JPH0270320A - 分割ブライドルロール - Google Patents
分割ブライドルロールInfo
- Publication number
- JPH0270320A JPH0270320A JP21813188A JP21813188A JPH0270320A JP H0270320 A JPH0270320 A JP H0270320A JP 21813188 A JP21813188 A JP 21813188A JP 21813188 A JP21813188 A JP 21813188A JP H0270320 A JPH0270320 A JP H0270320A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rolls
- slit coil
- split
- rings
- roll
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 18
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 9
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 claims description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 238000004804 winding Methods 0.000 abstract description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明はスリッターラインにおけるスリットコイルに張
力を付与する分割テンションプライドルロールに関する
ものである。
力を付与する分割テンションプライドルロールに関する
ものである。
〈従来の技術〉
従来の分割テンションプライドルロールの分割リングに
制動力を与える方法はロールの側方よりエアーシリンダ
ーによって与えていたため10−ル中央方向にいくに従
って分割ロールの制動力に違いが生じ、スリットコイル
への均一の張力の付与が困難であった。又分割ロールと
軸との間にベアリングを挿入していたため、コスト高と
もなっていた。
制動力を与える方法はロールの側方よりエアーシリンダ
ーによって与えていたため10−ル中央方向にいくに従
って分割ロールの制動力に違いが生じ、スリットコイル
への均一の張力の付与が困難であった。又分割ロールと
軸との間にベアリングを挿入していたため、コスト高と
もなっていた。
〈発明が解決しようとする課題〉
構造が簡単で、製作費も安く、分割ロールの各ロールに
同じように制動力が発生し、スリットコイルに均一な張
力を付与出来る分割プライドルロールを提供しようとす
るものである。
同じように制動力が発生し、スリットコイルに均一な張
力を付与出来る分割プライドルロールを提供しようとす
るものである。
く課題を解決するための手段〉
軸に嵌合した分割リングの内側よりエアー圧によって摩
擦による制動力を与え1分割リング全体に同一の制動力
を与えるよう構成し1且分割リング内側の従来のベアリ
ングを取り除く構成としたものである〇 〈実施例〉 段付ロールlにゴム筒3を嵌合し、該ゴム筒3とロール
表面四部との間で空気室3を構成しゴム筒外周には帯状
のライニング材4を設け、固定部材5によりゴム筒3の
固定及びライニング材4を拘束する。
擦による制動力を与え1分割リング全体に同一の制動力
を与えるよう構成し1且分割リング内側の従来のベアリ
ングを取り除く構成としたものである〇 〈実施例〉 段付ロールlにゴム筒3を嵌合し、該ゴム筒3とロール
表面四部との間で空気室3を構成しゴム筒外周には帯状
のライニング材4を設け、固定部材5によりゴム筒3の
固定及びライニング材4を拘束する。
一方ウレタンゴムリング7を嵌合したリング部材6をラ
イニング材4を設けた軸1に嵌合する。尚外部より空気
室2に圧縮空気を送る圧縮空気供給口8を設ける。以上
が本発明の構成である。
イニング材4を設けた軸1に嵌合する。尚外部より空気
室2に圧縮空気を送る圧縮空気供給口8を設ける。以上
が本発明の構成である。
く作 用〉
第1図に示す本発明のロールを上下一対として組み合せ
、2本のロール間でスリットコイルを挾み込む。
、2本のロール間でスリットコイルを挾み込む。
次に空気供給口8より外部から回転継手等を用いて圧縮
空気を空気室2に供給する。圧縮空気が導入されるとゴ
ム筒3が外側に膨張し、ライニング材4がリング6の内
側に圧接される。
空気を空気室2に供給する。圧縮空気が導入されるとゴ
ム筒3が外側に膨張し、ライニング材4がリング6の内
側に圧接される。
しかる後ローラー1に制動力を与えて回転を止めると、
スリットコイル材が巻取機によって巻き取られ引張られ
ると上下のロールのリング6の外周に嵌合したウレタン
リング部7で挾持され張力が発生する。スリットコイル
材の張力の大きい条のものは、ブレーキライニング材4
とリング6の内径の摩擦力に打ち勝って引張られるため
゛、リング6とブレーキライニング材4との間で17擦
しながらウレタンリング部7を有するリング6は回転す
る。スリットコイルの板厚に差があり、巻き取り径に差
が生じてもこの作用によって張力は各々のスリットコイ
ル材に均等に与えられ全てのスリットコイル材が平均し
て同じ張力で巻かれる。これはゴム筒3の内部より空気
圧でライニングを押し付ける押圧力が一定であるため、
各々のリング6の回転に要する摩擦トルクが一定である
からである。
スリットコイル材が巻取機によって巻き取られ引張られ
ると上下のロールのリング6の外周に嵌合したウレタン
リング部7で挾持され張力が発生する。スリットコイル
材の張力の大きい条のものは、ブレーキライニング材4
とリング6の内径の摩擦力に打ち勝って引張られるため
゛、リング6とブレーキライニング材4との間で17擦
しながらウレタンリング部7を有するリング6は回転す
る。スリットコイルの板厚に差があり、巻き取り径に差
が生じてもこの作用によって張力は各々のスリットコイ
ル材に均等に与えられ全てのスリットコイル材が平均し
て同じ張力で巻かれる。これはゴム筒3の内部より空気
圧でライニングを押し付ける押圧力が一定であるため、
各々のリング6の回転に要する摩擦トルクが一定である
からである。
以上によって本分割プライドルロールは均一な張力を各
々のスリット材に付与することが出来る。
々のスリット材に付与することが出来る。
〈発明の効果〉
本発明は軸の内側より軸に嵌合した分割リングに均等に
制動力を与えることが出来るため、各々のスリットコイ
ルに均一の張力を与えることが可能であり、且各リング
の内側にベアリングが不要であるため安くて効果の大き
い分割プライドルを提供することが出来る。
制動力を与えることが出来るため、各々のスリットコイ
ルに均一の張力を与えることが可能であり、且各リング
の内側にベアリングが不要であるため安くて効果の大き
い分割プライドルを提供することが出来る。
第1図は本発明の分割プライドルロールの断面図、第2
図は第1図A部の拡大図、第3図は第1図のB−B断面
図である。 l −軸 2−空気室 3− ゴム筒 4−ブレーキライニング材 5−固定部材 6− リング グ − ウレタンリング 第1図 出願代理人 松 本 久
図は第1図A部の拡大図、第3図は第1図のB−B断面
図である。 l −軸 2−空気室 3− ゴム筒 4−ブレーキライニング材 5−固定部材 6− リング グ − ウレタンリング 第1図 出願代理人 松 本 久
Claims (1)
- 軸内にゴム筒を挿入して空気室を設け、ゴム筒の外周に
複数個のブレーキライニング材を軸心方向に配設し、外
部にウレタンゴムリングを嵌合したロールを複数個挿入
したことを特徴とする分割ブライドルロール。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21813188A JPH0270320A (ja) | 1988-08-31 | 1988-08-31 | 分割ブライドルロール |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21813188A JPH0270320A (ja) | 1988-08-31 | 1988-08-31 | 分割ブライドルロール |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0270320A true JPH0270320A (ja) | 1990-03-09 |
Family
ID=16715125
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21813188A Pending JPH0270320A (ja) | 1988-08-31 | 1988-08-31 | 分割ブライドルロール |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0270320A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100902210B1 (ko) * | 2007-09-28 | 2009-06-11 | 주식회사 포스코 | 브라이들롤 펠트 고정장치 |
-
1988
- 1988-08-31 JP JP21813188A patent/JPH0270320A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100902210B1 (ko) * | 2007-09-28 | 2009-06-11 | 주식회사 포스코 | 브라이들롤 펠트 고정장치 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2606969B2 (ja) | プレスロール | |
FI85167C (fi) | Pressvals. | |
CA2003144A1 (en) | Method and apparatus for reel-up of a paper web | |
GB1203629A (en) | Improved rolling or calendering roll | |
US20190160777A1 (en) | Pressing Roller for the Processing of Web Paper Material | |
US3706119A (en) | Calendering roll | |
JPH0270320A (ja) | 分割ブライドルロール | |
US5165620A (en) | Expanding roll core spindle | |
FI943620A (fi) | Kenkäkuormitettu taipumakompensoitu tela | |
JPH02132043A (ja) | シート巻軸 | |
US3854672A (en) | Multiple clutch strip tensioner | |
US5114523A (en) | Process and device for manufacture of adhesive rolls for roller reversing mechanisms of web-processing machines, particularly web-fed printing presses | |
DE69907440D1 (de) | Presswalze für eine langspaltpresse und verwendung der walze in einer pressenpartie | |
JP4484542B2 (ja) | 押えローラ | |
JPH02231368A (ja) | 流体圧式分割ロールブライドル | |
GB2096101A (en) | Reeling mandrel for winding split narrow strips | |
JP2004518595A (ja) | 帯状材料を巻き付けるための巻取シャフト | |
AU8110898A (en) | Web introduction arrangement for a winding machine | |
JPH04197952A (ja) | 多条帯板の巻取り張力付与装置 | |
JPS6320985Y2 (ja) | ||
JPH05319640A (ja) | 巻きスピンドル | |
JPH06102220B2 (ja) | 多条帯板の巻取り装置 | |
JPH1015885A (ja) | 薄膜フィルムの製造方法 | |
JPS63225053A (ja) | テ−プ巻取装置 | |
FI61296C (fi) | Spaennhuvud foer pappers- plastfolie- el dyl rullars centralaxel |