[go: up one dir, main page]

JPH0253206A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPH0253206A
JPH0253206A JP63203542A JP20354288A JPH0253206A JP H0253206 A JPH0253206 A JP H0253206A JP 63203542 A JP63203542 A JP 63203542A JP 20354288 A JP20354288 A JP 20354288A JP H0253206 A JPH0253206 A JP H0253206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
head drum
magnetic
video
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63203542A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3000575B2 (ja
Inventor
Osamu Zaitsu
修 財津
Makoto Okuda
誠 奥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63203542A priority Critical patent/JP3000575B2/ja
Publication of JPH0253206A publication Critical patent/JPH0253206A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3000575B2 publication Critical patent/JP3000575B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/86Re-recording, i.e. transcribing information from one magnetisable record carrier on to one or more similar or dissimilar record carriers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、磁気テープを所定角度回転ヘッドドラムに巻
回して、央l信号の記録再生を行なう磁気記録再生装置
tK関するものである。
従来の技術 ビデオテープレコーダ(以下VTRという)とカメラと
が一体化されたカメラ一体型VTRが最近特に市場に出
回る礪になり、カメラ録すした自作のビデオソフトを偏
集するニーズが高くなってきている。−投的には、2台
のVTRを準漏しで一方をソースデーブの再生用VTR
とし、他方を記録用VTRとして必要な部分をダビング
している。
また業務用分野においては、従来からビデオソフトを大
数に市場に供給するため、1本のマスターテープから大
量コピーする必要性があった。そのため、1つの方法と
して市販の低価なVTRを大量に用意し、それらに並行
して記録する方法がある。
発明が解決しようとする課題 しかしながら市販のVTRを用いると低価で済むが、例
えば2時間記録された番組をコピーしようとすると、2
時間が必要となり、大量にコピーする場合、時間が相当
かかり効率アップが図れない、また、多数のVTRを用
いると、全体システムとして高価なものになるという課
題を有していた。
本発明lハ、上記課題に鑑み、ソーステープの記録時間
のに、3Aまたはそれ以下の時間で高速にダビングが行
える磁気記録再生装置を提供するものである。
課題を解決するだめの手段 本発明は、フィールド周波数をfv、磁気テープに記録
されたビデオ幅をW、ビデオトラック角度をθ 、ビデ
オトラックピッチをT1.ビデオ幅に相当する回転ヘッ
ドドラムへのテープ巻付角をφ〔rad〕とし、に個の
(Kば2以上の整数)磁気ヘッドで同時に記録もしくは
再生する装置であって、回転ヘッドドラムの直径りを ψ 回転ヘッドドラムのリード角θを 磁気テープの記録再生時のテープスピードV、を作用 本発明は上記した構成により0例えば1フイ−pド信号
を1本のトラックとして記録されたソーステープをマス
ターVTRで再生し、ダビングで高速ダビングする場合
には、マスターVTR,ダビング用VTR共にソーステ
ープ記録時のテープスピードのに倍(Kは2以上の整数
)の速度でテープを送り、テープ速度が変化しても、テ
ープとヘッドの相対速度や、ビデオヘッド走査軌跡の角
度がソーステープ記録時と同一になる様に、シリンダリ
ード角θと、シリンダ径りを設定し、さらにに個の磁気
ヘッドによりに1固のトラックをマスターVTRで同時
再生し、ダビング用VTRでもK(l!Aの磁気ヘッド
により並行同時記録する事により、ソーステープ記録時
間の1/にの時間で高速にダビングする事ができる。
実施例 本発明の一実施例について図面と共に説明する。
第1図は磁気テープ1上の磁気ヘッド2の走行軌跡を示
す図である。図中3は磁気テープ1の走行方向、4は磁
気ヘッド2の走査方向を示す。なお第1図は磁性面よシ
見た図である。軌゛跡すはビデオトラックを示すもので
ビデオトランク角度θ3=6° 5B’ 99’となる
。テープスピードv、tは33 、346 msd/e
c  で1本のトラックには1フィールドの信号が記録
されるため、1トラツクを磁気ヘッド2が走査する間に
テープはl、だけ進む。そのため、シリンダのリード角
θ2はθ2−6056’ 74“となっている。軌跡a
がテープ停止時のヘッド走査軌跡である。回転ヘッドド
ラムのリード長はり、となる。
テープスピードを3倍にすると、1トラツクを磁気ヘッ
ド2が走査する間に磁気テープ1は#、=3X6.  
だけ進む。そのため、磁気ヘッド2による走査軌跡はC
となる。3倍のテープスピードで磁気テープ1を送って
も、ビデオトラックbを磁気ヘッド2が走査するには、
テープ停止時に軌跡θを磁気ヘッド2が走査する様洗構
成すれば良い。つまりビデオトラックbから43に相当
する分C=l、′)テープ進行方向に傾斜したリードを
回転ヘッドドラム6に構成すれば良い。θ。
が3倍速時のリード角となる。またL2がリードの長さ
になるわけだが、これは回転ヘッドドラム6が34回転
する間に走査する長さでなければならないので、回転ヘ
ッドドラム6の径が従来の回転ヘッドドラムの径よシ大
きくなければいけない。
次にその回転ヘッドドラム6の直径り、と回転ヘッドド
ラム6のリード角θ1.それに磁気テープ1のテープス
ピードvt1を求める式を第9図を参照して説明する。
まずリード角θ、について説明する。
1フイールドのビデオ、嘔をWとすると。
W/−θ、=d3’−)−(W/−〇、)・・・(1)
となる。
ビデオトラックピッチをT、とし、第2図の様に同時に
3つの磁気ヘッドにより3つのトラックを同時に再生す
る時、そのヘッド数をK(この場合はに=3)と表わす
と、 131−(T、XK )/幽θ。
・・・・・・・・・・し)となる。
t2)式を(1)式に代入して 次に、回転ヘッドドラム6の直径り、を求める。
テープ停止時のビデオトラック長さ(回転ヘッドドラム
5のリード長さ)L2は L2”=(1,’+1)2+ 12 −〇。
・・・・・・・・・(4) (2)式を代入すると。
ビデオ4wに相当する回転ヘッドドラム5へのテープ巻
付角をφ〔rad〕とすると、LlはL2== D、X
φ/2  ・・・・・・・・・・・・・(6)となる。
(6)式をβ)式に代入すると、回転ヘッドドラム5の
直径D3は テープスピードvtはフィールド周波数をf、とすると
、 以上のようにリード角θ5等を設定した実施例を第2図
から第6図によって説明する。
磁気テープ1は回転ヘノドドヲム6に270°=3//
2〔rad〕  巻回している。磁気ヘッド2は、Ga
 、 Gb 、 Gc 、 Gd  の4つを同一平面
に90゜等分割に配置している。回転ヘッドドラム5は
、矢印4の方向に270Or、p、mで回転しており、
各ヘッドは2700回転する間に1フイールドを1トラ
ツクとして形成するものである。
また磁気テープ1は、矢印3の方向にvtのテープスピ
ードで走行している。第6図は各ヘッドの動作タイミン
グチャートを示したものである。第4図:はそれに対応
したテープパターン図である。
この様に4つの磁気ヘッドのうちいずれか3つの磁気ヘ
ッドが同時に記録もしくは再生を行っている。そしてこ
れらの4つの磁気ヘッドはテープスピードvt1が通常
の3倍なので第3図に示す嶺に各々独立したトラック上
を走査する。
次に第6図、第7図にて第2の実施例を説明する。回転
ヘッドドラム6には同様に磁気ヘッド2がHa 、 H
b 、  Ha 、  H(1と4 ッ90’等分割に
配置されて1800 r、p、mで回転している。磁気
テープ1はπ〔rad〕  だけ回転ヘッドドラム了に
巻回されている。磁気テープ1は、また通常のチー 7
”スピードの2倍としである。θ、はトラック角度で、
θ4がリード角である。磁気テープパターンとしてみる
と第7図の様になり、各ヘッドはそれぞれ独立したトラ
ックを走査する。ヘッド動作タイミングチャートは省略
するが、第1の実施例と同様、2つのヘッドが常に動作
し、同時2チヤンネル記録再生を可能とする。
以上2つの実施例の場合について、各スペックを計算す
ると下表の様になる。
なお、フィルド周波数fv=59.94(Hz)、ビデ
オトラックピッチTp= 57.857(μm)。
ビデ第4 W = 10 、0771171、ビデオト
ラック角度θ。=6658’9.9’としである。
従来1は一般的な据置型VTRに使用されているタイプ
のもので、従来2はカメラ一体型VTRに夏用されてい
る小径ドラムタイプのものである。
この様だして構成された実施例1もしくは、実施例2の
記録再生装置のものを第8図の様に配置する。1台をマ
スターVTR10とし、所定フォーマットで記録された
マスターテープカセット2゜の再生を行う。同様にダビ
ング用テープ21を持つダビング用VTR11,12,
13・・・・を用意し、マスターVTR10の再生に位
相を合わせて記録を行う。
発明の効果 以上のように本発明によれば、従来2時間の実時間をか
けてダビングするしかなかった2時間記録済のソーステ
ープを使用しても実時間の%もしくは%の時間で高速に
ダビングする事ができる。
また、記録時間も同時チャンネル数Kを大きくすること
によシ%以下の短時間でのダビングが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例における磁気記録再生装置の磁
気ヘッド走行軌跡図、第2図は第1の実施例の回転ヘッ
ドドラムの平面図、第3図、第4図はその磁気テープパ
ターン図、第6図はそのヘッドスイッチングのタイミン
グチャート、第6図は第2の実施例の回転ヘッドドラム
の平面図、第7図はその磁気テープパターン図、vra
図はダビングシステムの構成を示すブロック図、第9図
は動作説明のためのテープ7オーマツト図である。 1・・・・・・磁気テープ、2・・・・・・磁気ヘッド
、6.6・・・・・・回転ヘッドドラム。 代理人の因名 弁理士 粟 野 重 孝 はめ11名第 図 第 図 第 図 第 図 第 図 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  フィールド周波数をf_v、磁気テープに記録された
    ビデオ幅をW、ビデオトラック角度をθ_o、ビデオト
    ラックピッチをT_p、前記ビデオ幅Wに相当する回転
    ヘッドドラムへのテープ巻付角をφ_〔_r_a_d_
    〕とし、K個の(Kは2以上の整数)磁気ヘッドで同時
    に記録もしくは再生する磁気記録再生装置であって、前
    記回転ヘッドドラムの直径Dを、D=(2√((T_p
    ×K+Wcosθ_o/cosθ^2)^2+W^2)
    /φ前記回転ヘッドドラムのリード角θを θ=tan^−^1((Wsinθ_o/T_p×K+
    Wcosθ_o))前記磁気テープの記録再生時のテー
    プスピードV_tを V_t=(T_p×K×f_v/sinθ_o)とした
    事を特徴とする磁気記録再生装置。
JP63203542A 1988-08-16 1988-08-16 磁気記録再生装置 Expired - Fee Related JP3000575B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63203542A JP3000575B2 (ja) 1988-08-16 1988-08-16 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63203542A JP3000575B2 (ja) 1988-08-16 1988-08-16 磁気記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0253206A true JPH0253206A (ja) 1990-02-22
JP3000575B2 JP3000575B2 (ja) 2000-01-17

Family

ID=16475867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63203542A Expired - Fee Related JP3000575B2 (ja) 1988-08-16 1988-08-16 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3000575B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0653746A2 (en) * 1993-11-16 1995-05-17 Daewoo Electronics Co., Ltd Multi-track helical scanning system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5425717A (en) * 1977-07-28 1979-02-26 Sony Corp Printing method of magnetic tapes

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5425717A (en) * 1977-07-28 1979-02-26 Sony Corp Printing method of magnetic tapes

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0653746A2 (en) * 1993-11-16 1995-05-17 Daewoo Electronics Co., Ltd Multi-track helical scanning system
EP0653746A3 (en) * 1993-11-16 1996-02-28 Daewoo Electronics Co Ltd Multitrack helical scanning system.

Also Published As

Publication number Publication date
JP3000575B2 (ja) 2000-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4888653A (en) High speed video tape duplicator
JPH0253206A (ja) 磁気記録再生装置
JP3227740B2 (ja) 回転ヘッド装置および回転トランス
JP2936705B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3074767B2 (ja) 回転ヘッドドラム
JPH026482Y2 (ja)
JPS5938789Y2 (ja) 静止画像再生装置
JPH0323963B2 (ja)
JP2571010B2 (ja) 磁気再生装置
JPS5834571Y2 (ja) カイテンヘツドガタジキキロクサイセイソウチ
JPH0415534B2 (ja)
JPS6111902A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0512761B2 (ja)
JPH0244503A (ja) 回転ヘッドドラム装置
JPH0512635A (ja) 回転ドラム
JPS6349953B2 (ja)
JPH0350321B2 (ja)
JPS59139144A (ja) ダビング用回転ヘツド方式テ−プレコ−ダ
JPH02195559A (ja) 磁気記録再生装置
JPS60106019A (ja) 回転ヘツド装置
JPS614381A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0221402A (ja) 回転ヘッド装置
JPH03198212A (ja) 磁気記録装置
JPH01871A (ja) 映像信号記録再生方法
JPS6247856A (ja) 磁気記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees