[go: up one dir, main page]

JPH0258442B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0258442B2
JPH0258442B2 JP59003550A JP355084A JPH0258442B2 JP H0258442 B2 JPH0258442 B2 JP H0258442B2 JP 59003550 A JP59003550 A JP 59003550A JP 355084 A JP355084 A JP 355084A JP H0258442 B2 JPH0258442 B2 JP H0258442B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
rocker arm
pivot
fork
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59003550A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60147510A (ja
Inventor
Yasushi Yoshino
Yoshio Sasaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP59003550A priority Critical patent/JPS60147510A/ja
Priority to GB08500372A priority patent/GB2153432B/en
Priority to DE19853500523 priority patent/DE3500523A1/de
Priority to US06/690,191 priority patent/US4598674A/en
Publication of JPS60147510A publication Critical patent/JPS60147510A/ja
Publication of JPH0258442B2 publication Critical patent/JPH0258442B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/12Transmitting gear between valve drive and valve
    • F01L1/18Rocking arms or levers
    • F01L1/185Overhead end-pivot rocking arms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/46Component parts, details, or accessories, not provided for in preceding subgroups
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/02Springs made of steel or other material having low internal friction; Wound, torsion, leaf, cup, ring or the like springs, the material of the spring not being relevant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/12Transmitting gear between valve drive and valve
    • F01L1/18Rocking arms or levers
    • F01L2001/187Clips, e.g. for retaining rocker arm on pivot

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は内燃機関動弁系のロツカーアームスプ
リングに係り、より詳しくは、エンドピボツト式
ロツカーアームのスプリングに関する。
〔従来技術〕
エンドピボツト式ロツカーアームを有する動弁
機構においては、ロツカーアームの揺動支点側端
部は半球形支持面を備えたアジヤスタブルピボツ
トに取付けられ、ピボツトの半球形支持面はシリ
ンダヘツドに固定したピボツト受けの同じく半球
形支持面に相対回転可能に支持されて半球形の回
り対偶を構成する。カムによりロツカーアームが
回り対偶を支点として揺動する際にピボツトがピ
ボツト受けからジヤンプするのを防止するため、
スプリングが使用される。スプリングはU字形に
曲げられた板ばねから成り、その一端はロツカー
アームに係合しており、その他端はフオーク状に
分れていてピボツト受けのスプリング溝にスナツ
プ嵌めされる。
従来のスプリングでは、フオーク状端部の肉厚
はピボツト受けのスプリング溝の幅より小さく定
められており、フオーク状端部はスプリングの収
縮力によりスプリング溝の側壁に押し付けられる
様になつている。このため、ロツカーアームが揺
動する時にスプリング自体に生ずる振動によりフ
オーク状端部がスプリング溝内で運動し、スプリ
ングの折損や摩耗を招いていた。
〔発明の目的〕
本発明は従来技術の叙上の問題点に鑑み、振動
により折損したり摩耗することの無い、エンドピ
ボツト式ロツカーアームのスプリングを提供する
ことである。
〔発明の構成〕
本発明は、前記型式のロツカーアームスプリン
グにおいて、スプリングのフオーク状端部には該
端部の面に垂直方向でかつロツカーアームスプリ
ングのロツカーアーム係止部側に膨出する様なア
ールを付け、フオーク状端部がスプリング溝の両
側壁にピツタリと係合するようにしたことを特徴
とするものである。
〔実施例〕
次に、添附図面を参照して本発明の実施例を説
明する。
第1図および第2図はエンドピボツト式ロツカ
ーアームの概念を与えるためのものである。第1
図に示したシリンダヘツド10には2組のロツカ
ーアーム機構12A,12Bが示されており、
夫々、対応するバルブのバルブステム14A,1
4Bを駆動するようになつている。16はバルブ
スプリング、18はスプリングリテーナ、20は
カムシヤフトのカムである。ロツカーアーム22
の一端にはねじ穴が設けてあり、その中に外ねじ
付きのピボツト24がねじ込んであつて、ロツク
ナツト26により調節可能に固定されている。ピ
ボツト24の下端には半球形の支持面が形成して
あり、この支持面はシリンダヘツド10に圧入さ
れた固定ピボツト受け28の半球形支持面に係合
している。ピボツト24はスプリング30によつ
てピボツト受け28に押し付けられる。スプリン
グ30はまたロツカーアーム22の自由端をバル
ブステムに付勢する。
スプリング30はU字形の板ばねから成り、そ
の上部アームには開口が設けてあつてその開口を
介してピボツト24が上方に突出している。スプ
リングの上端はロツカーアームに設けた溝32に
嵌合されている。スプリング30の下部アームは
フオーク状に分れている。
第2図から良く判る様に、スプリング30のフ
オーク状下端34はピボツト受け28の外周に設
けた溝36に嵌合されている。カム20の回転に
従いカムノーズ38がロツカーアーム22に当接
すると、ロツカーアーム22は第2図に示した様
にピボツト24下端の半球形支持面を中心として
実線で示した位置から鎖線で示した位置に揺動
し、バルブを押し下げる。
第3図に示した様に、本発明に従い、スプリン
グ30のフオーク状端部34にはこの端部34の
面に垂直方向でかつスプリング30の上端がロツ
カーアーム22の溝32に係止している側(U字
形スプリング30の上方分枝部側)に膨出するア
ールが付けてある。このため、フオーク状部分3
4は上方に弯曲して、その上面はスプリング溝3
6の上部側壁40に弾力的に接触し、その下面は
スプリング溝の下部側壁42に弾力的に当接して
いる。
従つて、ロツカーアーム22が揺動した時にも
スプリング30のフオーク状部分34は溝36内
でガタガタと運動することがなく、またスプリン
グ30はその上面とスプリング溝36の上部側壁
40の隅角部との間のエツジ当りが阻止されるの
で、ロツカーアーム22の揺動によるスプリング
30の耐久性が向上する。
〔発明の効果〕
本発明はロツカーアームスプリングのフオーク
状端部にアームを付けて該端部がピボツト受けの
スプリング溝にピツタリと係合するようにしたの
で、スプリング自体の振動によりスプリング溝内
でスプリングの該端部が自由に運動するのが阻止
される。このため、スプリングの折損や摩耗が防
止される。
またスプリングにアールを付けたことにより、
このスプリングの上面とロツカーアームのスプリ
ング溝の上部側壁隅角部との間のエツジ当りがな
くなり、そのためロツカーアームの揺動によるス
プリングの耐久性が向上するものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図はエンドピボツト式ロツカーアームを備
えた動弁機構の断面図、第2図は第1図の一部の
拡大図、第3図はロツカーアームスプリングの拡
大図である。 20……カム、22……ロツカーアーム、24
……ピボツト、26……ロツクナツト、28……
ピボツト受け、30……ロツカーアームスプリン
グ、34……スプリングのフオーク状部分、36
……スプリング溝、40……スプリング溝の上部
側壁、42……スプリング溝の下部側壁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 内燃機関動弁系のエンドピボツト式ロツカー
    アームをピボツトをピボツト受けに向つて付勢す
    るために用いられそのフオーク状の一端がピボツ
    ト受けのスプリング溝に係合可能でありその他端
    がロツカーアームに係合可能なロツカーアームス
    プリングにおいて、前記フオーク状端部には該端
    部の面に垂直方向でかつロツカーアームスプリン
    グのロツカーアーム係止部側に膨出するようにア
    ールを付けたことを特徴とするエンドピボツト式
    ロツカーアームのスプリング。
JP59003550A 1984-01-13 1984-01-13 内燃機関動弁系のエンドピボツト式ロツカ−ア−ムのスプリング Granted JPS60147510A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59003550A JPS60147510A (ja) 1984-01-13 1984-01-13 内燃機関動弁系のエンドピボツト式ロツカ−ア−ムのスプリング
GB08500372A GB2153432B (en) 1984-01-13 1985-01-08 Rocker arm spring for a valve actuating mechanism of an internal combustion engine
DE19853500523 DE3500523A1 (de) 1984-01-13 1985-01-09 Kipphebelfeder fuer den ventilbetaetigungsmechanismus einer brennkraftmaschine
US06/690,191 US4598674A (en) 1984-01-13 1985-01-10 Rocker arm spring for a valve actuating mechanism of an internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59003550A JPS60147510A (ja) 1984-01-13 1984-01-13 内燃機関動弁系のエンドピボツト式ロツカ−ア−ムのスプリング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60147510A JPS60147510A (ja) 1985-08-03
JPH0258442B2 true JPH0258442B2 (ja) 1990-12-07

Family

ID=11560524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59003550A Granted JPS60147510A (ja) 1984-01-13 1984-01-13 内燃機関動弁系のエンドピボツト式ロツカ−ア−ムのスプリング

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4598674A (ja)
JP (1) JPS60147510A (ja)
DE (1) DE3500523A1 (ja)
GB (1) GB2153432B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4934323A (en) * 1988-12-12 1990-06-19 Navistar International Transporation Corp. Valve lever with ball bearing pivot and retainer
DE4307700C2 (de) * 1993-03-11 1996-04-11 Hatz Motoren Mitnehmer für Einspritzpumpe
US5657726A (en) * 1996-01-16 1997-08-19 Ford Global Technologies, Inc. Rocker arm assembly for an internal combustion engine
DE19617523C2 (de) * 1996-05-02 2001-11-08 Schaeffler Waelzlager Ohg Sicherung für Betätigungshebel von Ventilsteuerungen für Brennkraftmaschinen
JP3593674B2 (ja) * 1998-08-10 2004-11-24 本田技研工業株式会社 エンジンにおけるバルブ開閉機構
US6047675A (en) * 1998-11-10 2000-04-11 General Motors Corporation Retainer clip and valve actuator subassembly
US6394050B1 (en) * 1999-09-15 2002-05-28 Diesel Engine Retarders, Inc. Actuator piston assembly for a rocker arm system
US6543402B2 (en) * 2000-04-12 2003-04-08 Delphi Technologies, Inc. Load biasing retainer clip and valve actuator subassembly
US6491012B2 (en) * 2000-09-13 2002-12-10 Toledo Technologies Inc. Rocker arm assembly having a spring clip valve guide
DE102004005831A1 (de) * 2004-02-06 2005-08-25 Ina-Schaeffler Kg Verbindungsvorrichtung für einen Betätigungshebel und ein Abstützelement einer Ventilsteuerung einer Brennkraftmaschine
DE102004033973A1 (de) * 2004-07-14 2006-02-16 Ina-Schaeffler Kg Verbindungselement zur verliersicheren Halterung eines hebelartigen Nockenfolgers
US8161610B2 (en) 2008-04-28 2012-04-24 RKR Ventures, LLC Retaining tool for exhaust brake power piston and method of use
JP2011117326A (ja) * 2009-12-01 2011-06-16 Otics Corp ロッカアーム
DE102012221516A1 (de) * 2012-11-26 2014-05-28 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Halteklammer für Motorkomponenten
US9482120B2 (en) 2013-03-25 2016-11-01 GT Technologies Retention device for valve actuating mechanism
US9512744B2 (en) * 2014-04-28 2016-12-06 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Rocker arm clip retention feature
US9863291B2 (en) 2015-05-14 2018-01-09 GT Technologies Locator for use in a valvetrain of a cylinder head of an internal combustion engine
DE102016222280A1 (de) * 2016-11-14 2018-05-17 Man Diesel & Turbo Se Gaswechselventil für eine Brennkraftmaschine und Brennkraftmaschine
DE102018002671A1 (de) * 2018-03-31 2019-10-02 Wabco Europe Bvba Vorrichtung zum Verbinden eines Betätigungshebels mit einem Steuerschieber eines Steuerventils

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB861598A (en) * 1958-08-27 1961-02-22 Ford Motor Co Improvements in or relating to valve gear
DE1845656U (de) * 1959-02-03 1962-01-25 Daimler Benz Ag Vorrichtung zur betaetigung der ventile bei brennkraftmaschinen.
DE1198606B (de) * 1959-11-13 1965-08-12 Renault Ventilsteuerung fuer eine Brennkraftmaschine mit obenliegender Nockenwelle
FR1249387A (fr) * 1959-11-13 1960-12-30 Renault Perfectionnements à la commande des soupapes d'un moteur par arbre à cames en tête
GB1201214A (en) * 1968-02-01 1970-08-05 Ford Motor Co Overhead camshaft internal combustion engine
US3542001A (en) * 1968-10-25 1970-11-24 Eaton Yale & Towne Hydraulic lifter with lash compensator
US3602205A (en) * 1969-05-13 1971-08-31 Eaton Yale & Towne Dual beam valve spring
US3805753A (en) * 1972-02-24 1974-04-23 Johnson Products Inc Hydraulic lash adjuster for overhead cam engines
US3880128A (en) * 1973-05-02 1975-04-29 Ford Motor Co Valve actuation mechanism including valve lash adjustment means
JPS5768913U (ja) * 1980-10-13 1982-04-24
JPS58126409A (ja) * 1982-01-25 1983-07-27 Toyota Motor Corp 複数バルブの駆動機構

Also Published As

Publication number Publication date
DE3500523C2 (ja) 1991-05-02
JPS60147510A (ja) 1985-08-03
DE3500523A1 (de) 1985-07-25
GB2153432A (en) 1985-08-21
GB8500372D0 (en) 1985-02-13
GB2153432B (en) 1987-10-21
US4598674A (en) 1986-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0258442B2 (ja)
US4676203A (en) Rocker arm spring for a valve actuating mechanism of an internal combustion engine
US4979475A (en) Rocker arm with rounded channel to engage a valve stem with semi-spherical end
US4653441A (en) Engine rocker arm assembly
WO1997036095A1 (en) Internal combustion engine
JPH0463209B2 (ja)
JPS6172809A (ja) 頭上弁式内燃機関のプツシユロツドガイド装置
JPH0337308A (ja) Dohcエンジンの動弁装置
JPH0247208Y2 (ja)
JPH0763013A (ja) ロッカアーム
JP2002327606A (ja) エンジン動弁系のロッカーアーム構造
JPH0622085Y2 (ja) 頭上弁式内燃機関のプッシュロッドガイド装置
JPH0513922Y2 (ja)
JPS6053605A (ja) ダブルオ−バ−ヘッドカム式内燃機関のロツカア−ム構造
JP2561724B2 (ja) 内燃機関のロッカーアーム
JP2573668Y2 (ja) ロッカーアームの取付装置
JPH0748962Y2 (ja) エンジンの動弁装置
JPH0160643B2 (ja)
JPH0472966B2 (ja)
JP2512087Y2 (ja) 内燃機関の動弁装置
JPH0326280Y2 (ja)
JPH0435523Y2 (ja)
JPH06146820A (ja) エンジンの動弁装置
JPS6313373Y2 (ja)
KR200154370Y1 (ko) 차량 엔진에 있어서 록커암 이탈방지장치

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees