパーサ中40.0OOrl)II
Iで3分間の機械的カキマゼにかける。
水性相中に平均直径0.2μのベシクルが得られる。
[第2工程]
第1工程で得られた分散液中にベルガモツト油(ベルガ
アテンを含まないもの)10gを導入し、混合物を超音
波に2分間かけて0.3〜0,5μの寸法をもつ精油小
滴を得る。
アテンを含まないもの)10gを導入し、混合物を超音
波に2分間かけて0.3〜0,5μの寸法をもつ精油小
滴を得る。
次に以下の成分を含む水溶液を添加する。
メチルパラヒドロキシベンゾエート 0.2 g水
14.98gグツドリッ
チ社により商品名 CARBOPOL 940として市販されているポリカ
ルボキシビニル酸 0.42gトリエタノールアミ
ン 0..4 g白色クリームの外観をも
つ香料組成物が得られる。
14.98gグツドリッ
チ社により商品名 CARBOPOL 940として市販されているポリカ
ルボキシビニル酸 0.42gトリエタノールアミ
ン 0..4 g白色クリームの外観をも
つ香料組成物が得られる。
3ケ月貯蔵後の安定性を調べた。
例2
[第1工程]
次式の非イオン性脂質80.95gとアニオン性剤(ジ
ミリスチルホスフェート)0.05gと脱鉱水8gとか
ら成る混合物■からベシクルを作る。
ミリスチルホスフェート)0.05gと脱鉱水8gとか
ら成る混合物■からベシクルを作る。
R2−〇
H
[式中、R2はラウリル基Cl2H25であり、R3は
ミリスチル基C14H2,とセチル基C16H33との
混合基であり、π=6である] 仏国特許第2.315.991号の明細書に記載されて
いる方法を使って、このベシクルを水61.63g及び
グリセリン3gから成る混合物■の中に分散させる。
ミリスチル基C14H2,とセチル基C16H33との
混合基であり、π=6である] 仏国特許第2.315.991号の明細書に記載されて
いる方法を使って、このベシクルを水61.63g及び
グリセリン3gから成る混合物■の中に分散させる。
[第2工程]
次にベルガモツト油(ベルガプテンを含まないもの)に
所望により、ベルヒドロスクアレンを混合したもの[以
下の表工に示した混合物■]を添加する。
所望により、ベルヒドロスクアレンを混合したもの[以
下の表工に示した混合物■]を添加する。
分散液を超音波に3分間かけ、メチルパラヒドロキシベ
ンゾエート及びトリエタノールアミンを含むグツドリッ
チ社から商品名CARBOPOLとして市販されている
ポリカルボキシビニル酸の水溶液から成る以下の表工に
示した混合物IVを添加する。
ンゾエート及びトリエタノールアミンを含むグツドリッ
チ社から商品名CARBOPOLとして市販されている
ポリカルボキシビニル酸の水溶液から成る以下の表工に
示した混合物IVを添加する。
以下の表■に示した種種の組成物について実験を行い得
られたクリームについて温度4〜45℃での2ケ月後の
安定性を調べた。
られたクリームについて温度4〜45℃での2ケ月後の
安定性を調べた。
表Iに示した3種のクリームのいずれもが通常の局所投
与により使用者の戊フに鎮静作用と快適な香調とを付与
した。
与により使用者の戊フに鎮静作用と快適な香調とを付与
した。
表■
混鉤 組成 燥1 燥2 燥3
脂質B O,95g 0.95g 0.95g
シミリスチル ■ ホスフェート 0.05 g 0.
05 g 0.05 g脱鉱水 8g 8g
ag ■ 脱鉱水 61.63g 61.63g 61
.63gグリセリン 3g 3g 3g
ベルガモツト泪15g、10g20g 保存剤 0.2g 0.2g 0.2g脱鉱水
15.35g 15.35g 15.35gIV
CARBOPOL 0.42g 0.4
2g 0.42g安定性 良
良 良例3 例2と同様の組成物を、ただし混合物1vとしてCAR
BOPOLを含まないものを使って、作る。
シミリスチル ■ ホスフェート 0.05 g 0.
05 g 0.05 g脱鉱水 8g 8g
ag ■ 脱鉱水 61.63g 61.63g 61
.63gグリセリン 3g 3g 3g
ベルガモツト泪15g、10g20g 保存剤 0.2g 0.2g 0.2g脱鉱水
15.35g 15.35g 15.35gIV
CARBOPOL 0.42g 0.4
2g 0.42g安定性 良
良 良例3 例2と同様の組成物を、ただし混合物1vとしてCAR
BOPOLを含まないものを使って、作る。
得られた組成物は優れた安定性をもつミルク状のもので
あって例2のクリームと同様な局所投与効果をもつ。
あって例2のクリームと同様な局所投与効果をもつ。
例4
以下の処方に相当する香料りを作る。
ベルガモツト油 10gオレ
ンジ油 6gフェニル
エチルアルコール 8gローズウッド
油 Logα−へキシルケ
イ皮酸アルデヒド 1.OgAurantio
lとして市販されている製品> 8gベンジルア
セテート 5gクマリン
10gへりオトロピン
5gバニリン
5gイソメチルヨノン
12g香料L12gを例2の第1工程の
終りに得られる分散液に加え混合物中に分散させる。分
散液を超音波に3分間かけ、例2の第2工程で使った混
合物IV[表■参照]を得られた分散液に加える。こう
して例2のクリームと同じ安定性をもつ白色のクリーム
が得られる。
ンジ油 6gフェニル
エチルアルコール 8gローズウッド
油 Logα−へキシルケ
イ皮酸アルデヒド 1.OgAurantio
lとして市販されている製品> 8gベンジルア
セテート 5gクマリン
10gへりオトロピン
5gバニリン
5gイソメチルヨノン
12g香料L12gを例2の第1工程の
終りに得られる分散液に加え混合物中に分散させる。分
散液を超音波に3分間かけ、例2の第2工程で使った混
合物IV[表■参照]を得られた分散液に加える。こう
して例2のクリームと同じ安定性をもつ白色のクリーム
が得られる。
このクリームの局所投与により例2のクリームの投与と
同じ結果が得られる。
同じ結果が得られる。
例5
例4に示した香料L20gを例2の第1工程の終りに得
られる分散液に加える。続いて例4に示した操作を行う
。こうして例4のクリームと実質的に同じ安定性及び投
与特性をもつ白色のクリームが得られる。
られる分散液に加える。続いて例4に示した操作を行う
。こうして例4のクリームと実質的に同じ安定性及び投
与特性をもつ白色のクリームが得られる。
例6
以下の処方に相当する香料0を作る。
ベルガモツト油 8gオレン
ジ油 8gマンダリン油
8gオレンジブチグレイ
ン油 7gリナリルアセテート
12gα−へキシルケイ皮酸アルデヒド
l1g1gバッチユリ
6gムスクケトン
6gベチバ油 11g例
4に示した製品VETROFIX 13
gインメチルヨノン 10g
香料0 5g及び脱鉱水5gを例2の第1工程の終りに
得られた分散液に添加する。得られた分散液を超音波に
3分間かける。この分散液に次の処方の混合物を添加す
る。
ジ油 8gマンダリン油
8gオレンジブチグレイ
ン油 7gリナリルアセテート
12gα−へキシルケイ皮酸アルデヒド
l1g1gバッチユリ
6gムスクケトン
6gベチバ油 11g例
4に示した製品VETROFIX 13
gインメチルヨノン 10g
香料0 5g及び脱鉱水5gを例2の第1工程の終りに
得られた分散液に添加する。得られた分散液を超音波に
3分間かける。この分散液に次の処方の混合物を添加す
る。
いるポリカルボキシビニル酸 0.2gトリエ
タノールアミン 0.2gメチルパラヒ
ドロキシベンゾエート 0.2g脱鉱水
15.77gこうして例3のミルクと実
質的に同じ安定性及び局所投与効果をもつミルクが得ら
れる。
タノールアミン 0.2gメチルパラヒ
ドロキシベンゾエート 0.2g脱鉱水
15.77gこうして例3のミルクと実
質的に同じ安定性及び局所投与効果をもつミルクが得ら
れる。
Claims (11)
- (1)連続水性相中に (a)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 又は ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、@n@は2〜6の統計学的平均値であり、そし
てRは (i)脂肪族鎖R_1又はR_2CO (ここでR_1は線状又は分枝状C_1_2〜C_1_
8脂肪族基であり、そしてR_2は線状又は分枝状C_
1_1〜C_1_7脂肪族基である) であるか、又は (ii)基 ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここでR_3及びR_4は同一の又は異なる前記した
基R_1又はR_2COであつて、R_1及びR_2は
前記した意味をもつ) である] で表わされる線状又は分枝状ポリグリセロール誘導体か
ら成る非イオン性脂質少くとも1種から得られるベシク
ルであつて、前記非イオン性脂質は前記Rが前記(i)
で示したものであるときコレステロールと組合わされて
いるものであり、前記非イオン性脂質はC_1_2〜C
_2_2脂肪族アルコールのりん酸エステル、リポアミ
ノ酸及びコレステロールサルフェート及びホスフェート
から成る群から選んだアニオン性安定剤と組合わされて
いるものであり、前記アニオン性安定剤は前記脂質に対
して1〜10重量%の比率で存在するものであり、前記
ベシクルは平均直径0.01μ〜1μをもつものであつ
てこれを形成する前記非イオン性脂質は全組成物の0.
2〜4重量%に相当するものである、前記ベシクルと、 (b)芳香を有する天然の精油及び(又は)合成製品少
くとも1種を含み実質的にC_1〜C_4アルコールを
含まない香料であつて、平均直径0.1〜1μをもつ小
滴の形状であり、全組成物の3〜20重量%の量で組成
物中に存在し、前記ベシクルの前記脂質の前記香料に対
する重量比は0.05〜0.2に相当するものである、
前記香料と、 を含むことを特徴とする、高濃度の香料を含有する連続
水性相香料組成物。 - (2)水性相中に水溶性化粧用助剤を含む前項(1)に
記載の組成物。 - (3)香料中に脂質溶解性の化粧用助剤を混合してある
前項(1)に記載の組成物。 - (4)香料を5〜16重量%含む前項(1)〜(3)の
いずれかに記載の組成物。 - (5)ベシクルの非イオン性脂質が全組成物の0.5〜
2重量%に相当する前項(1)〜(4)のいずれかに記
載の組成物。 - (6)脂肪族アルコールのりん酸エステルとしてジセチ
ル又はジミリスチルホスフェートを含む前項(1)〜(
5)のいずれかに記載の組成物。 - (7)リポアミノ酸としてC_1_3〜C_1_9炭化
水素鎖R_5を含むアシル基R_5−CO−を含むもの
、たとえばパルミトイルコラーゲン酸、ジパルミトイル
−O,N−ヒドロキシプロリン酸又はヒドロキシプロリ
ンリノールエートを含む前項(1)〜(8)のいずれか
に記載の組成物。 - (8)香料中に加える脂質溶解性化粧助剤として日光フ
ィルタ、乾燥又は老化皮フ状態改良物質、酸化防止剤及
び動物性、植物性、鉱物性又は合成の油から成る群から
選んだものを使った前項(1)〜(7)のいずれかに記
載の組成物。 - (9)水溶性化粧用助剤として水溶性染料、不透明化剤
、水溶性日光フィルタ、湿潤剤及び皮フに対して生理学
的に活性な化合物から成る群から選んだものを使った前
項(1)〜(8)のいずれかに記載の組成物。 - (10)水性相中にゲル化剤を含む前項(1)〜(9)
のいずれかに記載の組成物。 - (11)ゲル化剤としてセルロース誘導体、藻類誘導体
、天然ゴム及びポリカルボキシビニル酸混合物から成る
群から選んだものを使った前項(10)に記載の組成物
。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR8807911A FR2632519B1 (fr) | 1988-06-14 | 1988-06-14 | Composition parfumante, a phase aqueuse continue, ayant une forte concentration en parfum |
FR8807911 | 1988-06-14 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0276808A true JPH0276808A (ja) | 1990-03-16 |
JPH0456001B2 JPH0456001B2 (ja) | 1992-09-07 |
Family
ID=9367251
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1149763A Granted JPH0276808A (ja) | 1988-06-14 | 1989-06-14 | 高濃度の香料を含有する連続水性相香料組成物 |
Country Status (14)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5079227A (ja) |
EP (1) | EP0347306B1 (ja) |
JP (1) | JPH0276808A (ja) |
KR (1) | KR930000060B1 (ja) |
AR (1) | AR243075A1 (ja) |
AT (1) | ATE74499T1 (ja) |
AU (1) | AU616272B2 (ja) |
CA (1) | CA1339087C (ja) |
DE (2) | DE68901157D1 (ja) |
ES (1) | ES2012017T3 (ja) |
FR (1) | FR2632519B1 (ja) |
GR (2) | GR900300035T1 (ja) |
MX (1) | MX170093B (ja) |
ZA (1) | ZA894524B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05201845A (ja) * | 1990-07-11 | 1993-08-10 | Quest Internatl Bv | 香料を配合した個人用品の製造方法 |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2655542B1 (fr) * | 1989-12-13 | 1994-02-11 | Oreal | Composition cosmetique pour application topique contenant des huiles essentielles. |
FR2655540B1 (fr) * | 1989-12-13 | 1994-02-11 | Oreal | Composition cosmetique pour le soin des cheveux et utilisation de ladite composition. |
US5246918A (en) * | 1990-07-11 | 1993-09-21 | Unilever Patent Holdings B.V. | Process for preparing perfumed personal products |
FR2676924B1 (fr) * | 1991-05-31 | 1995-02-03 | Saint Laurent Parfums Yves | Microemulsion contenant un concentre parfumant et produit correspondant. |
DE4121945C2 (de) * | 1991-07-03 | 1993-11-04 | Merz & Co Gmbh & Co | Verfahren zur herstellung von stabilen, hydrophilen oder ambiphilen creme-zubereitungen, enthaltend vesikulaere bestandteile, stabile creme-zubereitungen mit vesikulaeren bestandteilen und deren verwendung |
US5643600A (en) * | 1991-09-17 | 1997-07-01 | Micro-Pak, Inc. | Lipid vesicles containing avocado oil unsaponifiables |
US5160494A (en) * | 1992-04-14 | 1992-11-03 | Dow Corning Corporation | Alkylmethylsiloxane containing perfume compositions |
EP0571677A1 (en) * | 1992-05-29 | 1993-12-01 | Unilever Plc | Aqueous parfume oil microemulsions |
DE69305615T2 (de) * | 1992-06-16 | 1997-02-20 | Franz Buchli | Parfümiertes mittel |
FR2704144A1 (fr) * | 1993-04-23 | 1994-10-28 | Patrinove | Stimulation des kératinocytes par l'asc III pour moduler les fibroblastes. |
US5468725A (en) * | 1993-07-01 | 1995-11-21 | International Flvos & Fragrances Inc. | Alcohol free perfume |
US5585343A (en) * | 1993-11-02 | 1996-12-17 | Givaudan-Roure Corporation | Low VOC perfume formulations |
AU5616094A (en) * | 1993-11-22 | 1995-06-13 | Chemia Corporation | Air freshener and moth and insect repellant products |
FR2730928B1 (fr) * | 1995-02-23 | 1997-04-04 | Oreal | Composition a base de vesicules lipidiques a ph acide et son utilisation en application topique |
JP2003510365A (ja) * | 1999-10-01 | 2003-03-18 | ジョンソン・アンド・ジョンソン・コンシューマー・カンパニーズ・インコーポレイテッド | 個人用ケア組成物により人間を鎮静するための方法 |
US20020153508A1 (en) * | 2000-06-29 | 2002-10-24 | Lynch Matthew Lawrence | Cubic liquid crystalline compositions and methods for their preparation |
US20020146469A1 (en) * | 2000-12-20 | 2002-10-10 | Benjamin Wiegand | Methods for reducing chronic stress in mammals |
US20020151527A1 (en) * | 2000-12-20 | 2002-10-17 | Benjamin Wiegand | Method for reducing acne or improving skin tone |
GB2411478A (en) * | 2002-01-29 | 2005-08-31 | Johnson & Johnson Consumer | Method of measuring the stress or relaxation level of a mammal |
GB0203045D0 (en) * | 2002-02-08 | 2002-03-27 | Johnson & Johnson Consumer | Method of afefecting sleep and sleep-related behaviours |
US20040175438A1 (en) * | 2003-03-03 | 2004-09-09 | Benjamin Wiegand | Methods for alleviating symptoms associated with menopause using sensory regimen |
US20040209795A1 (en) * | 2003-04-21 | 2004-10-21 | Vlad Florin Joseph | VOC-free microemulsions |
US7655613B2 (en) * | 2004-10-20 | 2010-02-02 | Firmenich Sa | Solubilizing systems for flavors and fragrances |
DE102007052536A1 (de) * | 2007-11-01 | 2009-05-07 | Beiersdorf Ag | Wirkstoffkombinationen aus Anisfruchtextrakt und Weißen Teeextrakt |
WO2013075116A2 (en) | 2011-11-17 | 2013-05-23 | Heliae Development, Llc | Omega 7 rich compositions and methods of isolating omega 7 fatty acids |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4184985A (en) * | 1977-07-11 | 1980-01-22 | Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien (Henkel Kgaa) | Stable, aqueous or aqueous-alcoholic solutions of fat-soluble perfume oils containing hydroxyalkyl ether-ethoxylates |
US4171455A (en) * | 1978-09-19 | 1979-10-16 | Shiseido Company Ltd. | Polyoxypropylene polyoxyethylene addition ether of higher branched primary saturated alcohol |
EP0043327B1 (fr) * | 1980-07-01 | 1984-01-18 | L'oreal | Procédé d'obtention de dispersions stables dans une phase aqueuse d'au moins une phase liquide non miscible à l'eau et dispersions correspondantes |
JPS57159707A (en) * | 1981-03-30 | 1982-10-01 | Yoshiaki Nakamura | Dissolution of perfume in water |
FR2571963B1 (fr) * | 1984-10-24 | 1987-07-10 | Oreal | Composition a usage cosmetique ou pharmaceutique contenant des niosomes et au moins un polyamide hydrosoluble et procede de preparation de cette composition. |
FR2597345B1 (fr) * | 1986-04-22 | 1990-08-03 | Oreal | Composition cosmetique ou pharmaceutique a base d'une dispersion aqueuse de spherules lipidiques. |
-
1988
- 1988-06-14 FR FR8807911A patent/FR2632519B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
1989
- 1989-06-13 AT AT89401643T patent/ATE74499T1/de not_active IP Right Cessation
- 1989-06-13 ES ES198989401643T patent/ES2012017T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1989-06-13 CA CA000602619A patent/CA1339087C/fr not_active Expired - Fee Related
- 1989-06-13 MX MX016448A patent/MX170093B/es unknown
- 1989-06-13 DE DE8989401643T patent/DE68901157D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1989-06-13 DE DE198989401643T patent/DE347306T1/de active Pending
- 1989-06-13 EP EP89401643A patent/EP0347306B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1989-06-14 AU AU36350/89A patent/AU616272B2/en not_active Ceased
- 1989-06-14 JP JP1149763A patent/JPH0276808A/ja active Granted
- 1989-06-14 ZA ZA894524A patent/ZA894524B/xx unknown
- 1989-06-14 KR KR1019890008182A patent/KR930000060B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1989-06-14 AR AR89314156A patent/AR243075A1/es active
-
1990
- 1990-08-01 US US07/561,464 patent/US5079227A/en not_active Expired - Lifetime
-
1991
- 1991-07-31 GR GR90300035T patent/GR900300035T1/el unknown
-
1992
- 1992-06-04 GR GR920401176T patent/GR3004832T3/el unknown
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05201845A (ja) * | 1990-07-11 | 1993-08-10 | Quest Internatl Bv | 香料を配合した個人用品の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GR3004832T3 (ja) | 1993-04-28 |
GR900300035T1 (en) | 1991-07-31 |
FR2632519A1 (fr) | 1989-12-15 |
KR900000071A (ko) | 1990-01-30 |
US5079227A (en) | 1992-01-07 |
FR2632519B1 (fr) | 1992-02-21 |
EP0347306B1 (fr) | 1992-04-08 |
MX170093B (es) | 1993-08-06 |
ATE74499T1 (de) | 1992-04-15 |
JPH0456001B2 (ja) | 1992-09-07 |
DE68901157D1 (de) | 1992-05-14 |
EP0347306A1 (fr) | 1989-12-20 |
CA1339087C (fr) | 1997-07-29 |
KR930000060B1 (ko) | 1993-01-08 |
DE347306T1 (de) | 1990-05-03 |
ZA894524B (en) | 1990-02-28 |
ES2012017T3 (es) | 1992-11-01 |
ES2012017A4 (es) | 1990-03-01 |
AU616272B2 (en) | 1991-10-24 |
AR243075A1 (es) | 1993-07-30 |
AU3635089A (en) | 1989-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0276808A (ja) | 高濃度の香料を含有する連続水性相香料組成物 | |
DE69821087T2 (de) | Kosmetische Zusammensetzung, die Phloroglucin enthält | |
DE69225917T3 (de) | Topische Zubereitung, die eine Suspension von festen lipidischen Teilchen enthält | |
DE69427498T2 (de) | Verfahren zur Stabilisierung von Vesikeln aus amphiphilen Lipiden und diese stabilisierte Vesikeln enthaltende Zusammensetzung für die topische Anwendung | |
DE60224365T2 (de) | System mit kontrollierter abgabe für haarpflegemittel | |
DE69110070T2 (de) | Zusammensetzung zur kosmetischen und/oder pharmazeutischen Behandlung der obersten Epidermisschicht durch topische Anwendung auf der Haut und das entsprechende Herstellungsverfahren. | |
DE69506363T2 (de) | Verwendung eines an Petroselinsäurereichen Öls als Feuchthaltemittel | |
DE3125710A1 (de) | "kosmetische mittel" | |
DE69005801T2 (de) | Kosmetische Zusammensetzung zur topischen Anwendung, essentielle Öle enthaltend. | |
DE3713493A1 (de) | Kosmetisches oder pharmazeutisches mittel auf basis einer waessrigen dispersion von lipidkuegelchen | |
JP6231624B2 (ja) | オレアノール酸が捕集された化粧料用ナノリポソームの製造方法 | |
DE69828596T2 (de) | Waessrige zusammensetzungen die einen lipidstoff und ein tensid auf lanolinbasis enthalten und ihre verwendung | |
JP4308472B2 (ja) | 高不鹸化物及びその使用方法 | |
DE69900950T3 (de) | Kosmetische und/oder dermatologische Pulver, Verfahren zur Herstellung und Verwendungen | |
DE69920567T2 (de) | Methode zur Verhütung des Körpergeruchs von alten Leute | |
DE69318724T2 (de) | Verwendung eines simaroubaextraktes zur verminderung von fleckiger hautpigmentierung | |
DE19922193B4 (de) | Wasserlösliches Konzentrat, bestehend aus ätherischen Ölen mikroverkapselt in einem Liposomensystem, ein Verfahren zu seiner Herstellung und die Verwendung | |
CA2353071A1 (en) | Oil bodies as topical delivery vehicles for active agents | |
JPH0616536A (ja) | リン脂質/糖脂質の混合物よりなるベシクルを含有する、化粧品用または皮膚科製薬用組成物 | |
JP2678138B2 (ja) | 牛乳を含むo/w型エマルジョン化粧料組成物 | |
KR102246331B1 (ko) | 흰소나무 솔방울 추출물을 포함하는 나노 입자 및 이의 제조방법 | |
RU2139041C1 (ru) | Гидратантный регенерирующий крем и способ его получения | |
JP3813515B2 (ja) | 洗い流し型化粧料 | |
JP4740588B2 (ja) | 化粧料キットおよびこれを用いるスキンケア方法 | |
RU2241440C2 (ru) | Косметическое средство для ухода за проблемной кожей и способ его получения |