JPH0261014A - 酸化亜鉛ウィスカー強化金属 - Google Patents
酸化亜鉛ウィスカー強化金属Info
- Publication number
- JPH0261014A JPH0261014A JP63214008A JP21400888A JPH0261014A JP H0261014 A JPH0261014 A JP H0261014A JP 63214008 A JP63214008 A JP 63214008A JP 21400888 A JP21400888 A JP 21400888A JP H0261014 A JPH0261014 A JP H0261014A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- whisker
- zinc oxide
- metal
- whiskers
- reinforced metal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 81
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 title claims abstract description 41
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 40
- 239000002184 metal Substances 0.000 title claims abstract description 39
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims abstract description 13
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 claims description 6
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 5
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 4
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 abstract description 6
- 239000000956 alloy Substances 0.000 abstract description 6
- 239000002131 composite material Substances 0.000 abstract description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 abstract description 4
- 241001455273 Tetrapoda Species 0.000 abstract description 3
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 abstract description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 abstract description 2
- 229960001296 zinc oxide Drugs 0.000 abstract 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 abstract 1
- 235000014692 zinc oxide Nutrition 0.000 description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 8
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 8
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 8
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 5
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 4
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 3
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- -1 Te1Vfi/ Chemical compound 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 2
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 2
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 2
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052792 caesium Inorganic materials 0.000 description 2
- TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N caesium atom Chemical compound [Cs] TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NJLLQSBAHIKGKF-UHFFFAOYSA-N dipotassium dioxido(oxo)titanium Chemical compound [K+].[K+].[O-][Ti]([O-])=O NJLLQSBAHIKGKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 2
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000004663 powder metallurgy Methods 0.000 description 2
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229910052716 thallium Inorganic materials 0.000 description 2
- BKVIYDNLLOSFOA-UHFFFAOYSA-N thallium Chemical compound [Tl] BKVIYDNLLOSFOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052770 Uranium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001479 atomic absorption spectroscopy Methods 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 description 1
- ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N beryllium atom Chemical compound [Be] ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- GWXLDORMOJMVQZ-UHFFFAOYSA-N cerium Chemical compound [Ce] GWXLDORMOJMVQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 1
- 238000002003 electron diffraction Methods 0.000 description 1
- 238000000635 electron micrograph Methods 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 1
- VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N hafnium atom Chemical compound [Hf] VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 description 1
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N lanthanum atom Chemical compound [La] FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011133 lead Substances 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000013212 metal-organic material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N neodymium atom Chemical compound [Nd] QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 1
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 1
- SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N osmium atom Chemical compound [Os] SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 description 1
- WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N rhenium atom Chemical compound [Re] WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 229910052701 rubidium Inorganic materials 0.000 description 1
- IGLNJRXAVVLDKE-UHFFFAOYSA-N rubidium atom Chemical compound [Rb] IGLNJRXAVVLDKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 description 1
- SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N scandium atom Chemical compound [Sc] SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 1
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052713 technetium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKLVYJBZJHMRIY-UHFFFAOYSA-N technetium atom Chemical compound [Tc] GKLVYJBZJHMRIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 1
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- JFALSRSLKYAFGM-UHFFFAOYSA-N uranium(0) Chemical compound [U] JFALSRSLKYAFGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N vanadium atom Chemical compound [V] LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
- VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N yttrium atom Chemical compound [Y] VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Powder Metallurgy (AREA)
- Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、航空機、宇宙船、自動車、スポーツ用品等に
用いられる繊維強化金属(FRM)に関する。
用いられる繊維強化金属(FRM)に関する。
さらに詳しくは、高強度で加工性が良く、低コストの酸
化亜鉛ウィスカー強化金属(WFtM )に関する。
化亜鉛ウィスカー強化金属(WFtM )に関する。
従来の技術
ウィスカーは一般に、転移の数が極端に少なく、強度が
その結晶の理想値に近い特長をもっているため金属と複
合化して、その強度や弾性率の向上が図られてきた。そ
の代表的なウィスカーとしては、β−8iC、α−8i
C、α−8iSN4.グラファイト(C)、チタン酸カ
リウム(K2O・6Ti02 )。
その結晶の理想値に近い特長をもっているため金属と複
合化して、その強度や弾性率の向上が図られてきた。そ
の代表的なウィスカーとしては、β−8iC、α−8i
C、α−8iSN4.グラファイト(C)、チタン酸カ
リウム(K2O・6Ti02 )。
Al2O5、Cu 、 Fe 、 Wなどがあった。
このようなウィスカー強化金属は、強度と弾性率の向上
が図れると同時に、高温強度の大幅な改善や耐摩耗性の
向上が達成でき、連続繊維を使ったFRMとは異なり、
圧延、押出し、鍛造などの二次加工ができる利点があっ
た。
が図れると同時に、高温強度の大幅な改善や耐摩耗性の
向上が達成でき、連続繊維を使ったFRMとは異なり、
圧延、押出し、鍛造などの二次加工ができる利点があっ
た。
発明が解決しようとする課題
しかるに従来のWRMでは使用するウィスカーが単純な
針状の繊維であるため押し出し等の圧力を受けた時にウ
ィスカーが圧力方向の一方向に配向し、強度に異方性が
生じた。即ち、配向方向には、高強度が実現できたが、
それと角度がわずかにずれるだけで補強効果が失われる
のが一般的であった。
針状の繊維であるため押し出し等の圧力を受けた時にウ
ィスカーが圧力方向の一方向に配向し、強度に異方性が
生じた。即ち、配向方向には、高強度が実現できたが、
それと角度がわずかにずれるだけで補強効果が失われる
のが一般的であった。
また、強度を得るため((は15〜30Mo1%以上の
ウィスカーが配合されるのが一般的であったが、このウ
ィスカーの配合は複合物の切削加工や研削加工の点から
は堅くて、加工し難い材料となりマイナス要因であった
。
ウィスカーが配合されるのが一般的であったが、このウ
ィスカーの配合は複合物の切削加工や研削加工の点から
は堅くて、加工し難い材料となりマイナス要因であった
。
さらに従来のウィスカーは製造的に複雑で収率が悪く、
コストが高いため、安価で高機能なウィスカーが切望さ
れていた。
コストが高いため、安価で高機能なウィスカーが切望さ
れていた。
課題を解決するための手段
本発明者らは、かかる課題を根本的に解決すべく、つぶ
さに研究した結果、次の手段を発明することにより問題
点がことごとく解決された。
さに研究した結果、次の手段を発明することにより問題
点がことごとく解決された。
すなわち、本発明は、酸化亜鉛ウィスカーが金属に配合
されており、かつ前記酸化亜鉛ウィスカーの基部の径が
0.7〜14μmであり、基部から先端までの長さが3
〜20071 mである酸化亜鉛ウィスカー強化金属で
ある。
されており、かつ前記酸化亜鉛ウィスカーの基部の径が
0.7〜14μmであり、基部から先端までの長さが3
〜20071 mである酸化亜鉛ウィスカー強化金属で
ある。
さらに、酸化亜鉛ウィスカーが核部とこの核部から異な
る複数軸方向に伸びた針状結晶部からなる酸化亜鉛ウィ
スカーを含んだ上記酸化亜鉛ウィスカー強化金属である
。また上記複数軸方向の軸数−が4である酸化亜鉛ウィ
スカーを含んだ上記酸化亜鉛ウィスカー強化金属である
。さらには、金属カアルミニウム、マグネシウム、チタ
ン、銅の中の1つを主成分とした酸化亜鉛ウィスカー強
化金属である。
る複数軸方向に伸びた針状結晶部からなる酸化亜鉛ウィ
スカーを含んだ上記酸化亜鉛ウィスカー強化金属である
。また上記複数軸方向の軸数−が4である酸化亜鉛ウィ
スカーを含んだ上記酸化亜鉛ウィスカー強化金属である
。さらには、金属カアルミニウム、マグネシウム、チタ
ン、銅の中の1つを主成分とした酸化亜鉛ウィスカー強
化金属である。
本発明で用いる酸化亜鉛ウィスカーは、原料段階では核
部とこの核部から異なる複数軸(主に4軸)方向に伸び
た針状結晶で、生としてテトラボット状ウィスカー(第
1図参照)であるが、各種処理や金属との配合の段階で
テトラボット状が折損して、3軸、2軸、1軸の針状結
晶にくずれるウィスカーが発生する場合がある。その程
度の程は、処理の仕方に依存し、はとんど完全にテトラ
ポア)形状が存在する場合から、はとんどすべて折損す
る場合まである。
部とこの核部から異なる複数軸(主に4軸)方向に伸び
た針状結晶で、生としてテトラボット状ウィスカー(第
1図参照)であるが、各種処理や金属との配合の段階で
テトラボット状が折損して、3軸、2軸、1軸の針状結
晶にくずれるウィスカーが発生する場合がある。その程
度の程は、処理の仕方に依存し、はとんど完全にテトラ
ポア)形状が存在する場合から、はとんどすべて折損す
る場合まである。
このテトラポット形状のウィスカーは複合物として等方
向に配向するため、WRMの強度における一軸異方性を
解消する役目を果たす。
向に配向するため、WRMの強度における一軸異方性を
解消する役目を果たす。
本発明に用いる酸rヒ亜鉛ウィスカーは、例えば表面に
酸化皮膜を有する金属亜鉛粉末を酸素を含む雰囲気下で
加熱処理して酸化亜鉛を生成させることにより得られる
。得られた酸化亜鉛ウィスカーは、みかけの嵩比重0−
02〜Q、1を有し、7゜wt%以上の高収率で極めて
量産的である。生成した酸化亜鉛ウィスカーは主として
4軸のテトラポット状であるが、なかには板状晶や池の
結晶系のものが混入する場合もある。このウィスカーの
X線回折図をとるとすべて酸化亜鉛のピークを示し、電
子線回折の結果では転移、格子欠陥の少ない単結晶性を
示した。また、不純物の含有1も少なく、原子吸光分析
の結果、酸化亜鉛が99.98%であった。
酸化皮膜を有する金属亜鉛粉末を酸素を含む雰囲気下で
加熱処理して酸化亜鉛を生成させることにより得られる
。得られた酸化亜鉛ウィスカーは、みかけの嵩比重0−
02〜Q、1を有し、7゜wt%以上の高収率で極めて
量産的である。生成した酸化亜鉛ウィスカーは主として
4軸のテトラポット状であるが、なかには板状晶や池の
結晶系のものが混入する場合もある。このウィスカーの
X線回折図をとるとすべて酸化亜鉛のピークを示し、電
子線回折の結果では転移、格子欠陥の少ない単結晶性を
示した。また、不純物の含有1も少なく、原子吸光分析
の結果、酸化亜鉛が99.98%であった。
酸化亜鉛ウィスカーの形状に関しては、小さ過ぎると充
分なWRMとしての強度が確保できなくなり、また、加
工容易性も低下する。一方、大き過ぎると分散の而で問
題が発生し、強度や加工容易性が低下する。
分なWRMとしての強度が確保できなくなり、また、加
工容易性も低下する。一方、大き過ぎると分散の而で問
題が発生し、強度や加工容易性が低下する。
次に、金属に対する酸化亜鉛ウィスカーの配合割合は、
金属や目的によるため特に限定されないが、少な過ぎる
と強化の目的が連敗されず、一方、必要以上に第1に配
合すると金属本来の優れた特長を損い、一般的な加工性
が低下し、また、コスト高となるので好ましくない。従
って、本発明では一般に5〜50 Vo1%で使用され
、特に8〜a o Vo1%が有効である。
金属や目的によるため特に限定されないが、少な過ぎる
と強化の目的が連敗されず、一方、必要以上に第1に配
合すると金属本来の優れた特長を損い、一般的な加工性
が低下し、また、コスト高となるので好ましくない。従
って、本発明では一般に5〜50 Vo1%で使用され
、特に8〜a o Vo1%が有効である。
マトリックスとする金属素材としては、アルミニウム、
マグネシウム、チタンを主成分とした単体や、これら複
数元素を組み合わせた合金、あるいはさらに他の元素を
導入した合金などの軽金属群(例えば比重6以下の軽金
属群)から選ばれるか、あるいは、アルミニウム、銅、
鉛、マグネシウム、スズ、亜鉛、ベリリウム、カルシウ
ム、ストロンチウム、バリウム、スカンジウム、ランタ
ン、マンガン、銀、金、カドミウム、水銀、ガリウム、
インジウム、タリウム、ゲルマニウム、ヒ素、アンチモ
ン、ビスマス、セレン、テ1Vfi/、ウラン、ネオジ
ウム、リチウム、ナトリウム、カリウム、セシウム、セ
リウムを主成分とした単体や、これら複数元素を組み合
わせた合金、あるいはさらに他の元素を導入した合金な
どの低融点金属群。
マグネシウム、チタンを主成分とした単体や、これら複
数元素を組み合わせた合金、あるいはさらに他の元素を
導入した合金などの軽金属群(例えば比重6以下の軽金
属群)から選ばれるか、あるいは、アルミニウム、銅、
鉛、マグネシウム、スズ、亜鉛、ベリリウム、カルシウ
ム、ストロンチウム、バリウム、スカンジウム、ランタ
ン、マンガン、銀、金、カドミウム、水銀、ガリウム、
インジウム、タリウム、ゲルマニウム、ヒ素、アンチモ
ン、ビスマス、セレン、テ1Vfi/、ウラン、ネオジ
ウム、リチウム、ナトリウム、カリウム、セシウム、セ
リウムを主成分とした単体や、これら複数元素を組み合
わせた合金、あるいはさらに他の元素を導入した合金な
どの低融点金属群。
(例えば融点1400C以下の低融点金属群)から選ば
れることができる。特に、アルミニウム。
れることができる。特に、アルミニウム。
マグネシウム、リチウム、ナトリウム、カリウム。
ルビジウム、セシウム、亜鉛、カドミウム、水銀。
ガリウム、インジウム、タリウム、スズ、鉛、アンチモ
ン、ビスマス、セレン、テwtvt 主成分、!:した
単体や、これら複数元素を組み合わせた合金、あるいは
さらに他の元素を導入した合金などの極低融点金属群(
例えば融点700℃以下の極低融点金属群)から選ばれ
るとさらに好ましい。
ン、ビスマス、セレン、テwtvt 主成分、!:した
単体や、これら複数元素を組み合わせた合金、あるいは
さらに他の元素を導入した合金などの極低融点金属群(
例えば融点700℃以下の極低融点金属群)から選ばれ
るとさらに好ましい。
最も有効な金属素材としては、アルミニウム系とマグネ
シウム系であシ、次に銅系であり、その次にやや高融点
で扱い難いがチタン系がその次に位置する。
シウム系であシ、次に銅系であり、その次にやや高融点
で扱い難いがチタン系がその次に位置する。
但し、上記の金属素材にはいずれも、イツトリウム、ジ
ルコニウム、ハフニウム、バナジウム。
ルコニウム、ハフニウム、バナジウム。
ニオブ、タンタル、クロム、モリブデン、タングステン
、鉄、μテニウム、オスミウム、コバルト。
、鉄、μテニウム、オスミウム、コバルト。
ロジウム、イリジウム、ニッケル、パラジウム。
白金、テクネチウム、レニウムなどの高融点金属を少量
添加したシ、不純物として含めることができる。また、
炭素、ケイ素、リン、イオウやハロゲン元素を少量添加
したシ、不純物として含めることができる。特に、アル
ミニウム合金では7075.2014.2024.60
61 。
添加したシ、不純物として含めることができる。また、
炭素、ケイ素、リン、イオウやハロゲン元素を少量添加
したシ、不純物として含めることができる。特に、アル
ミニウム合金では7075.2014.2024.60
61 。
2012.7091.2618その他を用いることがで
きる。
きる。
目的によっては、酸化亜鉛ウィスカーと同時に、池の金
属や無機材質のウィスカー、粉体、フレーク、長繊維や
短繊維等と適当量配合して用いることが可能である。
属や無機材質のウィスカー、粉体、フレーク、長繊維や
短繊維等と適当量配合して用いることが可能である。
さらに本発明の酸化亜鉛ウィスカー強化金属は、粉末冶
金法、高圧鋳造法(溶湯鍛造法)、溶浸法。
金法、高圧鋳造法(溶湯鍛造法)、溶浸法。
ホットプレス法、ホットロー)v法、 HI P 法*
高温押出し法、真空鍛造法、精密鍛造法、ダイキスト
法等の加工法により作られる。
高温押出し法、真空鍛造法、精密鍛造法、ダイキスト
法等の加工法により作られる。
作用
本発明の酸化亜鉛ウィスカーは純粋な単結晶ウィスカー
で強度が特に強く、またテトラポット溝造で複合物は実
効的に等方向となるため強化における異方性を解消する
方向に働ちく。また、テトラポット形状品を原料にする
ことにより、万一テトラポット形状が壊れた場合でも、
マトリックス中への均一分散に寄与し、機械強度向上に
有効に働く。
で強度が特に強く、またテトラポット溝造で複合物は実
効的に等方向となるため強化における異方性を解消する
方向に働ちく。また、テトラポット形状品を原料にする
ことにより、万一テトラポット形状が壊れた場合でも、
マトリックス中への均一分散に寄与し、機械強度向上に
有効に働く。
一方では、本発明の酸化亜鉛ウィスカーは、純粋な単結
晶であり、結晶学的にはC軸方向に伸びた針状結晶で構
成されており、C軸方向に直角にへき開面を持つため、
へき開し易く、金属に配合した場合には、切削加工性や
研削加工性が著しく向上する。
晶であり、結晶学的にはC軸方向に伸びた針状結晶で構
成されており、C軸方向に直角にへき開面を持つため、
へき開し易く、金属に配合した場合には、切削加工性や
研削加工性が著しく向上する。
実施例
以下に本発明を実施例により具体的に説明するが、本発
明はこれらの実施例のみに限定されるものではない。
明はこれらの実施例のみに限定されるものではない。
実施例1
主として、基部の径が0.9〜1.8μmφ、基部から
先端までの長さが10〜3Q1tmに分布するテトラポ
ット状酸化亜鉛ウィスカーに適当な前処理を施し、アル
ミ合金(2014)を用いて粉末冶金法で押し出しく7
00℃)、ウィスカー含有アルミ合金の平板試験片を得
た。
先端までの長さが10〜3Q1tmに分布するテトラポ
ット状酸化亜鉛ウィスカーに適当な前処理を施し、アル
ミ合金(2014)を用いて粉末冶金法で押し出しく7
00℃)、ウィスカー含有アルミ合金の平板試験片を得
た。
このアルミ合金の破面を反射型電子顕微鏡で観察したと
ころ、大部分のテトラポット状ウィスカーは完全なテト
フポット状のまま残存していた。
ころ、大部分のテトラポット状ウィスカーは完全なテト
フポット状のまま残存していた。
この試験片を用いて、引張強度試験と、加工性の評価を
行った。その結果を第1表に示す。
行った。その結果を第1表に示す。
なお、加工性は、一定圧力のノー(SAW)による試験
片の切断時間と切断面に発生するパリの最大長、それと
切断面の表面粗さ(Ra )により総合的に評価した。
片の切断時間と切断面に発生するパリの最大長、それと
切断面の表面粗さ(Ra )により総合的に評価した。
また、引張強度は押出し方向と、それに直角な2方向か
ら評価した。
ら評価した。
実施例2
主として、基部の径が1.8〜3.2μmφ、基部から
先端までの長さが20〜5 Q It mに分布するテ
トラポット状酸化亜鉛ウィスカーを用いて実施例1ど同
様にアルミ合金の平板試験片を得た。破面を同様に観察
すると、大体、半数のテトラポット状ウィスカーが折損
して、3軸や2軸あるいは1軸の針状に変化しており、
残りの半数は、テトラボット状であった。この試験片を
用いて同様に評価を行い、その結果を第1表に示した。
先端までの長さが20〜5 Q It mに分布するテ
トラポット状酸化亜鉛ウィスカーを用いて実施例1ど同
様にアルミ合金の平板試験片を得た。破面を同様に観察
すると、大体、半数のテトラポット状ウィスカーが折損
して、3軸や2軸あるいは1軸の針状に変化しており、
残りの半数は、テトラボット状であった。この試験片を
用いて同様に評価を行い、その結果を第1表に示した。
実施例3
主として基部の径が4〜IQμmφ、基部から先端まで
の長さが50〜140μmに分布するテトラボット状酸
化亜鉛ウィスカーを用いて実施例7と同様にアルミ合金
の平板試験片を得た。破面観察では、大多数のテトラポ
ア)状ウィスカーが折損して、大多数が1軸の針状にな
っていた。この試験片を用いて同様に評価を行い、その
結果を第1表に示した。
の長さが50〜140μmに分布するテトラボット状酸
化亜鉛ウィスカーを用いて実施例7と同様にアルミ合金
の平板試験片を得た。破面観察では、大多数のテトラポ
ア)状ウィスカーが折損して、大多数が1軸の針状にな
っていた。この試験片を用いて同様に評価を行い、その
結果を第1表に示した。
比較例1〜9
比較の為に、実施例1と同じアルミ合金(2014)を
用い、実施例1と全く同様に、フィラーを含まないブラ
ンク、フィラーとしてβ−3iCウイスカ、チタン酸カ
リウムウィスカー、 AJhO5ウィスカー、Wウィス
カー、 k120s粉、亜鉛華1号(フランス法、無定
形9粒径:平均0.62μm) p 嘆大酸化亜鉛ウィ
スカー(長さ20o〜30071In基部の径14〜2
011m ) 、 177i小酸化亜鉛ウイスカー(
長さQ、5〜”μm+基部の径:0.05〜0.7μm
)を含有したアルミ合金の試験片を作成して同様の評価
をし、その結果を第1表に示した。
用い、実施例1と全く同様に、フィラーを含まないブラ
ンク、フィラーとしてβ−3iCウイスカ、チタン酸カ
リウムウィスカー、 AJhO5ウィスカー、Wウィス
カー、 k120s粉、亜鉛華1号(フランス法、無定
形9粒径:平均0.62μm) p 嘆大酸化亜鉛ウィ
スカー(長さ20o〜30071In基部の径14〜2
011m ) 、 177i小酸化亜鉛ウイスカー(
長さQ、5〜”μm+基部の径:0.05〜0.7μm
)を含有したアルミ合金の試験片を作成して同様の評価
をし、その結果を第1表に示した。
(以下余白)
第1表
発明の効果
本発明により、従来、WRMの大々的な実用化を阻んで
きた2つの大きな要因、コストと強化の異方性をクリア
することとなり、しかも加工容易性のWRMを全く新規
に提供することとなり、金属材料の高機能化が叫ばれて
いる現在、その波及効果は計り知れないものがあり、産
業性極めて大なるものがある。
きた2つの大きな要因、コストと強化の異方性をクリア
することとなり、しかも加工容易性のWRMを全く新規
に提供することとなり、金属材料の高機能化が叫ばれて
いる現在、その波及効果は計り知れないものがあり、産
業性極めて大なるものがある。
第1図は酸化亜鉛ウィスカーの結晶の構造を示す電子顕
微鏡写真である。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 はが1名注1
)サンプル数 10点平均値 注2)すべて15Volチ配合
微鏡写真である。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 はが1名注1
)サンプル数 10点平均値 注2)すべて15Volチ配合
Claims (6)
- (1)酸化亜鉛ウィスカーが金属に配合されており、か
つ前記酸化亜鉛ウィスカーの基部の径が0.7〜14μ
mであり、基部から先端までの長さが3〜200μmで
あることを特長とする酸化亜鉛ウィスカー強化金属。 - (2)酸化亜鉛ウィスカーが、核部とこの核部から異な
る複数軸方向に伸びた針状結晶部からなる酸化亜鉛ウィ
スカーを含んだ特許請求の範囲第1項記載の酸化亜鉛ウ
ィスカー強化金属。 - (3)複数軸方向の軸数が4である特許請求の範囲第2
項記載の酸化亜鉛ウィスカー強化金属。 - (4)金属がアルミニウム系またはマグネシウム系であ
る特許請求の範囲第1項記載の酸化亜鉛ウィスカー強化
金属。 - (5)金属が銅系である特許請求の範囲第1項記載の酸
化亜鉛ウィスカー強化金属。 - (6)金属がチタン系である特許請求の範囲第1項記載
の酸化亜鉛ウィスカー強化金属。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63214008A JPH0261014A (ja) | 1988-08-29 | 1988-08-29 | 酸化亜鉛ウィスカー強化金属 |
EP89308598A EP0360425B1 (en) | 1988-08-29 | 1989-08-24 | Metal composition comprising zinc oxide whiskers |
DE89308598T DE68906740T2 (de) | 1988-08-29 | 1989-08-24 | Metallische Zusammensetzung enthaltend Zinkoxyd-Whisker. |
KR1019890012347A KR920000528B1 (ko) | 1988-08-19 | 1989-08-29 | 금속 조성물 |
US07/399,937 US4960654A (en) | 1988-08-29 | 1989-08-29 | Metal composition comprising zinc oxide whiskers |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63214008A JPH0261014A (ja) | 1988-08-29 | 1988-08-29 | 酸化亜鉛ウィスカー強化金属 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0261014A true JPH0261014A (ja) | 1990-03-01 |
Family
ID=16648736
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63214008A Pending JPH0261014A (ja) | 1988-08-19 | 1988-08-29 | 酸化亜鉛ウィスカー強化金属 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0261014A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012513538A (ja) * | 2008-12-22 | 2012-06-14 | ホガナス アクチボラグ (パブル) | 機械加工性改善組成物 |
CN105671463A (zh) * | 2016-02-01 | 2016-06-15 | 东莞品派实业投资有限公司 | 一种四针状氧化锌晶须增强铝合金轮毂及其制备方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS506597A (ja) * | 1973-05-22 | 1975-01-23 | ||
JPS605529A (ja) * | 1983-06-23 | 1985-01-12 | Nec Corp | 洗浄装置 |
JPS61239098A (ja) * | 1985-04-12 | 1986-10-24 | 株式会社 興人 | 金属一無機繊維複合シ−ト状物及びその製造方法 |
-
1988
- 1988-08-29 JP JP63214008A patent/JPH0261014A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS506597A (ja) * | 1973-05-22 | 1975-01-23 | ||
JPS605529A (ja) * | 1983-06-23 | 1985-01-12 | Nec Corp | 洗浄装置 |
JPS61239098A (ja) * | 1985-04-12 | 1986-10-24 | 株式会社 興人 | 金属一無機繊維複合シ−ト状物及びその製造方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012513538A (ja) * | 2008-12-22 | 2012-06-14 | ホガナス アクチボラグ (パブル) | 機械加工性改善組成物 |
CN105671463A (zh) * | 2016-02-01 | 2016-06-15 | 东莞品派实业投资有限公司 | 一种四针状氧化锌晶须增强铝合金轮毂及其制备方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR920000528B1 (ko) | 금속 조성물 | |
Ball et al. | The deformation properties and electron microscopy studies of the intermetallic compound NiAl | |
DE69909100T2 (de) | Kompositmaterial auf titanbasis, verfahren zu dessen herstellung und motorventil | |
Field et al. | The effect of alloying on slip systems in< 001> oriented NiAl single crystals | |
EP0340788B1 (en) | High modulus aluminum alloys | |
JPH0742536B2 (ja) | 高強度と高靭性とを有するアルミニウムベース合金製品及びその製法 | |
Eshelman et al. | Single‐crystal elastic constants of Al2Cu | |
Takasugi et al. | Metallographic and structural observations in the pseudo-binary section Ni3Si-Ni3Ti of the Ni-Si-Ti system | |
Kerans et al. | Solubility of metals in substoichiometric TiC1‐x | |
Whittenberger et al. | 1300 K compressive properties of several dispersion strengthened NiAl materials | |
JP7503486B2 (ja) | 非磁性部材およびその製造方法 | |
Valencia et al. | In-situ-grown reinforcements for titanium aluminides | |
JPH0261014A (ja) | 酸化亜鉛ウィスカー強化金属 | |
JP7635112B2 (ja) | 非磁性部材およびその製造方法 | |
Babaheydari et al. | Investigation on mechanical and electrical properties of Cu-Ti nanocomposite produced by mechanical alloying | |
Lepakova et al. | Titanium borides prepared by self-propagating high-temperature synthesis | |
JP3626507B2 (ja) | 高強度高延性TiAl系金属間化合物 | |
JP2776594B2 (ja) | 酸化物添加金属間化合物TiA▲l▼基合金 | |
US3447921A (en) | Molybdenum-base alloy | |
JPH0261015A (ja) | 高快削性金属 | |
Kim | Structure and properties of rapidly solidified Al Li Cu Mg Zr alloys with a high zirconium content | |
JPH08120372A (ja) | TiAl系金属間化合物基合金及びその製造方法 | |
Ray et al. | Microstructures and mechanical properties of rapidly solidified niobium aluminide (NbAl3) | |
Lu et al. | Microstructure and compressive properties of in situ synthesized (TiB+ TiC)/Ti composites | |
JPH032338A (ja) | 複合強化合金及びその製造法 |